iRobotすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > iRobot > すべて

iRobot のクチコミ掲示板

(5654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1577スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060

スレ主 007miiiさん
クチコミ投稿数:3件

新築の家にて購入を考えてます。
i3は、1階と2階で別々でマップ作成できますか?
和室で使うと畳ガシガシ傷ついちゃいますか?

書込番号:24263462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
smkymnkyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/24 15:50(1年以上前)

遅レスですが…

畳の傷みは、ある程度避けられないと思いますが、普通の掃除機でも似たようなものだと思います。
自分で掃除するより ルンバ i3 に掃除してもらったほうが細部まで清潔になるため、自分はそちらの満足度をとってます。

マップは…
i3 は(表向き)マップに従って行動を変えるという機能は無く、作業終了後に掃除したエリアをレポートとして残すだけです。
ですので、階が変わっても(表向き)問題なく掃除してくれます。

また、充電ステーションから掃除を開始する必要もないため、例えば、本体を2階に持って行って手動で「CLEAN」ボタンを押せば勝手に部屋を探索しながら掃除し、作業が終わると開始場所まで戻ってきてスリープ状態で停止してくれます。

最後に本体を充電ベースの前まで持って帰り、「Home」ボタンを押せば自分からベースに戻って充電を開始してくれます。

本体がwifiをつかんでいる状態ならばアプリから掃除を開始できたので、多分アプリの「スケジュール」掃除も開始できると思われます。


ただし…
場所を変えず掃除を繰り返す場合、1回目、2回目、3回目で行動パターンが異なり、ある程度移動を最適化しているようにも見えます。
(あくまでも見た目の判断です、単にランダムの要素を取り入れている可能性もあるので悪しからず)

もしも内部にマップを記憶していて、マップは1つしか記憶できなくて、マップに従ったパターンの最適化をしているとするならば、場所を変える度に内部マップをリセットしてしまう事になるため、繰り返しで習得するような能力を発揮できないかもしれません。

メーカーはこの辺のロジックを公表していないようなので、定かではありません。
ファームウェアで対応できる内容だと思いますが、上位機種との差別化とかいろいろ大人の事情が絡む内容だと思うので、定かではありません。

書込番号:24306047

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/24 16:47(1年以上前)

>007miiiさん
こんにちは。
そもそも、i3にマップ作成機能はありません。
カメラとSLAM機能が付いてない下位モデルですので原理的に自車位置を認識できません。
i7など上位機種で可能な機能です。

ルンバで和室と言うより畳の部屋を掃除すると畳の表面を傷つけますよ。
ゴムローラーなので粘りがあり、それが古い畳などのイグサの表面を攻撃して剥がすようです。

書込番号:24306121

ナイスクチコミ!2


smkymnkyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/25 08:30(1年以上前)

>プローヴァさん

> そもそも、i3にマップ作成機能はありません。
> カメラとSLAM機能が付いてない下位モデルですので原理的に自車位置を認識できません。
> i7など上位機種で可能な機能です。

それは多分違うと思います。
マップは毎回作りますが、ユーザーがそれを元にどうこうできないだけかと。

自分の位置も認識している感じです。ただし、カメラ以外のセンサーで認識する関係で、起点となるポイントを決めてそこを何度も行き来したり、角や壁、通路の位置を認識するため作業開始直後は余計に「タッチ」している感じです。障害物が少ない単純な形のエリアでは、最初に外形を認識して後から内側を掃除する様子が見て取れます。

また、前回終了時の充電ベースから位置を全く動かさずに繰り返し掃除させると、2回目以降はスルスルと複雑な奥の方に進んで行く事がけっこうあります。初回の行動パターンとは明らかに違う事から内部にマップを保持しているように見えます。(ランダムの要素かもしれませんが)

以上はあくまでも観察ベースなので間違っているかもしれません。
ただ、i3 は最新式な事もあり、機能の最適化が進んでいる印象です。

i7 と比べると、カメラが無いため作業全体に多少時間がかかり、バッテリーとの兼ね合いから、i7よりは、複雑で広い間取りに向いていないとは思いますが、部屋が暗くても問題なく作業でき、少し余計に動く分ゴミ取りも比例して丁寧になっている感じです。

書込番号:24307055

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/25 09:23(1年以上前)

>smkymnkyさん
カメラを搭載しないということは、暗闇で手探りで動いているのと同じことです。
ホイールの回転だけで自車位置を推定するのはマップマッチングとGPSのないカーナビと同じことで絶対位置がわからないので誤差はすぐに集積します。遭難脱出を試みるような局面でホイールの空転等が起こればなおさらです。
作成されるマップは縦横の線もゆがんだり斜めになったりします。

従って作成した地図を記憶して次走るとき比較したり、場所を指定して進入禁止にする等の動作をさせることはできません。そのような状況で作られたものはマップというより走行備忘録みたいなもので役に立ちません。

対してカメラとSLAMのつく上位機種では空間認識ができており、作成されるマップも縦横の線が斜めになったりゆがんだりしません。用もないのに高コストになるカメラ搭載を上位機種でするわけありません。

書込番号:24307111

ナイスクチコミ!0


smkymnkyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/25 18:13(1年以上前)

普段の清掃結果マップ。トラブル等いろいろ試したが、ほぼ毎回これと同じ結果

1度だけ出た、歪んだマップ。段差で停止後、直帰ボタン押下で失敗、手で戻した例。

>プローヴァさん
クチコミの趣旨から逸脱しますがあえて反論させていただきます。

> カメラを搭載しないということは、暗闇で手探りで動いているのと同じことです。

赤外線照射で壁や障害物との距離を測りながらエリア探索するので「手探り」という表現は適切ではないと思いますよ。
ただ、黒い部分やガラス(=テレビ台など)は認識できず、執拗に突進していきますが作業に支障を来すほどではないですね。

> ホイールの回転だけで自車位置を推定するのはマップマッチングとGPSのないカーナビと
> 同じことで絶対位置がわからないので誤差はすぐに集積します。遭難脱出を試みるような
> 局面でホイールの空転等が起こればなおさらです。

これも当たらないと思います。前にも書きましたが、定期的に特定のポイントを往復して空間認識の誤差を修正している印象で、ソフト側で上手く補っているようです。

> 作成されるマップは縦横の線もゆがんだり斜めになったりします。

私がテストした範囲では、そういった現象は特殊な状況でしか起きませんでした。

1度だけ、ベースから遠く離れた段差で抜け出せなくなって停止した本体を平らなフロアに移動して「Home」ボタンで直帰させようとしたところ、迷子になって止まりました。本体をベースに手で持って行ってマップを確認したところ、マップが二重にズレて作成されていました。

ただし、同じような状況で止まっても「CLEAN」ボタンで作業を再開させると、周りの壁などの情報からズレを修正するらしく、問題なく掃除を完了しますし、清掃マップもいつもと変わりないです。

いろいろ状況を変えて何十回もテストしましたが、マップが歪んだのは上記1回だけです。この特性を理解して使えば、実用上問題にならないですね。そもそもユーザー側がマップを元になにかできる訳ではないので、マップが多少歪んでいようと、掃除したエリアが確認できればいいですけどね。

部分的に走行できないエリアが斜めに切られたりもするんですが、走行できない=「掃除できない・掃除して欲しくない」エリアですから、正確にマッピングされても意味が無いです。

> 従って作成した地図を記憶して次走るとき比較したり、場所を指定して進入禁止に
> する等の動作をさせることはできません。そのような状況で作られたものはマップと
> いうより走行備忘録みたいなもので役に立ちません。

進入禁止エリアを作れないのはセンサーの特性や位置認識の方法から仕方ないのかもしれません。上位機種との差別化でわざと実装していない可能性もあるかと思います。
別売りのバーチャルウォールで対処できますが費用的にどうかと思っています。

自分の場合は、単にドアを閉めたり障害物を工夫して配置する事で対処可能ですね。

> 対してカメラとSLAMのつく上位機種では空間認識ができており、作成されるマップも
> 縦横の線が斜めになったりゆがんだりしません。用もないのに高コストになるカメラ
> 搭載を上位機種でするわけありません。

カメラを使うのは「ビジュアルSLAM」ですが、i3 のように赤外線センサーと走行で空間認識するのも「ジャイロSLAM」って言うんですけどね。
高コストになるカメラを使わなくてもソフト側で補う事で実用的な空間認識ができたから i3 を発売したんじゃないですかね?

個人的には、部屋が暗いと作業できない現行のカメラ搭載モデルは使い物にならないです。

とどのつまり、理屈的な動作原理なんてどうでもいいんですよ。
それより、個々の環境で納得できるレベルの掃除をしてくれる(させられる)かどうかが本質では?

以下、普段はスルーする内容ですが、あえて書きます。
質問への回答で、ご自身の思い込みや希望を確定的な事実のように書き込んで自己顕示欲を満たすような行為はお控えになった方が良いのでは?
例えば、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000899557/SortID=24227518/#tab

で「ホームベースの赤外線が見えなくなったから…云々」と書かれていますが、自分の i3 はホームベースがなくても問題なく動作していますので、これは事実で無い可能性が高いですね。

経験から推測すると、ホームベース周辺の走行禁止エリアが他の部屋へつながる通路を遮っていたため、奥のエリアを探索せずに終了したのではないかと思います。

単にホームベースの位置を移動するだけで解決できたのではないでしょうか?

まぁ、質問者の方が 960 の購入で満足されているようですし、私としてはどうでもいいんですけどね。


以上、長文・私事、失礼しました。

書込番号:24307661

ナイスクチコミ!49


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/26 13:35(1年以上前)

>smkymnkyさん
>>赤外線照射で壁や障害物との距離を測りながらエリア探索するので「手探り」という表現は適切ではないと思いますよ。

手探りの「手」のかわりが赤外線による測距センサーです。手探りという表現が不適切と感じるのはあなたの読解力あるいは国語力のなさでしょう。部屋の中の様子がi3には何も見えておらず空間認識はできていません。文字通り手(赤外線)で探りながら動いているのです。

>>i3 のように赤外線センサーと走行で空間認識するのも「ジャイロSLAM」って言うんですけどね。

物知りなんですね。
その場合は赤外線センサーといっても赤外線スキャナーだと思いますが。パナソニックの上位機種では搭載していますよ。i3がSLAM処理をやっている証拠でもあるんでしょうか?
また掃除後のマップを表示するだけで他に何も付加価値のないおまけ機能になにか意味でもあるんでしょうか?

貴殿の場合もすべて想像と憶測の域を出ないわけですから、

>>ご自身の思い込みや希望を確定的な事実のように書き込んで自己顕示欲を満たす

というのはそっくりそのままお返しさせていただきます。

それとも自分の場合は、反論と言っても断定はせずあいまいで不明瞭な言い方しかしてなくて、そもそもプライドを維持するためだけのものだからセーフ、とでも言いたいですか?

残念ながらそんなのは屁理屈の域を出ませんねぇ。

書込番号:24308701

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか悩んでいます。

2021/08/12 16:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
ジャパネット

【価格】
29,800円

【確認日時】
2021/8/21まで

【その他・コメント】
期間限定で安くなっていて購入するか悩んでいます。
買いだと思いますか?

書込番号:24285778

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4483件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/12 17:23(1年以上前)

そんなもん貴方次第です。他人に聞くことでもないでしょ。
欲しけりゃ買う。要らなきゃ買わない。

個人的感想で良ければジャパネットで購入はトラブル時を考えると止めた方が・・・ですね。
と言いながら、私ジャパネットで購入したことが2回ほどあります。
(^_^;)

書込番号:24285833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/08/12 18:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
欲しけりゃ買う。要らなきゃ買わない。その通りなのは分かりますが欲しいような欲しくないような状態なんです(;'∀')
あと一押しや安かったら試してみようと思っていましたがジャパネットってあまり良くないのですね。。。こちらも考慮して考えたいと思います。

書込番号:24285901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8483件Goodアンサー獲得:1093件

2021/08/12 18:47(1年以上前)

僕は6年前に急速充電スタンドが無いだけの371jをamazonで29,800円で買いました。既に6年経っているのに、値段は余り下がっていない印象ですね。まあ3万円程度なので買ってみるのはありだと思いますよ。週一の水拭きに重宝しています。

書込番号:24285978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/08/12 20:26(1年以上前)

6年も使えるんですね!ロボット掃除機は使ったことが無かったので勝手にもっと寿命が短いと思っていました。底値かもしれませんね。貴重なご意見ありがとうございます(^^)

書込番号:24286131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度4

2021/08/12 22:05(1年以上前)

>ポニー3さん
まず価格ですが、丁度2年前に特売で3万円ジャストで購入したので、この価格は結構安いと思います。
探せばもっと安いところもあると思いますけどね。
ただし、確かアイロボット認定販売店じゃないと保証してくれなかったと思いますので、
保証が気になる場合は気をつけて下さいね。

悩まれているということは、フローリングの部屋が広いのですかね。
室内で動物を飼っていない、床置きの物が少なければとても便利ですよ。
夜中でも掃除出来るくらいに静かです。
我が家はAnkerの吸引式ロボットもあるので、使い分けています。
それでもタイアに巻いてあるラバーが柔らかいので、先月自分でパーツを購入して取り替えましたが、
バッテリーはまだ大丈夫みたいです。

ご参考になれば良いのですが、、、

書込番号:24286308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8483件Goodアンサー獲得:1093件

2021/08/13 05:50(1年以上前)

>ポニー3さん

6年でバッテリーは2回ほど交換しています。↓のような互換バッテリーを使っているので費用負担は少ないです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B083BJT96R

チワワを2匹飼っているので静音が良いかと思って買ったのですが、その後に爆音のDyson360を導入しても別にうちのチワワ達は変わりませんでした。なのでDyson360で埃を取った後の床拭きに371jを活用しています。

書込番号:24286634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/08/13 17:18(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
先ほど注文させて頂きました!
実際に使われてる方達の意見が聞けて良かったです(^^)

書込番号:24287510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/08/17 19:27(1年以上前)

>エメマルさん
>6年でバッテリーは2回ほど交換しています。

私もブラーバ使っていますが週2回使用で1年ほど動かなくなる(動いても途中で止まる)ため、バッテリー交換となります。添付したサイトのように価格コムで検索しても1年程度で動かない、動作不良になる方は多いようです。

6年で2回しか交換しないのはスゴイですが、何かバッテリー長持ちさせるため工夫されているのですか。もしかして空拭きだけに使っているとか?


https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B&bbstabno=2&categorycd=9999&prdkey=K0000673064&act=input

書込番号:24294904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8483件Goodアンサー獲得:1093件

2021/08/17 20:35(1年以上前)

>EOSKissPanoramaさん

特に何を気を付けているわけではありませんが、371jなので急速充電出来ないため、その辺が影響しているのですかね。2回目の交換は1回目よりも大容量の互換バッテリーを購入してみました。

書込番号:24295022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2021/08/17 21:32(1年以上前)

>エメマルさん

充電器の違いですか。
急速充電器が付いていない371jは3年の長寿命で、急速充電器が付いている380機種は1年の短命ということですね。

マニュアルを見るとACアダプターを本体に直接つないで充電しているのが371j機種のようですので、試してみます。
自宅で使っている380は約1年ごとにバッテリー交換で維持費用がかかります。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24295119

ナイスクチコミ!3


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/21 14:36(1年以上前)

フローリングの床で使っていますが(主にからぶき)、床がサラサラになって気持ちいいです。おすすめです。
買いましょう!

書込番号:24300882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 880からの交換

2021/08/18 21:35(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

スレ主 あげ太さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていた880をメンテナンスに出したところサポートから電話が来ました。
基盤に不具合があり880は廃盤となっているためe5と交換になると言われました。
費用はメンテナンス代の17,000円だそうです。

使用する部屋は一軒家のリビングと隣接した6畳のエリアですがリビング中央にソファーが有りリビングがコの字状になってます。

調べてみるとe5は複数の部屋に向いてないとのことなのですが、これは交換した方がお得なのでしょうか。
それとも960に買い換えた方が良いのか悩んでます。
宜しくお願いします。

書込番号:24296725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/08/19 08:24(1年以上前)

>あげ太さん
こんにちは。
880もe5もカメラのないモデルなので、修理代17000円で入れ替えられるならそれもありでしょう。ただ交換品はあくまで修理なので保証はつかないんじゃないかと思います(修理保証ついてても3か月とか)。

960はカメラ&SLAM機能ありの上位モデルで、880/e5のような暗闇手探り掃除タイプと違って、掃除効率が上がり時間が短縮されます。電池がなくなるとホームベースで充電してから再開なんてこともできます。今はモデル末期なので価格が下がってとてもお買い得ですね。

カメラ&SLAM付きモデルはマップを作成しますので、複数の部屋でも掃除効率がいいんです。掃除が終了しても一直線にホームベースに戻れますし。

上記あたりをよく考えてお決めになってください。
個人的にはカメラ&SLAM付きのルンバが今の960の値段で買えることはまずないので、在庫があるうちに買われて一度体験されるのがいいと思います。中華メーカー並みの価格ですからね。

書込番号:24297215

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

S9の部品

2021/07/08 17:48(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860

クチコミ投稿数:4件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

アプリのヘルプ - お手入れ - パーツ情報を見る を開くとホイールユニットなど結構な数のパーツがありますね。
また、いくつかの部品についてはアメリカのiRobotのサポートページにご丁寧にも動画で交換手順が出てました。
ダメ元で日本のiRobotに聞いてみましたけど、ブラシなどの消耗品以外は預り交換だそうです。
動画にでている程度の部品交換くらいは自己責任扱いでもいいですから自分でやりたいですね。
日本でも部品を売ってくれればいいんですが、多分売ることないのでしょうね。

ロボットの部品をどうすれば交換できますか?
https://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/26337

書込番号:24229724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/07/08 18:07(1年以上前)

交換パーツキットを購入しました。

前輪以外は入ってました。前輪は一年で交換と書いてあるので、入れておいて欲しいです。

書込番号:24229757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/07/12 23:28(1年以上前)

アイロボットジャパン合同会社に確認しましたがこの会社は日本の販売代理店で、
日本向けのルンバ(日本仕様)だけを販売、サポートするだけの会社のようです。

また、アメリカでは販売している各種パーツも
日本ではHPに記載されたパーツしか売らない、という会社でした。

つまり、簡単に交換できる前輪(ルンバではRear Caster Wheel)も
現時点ではHPの販売リストにないので
送って技術料金を徴収された上での交換ということのようです。
そういう契約をルンバの本社からされたのか、サポート料金を稼ぎたいのかは
わかりませんが、とにかくHPにない部品は日本では売らないそうです。

ちなみに前輪、(ルンバの部品名はRear Caster Wheel)8.99ドルなので1000円前後のお値段。
日本で売るとしたら送料やその他の上乗せでもっと高くなりそうですが、
工具がなくても交換できる部品も送付交換させられるならば
ルンバはいい製品だったとしても、購入後のケアについてはそれなりに高いコストを払うことになります。

他の部品もドライバーで交換できるようなユニット構成の上、
交換方法の動画までメーカーが公開されているのでそれほど難易度は高くないと思いますし、
何より送るのが面倒です。


今後ルンバを購入予定の方はこの辺りについて認識した上で購入された方がいいと思います。

書込番号:24237250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/07/12 23:55(1年以上前)

レビューにも書きましたが、今度壊れたら、廃棄します。

高過ぎた買い物でした。

書込番号:24237281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/07/13 19:19(1年以上前)

修理のために箱を自前で用意しましたが、巨大な箱が必要で、お金もそれなりにかかりました。

修理済みの製品送ってきた時の箱を万が一のために取ってありますが、すごく邪魔ですね。中には、業者から、箱をもらった人もいるようですが、私の場合はもらえませんでした。

もし、購入される方がいましたら、箱は絶対捨ててはいけません。

書込番号:24238538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/12 15:31(1年以上前)

すると、日本サイトにないパーツは
費用には目をつぶって本家で買って転送…になるんですかね。

日本発行のクレカが通れば出来ないこともない、かも?
あと、転送サイトが使ってる住所が通れば。

試してみようかな。

書込番号:24285685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/08/13 02:43(1年以上前)

パーツ単体の費用は日本で手に入る部品代と極端に違わなさそうなので
輸送費などのコストによりますけど、手段があるならば
手に入らない部品は米国から買う方が良いと思います。
動画を見る限り、素人でもパーツ交換はできそうです。
日本代理店を通さずに買ってしまって、サポートで対応してくれない場合は
その手段しか今のところなさそうに思えます。

書込番号:24286574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/08/13 09:55(1年以上前)

私は、日本では売っていないカメラの部品をアメリカから購入することがあります。

輸入は簡単ですが、輸送費は高いです。大きさや配送期間の長さによって値段が違いますが、5000円前後します。大きさでは、それほどは違わないので、欲しいものがあった場合、まとめて買うようにしています。

具体的に何ですか?物によっては、yahoo、楽天、モノタローが扱っていることがありますよ。

書込番号:24286865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ルンバs9+ s955860のオーナールンバs9+ s955860の満足度1

2021/08/14 02:43(1年以上前)

私の場合、外出中にS9が引っかかってタイヤが空転して
一気に摩耗してしまった(削れたタイヤのゴムが消しゴムの消しカスのように大量にでてしまった)ので
いっそのことWheel Moduleごと交換しようかと考えていたところでしたね。
ゴムだけ社外品を入手して交換するという手もありましたが・・・
輸入までは考えてなかったので、そこで断念しました。

以前よりは日本のサイトでも値段がこなれてきたみたいですが
少し前までは両輪モジュールでで2万越えてました。
時間がさらに立てば、パーツや消耗品も日本のAmazonなどで普通に買えるのかもしれません。

書込番号:24288268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者におすすめ

2021/08/02 00:29(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ692

スレ主 shibarikoさん
クチコミ投稿数:9件

複数の部屋を掃除するのには向いていませんが、1LDKや広いリビングで使うんだったら過不足なく掃除してくれる頼もしいロボット掃除機です。

書込番号:24268960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 排気について

2021/07/21 06:08(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060

スレ主 tarxxmmさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
吸気と排気が行われているのか不明。
【使用期間】
1週間以上
【利用環境や状況】
マンション、2LDK全室洋室、家全体のマッピングは完了しています。
【質問内容、その他コメント】
今回初めてのロボット掃除機としてルンバi7+を購入しました。そのためどのような仕組みで掃除を行ってくれるのか、動画やレビューなどで入念に調べてつもりでいました。しかし、いざ購入してつかってみたところ、通常の掃除機とは異なり吸引時に空気を吸っている気配がなく、排気によって風が出ているようにも感じません。センサーなどについては理解しましたが、恥ずかしながら掃除そのものについての仕組みがいまいちわかりません。吸引について気流で吸引しフィルターを通して排気が行われるわけではないのでしょうか?どなたかご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24250301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8737件Goodアンサー獲得:1403件

2021/07/21 16:33(1年以上前)

>tarxxmmさん
こんにちは

適当なゴミを吸わせてみては

結果オーライではないでしょうか。

書込番号:24250918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2021/07/23 14:06(1年以上前)

>tarxxmmさん
こんにちは
960ユーザーです。
ルンバの裏側を見ると、ゴム製の対抗配置されたローラーがあると思います。これが床に接していて、床のゴミをルンバ内部に跳ね上げ、それを内部のモーターで吸い込みます。

ロボット掃除機は普通のキャニスターみたいに、真空静圧だけで、離れた床の上のゴミを吸い込めるほどの吸引力がないですが、跳ね上げてローラー付近まで上がったゴミなら吸い込めるわけです。

このローラーがゴム製なのがミソだと思うのですが、粘りがあるのでカーペットの上のゴミなんかもそこそこ掻き出します。

ただ本体の幅よりゴムローラーの幅が狭いため、ルンバが走っても左右に掃除漏れが出ます。これをエッジブラシでローラー通路内に引き込もうとしますがこれがそれほど効きません。
なのでルンバで掃除してても部屋の隅は汚いままになりがちですので、時々ダイソンなどをかけてやらないと、ですね。

書込番号:24253986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tarxxmmさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/31 19:22(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
やってみましたが、路面の材質やゴミの形状などによっても吸い込むときとそうでない時がありました。
個人的に「ちゃんと掃除できている感」が欲しかったのですが、結果オーライともいきませんでした、、笑

書込番号:24266993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarxxmmさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/31 19:26(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。

仕組みや課題、対策とご丁寧にありがとうございます。
従来の掃除機のような仕組みとは異なるのですね。
確かに、部屋の角はたまに髪の毛が落ちていることがありました。全てロボットにやらせるには上位機種か他メーカーの製品を検討する必要がありそうですね。
ただそこまで神経質な潔癖症とかでもないので今のところ然程気になってはおりませんが。笑
とにかくご丁寧に解説していただきありがとうございます。当分、家の掃除はルンバにお任せしてみます。

書込番号:24266999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iRobot」のクチコミ掲示板に
iRobotを新規書き込みiRobotをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング