このページのスレッド一覧(全1577スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 5 | 2019年12月30日 11:25 | |
| 58 | 12 | 2019年12月29日 21:50 | |
| 95 | 25 | 2019年12月19日 15:42 | |
| 28 | 6 | 2019年12月17日 21:24 | |
| 8 | 1 | 2019年12月16日 11:59 | |
| 7 | 0 | 2019年12月15日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
掃除後の微細なほこりは取れてますか?
掃除後に部屋を暗くし、点灯したライトを水平に床へ置いて見て下さい。微細なほこり残っていませんか?
書込番号:23075251 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ルンバ 880 使いですが、クリーンルームでもないんだからそんな事、気にしない。
仮に、取れていたとしても、微細なホコリなんて直ぐに舞い降りてきますって (-_-メ)
書込番号:23075453
2点
ルンバのホームページに、吸引力が10倍※5アップしたパワーリフト吸引で、大きなゴミはもちろん、微細なハウスダストまで確実に取り除き、キレイにします。と書いてあったので、i7を買ったのですが。ハウスダストアレルギーで困っていたので。偽りありですね。
書込番号:23075634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
爽やかんさん
いえいえ、ルンバを擁護する訳ではありませんが、床のホコリはそれなりに吸い込むでしょうが、掃除後に人が歩けば衣服からも出る、カーテンや壁からも出る、空気が対流していればその流れで飛んでくる等々、ルンバは床掃除だけですから、防ぎようは無いでしょう・・・
ハウスダストアレルギーと言っても、すべてが床だけでも無いでしょうし、お布団が一番原因なのでは。ルンバで吸って、高性能空気清浄機で床以外は吸わせる。
でなければ、クリーンルームのレベルです (-_-メ)
書込番号:23076357
2点
>爽やかんさん
こんにちは。
960ユーザーですが、掃除直後に裸足で床を歩いた際の足裏感覚で、微細なダストが取り切れてないのは確かにわかります。部屋の隅などは特に。
並行して使っているダイソンコードレスでは掃除機をかけたあと、足裏に何もつかない感じなのでこちらはCM通りですね。
書込番号:23076652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
掃除機、しかもロボット型にそこまで求めるのは異常です。
ダイソン(ロボットじゃない方)で掃除しても同じように感じるのでは??
書込番号:23137748
9点
掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
昨年の夏に新規購入し、古いタオルを適当なサイズにカットし、これを濡らし使用し、リビング、廊下などの床の拭き掃除に、週2回ほど、順調に利用してました。
ところが、ここ2週間ほど、食卓の椅子の下に潜り込んだおりに、身動きが取れないのか、ピーピーと言って止まってしまうようになりました。 手で移動させて、再起動させると、動き出しますが、壁に当たったりすると、またピーピーと言って止まってしまいます。
これの繰り返しです。
しかし、充電はまだうまく動作しているようです。
古いタオルの代わりに、ウエット(紙)シートを使って、拭き掃除をすると、止まる回数は減ります。
これって、バッテリーパワーが落ち、交換が必要と言うことでしょうか?
12点
>パソニックさん
症状から判断してバッテリーの交換時期でしょうね.私のも1年目は1年チョット持ちましたが、2回目交換は今年2019年3月に交換したばかりと思ったら11月下旬になり動作がおかしくなり新品バッテリーに11月28日に交換して快適に動作しています.レビューにも書いた通り、1年毎にバッテリー交換、2年毎にでタイヤラバー交換と定期的なメンテナンス.いい加減面倒になりました.
書込番号:23081937
![]()
9点
ちなみに、毎回純正品のバッテリーを購入しています.
今回もヨドバシカメラで8,570円で購入しました.ブラーバはどこぞのプリンターと同じにインク販売ならずバッテリー販売で儲けてるのかと思えるほどです.ここまで頻繁に交換する必要があると思わず互換バッテリーを購入したくなりますが、Webサイトでの購入コメント読んでいると、互換バッテリーはとても怖くて買えません.
書込番号:23081968
2点
>こまわり犬さん
バッテリー交換で、効果ははっきり出てきましたか?
ところで、私は当初購入したおり、店の販売員から勧められて3年保証にしました。
バッテリー、タイヤの交換は保証の対象に入っていないのでしょうか?
書込番号:23082260
4点
保証期間内なら無償交換可能です.私も1回目は無償交換していただきました.
書込番号:23082284
![]()
5点
>こまわり犬さん
>保証期間内なら無償交換可能です.私も1回目は無償交換していただきました.
貴重な情報をありがとうございます。
早速、保証書を持って、バッテリー交換の交渉に向け、購入した店に行ってきます。
書込番号:23082457
2点
ビックカメラに保証書とブラーバ380j+充電器を持って、修理依頼を頼んできました。
1週間ほどして、電話がかかってきて、やはりバッテリー交換が必要だと。
費用は1万7千XX円だと
バッテリーは消耗品ゆえ、保証対象でないと。
バッテリー交換だけで、なぜそんなに高い?と問い合わせたところ、バッテリー代+メーカー技術料だと。
ビックカメラはメーカーの言いなりで、購入者側に役立たないがわかった。
修理依頼を破棄し、本体を戻してもらった。
返却してもらう折、バッテリーがいくらで買えるか聞いてみたところ、メーカーに問い合わせなければ答えられないと。
さあー、これから、安いバッテリーを探し、自分で交換しなきゃ!!
https://www.yodobashi.com/product/100000001002646726/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=7082389486077854192&gad6=1o2&gclid=CjwKCAiAi4fwBRBxEiwAEO8_HsciOfM6BYUPu5oYOY6J5MqyioDTAmgGnAdTZUKOsv8nlYtjDD1rgBoCErwQAvD_BwE&xfr=pla
ヨドバシが正規品で8570円ですね。ここで手をうつかな?
書込番号:23126555
2点
>パソニックさん
単なる戯事ですが。
メーカー純正交換用バッテリーってどうしてこんなにバカ高いのか。
比べて互換品はめちゃくちゃ安いけれど物は大丈夫か。
私の経験則からの対処法は次のような感じです
「正規品の半額程度の互換品を買う」
理由:
正規品が異常に高額な事はそれなりの事情があってこれはやむを得ない。
現実問題としてバッテリー原価を知ったら卒倒するくらい上乗せされているだろう。
バッテリーに限らずメーカーの補修部品とはそんなもの。わかりやすい例だと金型を要するような部品なら金型を処分する前に余裕を見て大量に生産・在庫しておかねばならない。半導体等も同じ。技術革新が早く数年もしたら同じ半導体は作れなくなるのでかなりの量を予め作って持ておく必要があある。
そんなこんなで、メーカー正規バッテリーの最大コスト要因は、メーカーは法に定められた期間について補修用バッテリーを供給する義務があるので、その期間は需要予測の上で欠品にならないだけの量を常に在庫しなければならない。量産終了前に補修用も見込みで全て生産(調達)しておく必要があり、最後は相当量の売れ残りを破棄することになる。また在庫を持っている以上は様々な在庫管理費用が発生する。在庫管理費用って情報処理上も実際の物の保管上も決してバカにならない。
一方で互換品の品質はピンキリ。中には酷いものもあるようだが、同時に正規品と全く同じものもある。
互換品サプライヤーは売りたい時・売れる時だけ調達・販売するだけで、供給責任が無いから右から左にさーっと流すだけでよく、結果在庫リスクが低いので正規サプライヤーとはコストが全く違う。
あとは品質との兼ね合いでしかるべき価格が決まるが、そんなこんなで正規品より遥かに安くて当然。
中には品質について何の責任も取らない(取らせようが無い)サプライヤーもいる感じ。
正規メーカーから見ると目の上のタンコブで癪に障ること甚だしい。
(だからメーカー・商品によっては非正規部品や非正規修理屋を使ったらバレるようになっていて保証が効かなくなるようにしているものもある)
しかし仮に互換バッテリーが正規品の半額とした場合、ユーザーから見れば互換品2個で正規品1個と同じ費用。
買った互換品が2個とも当たりなら大儲け。
買った互換品の1個が外れで、でもそこそこ使えて、もう1個が当たりなら、これでも儲けもの。
買った互換品が2個とも正規品の半分の期間しか使えなくてもそれはそれでチャラ。
買った互換品が2個とも外れなら、しまった、やられた。
要するに確率(つまりユーザーの運)次第という事で、バッテリー交換回数が増えれば増えるほど互換品優位の確率が高くなるように思える。
以上、あくまでも一個人の経験に基づくただの戯言ですので、一切責任は持ちません。
書込番号:23127167
5点
>categoryzeroさん
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/ブラーバ380j+バッテリー/
上記にいろいろ掲載されますね。
例えば、1年保証の品物が3199円。
正規品が、1年半使えるとすると、8570x2−3199x3=7543円(3年使った場合、正規品と同等金額弱をゲット)
再検討が必要ですね。
どなたか、この1年保証のバッテリーを利用している経験談を聞かせてくれませんか?
書込番号:23127274
2点
>パソニックさん
いま、気がついてレスを読んで驚きましたが、私の場合は買ったのはヨドバシカメラです.
初年度の交換は1年間でのバッテリー交換でしたのでメーカー保証でした.
そのためメーカー側に送って無償保証でした.
3年保証って、ビックカメラ独自の保証制度ですかね.
バッテリー交換は簡単で量販店で純正品を購入し、裏蓋のネジを外してコネクターを接続するだけですよ.
書込番号:23132125
5点
>こまわり犬さん
アドバイス、ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/iRobot-ロボット掃除機用-交換バッテリー-Braava-4449273/dp/B07KXNRHQH
iRobot ロボット掃除機用 交換バッテリー Braava(ブラーバ) 4449273 正規品
DC 7.2V 2000mAh NI-MH 9020円
https://www.amazon.co.jp/バッテリーiRobot-380J-交換バッテリー-ロボット掃除機用-長時間一年保証/dp/B07HSVWZH4
iRobot Braava 380J ブラーバ 互換バッテリー 電圧:7.2V 容量:3200mAh 種類:ニッケル水素 2599円
Ni-MHとは、ニッケル水素のことで、互換バッテリーの方が、容量が1.6倍大きく、値段は3割弱。
正規品が1年足らずしかもたない。こちらは、条件は定かでないが、1年保証付き。
互換バッテリー購入を検討中です。
書込番号:23132862
3点
バッテリー交換は3分あれば終わります。
試してみる価値はあると思います。
互換を1年半近く使っていますが、元気よく動いています。
交換方法などはこちらを参考ににしてみてください。
https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810170003/
書込番号:23135879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
【ショップ名】 ビックカメラ、コジマ、ソフマップ
【価格】 59,800円
【確認日時】 12/14
【その他・コメント】
S9販売の前の価格下げでしょうか。めちゃくちゃ安いですね。
ちなみに、ぺいぺいモールで買うとさらに20%近く還元されますので約5万円で買えます。
i7になってほぼ進化していなかったのでs9を待っていましたがこの価格なら「買い」と判断しました。
ちなみに、メルカリ等のサイトでは転売やーが空売りをしています笑
22点
自分も安いな〜と思いみてました。
購入予定だった方はドンピシャですね。
書込番号:23106442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
960位が家にはいいかなと買う予定してましたがテレビで見て、ふっと気づいてPayPayモールで買いましたヤ○ーカードで買って実質48300位です。アマ○ンセールで960買わないで新年セールまで待とうと思ってたところ今日のを見て買いました初心者になりますがよろしくお願いします。わからないところが有ればカキコしますので先輩方ご指導をお願いします。
書込番号:23106987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
同じくpaypayモールのコジマで買いました。
今使ってる他メーカーの2万くらいのロボット掃除機が調子悪くなってきたので、ちょうど買い替えを検討してて、5のつく日を狙って、まさに明日、paypayモールでe5を買おうと思ってたところでした。あまり変わらない値段で980が買えるとは。
タイミング良かった。
長期保証が付けれないのが残念ですが、2年目以降に壊れないことを願うのみ。
着荷が楽しみです。
書込番号:23107108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おめでとうございます!
PayPayモールでもヤフーのプレミアム会員なら3年保証効きますよ。
書込番号:23107111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>PayPayモールでもヤフーのプレミアム会員なら3年保証効きますよ。
それどこに載っていますでしょうか?
書込番号:23107138
5点
ヤフープレミアム会員です。
3年保証なんて付くんですか?
始めて聞きました。
書込番号:23107227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
意外と知られてないんですかね?
こちらの修理保障です。
https://hosho.yahoo.co.jp/okaimono/shopping.html
書込番号:23107268 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ともまさ0205さん
知りませんでした・・・ありがとうございました!
規定読みましたが、不要な時にはプレミアム会員止めてるので3年間もは利用できないかも知れないですね。
書込番号:23107318
0点
長いことプレミアム会員ですが、全然知らなかったです。
ヤフオクをよく使うので会員はこの先も維持していくと思うので、これはありがたい。
唯一のネックが長期保証だったので。ケーズの保証に比べると保証内容はイマイチですが、無いよりはマシですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:23107390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修理補償を見ましたが、paypayモールも
対象、との記載を見つけることが出来ませんでした。ぜひどこに記載されているか教えていただけるとありがたいのですが。
書込番号:23107585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤフーショップの中のペイペイモールなので問題ないかと。ヤフーショップで普通にペイペイモールの商品が出てきて買えます。
書込番号:23107598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふっと気づいてPayPayモールで買いましたヤ○ーカードで買って実質48300位です。アマ○ンセールで
なぜヤフー、アマゾンを隠す
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:23107855
2点
ルンバ3台目です。
今までに5年以内の故障が多く、修理費用も高い。,我が家には長期保証が必須です。
paypayモールの保証がどうなっているのかどこに書いてあるかわからなかったので(どこに書かれているか、教えてほしい)
.comのポイントアップクーポンを利用して、しっかりした5年保証がついているヤマダ.comで購入しました。
今まで800シリーズだったので、途中で動かなくなることもよくありましたが、カメラ付なので楽しみです。
バッテリーのもちも向上しているし、余分な出費も少なくなりそうです。
i
書込番号:23108330
2点
yahooプレミアム会員の修理補償について、コジマpaypayモール店でも対象となるか尋ねたところ、次の回答でした。
【回答抜粋】
コジマpaypayモール店ではヤフープレミアムの会員限定補償サービス対象外となります。
詳しくはpaypayモールの該当商品の商品Q &Aに掲載されています。私はpaypayモールでの購入は見送ります。(ブラーバ購入後1年経過してから少し不調です。)
書込番号:23108444 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>glycoさん
ありがとうございます。
もやもやが吹っ飛びました。
ビックカメラ.comで購入したこと、正しかったと思えました
書込番号:23108834
4点
paypayモールと迷いましたが五年保証あり年末年始キャンペーンコード使って2400ポイントもらえたのでビックカメラcomで購入しました。今日午前中に届き早速使用しました。バッテリー切れで一旦ホームベースに戻り充電後自動で再開!641から買い替えですがあまりぶつからずスムーズに動作します。
書込番号:23108859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ファイブスター555さん
>べるちんさん
>glycoさん
>エメマルさん
>JUNJUN.JPさん
>浜のブルースさん
>たんかんトラベラーさん
>まさなおwmさん
>ともまさ0205さん
890 私も買ってきました。
交渉して、実質38000円(ポイントとか付属品とかいろいろ追加でつけてもらって)。
追加の付属品の換算はpaypayモールで100億円還元を踏まえてよりリアルに30%引きして、算出しています。30%引きないとおそらく、実質34000円で買えてます。
paypayモールでe5が、実質38000円だったので、上位機種が同じくらいかより安く買えて良かったです。
書込番号:23109264
0点
追加情報ありがとうございます。
残念ながら長期保証対象外でしたか。
まぁ付いてないつもりで買ったので別に問題無いです。
ビックカメラのルンバの保証がイマイチだって書き込みも散見されますし、そもそもルンバを選んだ理由の一つが、互換部品が安く手に入ることなので。
保証過ぎたら、安い部品交換で延命すれば良いかな。
他のメーカーだと電池にしろブラシにしろ、純正部品を選ぶしかなく、ランニングコストが高く付く。
ルンバなら沢山あるので何とかなる。(はず)
書込番号:23110335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
三年保証の事が気になりましたので、yahoo!補償カスタマーサポートに問い合わせしました。結論は三年保証の対象。コジマpaypayモール店の回答ミスだと思われます。
【回答】
PayPayモール購入商品は、お買いものあんしん補償の対象になります。
(Yahoo!ショッピングの一部という扱いとなります)
書込番号:23112468 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
コジマの担当者も何のことか分かってなかったのでしょうね。単純にメーカー保証以外はつかないという早とちりかと。
PayPayモールは位置づけとしてヤフーショッピングの一部ですから当然かと思います。しかし、クリアな回答をいただきありがとうございました。
書込番号:23113034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
ルンバ980のWi-Fi接続について質問です。
ルンバ980のWi-Fi接続ではまずスマホとWi-Fiの接続が必要となるかと思います。
我が家ではWi-FiはSoftbank airを使用しております。
5Gでは使用できないとのことなので2G(2.4G)の方にスマホを繋ぎましたが、iRobotのアプリ上では「あなたの電話はWi-Fiネットワークに接続されていません」と表示され、先に進めません。
詳しくはよくわかりませんが、Softbank airの端末間通信は全て許可にしております。
原因がわからず困っております。どなたかよろしくお願いします。
書込番号:23109859 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も同じエラーになりました。
ただ、同じ画面で待機しておけばwifiが出てきましたので一旦少し同じ画面のまま動かさないでみてはどうでしょう?
書込番号:23110306 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
コメントいただきました通り30分待ったり、アプリの起動と終了を繰り返したりしておりますが、一切反応がありません。
「あなたの電話は、Wi-Fiネットワークに接続されていません。電話の設定画面で、Wi-Fiネットワークに接続してください。」
という画面のままです。
スマホは確実に2Gに繋がっており、ブラウザからネットに接続できる状態ですので、問題ないとは思います。
ソフトバンクエアーの設定の問題だとは思うのですが、何をいじればいいのか皆目見当がつきません。
詳しい方、よろしくお願いいたします。
せっかく安く購入したのに、使えないのでは残念すぎます。
書込番号:23111308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もミスにより何回も繋がらなかったので、もし私と同じミスなら参考になるかと思い返信しました。
スマホアプリで、Wi-fiのパスワードをいれた後、ルンバのボタンを押しますが、私は最初、間違って「CLEAN」ボタンを押していました。
そうではなく、「CLEAN」ボタンの両サイドにある「ホーム」ボタンと「スポット」ボタンを同時に2秒以上押したら繋がりました。
書込番号:23111622
![]()
0点
ありがとうございます。
いえ、そもそもWi-Fiのパスワードが入力できないのです。
まずスマホ⇔Wi-Fiをつなぐかと思いますが、そのフェーズでスマホがWi-Fiを認識してくれません。
したがって、ルンバが出てくるのはこの次のフェーズであるため、もはやルンバの問題ではなく、スマホかWi-Fiの問題である気がしています。
書込番号:23111793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何度もすみません。
先ほど思い出したのですが私はiPhoneユーザーですが全てのアプリを停止(スワイプで消して)、さらに再起動したらその後につながりました。もしかしたらこちらのほうが可能性あるかもしれません。iPhoneのなんらかのアプリが悪さしてたのかも
書込番号:23113047 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
iPhoneのアプリ消去と再起動により無事接続することができました!完全に盲点でした。
皆さまご回答いただきありがとうございました!
書込番号:23113314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
【ショップ名】
横浜ヨドバシ
【価格】
79800円+ポイント10%
【確認日時】
2019/12/14
【その他・コメント】
週末限定価格としてでていました。ルーロと迷っていたので買わずに帰ってきましたが、ルンバを狙っている方はかなりお買い得ですね。
書込番号:23108052 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








