
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2011年8月7日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月31日 08:28 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月16日 15:14 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月31日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月9日 07:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月22日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日SZ-300を購入し、取説に記載の通りに
左右60cmをあけて充電ステーションを設置したのですが
なかなかドッキングに成功しません。
充電ステーションまで戻って来れない訳ではなく、
ドッキングを試みるのですが、
ドッキング→失敗→一回り→ドッキング→失敗・・・の繰り返しなんです。。。
何十回かやって成功することもあれば、
充電がなくなるまでチャレンジし続けてることもあります。
掃除能力には大満足なんですが、
ドッキングして充電できないのは困りものです。
SZ-300を購入された他の方はどうでしょうか。
うまく一回でドッキングできるものなのでしょうか?
3点

私も同じですね。初回起動時にたまたまドッキング成功を見たくらいで、
最近はまったくドッキング成功しませんよ。
書込番号:12225072
0点

私が購入して一週間使用していますが、ドッキングは初使用(充電未了)のときに試みて失敗でしたが、一度充電してからは何度も問題なく合体しています。ただ、充電器に戻るまでは、酔っ払いみたいによろよろ壁伝いですが・・・・。
書込番号:12373827
0点

私も同ように戻ったことは、戻ったことはありません。
修理の依頼はできないものでしょか。?
書込番号:12437022
0点

この商品1年半くらい使っています。私も2回修理に出しました。(1年以内でしたので無料でした)掃除を終えてから何度も戻れなかったので修理を依頼しました。車輪交換で戻れるようになりました。ただ、そのときからドッキングした際にタイマースィッチが入るようになり、(本来ドッキング中は表示されないそうです)それでも使い続けました。また、戻らなくなり修理に出し(これも1年以内)その時は異常なしと言われました。が、やはり戻れない時があります。今回、バッテリーを購入するか迷っていますが・・・(結構高いですよね。)
書込番号:12474336
0点

ドッキング時にドッキングステーションが動いてしまうとうまくドッキング出来ないことがある様です。
我が家の場合,ドッキングステーションの後ろ側を壁に接しさせて,本体が戻ってきて押された場合でも動かないようにしています。それでも,ステーションが少し斜めになっていたりするとうまくドッキングできないことが一度ありました。こうなってしまうと,ドッキングを試みた後にまた離れてどこかに行ってしまうといった感じです。
次にドッキングできる頻度ですが,ステーションが置いてある部屋+隣の部屋まででしたら何とか出来ています。但し,全部屋開放してしまうと,今のところ戻ってきたことがありません。
私の場合,出勤時にSTARTさせており,帰宅時に戻っていなくても次の日に使えればよいので,手で持ち上げてステーションにセットしています。そのため,戻っていなくても特に不便とは感じていません。
それよりも,意外にごみが取れているので,それに感心する毎日です。
書込番号:12489004
0点

自分も最初はドッキングができていませんでしたが今はほぼ100%ドッキングできています。
ステーションは壁際には置かずに左右30cmくらいのスペースを空けて設置しています。
本体がドッキング試行時にステーションに近づくと「ピッピッ」っと音で反応するでしょうか?
しない場合は、いったんステーションをコンセントから外してから再度コンセントに接続してからドッキングを試すとどうでしょう?
自分の場合はこれで直りました。
書込番号:12589361
0点

8か月ほどほとんど毎日使用していますが、95%くらいの確率で成功している印象です。
ステーションは畳の上で壁にピッタリくっつけています。むかって左側は50センチくらい空間がないときびしいようですが、右側は20センチくらい空間があれば大丈夫なようにみえます。
書込番号:13147024
0点

じぶんは、充電は深夜電力でするようにしてるので、
充電ステーションは使わずに、直接、本体横の差込口に、
ACアダプターをつないでますよ!
(^o^)/
書込番号:13348280
0点





購入を考えているのですが調べても分からない点があります。
ルンバのように、電気コードも越えて動くでしょうか?
また、長い絨毯等の巻き込みの際、ブラシの回転が反転する機能はあるでしょうか?
機能がないとしても良さそうですが、ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

電気コードはよほど太くなければ越えてくれますが、
それも必ずではありません。
障害物と判別され、反転することも多いです。
書込番号:12225081
0点



掃除ロボットは、有名なルンバを含め、だいたい1年くらいで電池がダメになって交換する必要があるようですが、このSZー300は本体が安いし評判も良さそうなので購入を考えているのですが、交換の充電地はネットで見てもどこにも売ってないで見ないのですが、皆さんどうしているのですか教えてください? また、電池が高そうだと、本体が安くても、やはり、ルンバとかの方が良いのかなと思うのですが、皆さんどうしているのでしょうか?
0点

使用者ではないので、交換用充電池だけの回答になってしまいますが・・・
ネットショップでも購入できるみたいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/homeshop/5206-thl-0002.html
http://item.rakuten.co.jp/kadenshop/taichi_sz-300_denchi/
書込番号:11980394
0点

便乗してすみません。
電池の購入先は何件か見つけられたのですが、ブラシ等の消耗品を売っているところは・・・ご存知ないでしょうか??
風車のようにくるくる回るブラシが、ちょっと限界になってしまいまして・・・。
書込番号:12080061
0点

すずきあさんこんばんは。
色々検索してみたのですが、SZ-300の消耗品は見つかりませんでした。
充電池を売っているお店はあるんですけどね・・・
ですので、メーカーに問い合わせるのが一番の解決策かもしれません。
下記の書き込みは参考になるかはわかりませんが、消耗品の値段が記載されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056599/SortID=11294045/
サイドブラシ525円、パワーブラシ1050円、集塵フィルター1個420円、バッテリー8400円
書込番号:12091210
0点

失礼しました。メーカーはこちらになります。
太知ホールディングス
http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/
連絡先はこちらをご覧下さい。
http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/profile/index.html
書込番号:12091372
0点



商品到着後、2日で動作がおかしくなりました。
自動スタートの設定をしておくと充電完了後、作動時にFANだけ動いてそのままベースの上で吸い込み動作を延々と続ける不具合が出ました。(充電もしながらなので、止まらない状態なので、夜中うるさくてバッテリーをはずしました。再びバッテリーつけるとFANのみ動き出します。)
サポートに連絡し、症状を伝えて修理で帰ってきましたが、症状は変わらないままでしたので、何を修理したのでしょう?と疑問に思いました。
サポートと修理の連携がうまく取れてない印象をうけました。
サポートに再び連絡したところ、本日同じ機種を発送するとの返答を貰いましたが、正直不具合がでないか心配しております。
同じような症状がでた方はいませんか?
0点

私も購入後3日目に同じ症状が出ました。
ステーションで充電していたら急に吸い込み動作を始めました。
(移動はせずにファンと吸い込みだけ行っている状態)
リモコンや本体ボタンを押すと「ピッ」と音はするのですが
本体やリモコンの停止動作も受け付けません。
とりあえずあとでサポートに電話してみようと思います。
書込番号:12341220
0点



7月末に、杜の都(楽天から。価格コムから入ると何故か値段がやや高かった)で、題名の価格にて購入。
8月2日時点では売り切れていました。
結構前からルンバが気になっていましたが高いので買い控えておりました。
が、SZ-300のネットでの評判が上々だったのと2万円を切る価格に飛びついてしまいました。
(他にもFALTIMAやSO-ZIなどの評価も見ました)
この書き込み中も稼働させております。
わたしの家は全面フローリング、かつモノをほとんど置いていないので役立ちそうです。
階段から落下せず。ソファの下も潜り込みウーーと掃除しております。よしよし。
先ほど様子を見ると充電ステーションに戻ろうとしている途中のようでウロウロしています。
辿り着けるか? 廊下、部屋ともホコリが綺麗に取り除けております。四隅はやや無理か。
辿り着けたようです! 取り敢えず、第一回目の使用では期待を裏切りませんでした。
できれば5年、使用に耐えて欲しいです。
0点

うちは築30年以上のマンションで古いせいか段差が結構あります 廊下からリビングも私の部屋も多分掃除機の厚みくらいかも それは乗り越えれませんよね?そもそも(ルンバとかでも)どのくらいの段差までいけるのでしょうか?
犬の毛が凄いので購入を検討中なのですが他にも欲しいものがありすぎて予算をけちってます・・・
書込番号:12255238
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





