ミーレすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミーレ のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミーレ」のクチコミ掲示板に
ミーレを新規書き込みミーレをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 子供が喘息で。。。

2012/07/30 15:03(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

クチコミ投稿数:9件

こんにちは、はじめまして。
子供が喘息になり、掃除機を買い換えようと思ってます。
いろいろ調べた結果、ミーレ掃除機が良いと書いた方が多いですね。
でも、実際見てなくて、実際使ってる方に聞きたいです。
1.共働きで朝か夜しか掃除する時間がないですが、音は静かでしょうか?
2.マンションで全部フローリングですが、吸引力はどうでしょうか?
3.ペットは飼ってないですが、S4562キャット&ドッグを買っても良いでしょうか?
もし、他の商品でもお勧め商品がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14875380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2012/07/30 15:59(1年以上前)

王子ママさん こんにちは。

キャットアンドドッグ所有者ですし、喘息の子供も居ます。

>1.共働きで朝か夜しか掃除する時間がないですが、音は静かでしょうか?

静かではないですが、ダイソンの様な甲高く遠くまで響く音ではありません。

>2.マンションで全部フローリングですが、吸引力はどうでしょうか?

吸引力は問題無いですが(強いという意味ではない。あくまでも問題ないと表現します)
ヘッドの形状がやたら大きいので取り回しはお世辞にも良いとは言えません。
ちなみに、私はヘッドの問題点を克服する為にミラクルジョットと言う社外品のノズルを購入して満足に使えるようにしました。
あと、ノーマルのノズルは底部の金属をフローリングとこすりますから、砂などが噛めば一発で傷が付くと思います。

>3.ペットは飼ってないですが、S4562キャット&ドッグを買っても良いでしょうか?

私の場合、ヘッドはミラクルジェットに変えたので、付属の物はほとんど不要になりました。
また、S4562のスイッチは電子式で、いつも吸引力は「4」から始まるので、
例えば、いつも「6」で掃除をしている人などは、一回一回操作し直ししなければなりません。
以上の2点を考えれば、ミーレで言うなら、
機械式スイッチで付属ノズルがあまりついていないS4212
+
ミラクルジェットオフィシャル仕様(ミーレにぴったりのアタッチメントを同梱してくれます)
+
排気が気になるならHEPAフィルター(6000円程度しますよ><)
と言う構成になります。

>もし、他の商品でもお勧め商品がありましたら、教えてください。

ただし、使い勝手面で言えば、手元スイッチが無いという大きなマイナス点がありますので、
もし、私がミーレの購入前に帰れるなら、考え直して国産機を買います。
排気が良い掃除機なら、
紙パックなら日立のカルパックCV-PW300(R)は高いので、前の機種のCV-PU300
http://kakaku.com/item/K0000268594/
それ以外なら、パナのエアシス
http://kakaku.com/item/K0000296597/
このどちらかで間違いは無いと思います。
参考になれば幸いです。

書込番号:14875528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2012/07/30 16:10(1年以上前)

あ、あと、お節介かもしれませんが、
喘息はアレルギー症状ですから、体質を改善する為の漢方の処方とかも検討されても良いかもです。
(発作時は気管支拡張剤は使わなければならないと思います)

例えば、
風邪がひどくなった時に喘息の症状が悪化する事が多いので、風の引き始めには葛根湯
喘息がで始めたら神秘湯や五虎湯、
平常時に飲むのは(キプレスやオノンの様な飲み方のお薬)柴朴湯
見たいな感じです。

※神秘湯などは処方箋が無ければもらえませんし、
実際は体質に合っているかどうか問診を受けて、漢方に精通した医師に処方してもらった方が良いです。

書込番号:14875562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/30 17:32(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。国産の掃除機ももう一度見てみます。

書込番号:14875752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/08/01 11:56(1年以上前)

ぼーーさんのアドバイスで日立など国産の掃除機を検討した中で三菱の雷神も良いかな?と思うようになり、アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14882717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2012/08/01 13:14(1年以上前)

王子ママさんの掃除機購入の動機は、綺麗な排気ですよね?

そもそも、掃除機の希望で綺麗な排気を挙げる方は人は多いのですが、
私は、ハウスダストに対するアレルギー症状が無症状の人には、
綺麗な排気の掃除機を特に薦めていません。
それは、健常者にとって不必要なぐらい綺麗な排気が出る代わりに、
価格が高くなるばかりか、選べる機能、機種で制約が出るからです。

しかし、今回の件では、ご事情により、
本当に綺麗な排気の掃除機は必要かもしれないと判断し、とびっきりの機種を紹介しました。
なぜ、この機種を選んだかと言うと、この2機種が公的機関(東京都)のテストにおいて、
高い次元の綺麗な排気を出しているからです。
どれぐらい綺麗かと言うと、エレクトロラックス、ミーレ、ダイソンより綺麗な数値でした。
さらに、雑誌のテストでも軒並み上位にランクされる排気の綺麗さなので、安心して薦められるのです。

一方、三菱ですが、確かに、雷神はいろんな意味で良く考えられた掃除機だと思いますし、
紙パックの中からどれ?という選択だったら、お勧め機種の中には入る機種です。
しかし、以下あくまでも私の意見ですが、こと排気に関して三菱は、
過去に空気清浄機の変わりに使えると謳った「ラクルリ」が、
テストでダントツの最下位と言う前科があるので、未だ信用できずにいます。
それは、今の三菱の掃除機にも言える事ですが、ここでその根拠を述べると話が長くなるので省きます。

ですから、排気で雷神と言う選択は、私はお勧めしません。

書込番号:14882984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/08/01 14:19(1年以上前)

なるほど、わかりました。
ちなみにぼーーさんお勧めのミラクルジェット2買いました。
ふどんようにと思って。
ぼーーさんってすごいですね。
又、違う電気製品を買うことになったらまた、お世話になりますので、
そのときもよろしくお願いします。

書込番号:14883161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ミーレかエレクトロニックス検討中

2011/08/28 21:43(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4560 キャット&ドッグ

クチコミ投稿数:5件

引っ越してから、息子がひどいダスト、ダニアレルギーになってしまったので、掃除機購入を考えています。

排気がよいということをきいたので、ミーレかエレクトロニクスを考えています。どちらにどんな良いところがあるのか教えてください。

またミーレの掃除機は日本販売が終わったのですか?買える所はあるんでしょうか?ミーレのホームページだけですか?

よろしくお願いします。

書込番号:13430586

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/29 00:32(1年以上前)

クロスクロスさん はじめまして。

私はキャットアンドドッグを持っているものです。
まず、ミーレから言いますと、現在では直販でしか買えなくなっているので、ほぼ定価販売と思った方が良いと思います。
消耗品を含め、他に購入ルートがあるなら私が教えて欲しいぐらいです。
使い勝手としては、通常のノズルは国産と比べて大きく、
しかも、車輪が無いのでフローリングに傷をつけてしまう可能性があります。
基本的に、絨毯用途と考えられた方が良いと思います。
平たく言えば、お世辞にも一般の日本家屋には不向きです。
私の場合、この不満をミラクルジェット2と言う外品のヘッドで劇的に解決しました。
オフィシャルサイトでミーレと言うことを告げた上で注文すると、合うアタッチメントを手作りで作ってくれて添付してくれます。
http://www.miraclejet.jp/

本体は大きいですが、キャスターがすごく滑らかなので、重さは感じません。
紙パックは本当に長持ちですので、国産紙パック機と比べても維持費は高くは無いです。
唯一、ホースの取っ手にON/OFFスイッチは欲しいなぁ・・・と国産機に慣れた体だと思います。

エレクトロラックスは所有しておりませんが、おおむねミーレと同じ感覚だと思います。
両者の強みは、目の細かいフィルターと手入れ、交換できる事です。
ですから、ヘッドの不自由を我慢しても買う価値はそれなりにあると思います。
現在では、エレクトロラックスの方が買いやすい状況にあるのではないでしょうか?
個人的には、ミーレの販売方法の変更は失敗だったと思っています。

重ねて言いますが、ヘッドは国産のものを想像すると、大変がっかりすると思うので、
買うのであれば、併せてミラクルジェット2の購入を強くお勧めします。

ハウスダストに関しては、私の息子もアレルギーがあり、過去には入院するほどの喘息持ちでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21302010803/SortID=13391813/
の私の書き込みが参考になれば幸いです。

書込番号:13431478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/29 00:35(1年以上前)

>平たく言えば、お世辞にも一般の日本家屋には不向きです。

平たく言えば、お世辞にも一般の日本家屋には向いているとは言えません。
・・でしたね。
意味分からん事言ってすみません。

書込番号:13431486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/29 22:43(1年以上前)

わー、さっそく返信ありがとうございます。

ミーレは直販なんですか。高そうですね。。。 でも、本当によさそうですね! ミーレのホームページを見ると、タイプが色々あって分かりにくいんですが、キャットアンドドッグが一番人気なんでしょうか? 

エレクトロックス?もよさそうなんですが、レビューを見るとなんだか壊れやすいような感じで、うーん、どちらがいいのかな、迷います。

ひとつ、ミーレの掃除機で質問があります。排気が本体の上?から出るとか聞いたのですが、それは埃の舞い具合にはどうですか?変な質問ですが、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:13434845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/30 02:29(1年以上前)

曲がるすきま用ノズルスーパーロング

s4562

S 4262

s4212my

ミーレは、基本的に、すべてのグレードにすべての部品が付けられます。
それのパッケージが違うのです。
キャットアンドドッグなら、取って付きのホース、消臭フィルター、回転ブラシノズルが付いているパッケージ。
S 4262なら、取って無しのホース、普通のフィルター、硬質床用ノズル、曲がるすきま用ノズルスーパーロングが付いているパッケージ。
(多分、S 4262が日本の家屋で一番使いやすいパッケージだと思う。それでもモサいけど)
と言う具合です。
もちろん、全てに取り付け可能ですから、買った後に部品だけを別途購入してグレードアップも出来ます。

例外的に、本体の違いとしては、キャットアンドドッグの場合、本体のボタン形状が違います。
まあ、この辺りは好みです。

私であれば、毛足の長いじゅうたん部屋でも無い限り、S 4262+ミラクルジェット2を選択すると思います。
オプションノズルが全く不要なら、S 4212 MY+ミラクルジェット2でも十分です。
排気をもっと綺麗にしたければ、これにアクティブHEPAフィルターを別途買えば、どれにも装着できます。

ただし、私の息子は体質改善をしたせいか、そこまで排気に気を使わなくても良くなり、
そもそもミーレのお世話にならなくて済みそうと言ったのが私どもの今の状態です。

排気は、写真を見ていただければ分かりますが、
操作ボタンの上にあるアミアミの所から排気します。
そこに埃があれば当然舞いますが、床にある埃は、本体をひっくり返すでもしない限り影響ないと思います。

書込番号:13435783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/30 22:34(1年以上前)

排気の勢いが結構あり、天井付近にある照明器具に積もったほこりが吹き飛ばされるので先に掃除しておく必要があると思います。
また、こんなことも出来ます。

書込番号:13438740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/30 23:05(1年以上前)

最近こんなのを見つけました。

http://www.cataloghouse.co.jp/cleaning_washing_sewing/cleaning_supply/1103373.html

書込番号:13438902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/08/31 00:30(1年以上前)

ぼーーんさん、詳しい説明を本当にありがとうございます!感謝です!

ミーレのホームページを見てもさっぱり違いが分からなかったです。そういうことだったんですね、丁寧な説明、ありがとうございました。

息子さんの体調がよくなって良かったですね。私たちも、引っ越してから、本当に子供の体調が変わってしまって。。。できることからしています。

そして、ニコラスくまくまさん、新しい情報をありがとうございました。あの通販生活で!検討してみます。このリリグリーンというのは、型番だとどのタイプのものになるんでしょうか? 知っておられたら教えてください。

書込番号:13439304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/31 09:16(1年以上前)

リリグリーン(と言うかミーレ)について辛口評価をしている所です。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/213103193.html
私の実感としても、これに近かったです。
1にも2にもノズル(ヘッド)が使えないのです。
ですから、再三再四しつこいですが、ミラクルジェットを一緒に薦めています。
くれぐれも言いますが、社員じゃないですからねw
まあ、売れなくて生産中止されて買えなくなるのは嫌だけどねw

体質改善(副腎強化)
については、結局の所、冷温浴と寒風摩擦の2つのキーワードに辿り着きます。
薬の投与なくして元気になるのが一番ですから、ご興味があれば、お調べになってください。

書込番号:13440137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/08/31 22:45(1年以上前)

ありがとうございました!はい、調べてみます。本当に子供の健康は何よりですもんね。

ミラクルジェットは、絶対に買おうと思います。いいことを教えてくださったと思います。本当にたくさんの情報をありがとうございました!

書込番号:13442768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミーレ掃除機について

2011/08/18 21:49(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

クチコミ投稿数:47件

現在、掃除機の購入を検討してます。
当初はダイソンDC26モーターヘッドコンプリートを購入する予定でした。(理由はダイソンは吸引力が強いとのイメージとデザインです。)
ただ、先日約2年前に購入した友人にその旨を話したところ、このサイト等でのレビューや評価とは全く逆でした。
友人曰く、全然吸わないし、フローリングに傷がつくとの事で国内メーカーの掃除機に買い替えたとの事です。
そこで、色々調べるうちにミーレに辿りつきました。
ただ、恥ずかしながらミーレは初めて聞くメーカーで実機も見た事なく、サイトでも情報量が少ない為書き込みさせて頂きました。
使用場所及び用途等は
主にフローリング(色は白)です。
使用者はメインは妻になります。
子供が大きくになるにつれ外から砂等を
つけて帰ってくるのが予想される為吸引力
重視です。
主に一階で使用する為多少重くても大丈夫
です。

心配なのは、やはり床への傷と吸引力です。

掃除機としては高価なものなので、色々と教えて頂ければ嬉しいです。

あと、最初に本体以外で購入しとくと便利な物も教えて頂ければ幸いです。

ヨロシクお願いします。

書込番号:13390057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/08/18 22:22(1年以上前)

いろいろと事情があるようなかんじですね…。
ダイソン→ミーレに気が向いてきたのを水をさすようで恐縮ですが、ミーレは今年の5月末で日本国内での掃除機の展開をやめてしまいました。
簡単に言ってしまえば撤退です。今現在はアフターサポートだけ行っています。
またご友人がダイソンでフローリングを痛めたので国内メーカーに切り替えたとありますが
基本的には日本の住環境を知らない海外製品であるミーレもフローリングをどちらかを言えば傷める部類の製品です。
やはり日本の家に向くのは基本的には国内メーカーの掃除機です。

(ダイソン→ミーレという経緯から邪推して)
どうしても海外の製品がほしいということでしたら、スウェーデンのエレクトロラックスというメーカーがまだあります。
砂などを持ち込む機会が多いみたいなのでサイクロンはお勧めできないので紙パックで一例を。

エルゴスペース ZE350
http://kakaku.com/item/K0000228772/
紙パック2.4L仕様で排気をキレイにするHEPAフィルターも搭載して排気に関しては日本メーカーの製品より同等かそれより上です。

書込番号:13390222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2011/08/18 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
色々調べると、やはりヘッドに付いてるローラーとかないので、フローリングを痛めやすいんですね。
参考になりました。

書込番号:13390346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/19 07:38(1年以上前)

子供2人の父親さん おはようございます。

キャットアンドドッグを持っているものです。
>ミーレは今年の5月末で日本国内での掃除機の展開をやめてしまいました。
正確には、ミーレはすべて直販でしか売らなくなってしまったみたいで、
当然、本体も定価販売となってしまい、敷居が高くなってしまったのは事実です。
床の傷に関しては、ノーマルヘッドの金属が直接床にこすれる形になっているので、
床に砂でもあれば一発でフローリングは傷つくと思います。
ヘッドも、一言で言えば、「まさに業務用」で、豪邸でもない限り、一般の日本の家では使い勝手は悪いと思います。

・・・と悪いことばかり書きましたが、それを帳消しにして余りあるほど
メインテナンスで維持可能で、綺麗な排気が長持ちな紙パック機が、他にほとんど無いと言うことです。
直販以外で買えるのは、残るはエレクトロラックスだけです。

私が取った対策としては、ミラクルジェット2をオフィシャルサイトで買った事。
オフィシャルサイトで買うと、ダイソンやミーレのような特殊なホースへの継ぎ手をハンドメイドで無償にて同梱してくれます。
これは、他の掃除機にも言える、皆さんに薦めたい事ですが、掃除機に対する不満が吸引力であれば、
掃除機を換えるより、まず、ヘッドをミラクルジェットに変えてはどうでしょうか?
掃除機に対するヘッドの概念がガラッと変わるほど吸引力には満足すると思います。

もし、排気が綺麗な掃除機を選びたいのであれば、話は別で、やはり、本体を買い換えなければなりません。
ミーレ、エレクトロラックス、ダイソンの外国製
これらは全てHEPAフィルターの掃除と交換が出来ます。
国産で言えばCV-PU300や、一部のHEPAフィルターが付いているサイクロン機
これらは、フィルターの手入れが出来ないので、経年と共に吸引力が下がって行きます。
対策は、まめな本体の買い替えか、自己責任による分解掃除です。
私は掃除機は2〜3年で買い換えるものではないと思っているので、現状の国産機は選択しませんでした。
せめて、HEPAフィルターの掃除、交換が容易に出来るような仕組みにして欲しいものです。

書込番号:13391258

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ダストバッグについて

2011/08/02 20:11(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

スレ主 midas22さん
クチコミ投稿数:3件

評判がよいので最近買いました。
付属のダストバッグはフタがついていて、交換する際に埃が舞わないようになっているとのことですが、
このフタが掃除機をかけている時入口付近を塞ぐ形になっていて、掃除機を開けてみたら、中が埃だらけになってました。セットの仕方は間違ってないと思います。

フタとバッグの間に隙間はあるので完全に入口を塞いでいるわけではないのですが、大きなダストバッグが折りたたまれて入っていることもあり、ダストバッグの入口はかなり窮屈なつくりに見えます。
ティッシュやキャンディの袋など、大きめのゴミを吸い込んだら引っかかりそうです。

気になるので、フタは取っちゃいました。
内側に強く押すとポキっと折れるので、わりと簡単に取れました。
みなさんはどうですか?
ゴミや埃は全部ちゃんとダストバッグの中に入ってくれますか?

書込番号:13327592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/02 23:13(1年以上前)

はじめまして、cat&dogを使っています。
ダストバッグのふたと言うのは赤くて丸いふたのことですね。
このふたは吸い込んだゴミやほこりをダストバッグの中に満遍なく広げて最後まで吸引力が落ちにくいように気流を作る役目があるそうです。
取ってしまっても掃除はできますが、ダストバッグがいっぱいになる前に吸引力が落ちてくると思います。
また、3年以上使っていますが掃除機の中が埃だらけになるようなことは一度もありませんし、ティッシュなどが引っかかるようなこともありません。
どのようにセットしたのか画像を載せていただけると幸いです。

書込番号:13328472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/02 23:15(1年以上前)

midas22さん こんばんは。

ミーレの洗礼ですねw
自爆は私もやりましたよww
私が思う対処法は、ふたを閉めた後に、穴から四方を指でグイグイっと紙パックが蓋の出っ張りの手前側に突っ込む様にすることです。
(表現が難しいですが、持っていらっしゃるならわかりますよね??汗)
そうやって蓋のでっぱりに深く差し込まれた紙パックは、ノズルを抜いた時には、紙パックの蓋が開いている状態になっているはずです。
ここまでがっちりはまれば漏れは無いです。
この状態では、国産の紙パック機と比べ物にならない位、うっすら積もった細かい塵のようなものがたまっていないです。
これには天晴れだと思いました。
この作業は実際、手間ですが、そもそも大容量の紙パックなので、念に2〜3回程度の事ですので、割り切ってやっております。

あと、自爆をするとフィルターにもダメージがありますから、救援掃除機があるなら、ふぃるたーを取って、モーター側から吸ってやった方が吸引力が長持ちすると思いますよ。

書込番号:13328483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/02 23:17(1年以上前)

>念に2〜3回程度の事
年に2〜3回程度の事

ごめんなさい

書込番号:13328499

ナイスクチコミ!0


スレ主 midas22さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/03 22:03(1年以上前)

midas22'miele

皆さん、早速お返事くださりありがとうございます。(感激!)
ニコラスくまくまさん、
ダストバッグのセット画像をアップします。埃が漏れてしまったものはもう捨ててしまったので、新しくセットした画像です。
パチンと音がするまで差し込んだので、正しくセットされているとは思うのですが。。。
ぼーーんさん、
「ふたを閉めた後に、穴から四方を指でグイグイっと紙パックが蓋の出っ張りの手前側に突っ込む様に・・」
すみません、画像Aの状態で穴から指を突っ込んでみましたが、どうしたらいいのかわからず。。。
もう少し詳しくお願いします。
「洗礼」というと、これって初心者によくあることなのでしょうか。

書込番号:13332133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/03 22:43(1年以上前)

midas22さん
写真載せていただいてありがとうございます。
お手数かけました。
セットの仕方に問題はないと思います。
ただ、蓋が入り口をふさぐ形と言うのはまちがいです。
前の投稿に記しましたが、これはゴミを満遍なく拡散するための案内板の役目をするもので吸い込みを邪魔するような構造ではありません。
実際、このような構造の蓋がなかった以前のタイプはダストバッグがいっぱいになる前に吸引力が落ちてきましたが、このタイプになってから、かなりめいっぱい入るようです。
また、ゴミがもれることについてですが、僕はぼーーんさんのおっしゃるような細工は、していませんが、もれたことはないですねぇ・・・

書込番号:13332379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/04 08:02(1年以上前)

私の場合、一回自爆してから神経質に指で押し込むようにしましたが、別にいらない作業なのかもしれません。
多分、midas22さんの場合も、ふたを閉めた状態でパックのパッキンが外から見えた状態になっていたのではないでしょうか?
ですから、交換後、一回掃除をしてみて、ホースをはずしてみて異常が無く見得れば、その回は大丈夫と言うことかもしれません。
ちなみに私は、ダストパックの白色のパッキンが入り口手前に来るように、
入り口の口から指をコの字にして入り口手前に来るように押しています。
これで誤爆自体は完全になくなりました。

書込番号:13333512

ナイスクチコミ!1


スレ主 midas22さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/04 21:22(1年以上前)

新しくセットしたダストバッグで試しに小麦粉を吸ってみたところ、今度はちゃんと漏れずに吸い込んでくれてました。(ヨカッタ!)
そのあとティッシュも吸ってみたところ、奥の方には行ってくれず入口付近に留まってはいますが、引っかかることはありませんでした。
最初漏れてしまったのはやはりちゃんとセットできてなかたのかも。。。
このままでいけそうなので、とりあえず細工なしでデフォルトのまま使ってみようと思います。
また、次回の交換時にはぼーーんさんの方法もトライしてみたいです。
ニコラスくまくまさん、ぼーーんさん、お時間を割いて解答していただきありがとうございました!

書込番号:13335778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ミーレ全般に対して質問なのですが、

2011/06/10 08:41(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

排気について、エレクトロラックス寄りのサイトでの検証では、ミーレには漏れ排気があるというような結果が出ております。
私としては、この真相はモーターを冷やす空気を、ホース経由の空気以外の所から吸気して、それを排気している為、
更に、その経路にフィルターが無い為に室内の空気にもともと含まれている
ハウスダストとモーターのスラッジが数値として検出されてしまうと理解したのですが、
この解釈はあっているのでしょうか?

書込番号:13113237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/10 23:27(1年以上前)

ぼーーんさんこんばんは
ミーレのキャット&ドッグを使っています。
確かにこのエレクトロラックス寄りのサイトでは、ミーレのコードの出口から排気漏れがあると指摘されていますが、僕が線香の煙を近づけて調べた限りでは排気漏れはありませんでした。
また、もう一台中古のミーレを購入して本体を分解したことがありますが、モーターを冷やすための別経路はなく、ダストパックを通過した空気で冷やし、すべての排気は最後のフィルターを通過して排出されます。

書込番号:13116032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/11 00:03(1年以上前)

ニコラスくまくまさん お返事ありがとうございます。

わざわざ確認していただいて感謝です。
排気漏れが無いと言う事は、ますますミーレが優勢ではないかと言うのが私の感想です。
エレクトロラックスの大いなる疑問としては、HEPAフィルターが洗えると言うことです。
通常、0.15μm程度のごみになると、すすぎ程度で落ちるかははなはだ疑問で、(薄力粉でさえ2μmはある)
しかも、構造上、ごしごし洗うと目を潰してしまう事になるので通常は、水洗い不可のものが大半です。
ですから、現状で一番理にかなっている掃除機の機構はミーレと言う事になりますね。

ただ、私の購入予定のS4262が最近1万ほど値上がりしまして、もうがっくりです><

書込番号:13116201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 20:08(1年以上前)

下記のサイトでS4562が 49,800円です。現在にしては安いと思います。
尚、ヘッドはミラクルジェットにすると使いやすくなります。
是非購入されて、ミーレの良さを体感してください。
 http://www.store-test.jp/?pid=13931190

書込番号:13119370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/11 23:24(1年以上前)

カミジョウチョウさん どうもです。
機種に関しては、キャットアンドドッグの前機種がHEPAとハイクリーンパックになったものが安く売っているみたいなので、S4262と迷っています。
前の機種だから機構的にパワーが小さいのかなぁ?とか・・

ヘッドに関しては、ミラクルジェットは持っているので、買えばデフォで試しますW
その、ヘッドの事ですが、ミーレの一番ネックになっているのもヘッドの様ですねぇ。
これは、自己のブログのレビューとしての感想で多かったように感じました。
エレクトロラックス寄りのサイトでも、この部分は大きく突っ込まれていました。
案外、ヘッドは国産の安いキャニスター機に付いている、ブラシも付いていない車輪だけ付いている物の方が使い良いかも?
とも思います。

書込番号:13120275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/12 05:14(1年以上前)

ミーレの標準ノズルのジョイント部分を切断して巣かっています

ホームセンターで購入した床用ノズル

ノズルスタンドに立てたところ

前の機種だからパワーが低いと言うわけではないと思いますが、パワー切り替えのスイッチの形状やボディーカラーで、ご自分の使用状況、好みによって洗濯されてはいかがでしょうか。
付属品は後から買い足すことも出きますし、S4262に付属している硬質床用ノズル「パーケットツイスター」は埃はともかく米粒ぐらいの物になると吸い残しがでます。
僕はホームセンターで買ってきた床用ノズルとミラクルジェットをフローリングと畳、カーペット、布団と使い分けて使っています。

書込番号:13121232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/12 08:57(1年以上前)

ニコラスくまくまさん どうもです。

やや?それはミラクルジェット2ですね?私が持っている1とどう違うのか興味あります。
それと、ホームセンターのヘッドは、パナの2000円位のヘッドに形状が似てるなぁ?
そうそう、こんなやつの方が案外使いやすかなぁとおもっていました。

実は、最近、パナのハンディー機を買いまして、総合的には期待ハズレだったのですが、吸い込みに関しては、200Wにもかかわらず、凄くパワフルな吸い込みだったので、改めてヘッドの形に着目するきっかけになりました。

書込番号:13121622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/13 08:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
なんやかんやでS4560をポチりました。
HEPAも付けて45000円ぐらいでした。
さてさて、とりあえず、これに合うヘッドを探そうかなぁ・・・と思う今日この頃です。

書込番号:13126169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いました

2011/04/08 11:41(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

クチコミ投稿数:3件

ダイソンDC12コンプリートからの買い替えです。
ダイソンが突然作動しなくなったので、メーカーに問い合わせたところ、見積もりなしで
一律、二万近い修理代がかかると言われました。購入してから4年くらい経っていたので、悩んでいたら下取りしてくれるというので、早速その機種を調べてみると、型古の物ばかり。
結局、新しいものを購入しようとこちらのサイトを拝見しました。
国産のサイクロン、紙パック、そしてミーレと悩みましたが、色々な条件(ペット、カーペット、耐久性などなど)を考慮してこの機種に決めました。
そこで、実際に使用されている方にお聞きしたいのですが、カーペットとフローリングの掃除、皆さんはどうされていますか?この機種の場合、通常のヘッドとパワーブラシがあるのですが、使い分けたほうがいいのでしょうか?我が家はフローリングの上に、カーペットのパターンがあるのでもし良い方法をご存知でしたら教えてください。
他にも何かアドバイスがありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:12872671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/09 21:44(1年以上前)

るいららママさんはじめまして
キャット&ドッグを使っています。
ヘッドノズルの使い分けについてですが、僕はカーペットにはタービンブラシ、フローリングは標準ヘッドと、言いたいのですが標準ヘッドはあまり使い勝手が良くないのでホームセンターで売っていた他社の床用ヘッドを使っています。
カーペットとフローリングの両方にタービンヘッドを使っても問題ありませんし、標準ヘッドを使っても大丈夫です。
カーペットに付いたペットの毛が標準ヘッドでは取れなかった場合にタービンヘッドを使えばよいでしょう。
フローリングの上にカーペットの場合、ペットの毛がなければ標準ヘッドでいいし、ペットの毛が取りにくければタービンヘッドを使えばよいでしょう。
ただ、標準ヘッドはフローリングに使う場合、ブラシを出した状態で使わないと床にきずが付くと言う話もあるので注意してください。
また、これも他社製品ですがミラクルジェットと言うヘッドを使えばカーペットだけでなく、布団やシーツにも使えて大変便利です。

書込番号:12878510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/13 23:01(1年以上前)

ニコラスくまくまさん

アドバイスありがとうございました。
ミーレすごくいいですね。なんといっても排気がまったくにおいません。

ヘッド色々試してみますね。

実はダイソン時代にミラクルジェット購入してました。そのときは相性が悪かったみたいで
すぐ取れたりしたのでしまってあります。早速出してみます。うまく合うといいのですが。

ありがとうございました。

書込番号:12893312

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミーレ」のクチコミ掲示板に
ミーレを新規書き込みミーレをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング