- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
ミーレのブルースターを2ヶ月程使用しましたが、非常に満足しています。
以前は国産メーカーの紙パック式の掃除機を使っていたのですが、吸塵力が全く違います。初めてミーレを使用したときには掃除機をかけた!という実感が味わえて感動しました。(国産掃除機の時は「働け!働け!」と念じながら、掃除機をかけていた程、吸塵力に不満を感じていました。)
ウチの旦那は国産車と欧州高級車の乗り心地の違いのようなものを感じると申しておりました。
本当はシルバーマジックが欲しかったのですが、家族に特にアレルギー体質の者がいるわけではなく(軽度の花粉症程度ならいますが)、ペットを飼っているわけでもないので、ブルースターで充分かと判断をしました。
実際、充分満足しています。
様々なパーツが本体にコンパクトに収まっているので、手軽にパーツを交換して掃除ができますし、パワーの切り替えも手間とは思いません。
重量はさすがに国産と比べると軽いとは言えませんが、マンション暮らしにとっては何の問題も感じておりません。
音も想像していたよりも静かでした。
最後に、掃除機を買い換える際にこのサイトの皆様のご意見がとても参考になりました。有難うございました。
0点
2004/05/06 00:31(1年以上前)
SANYOからの乗り換えです。
私も、この掲示板を大変参考にさせて頂き、ミーレを購入致しました。
既に数ヶ月利用していますが、こんなことなら早く乗り換えすべきだったと後悔させるほどです。
以前のSANYO(機種名は既に忘れました)は、SANYOの掲示板でも大変評判の悪い機種でした。
その機種のおかげで、SANYO自体のブランドが、私の中で大きくダメージを受けてしまいました。
私もメーカーに勤務しているため、身をもって製品の不出来がブランドに与えるダメージを思い知りました。
翻って、ミーレーのブランド価値は、私の中できわめて高いところにあります。
この掲示板の皆様のおかげです。有り難うございました。
書込番号:2774810
0点
掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス
キャット&ドッグプラス買いました。結論は大満足です。
以前使っていた掃除機は国産メーカーのものでしたが、3年程前、購入時に店員さんに吸引力はどうですか?と聞いて「この機種なら十分ですよ。」との事で購入したのですが、しばらく使ってみて全く納得いきませんでした。特にジュータンではかなり丁寧に掃除した後、コロコロをすると、一体どこを掃除していたのだろうか?というほど髪の毛がとれてがっかりさせられました。
今回キャット&ドッグプラスを購入。ガンガン吸うので掃除はまたたく間に終わり、その吸引力のたくましさに大満足。紙パックが大容量なので、相当な回数掃除してもまだ余裕なのもうれしいですね。掃除機本体の造りも堅牢性があり、安心感があります。掃除機はやっぱりゴミを吸ってこそ役目を果たすと改めて痛感しました。今使っている掃除機の吸引力に不満な方には是非ともお勧めの一台です。
0点
掃除機 > ミーレ > S548 シルバーマジック
2ヶ月使ってみてよい点:大掃除も絡んだことがあり大変活躍しました。娘はハウスダスとアレルギーでいつも鼻をだらだらとたらしていたので購入したのですが、もう紙パックが満タン。いったいどういう家に住んでいたのでしょう?悪かった点:ヘッドブラシが大掃除の真っ最中に壊れました。接続部分がカチッと止まらなくなり、小さいブラシを代わりに使いました。おかげで小さいブラシは思いっきり消耗。年明けに発売元のデロンギジャパンにクレームの電話をしたところ、無料で新品ヘッドブラシと中古の小ブラシを送ってくれました。
0点
掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス
ついに、買ってしまいました。ダイソンのアニマルにするか、ミーレにするか、散々迷いましたが、実際に手にとって試してみた結果、ミーレにしました。音は思っていたよりも小さく、あまり気になりません。吸塵力は国産よりも良いと思います。重さは、ちょっと重いけど、ずっと持ち続けるわけではないので、問題は無いです。排気はきれいだと思います。掃除が楽しくなりました。お薦めです。
0点
ダイソンと比較された上でミーレを選ばれた由、
判断された内容をお聞かせ頂けませんか?
書込番号:1952054
0点
2003/09/18 14:33(1年以上前)
ミーレもダイソンも性能は殆ど差はないと思います。選んだ理由は、
1.作動音がミーレの方が小さい
2.紙パックの方が衛生的で取り扱いやすいと感じた。
3.必要ならHEPAフィルターを取り付けることも可能である(互換性がある)
4.パワー6段階調整可能。
5.方向転換が楽(360度回転)、ホースの長さが調整できて良い。
6.耐用年数20年と言われている点
7.排気が綺麗である
と、いったところでしょうか。6と7はこれから先、使ってみてどのように感じるかはわかりませんが、私個人としては、実際に両方を手にとって、動かして、音を聞いてみて、しっくりきたのがミーレでした。
家には、犬がいるので、とにかく抜け毛や匂いをなんとかしたかったし(思っていた以上に良く取れる)、主人もアレルギー性鼻炎の持ち主なので排気に重点をおきました。また、サイクロンだとごみが丸見えで(それがいいのだろうとは思いますが…)、気持ち悪いなと思いました。
お役に立ちましたでしょうか?
書込番号:1953885
0点
s526dogさん、貴重なレポート、有難うございました。
勿論、大変参考になりました。
ダイソンの方が書込みが多く賑やかなので、かなりダイソンの方に気持ちが行っていました。
最後に引っ掛かっていたのは、ダイソンのクリアビンの掃除とフィルタの件です。来月辺り東京に行く事になりそうなので、両方の実物を見て来ようと考えています。
本当に有難うございました。
書込番号:1954695
0点
2003/11/03 22:17(1年以上前)
結局、HROさんはダイソン買ったんですね。
僕はいろいろ検討しましたがやはりミーレを買おうと思います。
現在シャープのサイクロンにMJつけてますがサイクロンの
ごみ捨てにはウンザリしているからです。
1戸建ての1階部分か2階のどちらかを掃除するごとに
ゴミを捨てなきゃならないんですよ!!!
(我が家が汚れすぎているのかMJの吸い込みがよすぎるのかは不明)
ですから4Lもたまるゴミ受けがあるミーレにしようかと。
ただし階段の掃除に少し不安がありますが。(重いため)
書込番号:2090202
0点
hiyuhiyuさん。ミーレ買いましたか?
そう、私は結局、ダイソンになりました。
元来がドイツファン。カメラのライカを皮切りに車・靴・シェーバと全部ドイツ。
掃除機もミーレの積りが、最後は家内の「ミーレはシンドイ」の一言でダイソンに。でも、ダイソンも結局は体力が必要な為、私が掃除機当番になる羽目に。
耐久性と作りの良さはドイツらしい頑固さを感じさせるミーレが上で、メカマニアとしては未練があります。
もしどちらかがアレルギーだったら、絶対ミーレと思いますが。
書込番号:2169049
0点
掃除機 > ミーレ > S548 シルバーマジック
2003/07/25 14:29(1年以上前)
我が家でも2週間程前にシルバーマジックS548を購入しました。
これまで、妻や私はハウスダストアレルギーでくしゃみが止まらなくなるときがあり、最近になって子供にもハウスダストに対する高いアレルギー反応があることが検査で判明したことがきっかけでした。
ハウスダスト除去性能に優れた掃除機を求めて、各メーカーの製品を調査しましたが、我日本の製品が非常にこの分野で立ち遅れていることにがっかりしながらも、ダストバック方式のElectrolux社とMiele社の製品が高価ながら大変優れていることを知り、両社を比較しながら製品を絞っていきました。
いろいろな情報やカタログ性能を見る限り、当初はMiele製品は高価過ぎて、Electrolux社のZ5654 OXYGENにほぼ決定していましたが、実際に両方の現物を見て、手で触った瞬間、すっかりMiele社のS500シリーズに傾いてしまいました。
価格、重量、フィルター寿命、手元リモコン等の面では不利なのですが、堅牢性、耐久性、気密性、各種部品の質、全体の仕上げ、グリップの持ちやすさに格段の違いを感じ、また付属ノズル類が本体内部に収納されるスッキリとしたデザインが気に入ったからです。またうちはもともとハウスダストアレルギーの大敵である絨毯はなくパワーブラシの必要性がそう強くなかったこともあります。
使い始めて2週間経ちます。掃除機としての基本性能には全く文句がありません。Autoモードが便利です。肝心のダスト除去性能ですが、家の中にはほこりやハウスダストが大量に溜まっている個所が数多くありますので、この掃除機を使った途端に家の空気が劇的によくなったという実感はありません。しかし、くしゃみがとまらないという症状はほとんど無くなってきました。また、吊るし照明の上に分厚く溜まっていたホコリのカタマリを吸っている時に、排気部分に顔を当ててみましたがくしゃみや鼻むずむずという症状は全く発生せず、臭いも全くありませんでした。徐々にではありますが、確実に空気はきれいになりつつあります。
この製品のうたい文句である20年、性能や機能を落とさずに使っていけるかどうかこれからが大変楽しみです。高価な買い物でしたが、いい選択をしたと今は満足しています。長く大切に使いたいと思っています。
今回はよい面ばかり書きましたが、使用期間が長くなれば、悪い面も見えてくると思います。またしばらくしたら長期使用の感想を書き込みたいと思います。
書込番号:1795470
0点
アイコン間違えていました。白クマカップさんの言うとおりです。確かに金額が高いだけに購入には、勇気がいりますよね。ところで、オート機能ですが、取扱説明書には、床面に合わせて最適な吸引力に調整しますとありますが、ちゃんと働いているか疑問です。ほとんど変わってないような気がしてなりません。ナショナルのごみ信号は、明らかにわかるんですけどね。後ひとつ不満を言えば、本体のタイヤが小さいためにコードをまたぐときに少し苦労します。しかし、ホースや延長間が長いため、立体掃除がらくらくです。本体の重さですが、確かに国産の製品と比べたら重いですがホースから後の部分が軽いため、それほど気になりません。私たちには、このくらいの重さは平気ですよね。ただ、女性にはキツイカナ。キャスターが360度回転するため、びっくりするくらいスムーズに本体がついてきます。まあ、それ以上の価値がこの掃除機にはありますね。
書込番号:1808879
0点
2003/08/19 23:44(1年以上前)
キャスターが小さいついでに質問なんですが、あれだけの重量のある本体を3つの小さなキャスターで受けるとあって、フローリングに傷はつかないものなんでしょうか?あとフローリングを掃除するときはヘッドのブラシは出して使用するんですよね?なんか毛とか綿埃がいっぱい絡みませんか?かと言ってブラシを出さなかったら床に傷がつくんですよね?私もかなりのアレルギー持ちなんですがそれらが心配でなかなか購入に踏み切れないんですが…。あとカミさんが毎日使うにはやっぱ重過ぎるのかなー。健康第一を考えれば答えは決まっているんですけどね。
書込番号:1871025
0点
2003/08/25 11:29(1年以上前)
遅くなりました。実家から送信してますので、ハンドルネームが変わっていますが、ehime315です。キャスターの件ですが、普通にフローリングの上を掃除する分には問題ないと思います。ただ、キャスターが小さいために敷居や段差を乗り越えるときに、段差の部分や掃除機の本体裏部に傷がつくことは、考えられます。また、ノズルのブラシですが、我が家では、猫を飼っている為、その毛が、赤のエチケットブラシや黒いブラシに付着してしまいます。ただこれは、付属品の隙間ノズルを使えば大体とることができますので問題はないと思いますが、黒いブラシが硬いのでフローリングに細かい傷がつくのではと思いはらはらしながら使っています。私もこの掃除機を使い始めてからはや2ヶ月か過ぎようとしてますが、本当にいい掃除機だと思います。ただ、唯一最大の欠点は、やはり本体の重さにあります。フローリングやじゅうたんの上を転がしている分にはまったく重さを感じないんですか、階段掃除等の掃除は、ちょっときついかなっと言ったところです。本体上部にあるハンドルがこの商品にはないため、本体を持ち上げるのは不便です。操作性で言えば、シルバーマジックに比べて性能や耐久性は劣ると思いますが、エレクトロラックスのオキシジェンがいいかと思います。最近マイナーチェンジされました。この機種は本体上部にかなりおおきなハンドルか搭載されているため、本体を持ち上げるのは、多少楽かもしれませんが、やはり、ダストピックアップ率や耐久性ではシルバーマジックには勝てないと思います。私もこの二つの機種で迷いましたが、展示品を見てすぐにミーレに決めてしまいました。白クマカップさんもおっしゃっていましたが、グリップが自分の手にしっくりきたことです。また、私が掃除しますので、欠点である重さも関係ありませんでした。やはり、高価なものですので実際、お店で使ってみてはどうでしょうか。お住まいが東京近辺でしたら、秋葉原のヤマギワや渋谷のミーレのショール−ム、新宿のカタログハウスのお店、高島屋、伊勢丹等で実際に使うことができます。重さ対策ですが、ホームセンターのバリアフリーコーナ等で売られている段差を無くす三角形の樹脂プレートを段差の前に置くことで、本体を持ち上げる回数はかなり低減されます。本当にいいものですので、私としてはぜひ使っていただきたいのです。八月中なら送料、代引き手数料無料で64,800でムラウチで購入できます。早速私は、実家の母に一台送りました。
書込番号:1884302
0点
2003/08/26 16:16(1年以上前)
suzi19623さんへの回答です。
@キャスター
私もehime315さんの意見の通り、どんなフローリングにも傷をつけたりする問題はないと思います。
Aノズルのブラシ
これはフローリング表面の状態次第ではないかと思います。ブラシは確かに硬めです。あまり柔らかくてもノズル下の金属が床に接触すれば傷をつけてしまうので、ある程度の硬さは必要なのでしょう。
うちは立派なフローリングではないので、何も気にせずにブラシで使用していますが、気になる場合は事前によく確認をされた方がいいと思います。どうやって確認するかは悩むところですが、フローリングの切れ端でもあれば、これを展示品のあるショップに持ち込んで直接こすってみるのが一番ですね。
Bブラシのホコリ付着
確かにからみ付きます。しかし1ヶ月間使用した限りではそれほどひどいものではありません。ときどき確認して付いていれば、掃除の最後にでも吸引させながら指でつまんだりして取り除いています。
<使用感>
うちも使い始めて1ヶ月が経ちました。やはりいい掃除機だなぁというのが実感です。性能面では、ハウスダストがここに来て相当減ったと体感しています。くしゃみ、鼻ムズが本当に少なくなりました。掃除機そのもののガタはなく、各部品の質感がいいので夫婦ともども大変満足しています。
しかし、ここは・・・という点もいくつかあるので列記します。
@重さ
評判通りです。うちには階段がないので実感が湧きませんが、階段での持ち運びは特に女性にはつらいかもしれません。
A運搬性
持ち手位置が先端一箇所で、重さもあるので、ちょっと段差などで持ち上げて移動する際はひとふんばりいります。
B排気熱
季節限定です。排気がかなり熱くなります。夏場は部屋の温度が上がります。しかし、これはどの掃除機でも共通でしょうか。
CAutoモード
フローリングや畳では1100kwで一定なので、果たして機能しているのか?と思うくらいです。しかし、例えば敷布団の裏側を掃除した場合などは吸い付きを緩和すべく900か750kwに落ちます。うちのような単調な床の家より、バラエティーに富んだ床がある家が威力を発揮しそうです。
Dコード巻取り
巻き取りドラムが強いのか、コードを出しきって巻き取りスイッチを押す(踏む)とコードが鞭打って、勢いでプラグが本体に当たって傷が付きそうなくらいです。巻き取るときはコードを持って勢いを加減しながら巻き取っています。
今のところ、減点ポイントはこのくらいでしょうか。ダストパックの交換もまだまだ先のようです。よく出来た掃除機なので長く付き合っていきたいと思います。
書込番号:1887643
0点
2003/09/08 15:57(1年以上前)
遅くなりました。たくさんのご丁寧なアドバイスを頂き、ありがとうございます。大変参考になりました。我が家ではあまり問題にならないようです。ehime315さん、白クマカップさんの買って良かったー、っていう満足感がひしひしと伝わってきて、ミーレの本質を考えれば細かいことはあまり気にすることはないんだなと思えるようになってきました。ということでシルバーマジック、購入しようと思います。
書込番号:1925227
0点
2003/09/09 23:07(1年以上前)
価格.comのムラウチさんが、おすすめです。代引き手数料、送料共に無料です。取り寄せになりますが、コメントの欄にできるだけ早くと一言加えとけば、大丈夫です。対応も良かったですよ。
書込番号:1929265
0点
2003/09/30 16:52(1年以上前)
ミーレの掃除機のオートマチック機能についてですが、
吸い込む力が調整されるまでに少し時間がかかるそうです。
自分の手でパワーを切り替えるほうがもちろんはやいけれど、
「多少待てば勝手に切り替わることもできる」
補助的感覚で使うぐらいがいいようです。
書込番号:1989422
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




