このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 4 | 2007年7月1日 02:12 | |
| 0 | 5 | 2005年12月14日 18:18 | |
| 0 | 1 | 2005年3月9日 00:56 | |
| 0 | 3 | 2005年3月6日 11:58 | |
| 0 | 1 | 2004年11月29日 20:42 | |
| 0 | 1 | 2004年10月8日 14:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ミーレ > S548 シルバーマジック
ミーレだ・ダイソンだ・オキシジェンだ・と騒いでいる様ですが、
掃除機の構造を良く知らない方が多い様ですね。
そもそも現在の掃除機のゴミの取り方は『目詰まりさせる事により
ゴミと空気を分別している』という事なのです。
これはサイクロン式でも紙パック式でも同じです。
どちらにしても大切な所は最後のもっとも目の細かいフィルター部分
なのです。ここが、パウダー状の微粒子で目詰まりすれば、
どんな掃除機でも必ず吸引力が落ちるのです。
従って、吸引力の落ちない掃除機ほど、目詰まりをおこしていない、
つまり『微粒子を素通りさせている掃除機』という事になるのです。
皮肉な事に、吸引力がすぐに落ちてしまう掃除機ほど、細かいゴミまで
外部に漏らさない掃除機といえるのです。
各メーカーは吸引力が落ちない様に見せかけようと、必死にあの手この手を使っておりますが、構造上、無理であることを消費者は知っておく必要があるのです。
特にアレルギーなどで困っている方、吸引力の落ちない掃除機は買ってはいけませんよ。
5点
はじめまして
質問なのですが 話になりません さんが選ぶとしたら
どんな掃除機を 選びますか?
もし わかりましたらメーカー名とモデル名まで教えて頂けないでしょうか?
書込番号:5565481
0点
こんばんは、
私はダイソンDC−08を約10ヶ月毎日使用しています。
排気口以外、排気漏れは確認できませんが、プレモーターフィルター(一次フィルター)と2次フィルターヘパフィルター共に、
月に一度ぐらいの割合で確認しますが、特に埃が溜まっている事も、有りません。 ヘパフィルターの定義で言うと
JIS Z 8122 によって、「定格風量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率をもち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルタ」と規定されている。
とあります。 貴方の定義がダイソンにも当てはまるなら、
我が家のダイソンも ゴミの吸い取り能力が相当落ちていると思うのですが、
ダイソンのヘパフィルターが インチキなのでしょうか?
書込番号:5870473
1点
話になりません、さんの仰る通り、吸引パワーが強ければ強いほど、粉塵をばら蒔くことになると思います。
当然ですが、パワーが強い掃除機を選ぶのは、バカですね。
やはり粉塵を除去する掃除機を選ぶのが正解です。
メチャクチャ目の細かいフィルターのものを選ぶべきだと思います。
当然使えばパワーは落ちますが、マメにフィルターを交換することで、パワーの落ちを防ぐことができます。
アレルゲンを出さないためにも、目の細かい掃除機を選び、フィルター交換をマメにすることだと思います。
書込番号:6075578
4点
「話になりません」さん
ダイソンの遠心分離を応用した方式が基本的に理解できていないんじゃ?
また、フィルタ方式のもので吸引力が落ちないなんていっているところありますか?
HEPAフィルターの容量が大きければ同じ使い方しても吸引力が落ちるまでの時間は長くできるわけで、方向としてはそれで良いんじゃないかと。
「一般ピープル」さん
掃除機のパワーと排気の汚れは関係ないですよ。
パワーが強い掃除機選ぶのはバカって言われても、ねえ、、。
あまりに強烈なミスリードなので、黙っておられずつい。
書込番号:6489280
2点
掃除機 > ミーレ > S4210 ブルーラグーン
イギリスのミーレのホームページを見ていたら、アチラには、電動ブラシがつけられる機種もあるみたいです。ブラシが充電式でPowerbrushと言うみたい。
無線のスイッチが手元にあるみたいです。
42○○より少し大きめですが、小さめ軽量という同じコンセプトで開発された4780という機種。
日本でも販売されるといいですね。
でも、4210シリーズ含め、もうちょっと値段がなんとかなればなー。
あと、取扱説明書を読んでいたら、アクティブエアクリーンフィルターとアクティブHEPAフィルターは、約50時間を目安に交換する必要があります、と、書いてありました。家の場合は、2ヶ月から3ヶ月かな?ちょっとがっかり。
ずっとHEPA使っている方、吸引力が落ちたりしてますか?
ダニの季節だけHEPA使って、あとはスーパーエアクリーンの方を使おうかな。
0点
S4210ブルーラグーンか S524ブルースターか迷って、結局S524を買いました。重さと寸法が気にならなければ、S524の方が割安ですね。2万円近い差は大きいです。機能と吸引性能は、どちらかと言えばS524が上だと思います(直接比較した訳ではありませんが...)。「旧モデル」という点を我慢すれば、とてもお買い得。大いに満足しています。差額で別のヘッドやオプション品を沢山追加で買うことも出来ますし...。
「腰痛持ちの人にはつらい重さ」というコメントも読みましたが、ちょっと大袈裟過ぎます。私も腰が弱い方ですが、一階と二階とで使っていますよ。慣れの問題ではないでしょうか?
書込番号:4636748
0点
上記のコメント、電動ブラシと関係ないものを入力してしまいました。
海外で販売している電動ブラシは差込み口の径が日本向け製品(S4000/S500シリーズ)のパイプの径に適合するそうですので、隙間なく差し込み出来て使えるようです。[ミーレ・ジャパンからの回答]
ただし、充電器のAC電圧がアメリカ・ヨーロッパ仕様で、日本の100Vでは効率上問題があるかも知れないとのことです。(多少充電効率が悪くても使えるはずです)
私も欲しいのですが、米国のWEB販売サイトでは250$の値段ですね。ちょっと高いかな...
書込番号:4636784
0点
Kazu-chanさん。書き込み、ありがとうございます。
なるほど、海外通販、という手もあるんですね。
スイッチも、ブラシ自体にもついているのでしょうか。
ミーレの品質でこのお値段となると、それなりのものなのだろうという期待は持てますね。送料などなどを考えると、3万円超えちゃいそうなお値段ですね(^_^;)。
電動のブラシがどういう場合に有効かな、と思うと、やはり毛足のある絨毯に絡まった動物の毛や泥をかき出したい場合が、一番でしょうか。
それから、布団?家にはペットはいないのですが、オキシジェンを推奨するサイトとかを見ると、電動ブラシを布団に使ったらこんなに埃がとれました、という写真が出ていて、ふぅ〜ん、と思っちゃったんです。
あとは、畳かな。古い中古の一戸建てなので、埃が結構気になっています。
布団や畳は、ブラシでかき出す、というよりも、振動を与えて叩き出す、という感じでしょうか。
ミラクルジェットを使ってみたら、お布団は本当に綺麗になったので、感激しています。埃が出なくなりました。布団にくっつかないのに埃が取れるので、すごく楽に布団そうじができます。あと、ミーレ+ミラクルジェットだと、ピアノの下とかの狭い隙間も掃除しやすいのが、とても助かりました。ただ、畳は、ヘッドがくっつかないだけに、なんだか少し頼りない気が・・・。本当は埃は取れているのかも知れないのですが、こんな時だけは埃の見える掃除機だったらな、なんて思ってしまったり(^.^)
う〜ん。興味はあるのですが〜。さんまんえん・・・
書込番号:4644180
0点
sazannka22さんに質問したくて書き込みしたのですが、初めてでどれに返信してよいのかわからなかったので、こちらでいいのでしょうか?こちらの掲示板、口コミを参考にミーレのブルーラグーンを購入し昨日とどきました。早速掃除したところ吸い込みの強さにびっくり!さすがですね。外国性のものは重いというのも全く感じさせないくらい、掃除してると後からスイスイ付いてくるので楽チン楽チン♪見た目もすごく素敵でお掃除が楽しくなります。ただ、一つ難点が・・・カーペット、とくにベットの下を掃除するときに吸い込みが強くて、かなり力がいります。立った状態での掃除はなんとかなるのですが、かがむと腕の力がいるので大変でした。以前はナショナルの電動ブラシタイプをつかっていたので、ヘッドが勝手にすいすい進んだのですが。我が家では敷き詰めカーペットが2部屋、和室の上から敷いたカーペットが1部屋あります。そこでミラクルジェットの購入を考えているのですがカーペットのお掃除には有効でしょうか?あとミーレのヘッドにあわせて部品を作ってもらうと、他のヘッドにはあいませんか?(マキタのコードレスタイプの掃除機も使用しているので)それとやはり見た目も気になるので、ミーレにあわせて何色を購入されたのでしょうか?(変な質問でごめんなさい)もしよろしければお答えいただければうれしいです。
書込番号:4655333
0点
vivien328さん、こんにちは。
ブルーラグーン、購入されたんですね。おめでとうございます!
御質問の件ですが、念のため、あらためてミラクルジェットで絨毯を掃除してよく見てみました。
かなりいい感じですが、毛足の奥にからまって入り込んだ繊維の様なものは、得意ではないのではないかと思います。でも、表面に積もっただけの埃は、大変良く吸い取ります。ミーレのブラシだと、絨毯をかき分けてくれる感じですが、ミラクルジェットにはそこまでの力はありません。私は、時々ミーレのヘッドを使い、普段の軽い掃除にはミラクルジェットを使っています。
家のカーペットは大変毛足の短いものが殆どで、さほど力を込めなくても掃除出来る気がするのですが、カーペットの種類にもよるのかもしれませんね。念のため確認してみて頂きたいのですが、ヘッドの切り替えレバーが床用になったままカーペットをお掃除されていませんよね?それだと、ヘッドの硬いブラシが長くなってしまうので、カーペット掃除にはすごく力がいる様になってしまうと思うのですが・・・
家のミラクルジェットは、ナイルブルー、だったかな、紺色です。掃除機が綺麗な色だから、何色にしようか、迷いますよね。まあ、なんとか違和感なくまとまったかな、という感じです。
ミ ーレ用のアタッチメントは、半透明の樹脂の管で、ミラクルジェットに着けられた形で届きます。国産の掃除機では、掃除機の管の内側にミラクルジェットの管をつっこむ形で装着する様なのですが、ミーレの管は細いので、このアタッチメントの方に掃除機の管をつっこむ形になります。このアタッチメントがはずせれば国産の掃除機にも使えると思うのですが、試して見たところ、私にははずせませんでした。
あ、それから、最初の頃、ブルーラグーンの管の先のヘッド取り付けの為の四角い穴が、MJを軽く装着しただけだと塞がっていなかった様で、あれ、吸い込み悪いな〜と思ってしまった事がありました。意識してぐっとはめると、穴は塞がるのですが。
タービンブラシも買ってしまいまして、絨毯掃除には軽くて確かにラクです。でも、普通のヘッドの方が、お掃除してるぞ、という感じがして、私は好きです。
オキシジェンのデモの人からの受け売りですが、国産の掃除機は、吸い込み仕事率の数値を追求するあまり、ヘッドを床から浮かせる構造になっているそうです。そうしないとぴったりくっついてしまって、とてもヘッドが動かせないのだそうです。その分、ミーレなどは吸い込み仕事率の割に埃を良く取るのは、床に着く様につくられている、という違いがある様です。
こんなところかな?また何かありましたら、カキコされて下さい。私で良ければ頑張ってお答えしてしまいます。
書込番号:4656009
0点
掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
2005/03/09 00:56(1年以上前)
私はここで購入しました
価格がここに載っている店より安かったんで
すこし心配で問い合わせとかしたんですが、
親切な対応でよかったです。
http://www.bikkuri-kitchen.com/
書込番号:4042802
0点
掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
2004/08/01 14:17(1年以上前)
あかずきん{}さんありがとうございます
安く買えました。使ってみましたが、ちょっと重いですが
やっぱり、吸引力が違います。安いところ教えていただいて
ありがとうございます
書込番号:3095612
0点
2004/08/04 20:19(1年以上前)
ブルースター購入しました。http://www.bikkuri-kitchen.com/のびっくりキッチンで早速。価格も安く、なるべく早く欲しいと通信欄に書いたところ
8月2日の夕方に購入し、翌日の夜(夜間指定したので)に届いてしまい、うれしいやらびっくり。我が家は子供もいるため掃除機は必需品で1日でもないと困るのです。使ってみた結果は(^o^)。まだ使い慣れていないのでぎこちないですが吸引力のすごさにはびっくりです。
書込番号:3107109
0点
2005/03/06 11:58(1年以上前)
私も先日こちらで購入いたしました。価格・発送スピード・商品どれも丁寧でした。いい買い物をさせていただきました。
壊れにくいこと、吸い込みが強力で何度も同じ場所をかけなくてもいいことなどを考えるといい買い物でした。
確かに重いのですが不思議なことに掃除後の疲れがなく、短い時間で掃除が済み、お部屋もきれいになりました。
なんだったんでしょう。今までの掃除機は?掃除をしていたつもりに浸っていたのかもしれません。
書込番号:4028725
0点
掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター
ブルースターの色とはちょっと違いますが、
輸入おもちゃの店「ボーネルンド」でそっくりデザインの
黄色いおもちゃの掃除機が売られていました。
乾電池で稼動するので、ウチの小さい子にも大好評です。
0点
2004/11/29 20:42(1年以上前)
私も見ました!!
サンフラワーですよね。ホント本物そっくり。
あとボーネルンドではミーレのオーブンレンジのミニチュアもありました。
ウチはこちらを購入して、子供がごっこ遊びに興じています。
書込番号:3564142
0点
掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス
こちらの内容を参考にPCギアで買いました!下島さんという方に丁寧に応対していただいてHEPAフィルター、紙パックを付けて73.000円ほどでした。
ダイソンとらでっしゅボーヤのチラシにあったオキシジェンと迷いましたが音、性能、20年保障などを比べて決めました。あさってに届いたら又報告します。
このところみんなが風邪気味だったのですぐにも使いたい気持ちです。
0点
2004/10/08 14:37(1年以上前)
キャッツアンドドッグプラスを使っての感想です。
まず床に吸い付く感じ!掃除機ってこういうものだったんだと思いました。排気のきれいさも国産とは段違いでまったく気になりません。お試しで訪問販売に来た掃除業者の人もミーレを持っているといった段階で引いてしました。布団やじゅうたんの掃除もこれで業者並みにできるようです。
今までの国産のものは箒のような感じがします。表面をなでてごみを取っているだけ。今まではきれいになった状態を知らなかった気がします。すっきりした状態を知ってしまったので返って良く掃除機をかけるようになりました。音に関しても5ヶ月の赤ちゃんがいても迷惑ではないくらいです。日立のものと変わりませんでした。
このサイトで大変参考になりました。皆さんに感謝いたします。
書込番号:3361906
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




