ミーレすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミーレ のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミーレ」のクチコミ掲示板に
ミーレを新規書き込みミーレをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ダストバッグについて

2011/08/02 20:11(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

スレ主 midas22さん
クチコミ投稿数:3件

評判がよいので最近買いました。
付属のダストバッグはフタがついていて、交換する際に埃が舞わないようになっているとのことですが、
このフタが掃除機をかけている時入口付近を塞ぐ形になっていて、掃除機を開けてみたら、中が埃だらけになってました。セットの仕方は間違ってないと思います。

フタとバッグの間に隙間はあるので完全に入口を塞いでいるわけではないのですが、大きなダストバッグが折りたたまれて入っていることもあり、ダストバッグの入口はかなり窮屈なつくりに見えます。
ティッシュやキャンディの袋など、大きめのゴミを吸い込んだら引っかかりそうです。

気になるので、フタは取っちゃいました。
内側に強く押すとポキっと折れるので、わりと簡単に取れました。
みなさんはどうですか?
ゴミや埃は全部ちゃんとダストバッグの中に入ってくれますか?

書込番号:13327592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/02 23:13(1年以上前)

はじめまして、cat&dogを使っています。
ダストバッグのふたと言うのは赤くて丸いふたのことですね。
このふたは吸い込んだゴミやほこりをダストバッグの中に満遍なく広げて最後まで吸引力が落ちにくいように気流を作る役目があるそうです。
取ってしまっても掃除はできますが、ダストバッグがいっぱいになる前に吸引力が落ちてくると思います。
また、3年以上使っていますが掃除機の中が埃だらけになるようなことは一度もありませんし、ティッシュなどが引っかかるようなこともありません。
どのようにセットしたのか画像を載せていただけると幸いです。

書込番号:13328472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/02 23:15(1年以上前)

midas22さん こんばんは。

ミーレの洗礼ですねw
自爆は私もやりましたよww
私が思う対処法は、ふたを閉めた後に、穴から四方を指でグイグイっと紙パックが蓋の出っ張りの手前側に突っ込む様にすることです。
(表現が難しいですが、持っていらっしゃるならわかりますよね??汗)
そうやって蓋のでっぱりに深く差し込まれた紙パックは、ノズルを抜いた時には、紙パックの蓋が開いている状態になっているはずです。
ここまでがっちりはまれば漏れは無いです。
この状態では、国産の紙パック機と比べ物にならない位、うっすら積もった細かい塵のようなものがたまっていないです。
これには天晴れだと思いました。
この作業は実際、手間ですが、そもそも大容量の紙パックなので、念に2〜3回程度の事ですので、割り切ってやっております。

あと、自爆をするとフィルターにもダメージがありますから、救援掃除機があるなら、ふぃるたーを取って、モーター側から吸ってやった方が吸引力が長持ちすると思いますよ。

書込番号:13328483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/02 23:17(1年以上前)

>念に2〜3回程度の事
年に2〜3回程度の事

ごめんなさい

書込番号:13328499

ナイスクチコミ!0


スレ主 midas22さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/03 22:03(1年以上前)

midas22'miele

皆さん、早速お返事くださりありがとうございます。(感激!)
ニコラスくまくまさん、
ダストバッグのセット画像をアップします。埃が漏れてしまったものはもう捨ててしまったので、新しくセットした画像です。
パチンと音がするまで差し込んだので、正しくセットされているとは思うのですが。。。
ぼーーんさん、
「ふたを閉めた後に、穴から四方を指でグイグイっと紙パックが蓋の出っ張りの手前側に突っ込む様に・・」
すみません、画像Aの状態で穴から指を突っ込んでみましたが、どうしたらいいのかわからず。。。
もう少し詳しくお願いします。
「洗礼」というと、これって初心者によくあることなのでしょうか。

書込番号:13332133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/03 22:43(1年以上前)

midas22さん
写真載せていただいてありがとうございます。
お手数かけました。
セットの仕方に問題はないと思います。
ただ、蓋が入り口をふさぐ形と言うのはまちがいです。
前の投稿に記しましたが、これはゴミを満遍なく拡散するための案内板の役目をするもので吸い込みを邪魔するような構造ではありません。
実際、このような構造の蓋がなかった以前のタイプはダストバッグがいっぱいになる前に吸引力が落ちてきましたが、このタイプになってから、かなりめいっぱい入るようです。
また、ゴミがもれることについてですが、僕はぼーーんさんのおっしゃるような細工は、していませんが、もれたことはないですねぇ・・・

書込番号:13332379

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2011/08/04 08:02(1年以上前)

私の場合、一回自爆してから神経質に指で押し込むようにしましたが、別にいらない作業なのかもしれません。
多分、midas22さんの場合も、ふたを閉めた状態でパックのパッキンが外から見えた状態になっていたのではないでしょうか?
ですから、交換後、一回掃除をしてみて、ホースをはずしてみて異常が無く見得れば、その回は大丈夫と言うことかもしれません。
ちなみに私は、ダストパックの白色のパッキンが入り口手前に来るように、
入り口の口から指をコの字にして入り口手前に来るように押しています。
これで誤爆自体は完全になくなりました。

書込番号:13333512

ナイスクチコミ!1


スレ主 midas22さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/04 21:22(1年以上前)

新しくセットしたダストバッグで試しに小麦粉を吸ってみたところ、今度はちゃんと漏れずに吸い込んでくれてました。(ヨカッタ!)
そのあとティッシュも吸ってみたところ、奥の方には行ってくれず入口付近に留まってはいますが、引っかかることはありませんでした。
最初漏れてしまったのはやはりちゃんとセットできてなかたのかも。。。
このままでいけそうなので、とりあえず細工なしでデフォルトのまま使ってみようと思います。
また、次回の交換時にはぼーーんさんの方法もトライしてみたいです。
ニコラスくまくまさん、ぼーーんさん、お時間を割いて解答していただきありがとうございました!

書込番号:13335778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ミーレ全般に対して質問なのですが、

2011/06/10 08:41(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

排気について、エレクトロラックス寄りのサイトでの検証では、ミーレには漏れ排気があるというような結果が出ております。
私としては、この真相はモーターを冷やす空気を、ホース経由の空気以外の所から吸気して、それを排気している為、
更に、その経路にフィルターが無い為に室内の空気にもともと含まれている
ハウスダストとモーターのスラッジが数値として検出されてしまうと理解したのですが、
この解釈はあっているのでしょうか?

書込番号:13113237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/10 23:27(1年以上前)

ぼーーんさんこんばんは
ミーレのキャット&ドッグを使っています。
確かにこのエレクトロラックス寄りのサイトでは、ミーレのコードの出口から排気漏れがあると指摘されていますが、僕が線香の煙を近づけて調べた限りでは排気漏れはありませんでした。
また、もう一台中古のミーレを購入して本体を分解したことがありますが、モーターを冷やすための別経路はなく、ダストパックを通過した空気で冷やし、すべての排気は最後のフィルターを通過して排出されます。

書込番号:13116032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/11 00:03(1年以上前)

ニコラスくまくまさん お返事ありがとうございます。

わざわざ確認していただいて感謝です。
排気漏れが無いと言う事は、ますますミーレが優勢ではないかと言うのが私の感想です。
エレクトロラックスの大いなる疑問としては、HEPAフィルターが洗えると言うことです。
通常、0.15μm程度のごみになると、すすぎ程度で落ちるかははなはだ疑問で、(薄力粉でさえ2μmはある)
しかも、構造上、ごしごし洗うと目を潰してしまう事になるので通常は、水洗い不可のものが大半です。
ですから、現状で一番理にかなっている掃除機の機構はミーレと言う事になりますね。

ただ、私の購入予定のS4262が最近1万ほど値上がりしまして、もうがっくりです><

書込番号:13116201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/11 20:08(1年以上前)

下記のサイトでS4562が 49,800円です。現在にしては安いと思います。
尚、ヘッドはミラクルジェットにすると使いやすくなります。
是非購入されて、ミーレの良さを体感してください。
 http://www.store-test.jp/?pid=13931190

書込番号:13119370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/11 23:24(1年以上前)

カミジョウチョウさん どうもです。
機種に関しては、キャットアンドドッグの前機種がHEPAとハイクリーンパックになったものが安く売っているみたいなので、S4262と迷っています。
前の機種だから機構的にパワーが小さいのかなぁ?とか・・

ヘッドに関しては、ミラクルジェットは持っているので、買えばデフォで試しますW
その、ヘッドの事ですが、ミーレの一番ネックになっているのもヘッドの様ですねぇ。
これは、自己のブログのレビューとしての感想で多かったように感じました。
エレクトロラックス寄りのサイトでも、この部分は大きく突っ込まれていました。
案外、ヘッドは国産の安いキャニスター機に付いている、ブラシも付いていない車輪だけ付いている物の方が使い良いかも?
とも思います。

書込番号:13120275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/12 05:14(1年以上前)

ミーレの標準ノズルのジョイント部分を切断して巣かっています

ホームセンターで購入した床用ノズル

ノズルスタンドに立てたところ

前の機種だからパワーが低いと言うわけではないと思いますが、パワー切り替えのスイッチの形状やボディーカラーで、ご自分の使用状況、好みによって洗濯されてはいかがでしょうか。
付属品は後から買い足すことも出きますし、S4262に付属している硬質床用ノズル「パーケットツイスター」は埃はともかく米粒ぐらいの物になると吸い残しがでます。
僕はホームセンターで買ってきた床用ノズルとミラクルジェットをフローリングと畳、カーペット、布団と使い分けて使っています。

書込番号:13121232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/12 08:57(1年以上前)

ニコラスくまくまさん どうもです。

やや?それはミラクルジェット2ですね?私が持っている1とどう違うのか興味あります。
それと、ホームセンターのヘッドは、パナの2000円位のヘッドに形状が似てるなぁ?
そうそう、こんなやつの方が案外使いやすかなぁとおもっていました。

実は、最近、パナのハンディー機を買いまして、総合的には期待ハズレだったのですが、吸い込みに関しては、200Wにもかかわらず、凄くパワフルな吸い込みだったので、改めてヘッドの形に着目するきっかけになりました。

書込番号:13121622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件

2011/06/13 08:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
なんやかんやでS4560をポチりました。
HEPAも付けて45000円ぐらいでした。
さてさて、とりあえず、これに合うヘッドを探そうかなぁ・・・と思う今日この頃です。

書込番号:13126169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GETしました!

2011/05/09 15:17(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

クチコミ投稿数:1件 S4562 キャット&ドッグのオーナーS4562 キャット&ドッグの満足度5

楽天ショップでGW前に購入。(金額 54,800円、ポイント10倍、送料無料)
検索してみたら同価格が2店舗あり、在庫があったショップにて購入しました。
ついでに、他店舗にて予備ダストバッグとアクティブクリーンフィルターも最安で購入しました。
興味のある方は楽天にて検索してみて下さい。

書込番号:12989977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いました

2011/04/08 11:41(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ

クチコミ投稿数:3件

ダイソンDC12コンプリートからの買い替えです。
ダイソンが突然作動しなくなったので、メーカーに問い合わせたところ、見積もりなしで
一律、二万近い修理代がかかると言われました。購入してから4年くらい経っていたので、悩んでいたら下取りしてくれるというので、早速その機種を調べてみると、型古の物ばかり。
結局、新しいものを購入しようとこちらのサイトを拝見しました。
国産のサイクロン、紙パック、そしてミーレと悩みましたが、色々な条件(ペット、カーペット、耐久性などなど)を考慮してこの機種に決めました。
そこで、実際に使用されている方にお聞きしたいのですが、カーペットとフローリングの掃除、皆さんはどうされていますか?この機種の場合、通常のヘッドとパワーブラシがあるのですが、使い分けたほうがいいのでしょうか?我が家はフローリングの上に、カーペットのパターンがあるのでもし良い方法をご存知でしたら教えてください。
他にも何かアドバイスがありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:12872671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/09 21:44(1年以上前)

るいららママさんはじめまして
キャット&ドッグを使っています。
ヘッドノズルの使い分けについてですが、僕はカーペットにはタービンブラシ、フローリングは標準ヘッドと、言いたいのですが標準ヘッドはあまり使い勝手が良くないのでホームセンターで売っていた他社の床用ヘッドを使っています。
カーペットとフローリングの両方にタービンヘッドを使っても問題ありませんし、標準ヘッドを使っても大丈夫です。
カーペットに付いたペットの毛が標準ヘッドでは取れなかった場合にタービンヘッドを使えばよいでしょう。
フローリングの上にカーペットの場合、ペットの毛がなければ標準ヘッドでいいし、ペットの毛が取りにくければタービンヘッドを使えばよいでしょう。
ただ、標準ヘッドはフローリングに使う場合、ブラシを出した状態で使わないと床にきずが付くと言う話もあるので注意してください。
また、これも他社製品ですがミラクルジェットと言うヘッドを使えばカーペットだけでなく、布団やシーツにも使えて大変便利です。

書込番号:12878510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/13 23:01(1年以上前)

ニコラスくまくまさん

アドバイスありがとうございました。
ミーレすごくいいですね。なんといっても排気がまったくにおいません。

ヘッド色々試してみますね。

実はダイソン時代にミラクルジェット購入してました。そのときは相性が悪かったみたいで
すぐ取れたりしたのでしまってあります。早速出してみます。うまく合うといいのですが。

ありがとうございました。

書込番号:12893312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ミーレ > S4212MY

スレ主 811lh8535さん
クチコミ投稿数:10件

購入を検討していますが、ミーレは、全機種ホイールじゃなく、小さいキャスターが底面についていますね。これって、フローリングと和室の間の段差や、ドアの靴ずり(敷居)をスムーズに乗り越えられるんでしょうか?

書込番号:12584247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/03 23:25(1年以上前)

811lh8535さん、こんばんは
ミーレの使用者です。
ご指摘のとおり、小さいキャスターでは段差をスムーズに乗り越えることはできません。
ホースを持って少し上に持ち上げる必要があります。
ホースは丈夫なので痛むようなことはまずありませんが、掃除機のおなかで家の段差のかどが傷むかもしれません。

書込番号:12602544

ナイスクチコミ!1


スレ主 811lh8535さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/04 09:34(1年以上前)

ありがとうございます。
...本体重量があるようなので、力ずくで引っ張ると「ガツン」といきそうですね。
使用に当たっては、取り回しを丁寧に行わないといけないということですね。
ウチは、ヨメが雑で、ガンガン引き回す傾向があるので心配です。
私が外国家電ばかり勧めるので、警戒もされていますが。

書込番号:12603677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/04 23:40(1年以上前)

段差さえ気をつければ問題ないと思いますよ。
家具に当たるような所は傷が付きにくく付いても目立たない黒い柔らかめの樹脂で出来ていますし、ホースには電気の配線はありません。
ヘッドも壊そうと思っても壊れそうにありません。
ただ家具が傷むかもしれませんね。

書込番号:12606875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 811lh8535さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/05 06:19(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど。ちゃんと対策はされているんですね。さすがですね。
ところで、段差のクリアランスについてですが、設置状態で、床からボディ下面までの高さはどれぐらいあるのでしょうか。
また、裏面に突起などはあるのでしょうか。
いろいろすいません。

書込番号:12607645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/05 07:12(1年以上前)

おはようございます
クリアランスを測ったところ、ちょうど10mmです。
直径7mmほどの本体コードは、乗り越えてしまえばおなかで引きずることはありませんが、乗り越えるのに多少抵抗があります。

書込番号:12607712

ナイスクチコミ!1


スレ主 811lh8535さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/05 09:05(1年以上前)

ニコラスくまくまさん

測定値教えていただき、ありがとうございます。
...けっこう床面すれすれの印象ですね。ご指摘のとおり、「下面の腹が電源コードに乗り上げなければいい」という設計のように感じます。
キャスターは自在型で、どの方向にも動くように他では書かれていたように思いますが、床面に吸い付くような設計には、他にメリットはあるのでしょうか。使われていていかがですか。
ドイツブランドにしては珍しく、機能的な必然性よりもデザイン優先の印象がしますが....。

書込番号:12607939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/05 23:53(1年以上前)

キャスターは3個とも自在型でどの方向にも動きます。
横にそのままずらしたい時など便利です。
キャスターを小さくすることで重心を低くして雑に扱ったときにひっくり返らないようにしているのではないでしょうか。
実際少々雑に扱っても安定して着いてきてくれます。
また、ホースが国産の物より長いので本体をあまり動かさずにすみます。
それよりも別の問題があります。
これはあくまで私の感想ですが、ミーレの標準ヘッドはあまり使いやすいとは言えません。
それにオプションパーツにある床用ノズルヘッドのパーケットツイスターは、軽くて自在に動いて扱いやすいのですが、肝心の吸い込みが悪いです。
私は畳や布団、カーペットにはミラクルジェットを使い、フローリングはホームセンターで買ってきた床用ヘッドを使っています。

書込番号:12612028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 811lh8535さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/06 05:11(1年以上前)

ニコラスくまくまさん

ありがとうございます。参考になりました。キャスターについては、まあ大丈夫かなという印象です。

ところで、「ミーレの標準ヘッドはあまり使いやすいとは言えません。」というのは、具体的にどのようなことでしょうか?(スレッドのタイトルから外れてしまいますが)

書込番号:12612818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/06 16:39(1年以上前)

国産の物よりちょっと大きめで、パイプを倒したときにヘッドとパイプが、平行になるようなつくりにはなっていません。
また、フローリングや畳にはブラシを出して、じゅうたんやカーペットには、ブラシを引っ込めて使うようになっていますが、じゅうたんやカーペットに吸い付きが強くヘッドの動きが重いです。
ブラシはヘッドの前後に出るので米粒などはブラシで押しのけてしまってなかなか吸えないと思います。
実はこれは試したわけではないので「思います」と書いた次第です。
なぜなら購入まもなくかみさんからヘッドの動きの重いことに不満が出たので標準ヘッドはほとんど使っていないからです。
標準ヘッドに関しては問題なく使用していらっしゃる方も多いと思います。
これは私個人の意見として参考になさってください。


書込番号:12615061

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 811lh8535さん
クチコミ投稿数:10件

2011/02/06 21:08(1年以上前)

ニコラスくまくまさん

ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございました。
おおいに参考にさせていただきます!

書込番号:12616259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 掃除機選びで困っています

2010/07/19 11:01(1年以上前)


掃除機 > ミーレ

スレ主 cavariaさん
クチコミ投稿数:2件

4年前から犬二頭飼いまして、毎日の床に落ちている毛の量が多くて、紙パックからサイクロン掃除機に買い換えました。機種は東芝のまだ出たばかりのタイフーンロボ(製品番号は忘れました、すみません)一昨年の暮れにモーターヘッドが壊れて取り替えましたが、昨年12月には本体モーターが壊れて動かなくなりました。それで今度はダイソンか国産か迷い、結局シャープのEC-AX110を購入して使っています。が、毎回パワーヘッドに犬の細かい毛が絡んで、ローラーや車輪が磨耗し、取れてしまい、部品交換をしました。が、また磨耗してして困っています。
我が家はほぼ全部屋フローリングで、コルクマットを部分的に敷いています。フローリングの犬の毛とベッドや布団についた毛を吸い込める機能があればいいのですが。
サイクロンの掃除機それぞれ5万以上かかっています。掃除機にお金をずいぶんかけていると思いますが、使い方が悪いのでしょうか。
家族も呼吸器が弱く鼻炎持ちなので、掃除機にはこだわりたいです。
サイクロンのゴミを捨てたり、掃除するのは気にならないのですが、ミーレの耐久性という評判が気になっています。どなたか、アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11648227

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/07/19 11:25(1年以上前)

cavariaさん こんにちは。  業務用が良いのじゃないかなー
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F&aq=4&aqi=g10&aql=&oq=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8&gs_rfai=

書込番号:11648320

ナイスクチコミ!2


スレ主 cavariaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/19 18:15(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。
業務用ですか…!それは思いつきませんでした。
教えてくださったサイトでまたいろいろ検討してみます。

書込番号:11649744

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ミーレ」のクチコミ掲示板に
ミーレを新規書き込みミーレをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング