このページのスレッド一覧(全230スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 5 | 2013年5月20日 22:03 | |
| 75 | 12 | 2010年7月12日 13:16 | |
| 51 | 7 | 2010年7月8日 20:29 | |
| 15 | 23 | 2010年6月28日 14:03 | |
| 7 | 0 | 2010年6月18日 02:19 | |
| 5 | 0 | 2010年6月7日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
13年使用したMiele SUNFLOWERが昨日、壊れました・・・。
数日前からモーター音がおかしいなと思っていたのですが、ガガガッ!といって止まってしまいました。
修理も考えたのですが、ホース接続部(プラスチック)が既に壊れていること、暖まるとコードの巻き取りがうまくいかないこともあり、本機への買い換えを検討しています。
ウチにはペットはいないためS4562C&Dでなくとも良いかなと思っております。
久しぶりにビックカメラの掃除機売り場に行ったのですが、展示はあったものの在庫が無く、入庫日を調べてもらうこととしました。世の中サイクロンがはやりのようですが前のSUNFLOWERが結構気に入っていたので今度もMieleにしようかと考えています。
そこで気になるのが
1)吸い込み仕事率が国産機では600Wくらいあるのに、本機は200Wと1/3です。前のSUNFLOWERがいくつだったかわかりませんが、SUNFLOWERは強力という印象でした。これって非力ということなのでしょうか?
2)SUNFLOWERは付属のノズル類を本体に収納することができましたが、これはパイプにアタッチメントか何かでつけておくようです。使い勝手上どうでしょうか?
3)Mieleは耐久性が優れているとの評判で選んだのですが13年でこのような状態になるのは、ハズレだったのでしょうか。皆さんは何年くらい使っていますか?
この機種のクチコミ書き込みがありませんが、既に使用されている方の感想なりありましたらレスください。よろしくお願いします。
3点
こんにちは.
1)吸い込み仕事率が国産機では600Wくらいあるのに、本機は200Wと1/3です。前のSUNFLOWERがいくつだったかわかりませんが、SUNFLOWERは強力という印象でした。これって非力ということなのでしょうか?
比べれば非力ということです.
ただ,直ちに掃除性能が低いというわけではありません.
ミーレはヘッドと床の密着度を上げて(ヘッドと床との隙間が小さい)補っているのです.
モーターのパワーを落としている分,長持ちするし,家の中で靴をはくドイツ人の感覚では国産ほどのパワーは必要ないという考えなのだと思います.
一方,床に張り付くので(強力と感じる理由)動かしにくくなり,また凸凹に弱くなります.
国産機はヘッドの密着度を下げても十分なパワーがあるので,密着度を下げてヘッドを動かしやすいようにしているのです.
2)SUNFLOWERは付属のノズル類を本体に収納することができましたが、これはパイプにアタッチメントか何かでつけておくようです。使い勝手上どうでしょうか?
これはわからないです,すみません.
3)Mieleは耐久性が優れているとの評判で選んだのですが13年でこのような状態になるのは、ハズレだったのでしょうか。皆さんは何年くらい使っていますか?
私も知りたくて,いろいろ探してみますが実際にミーレが何年持ったかっていう記述はほとんど見つからないんですよね・・・
一応,12年で壊れ43000円で修理した,という記述を見つけましたが,どのくらいの頻度で使用していたのかもわからないのであまり参考にならない・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/d547f04e5c4afd4fed65143c48f15e03
ミーレは悪い掃除機ではないので問題ないと思います.
まあ,安く済ませたいなら,安価な国産機でも十分掃除はできます.
書込番号:11616546
4点
vidhiroさん、こんばんは。レスありがとうございます。
吸い込み仕事率だけでは、性能は決まらないということですね。国産機は数値競争が好きですからね。あまり気にしない事にします。
13年もったということはいい方ですかね。修理で43000円なら、本機への買い換えを考えたいと思います。国産機でも6万円位するものがありましたし、同じ程度の金額ならMieleを選びたいと思います。
いろいろと調べていただいてありがとうございました。
Miele掃除機の掲示板は地味な掲示板ですが、実際に使用している人からの意見も聞いてみたいですね。
書込番号:11618257
2点
実売で6万円もする国産掃除機はほぼないですよ.
安くても全く問題ないと思いますが・・・
ミーレは外国産というブランド代と,遠くから輸送する経費のせいで高価なような・・・
国産で1万円程度の掃除機でもミーレと同じかそれ以上に掃除できるので,正直なところ,よほどこだわらなければ,そっちの方がお薦めではあります・・・
というか,ミーレを使ってらっしゃる方はみんなお金持ちなんでしょうか?(^_^;)
うらやましい限りです.
書込番号:11620747
3点
付け加えてですが、数値競争が好きなのは国産に限った事ではありません。
欧米では消費電力を上げることで競争をしているらしいです。
ミーレにしても、20年もつとか、ダストピックアップ率がいくらだとか、何万回の耐久試験をしたとか、排気性能が0.5ミクロンで何%とか、HEPA何等級だとか、新型のダストバッグは旧型より25%長持ちとか、完全に数値競争です。
誰しも別に数値競争が好きなのではなくて、性能が消費者に分かりやすいよう、つまり消費者のために数字で示しているだけだと思いますが・・・
例えば、上司に新しい企画を説明するとき、具体的な数字を全く示さずに説明する人がいるでしょうか?
書込番号:11626076
4点
ミーレはHEPAフィルターが交換できるなど国産にはない魅力がありますね。
国産は各社一斉に申し合わせたようにHEPAフィルターは簡単に交換できない仕様にしています。
長持ちされたら売れなくなるから適度に壊れるように申し合わせているようにしか見えません。
ミーレのように骨太な商品を作るメーカーが1社くらいあっても良い気がしています。
書込番号:16156450 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はじめまして。
子供のために排気のきれいな掃除機を探してミーレにたどり着き一年。
欲しい欲しいと思いながら月日は流れ、先日友達の家に行ったら玄関に私の欲しかったミーレが!
しかもブルーラグーン!
あのライトブルーのボディー、なんて可愛いんでしょう!
図々しく使わせてもらったらすごく使いやすく、ますます欲しくなってしまいました。
ここのお宅は標準で付いているノズルは使わず、ミラクルジェットと言うノズルと硬質床用ノズルを使っていましたが、別に購入しなければいけないので出費がかさむこともあり、なかなか購入に踏み切れません。
どなたか私がミーレを購入出来るように背中を推して下さい。
4点
ミナミタヌキさん こんばんわ
よかったら、そのお友達の所で、試しに使ってみましょう
重いし、取りまわしにくいし、ヘッドホースの作りも・・
掃除機は、毎日使うので・・触ってから購入決めた方が
良いと思いますよ・・
書込番号:11579284
1点
こんにちは.
ミーレはけして悪い掃除機ではありません.
いいんじゃないでしょうか.
デザインやブランドも好き好きです.
購入すれば大満足するでしょう.
ただ,個人的にお薦めはしないですね・・・
排気性能を重視するなら4000円以上するHEPAフィルタを1年に1回くらい交換しなければいけませんので,コストがかかります.
モーターの寿命が長い分,パワーは国産に劣ります.
全体的な使い勝手は国産機より劣ります.
一部の国産機より排気性能が劣ります.
というか,そもそも高すぎる排気性能にはあまり意味がありません.
HEPAフィルタは半導体の工場や手術室等のクリーンルームの空調に使われているもので,一日中ずっと稼働させて部屋の空気を浄化します.
しかし掃除機に搭載しても,もとから山ほどダストがあるのですから,極端に排気性能を上げてもあまり変わりません.
例えばHEPAフィルタなしで100個,ありで1個の微粒子を排気したとします.
100倍も違いますが,もとから空気中にダストが10000個くらいあるので,
結局は10100と10001で1%くらいしか差がでません.
わざわざ高いお金を出して買うほどの意味があるのでしょうか?
現状で特にアレルギーが出ていないなら過剰性能だと考えます.
出ているのであれば,まずは今お使いの掃除機に最も高性能な純正紙パックをつけてみてはどうでしょうか.
年間2000〜4000円くらいのコストで,HEPAフィルタほどではありませんがかなりの排気性能になります.
老婆心ながら,掃除機に大金をつぎ込むより,お子さんと一緒に豪華な食事や旅行でもされた方がいいと思います.
背中を押して差し上げられないのが申し訳ないです.
書込番号:11587464
9点
欲しくてたまらないのなら思い切って買ってしまってはどうでしょう。
何百万もするようなクルマには結構なお金をつぎ込むのに生活必需品には意外とシビアになるのはなぜでしょう?
お気に入りの掃除機を使えば掃除が楽しくなるでしょうし、生活に張りが出てくると思います。
小さなお子様がいらっしゃるのでしたら排気はきれいな方がいいし、床のホコリを舞い上げることのない上向き排気が絶対必要です。
取り回しに付いても、お友達の家で使わせてもらったと言うことなので今さらどうこう言うことではないでしょう。
アクセサリーパーツなども確かに安くはありませんが、一度買ってしまえば壊れるようなことはまずないので、いつまでも使えるでしょう。
国産メーカーのものは色んな機能で使いやすさをアピールしているものも多くありますが、本体がしっかりしていなければ、どんな機能を追加したところで中途半端になってしまいます。
ミーレのように本体がしっかりしていれば他の機能はおまけのようなものです。
書込番号:11588785
0点
みなさん、返信ありがとうございます。
一誠さん、「重いし取り回しにくい」とありますが、実際に使ってのご意見でしょうか?
私はそのようには感じませんでした。
vidhiroさん、「パワーが国産より劣る」とありますが、実際に国産のものと使い比べてのご意見でしょうか?私が使った感じは国産よりむしろ強く感じました。
また高すぎる排気性能に意味がないというのはどうゆうことでしょうか?
高性能な紙パックでダニの死骸や糞などか十分除去できるのでしょうか?
そのあたりのことが科学的に証明されなければ子供のために安心な方にお金を使います。豪華な食事や旅行にお金を使うつもりはありません。
ニコラスくまくまさん、「お気に入りの掃除機を使えば掃除が楽しくなる」とは気がつきませんでした。
確かにそうですね。
主人とも話し合ったんですけど買っちゃおうと思います。
みなさん色々なご意見ありがとうございました。
書込番号:11593187
8点
説明が悪く申し訳ないです.
もうお決めになられたようですが,聞かれたので一応お答えします.
>「パワーが国産より劣る」とありますが、実際に国産のものと使い比べてのご意見でしょうか?私が使った感じは国産よりむしろ強く感じました。
使い比べたものではありません.
ミーレをはじめとする外国産機種は,モーターとプロペラと風路の総合性能で決まる「吸込仕事率」という性能が低いのです.
つまり白紙的なパワーが国産機より低いのです.
これは性能表示が義務づけられており,カタログに載っています.
使った感じで強く感じたのは,ヘッドと床の密着度が高いためです.
パワーが強いためではありません.
掃除機のホースを直接マットなどに押しつけるとすごく張り付きますよね?
それと同じことです.
国産機は密着度を下げても十分吸うパワーがあるので,密着度を下げて滑りやすくして使い勝手を
良くしているのです.
また,密着度を高くしすると,凸凹に弱くなります.
例えば,平らな床とヘッドの間隔が5mmの掃除機Aと,1mmの掃除機Bがあるとします.
ここで5mmのへこみがあるとき,Aは5mm→10mmですきまは2倍の変化ですが,Bは1mm→6mmで6倍の変化です.
このような時,AよりBの掃除機の方がゴミの吸い込みが悪くなります.
>また高すぎる排気性能に意味がないというのはどうゆうことでしょうか?
前回の書き込みでも申しましたが,もともと部屋の空気にたくさんダストがあるので,極端に高いのはあまり意味がないということです.
100億円持っている人にとって,100円と一万円の差はあんまりない,というようなことです.
もちろん,極端に低いのは問題です.
>高性能な紙パックでダニの死骸や糞などか十分除去できるのでしょうか?
十分できると考えて問題ありません.
ただミナミタヌキさんにとって十分というのがどれほどの要求性能なのかにもよります.
それを教えていただければ検討します.
>そのあたりのことが科学的に証明されなければ子供のために安心な方にお金を使います。
例えばパナソニックのにがさんパックは,
ポルトランドセメントを用いたテストによって,0.5μm以上の微粒子を99.9%以上捕塵すると説明されています.
十分科学的だと思いますが・・・
逆にミーレだと安心な根拠は何でしょうか?
ミーレはどんな試験片を使ったのか説明する記述がなく,ちょっと怪しいです.
粒径の大きい試験片を用いているかもしれないからです.
単にブランドとか,日本人よりドイツ人の方が信用できるというのであれば,それは偏見です.
とにかく排気性能が良いのがいいのであれば,HEPAフィルタよりさらに高性能なULPAフィルタを搭載した国産機種もありますよ?
躊躇するくらいの値段で,少なくとも1年間は別の掃除機を使っていらっしゃるようなので,どうかなとは思いましたが,まあ,ミーレは悪い掃除機ではないので全く問題ないです.
大満足できるでしょう.
書込番号:11595499
7点
ミナミタヌキさん、こんばんは。
ご友人のお宅で使わせてもらって、スレ主さんがその性能に満足しているならば、購入してもOKだと思います。
ただ、僕的にはミーレよりもっと軽く、標準ノズルの性能がよく、よりパワーのある排気のきれいな国産機種があると思います。
はじめからミーレだけに絞らずに、国産の機種についても調べてみてはいかがですか?
書込番号:11597753
1点
ミナミタヌキさん こんばんわ
彼女のお母さんが、友達の勧めで購入したのですが
使いずらいので、、国産の取りまわしやすく
排気品質もそれなりに良さそうだった三菱の
AF9Pを購入してもらいました
片手で、楽に持て、階段の上がり降りも楽ちんです
ただし、この機種はサイクロンですが紙パックを
装着して使っています・・
こうすると、パックをさらに、ヘパフィルタを
含むフィルタセットで囲う事になるので
安心です。。
書込番号:11598067
1点
一誠さん、お使いになったことがあるのですね。それは失礼しました。
しかしそれは私には当てはまりません。家はマンションで二階はありません。
viさん、吸い込み仕事率のことはさんざん目にしてきました。
いいかげんうんざりです。
ミーレがゴミや埃を吸わないなら何を言われてもしかたありませんが実際よく吸うのになぜそんなことをゆうのですか?
あなたの発言はミーレやミーレファンに対する嫌がらせにしか思えません。
だいたいここはミーレの掲示板なのにどうしてアンチミーレの方の書き込みが多いのですか?
ミーレの悪口はよそでやったらどうなんです?
私はただあこがれのミーレを買うにあたって「良い掃除機だからきっと満足できるよ。」って言ってもらいたかっただけなんです。
せっかく盛り上がった気持ちをだいなしにされてとても悲しいです。
書込番号:11605372
4点
悪いことをいって申し訳ありません。
まず不快な気分にさせたことをお詫びいたします。<(_ _)>
>ミーレがゴミや埃を吸わないなら何を言われてもしかたありませんが実際よく吸うのになぜそんなことをゆうのですか?
私なりにミナミタヌキさんの幸せを願ったからです。
全く裏目にでてしまいましたが・・・(-_-;)
何度も申しておりますがミーレは悪い掃除機ではありません。
ただ、国産機種の口コミを見れば、大満足している人も大勢います。
より安価に同程度の満足感を得られるならば、その方が幸せではないかと考えたからです。
憧れて盛り上がるのもよくわかります。
しかし、そういう時は事実に基づいた冷静な判断ができないこともあります。
(ミーレは吸わないと言いたいのではありません、5分の1くらいの値段で、同じかそれ以上によく吸う国産機種もあるというのが事実です)
もしできましたら、ミーレに憧れる理由をお教えください。
書込番号:11605642
7点
私の幸せを願うとは一体どうゆうことなのでしょう?
顔も知らない赤の他人の幸せを願っていただけるんですか?
それはどうもありがとうございました!
あなたは自分の基準でしか物事を考えられない方のようですね。
安い掃除機を買って浮いたお金で豪華な食事か家族旅行に行けだなんて大きなお世話です!
そればかりかドイツ人の文化や生活習慣を侮辱するような発言まであります。
ご自分を何様だと思ってらっしゃるのですか?
ミーレが良い掃除機だと認めるのでしたら、個人的な考えで他の掃除機をすすめないでください。
あなたはベンツを買いに来たお客様にヴィッツをすすめるのですか?
ミーレに憧れる理由をお聞きになりたいようですが、色々難癖付けて私の考えを否定するおつもりでしょ?
私は忙しい家事の合間や子供を寝かし付けてから投稿しています。あなたと議論するような暇はありません。
これで終わりにします。
さようなら
書込番号:11607488
4点
ミナミタヌキさん こんにちわ
>ミラクルジェットと言うノズルと硬質床用ノズルを使っていましたが、
>別に購入しなければいけないので出費がかさむこともあり、
>なかなか購入に踏み切れません。
>どなたか私がミーレを購入出来るように背中を推して下さい
という書き込みですから、他の機種も選択肢に
有って、それの相談も兼ねてと受け取れます
この機種の得失点を説明しているvidhiroさんの
カキコミは至極真っ当だと思いますが・・
如何でしょう、
言下に否定されているわけでは有りませんし
ベンツって買いに来る人に御勧めするのは、
黒のクラウンやローレルでサイド、バックウインドも
ブロンズだろうなぁ、キャデラックも有かも
メルツェデスって来る人には、レクサスや一個前の
ジャギュアXJ、ベントレ−辺りでは
(*^o^*)
家では、父の買ってきたローバー、と姉のアバルトに
迷惑こうむっていますので、よっぽどヴィッツの方が
好きですよぉ ってか 同乗するときは
祖母のスイフトか母のプリウスにしています
爺ちゃんはベンツ(メルツェデスとは言わない(-。−;) )
乗っていましたが(190E)・・
ワイパーは吹き飛ぶし、電装品やクーラは弱いし
ショックがおかしくなって、アッパーマウント歪むし
戦時中に、me109乗って以来DB601作った
ダイムラーベンツに憧れて買った・・のに散々で
ドイツ製といっても民生品はこんなもんですよ・・
書込番号:11608316
5点
一誠σ(^◇^)ぷららっちさんフォローありがとうございます.m(_ _)m
ミナミタヌキさん,まあ深呼吸でもして・・・
もう見てないかもしれませんが聞かれたので一応答えます.
>私の幸せを願うとは一体どうゆうことなのでしょう?
>顔も知らない赤の他人の幸せを願っていただけるんですか?
ごく普通のことだと思いますが・・・
他人であれ,人の幸せを願い,不幸を悲しむのが人の道だと思います.
それがうまくいったかは別で,重ねてすみませんm(_ _)m
>あなたは自分の基準でしか物事を考えられない方のようですね。
未熟なもので,申し訳ないです.
>安い掃除機を買って浮いたお金で豪華な食事か家族旅行に行けだなんて大きなお世話です!
これは失礼しました.
>そればかりかドイツ人の文化や生活習慣を侮辱するような発言まであります。
そんなこと言いましたっけ?(^_^;)
>ご自分を何様だと思ってらっしゃるのですか?
特定の機種やメーカーのファンあるいは利害関係者ではないので,中立的な立場で発言ができると思っております.
>あなたはベンツを買いに来たお客様にヴィッツをすすめるのですか?
例えば,明らかにお金がない人だったりしたら,リーズナブルな国産車にしときなさい,とそういうこともあるでしょう.
私はベンツの店員ではありませんし・・・
>ミーレに憧れる理由をお聞きになりたいようですが、色々難癖付けて私の考えを否定するおつもりでしょ?
それは早合点です.
本当にただ単に,自分の知らないミーレの長所を知りたいだけです.
>私は忙しい家事の合間や子供を寝かし付けてから投稿しています。あなたと議論するような暇はありません。
私も小さい子供がいるのでよくわかります.
毎日お疲れ様です.
今回はお力になれず申し訳ないです.
書込番号:11616836
24点
掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ
ミーレ掃除機の購入を考えていますが機種が多くて決められません。
重点をおきたい点は@吸い込みが強力であること(絨毯敷きが多いです。)
Aコンフォートハンドルが良い。 B空気清浄効果がある。 Cエコノミーより少し高級タイプが良い。
どのタイプも紙パックは同じものが使えるのでしょうか?
ペットは特に飼っていませんがキャット&ドッグタイプはどうか?
などなど・・・
初心者で分からず質問なのですが宜しくお願いいたします。
3点
こんにちは。
役に立つかわかりませんが、何点か申し上げます。
@吸い込みが強力であること(絨毯敷きが多いです。)
国産と比較すると、ミーレで吸い込みの強力な機種はありません。
おそらくモーターの寿命を延ばすためと、そもそもそんなにパワーはいらない(ドイツ人は土足のまま掃除機をかける。日本人ほど床をきれいにしたいなんて思わないし、必要ない)からです。
だいたい国産機の半分以下の吸い込み仕事率です。
B空気清浄効果がある。
残念ながら実質的な空気清浄効果のある掃除機は存在しません。
絨毯を掃除したいのであれば、吸い込み仕事率500w以上でヘッドがパワーブラシ(モーターでブラシを回転させる)の国産機をお薦めします。
質問あればどうぞ。
書込番号:11554530
6点
そうなんですね〜・・・
書き込みなどを呼んでいると使い勝手も良さそうで
それで今回はミーレで!と思っていたのですが・・・
それではミーレクリーナーの良い点とはどんな点なのでしょうか?
実際に使用されている方、知識のある方、教えてください!!
書込番号:11557302
2点
良いところは
長寿命と頑丈さ(国産でかなうものなし),
排気性能(一部の国産機には負ける),
あとブランドだと思います.
掃除機界のベンツと言われてるようです.
例えば家にお友達が来て,東芝の掃除機がよりミーレの掃除機があった方が自慢できるのではないでしょうか.
ベンツが日本で乗るのに適しているかというとそうでもないし,国産車より性能がいいかというとそうでもないですが,外車というだけでなんだかすごいと感じる日本人が多いのも事実です.
掃除性能や使い勝手は全体的に国産に劣ります.
書込番号:11559860
6点
自宅でS5210を1階でS4560を2階で使ってます。
ご存知かもしれませんが、S5000シリーズとS4000シリーズでゴミパック容量の違いがまずあげられます。どのゴミパックも使えるわけではなく、商品に対応しているゴミパックでしたら、たとえ10年前の掃除機でも最新のゴミパックが使えるという魅了くがあります。
S5000シリーズはほこり取用ブラシ、すきまノズル、家具用ノズル
が本体に収納出来ますが、重さが約7kgあります。S4000シリーズは重量も軽く掃除機ホースの根元にクリップでつける感じです。ただS4000シリーズのバイオクリップですとホースを引っ張ると外れてしまうことが数回ありました。
絨毯ですとターボブラシ、もしくはミラクルジェットという社外品のブラシを使われたほうが
良いと思います。
排気性能などhepaフィルターなどにすれば、掃除機をかけた後の独特の匂い等まったく無く
大変満足度がある掃除機だと思います。
書込番号:11562395
7点
kepkepさん
私の家もペットはおりませんが、この掲示板を参考にC&Dを3年前に購入しました。
その間に、故障する事も無く又、紙パックの進化、改良などで常に最新型です
車と一緒でオプションを変える事で自分好みの仕様にする事も可能です
国産機のウィークポイントであった付属のターボブラシは、モーターなどは付いておらず故障する事無く、自分で分解清掃する事も出来ます。
気のせいか他社で出してくる掃除機の仕様は益々、ミーレに似てきている様に思うのは私だけでしょうか?
長い期間お使いになるのならC&Dを推薦致します
書込番号:11597998
6点
(テリィーさんごめんなさい!<(_ _)>)
紙パックが進化したら、それに交換することによって掃除機も進化するのは国産も同じです。
よく考えてみてください、新型の紙パックを開発した開発者が、わざわざ古い型式の掃除機に装着できないように作るでしょうか?
ターボブラシは国産機のウィークポイントではありません。
ターボブラシ(エアロブラシともいう)は吸い込む空気を利用してヘッドのブラシを回転させるもので、パワーブラシはモーターでブラシを回転させる形式のことです。
モーターを使った方が強力にブラシを回転させることができるので、パワーブラシの方が掃除性能は高くなります。
特に絨毯の掃除に有利になりますが、モーターという部品が増える分、それがないターボブラシより故障する可能性が増え、しかも高価になるのは事実です。
国産の中級以上の機種はだいたいパワーブラシです。
一方、高価なのにミーレはそもそもパワーブラシの設定がありません。
国産でターボブラシが良ければ、初めからターボブラシがついている機種を選べばよいだけです。一万円以内で買えます。
ターボブラシが国産の弱点なのではなくて、逆にミーレはパワーブラシがないのが欠点というべきです。
私は、国産機はミーレとは仕様が違ってきていると考えます。
ミーレは一貫して堅牢、長寿命です。
国産機は20年くらい前より少し寿命を短くして、その分掃除性能を上げるという路線です。
寿命は長すぎない方が、モーターのパワーを上げられるし、部材を減らして軽量化して使いやすく、しかも安価にできるし、7〜8年で買い替えた方がその時の最新技術の機種に更新できるのでユーザーも嬉しい、という考えではないかと思います。
書込番号:11598277
8点
kepkep さん
ミーレの口コミで実際購入した人のコメントを見れば、ミーレの良いところ、悪いところが分ると思います。
私も2年半前に犬もネコもいませんがキャット&ドッグを買い、ヘッドはミラクルジェットを使っています。
使った感想です。
「日本製とはすべての面でものが違う」
尚、ご希望の B空気清浄効果がある は 「排気がきれい」 と考えられた方が良いと思います。 空気清浄効果をご希望ならば空気清浄機に任せた方が良いのでは。 ランニングコストも違うと思います。 私は HEPA フィルターは使っていませんが、棚等へのほこりの積もり方が以前の日本製と比べると全く違います。
キャット&ドッグの値段ですが、ネットで調べましたら価格.com よりも1万円以上安いところがあります。
書込番号:11600538
13点
はじめまして。
子供がハウスダストアレルギーで、私自身が花粉症、ハウスダストアレルギーと気管支炎喘息持ちです。
二階建て住宅住まい、リビングに毛足の短いカーペットでそれ以外はフローリング、ペットはいません。花粉症なので、窓を開けられない季節もあります。
4年前に買ったTOSHIBAの掃除機のヘッド部分が壊れてしまったので、国産掃除機を探していましたが、色々調べてミーレに辿り着きました。
ミーレの掃除機はあまり詳しく無く、ミーレ ジャパンに問い合わせた所、S4000シリーズをお勧めされました(S4000シリーズ以外は2階建てだと重さがあり、階段の持ち運びに不便な為)
S4212MY、S4262、S4562、付属品のカタログを送ってもらいました。
今のところ、ミーレ ジャパンの方にお勧めされたS4262、S4562で悩んでいます。
そこで質問なんですが、アレルギー持ちなので、布団に掃除機をかけるのですが、S4262を購入し、付属品のハンドターボブラシ又はターボブラシを購入し布団用にする、それともS4562を購入して、ターボブラシを布団用にするのが良いと思いますか?
後、布団に使用するにはターボブラシが良いのかハンドターボブラシが良いのか、お使いの方がいらっしゃったら教えて下さい。
ミーレの掃除機の事は詳しくないのでS4000シリーズ以外にもお勧め機種がありましたら、教えて下さい。
0点
こんにちは.
布団掃除ならミラクルヘッドがお薦めです.
汎用ヘッドの一種で,どんなメーカーの掃除機にもつけられます.
布団掃除における性能は抜群です.
ミーレですか・・・
止めたいわけではないですが,高価な上に大きく重く,国産より使いにくいので掃除が大変になるのでは?
パワーもないし・・・
それより,カーペット(ダニの住みかです)はコルクマットに代えるなどして撤去し,軽量安価なエアロブラシの掃除機に高性能な純正紙パックをつけ,頻繁に掃除をするほうがアレルギーには良いと思いますが・・・
ミーレはドイツ生まれですから,掃除機をかけながら土足をはいているという,日本人からすればまず靴を脱げ!とツッコミたくなる文化の中で作られているわけです.
床に寝そべれるほどきれいにしたいなんて思わないのは当然で,国産ほどのパワーは不要なのだと考えます.
質問あればどうぞ.
書込番号:11538580
3点
はじめまして、ミーレのオーナーです。
フローリングがあるならフローリング用のノズルヘッドの付いた4262が良いかと思います。
標準ノズルはあまり使い勝手がよくないので僕は使っていません。
僕はフローリングはフローリング用のノズルヘッドを使い、畳とか絨毯や布団にはミラクルジェットを使っています。
ミラクルジェットはフローリングには向いていませんが、それ以外はほとんど万能でしょう。
ターボブラシも持っていますが、絨毯には良いと思いますが布団には使えません。
と、言うか使ったことがないのですが、おそらく布地がブラシに絡まってしまうと思います。
ペットがいないのなら4562は必要ありません。
また、アレルギーがあるのなら、排気がきれいでないといけないので、オプションのHEPAフィルターに取り替えた方がよいでしょう。
パワーもあるし、重いと言うほど重くないし最高のパートナーになると思いますよ。
書込番号:11540378
3点
vidhiroさん
書き込みありがとうございます
ミラクルヘッドですね!
調べてみます!
カーペットは50センチ四方のジョイントできる物で、洗う事が出来る物なんですが、やっぱりコルクの方がいいですかね…洗うのも大変だし…コルク、検討してみますね!
掃除機、国産がいいですかね?(°□°;)
ネットで調べたり、クチコミみたり、色んな電機屋さんに聞いたりして、情報がありすぎて、どの情報があってるのか…(T_T)
正直、掃除機にここまで悩むとは思いませんでした(*_*)
参考にさせて頂きたいので、vidhiroさんなら、国産のどの機種を購入されますか?
書込番号:11540507
0点
ニコラスくまくまさん
書き込みありがとうございます!
HAPAフィルターは検討済みです(^_^)v
4262の方がいいんですか!!
検討してみます(^w^)
標準ノズルは使い勝手悪いんですか!!(@_@)
ミーレは色んな付属がありすぎて、買ってから使いづらいとそれなりの値段するので悲しいですし、悩んでたので情報ありがとうございます!
やっぱり布団にはミラクルヘッドなんですね!
ニコラスくまくまさんはミーレのどの機種をお使いですか?
電機量販店で購入されましたか?
買うとしたら、PCをネットに繋いでないので、携帯から購入出来る楽天のお店で購入を考えているのですが、電機量販店の方が良いですかね?
壊れたりとかが…心配です。
クチコミみたりしてる限りでは少なそうですが…
書込番号:11540609
0点
どういたしまして.
断定できないのが申し訳ないですが・・・コルクの方がダニが減るというのは確かだと思います.
アレルギーが良くなるといいですね.
>掃除機、国産がいいですかね?(°□°;)
けしてミーレもけして悪い掃除機ではありません.
大満足する可能性も大いにあります・・・が,約3倍もの費用の割にあう可能性がどうか?
掃除機のパワー,つまり吸引力は吸込仕事率とヘッドの性能で決まります.
仮にヘッドをミラクルヘッドにするなら,掃除性能は吸込仕事率だけで決まることになります.
国産は500w以上が普通ですが,ミーレはその半分以下しかありません.
口コミは素人の主観的な感想である部分もあり,どれが事実で,どれはただの感想なのかよく考える必要があります.
誰でも高価な買い物をすると良い買い物をしたと思いたい心理から,過大評価をすることがあります.
fura2000さんはごく普通の日本人女性,つまり身長155cmくらいの方ではないですか?
男性ならともかく,女性には重いかもしれず,それなのに高価で買ったら捨てることも難しい,これでは「お薦め」はできません.
私なら,
東芝VC-PY6E(7400円)を買って,一番高性能な純正紙パックをつけて頻繁に使います.
安価で,十分なパワーを持つ掃除機の中で最軽量です.
ミーレと比べると5万円ほど余りますので,そのお金で豪華な食事か家族旅行でもします.
書込番号:11541886
2点
vidhiroさん
色々アドバイスありがとうございました!m(_ _)m
アドバイスして頂いた機種も含めて検討してみます!!
書込番号:11542235
1点
いえいえ.
ちょっとお願いなのですが,
できれば,購入後の使用感等を返信していただけないでしょうか?
よく吟味して提案しているつもりではありますが,全ての掃除機を自分で使ったり試験したわけではありません.
今回の分析が正しかったのかどうか,今後の参考にしたいので・・・
できたらで良いので,お願いします.m(_ _)m
書込番号:11542385
0点
fura2000さんこんばんは。
質問にお答えします。
僕が使っているのは、4560CAT&DOGです。
ペットはいませんが、コンフォートハンドルと絨毯用にターボノズルが欲しかったからです。
購入はネットで購入しました。
評価の高いショップだったので購入に関してのトラブルはありませんでした。
まず壊れるようなことはないとおもいますが、修理はミーレジャパンに依頼することになるので、どこで買っても問題ないと思います。
書込番号:11544048
2点
vidhiroさん
まだ、どの掃除機にするか検討中ですが…
お勧めして頂いた機種に決めたら使用感、レビューしますね!
悩みすぎて…(∋_∈)な状態です…
書込番号:11544980
0点
ニコラスくまくまさん
ネットで買ったんですね!!
カタログを取り寄せた時に、ミーレ ジャパンに埼玉の電機屋さんでの取り扱いのあるお店を聞いたのですが、大宮のビックカメラとの事で、直接電話掛けて値段を聞いた所、ネットで売っている物より約2万円高くて…
買うならネットがいいなぁ!と思っていて。
心配だったのが修理の事だったのですが、ミーレに直接修理を頼むのであればネットでも、お店でも変わらないですね!
Cat&dogは確かにコンフォートハンドルが使いやすそうで、魅力的ですよね!
いまだに国産にするか、ミーレにするか悩んでますが…(>_<)
あと、またまた質問なんですがヘッド(床に着く部分)から手で持つ部分(コンフォートハンドル)までは国産の機種全般と比べて長めですか?
今まで使っていた掃除機は腰を屈めてかけなきゃならなくて、ヘルニア持ちの私は毎回コルセットしながらかけていて、もう少し長ければ…(*_*)と、いつも思うんですよね…
国産も外国製も違いはないんですかね(?_?)
書込番号:11545028
0点
おはようございます。
掃除機がけに腰をかがめなければいけないのは苦痛ですね。
パイプは長めで僕は身長171cmですが、腰に負担のかかるような姿勢にはなりません。
最近の上級機種は分かりませんが、以前のものは確かにパイプが短く前かがみになっていしまいましたね。
これは数字上の性能を上げるための対策と言う話もあります。
つまり、掃除機の性能を表す「吸い込み仕事率」を上げるために掃除機のパイプとホースを短くし、空気の流れを少しでも良くしようと言うことらしいです。
また、フィルターの目を荒くしたり、せっかくHEPAフィルターを使っていても、フィルター以外から排気が漏れるようにしている物もあるそうなので高すぎる吸い込み仕事率の機種には注意が必要です。
書込番号:11545215
1点
ミーレは日本人より身長のあるドイツ人用の掃除機なので長い可能性はありますね。
ミーレが長いというより、国産のものは日本の主婦用に短く作ってあるというだけですが・・・
rura2000さんの身長はおいくつですか?
それによりますね。
書込番号:11545469
0点
もう少し詳しく書きますね!
私の身長は164センチです。平均より少し高めですよね!
後、私が今使っている掃除機はTOSHIBAの2006年製ので、VC-V8(P)です。
紙パックはTOSHIBAの純正の物で、ゴム製シール弁がついているVPF-6です。
ほぼ毎日の掃除機がけで、掃除機かけた後、は子供の鼻水が酷くなります。私の普段の使い方が粗かったのか、子供が柄を持ってヘッドを30センチ位上から床に当てて(落として?)しまったら、ヘッドの部分が破損してしまって今はガムテープグルグル巻で使用中です。
子供は近くの耳鼻科に通院して薬を服用+ネブライザー治療をしていましたが中々良くならない上に睡眠中に無呼吸症状が出ていた為、大学病院に連れて行った所、アデノイド肥大の上に、アレルギー性鼻炎、蓄膿症と診断されました。
アレルギーで鼻水が出ていて鼻呼吸が出来なくて睡眠時無呼吸症候群の状態らしく、鼻水の状態が改善されなければ、アデノイド肥大を取り除く手術になると言われました。(睡眠時無呼吸症候群は知能や発育に遅れが出る場合があり、薬の副作用も懸念される為)
私の両親が孫の為に掃除機代、空気清浄器代は払ってあげるから高くても良い物を!って事で探しています。
最初は、エアシスの最新機種の購入を考えていましたが、電機屋の店員さんに、SANYOのエアシスよりは、TOSHIBAのクワイエが良いと、お勧めされたんですけど、壊れた部分が同じ様な感じで。
他店の店員さんは、クワイエのヘッド部分は確かに破損が多いと言われてるって言っていましたので、どの掃除機が良いかわからなくなって、色々ネットで調べたりした所、オキシジェンかミーレが良いと書いてあって。
オキシジェンよりはミーレの方が壊れにくいし、長年使える機種みたいなので。ミーレが良いのかなと思っていたんです。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!
書込番号:11546457
0点
またまたスイマセン(>_<)
やはり、一番重視している部分は排気の綺麗さと、アレルゲンをどれだけ取り除けるかなんですが…。
次に重視するとしたら、ヘルニアで腰痛持ちなので、柄の長さです。
重さは階段さえ我慢すれば良いですが、柄が短いと掃除機かけてる間中、中腰なのでコルセットつけていても、掃除が終わった後、痛くて辛いんですよね(∋_∈)
書込番号:11546539
1点
お子さんの症状、心配ですね。
僕がミーレを選んだきっかけは子供が生後半年ぐらいのとき、かみさんから「赤ちゃんのために排気のきれいな掃除機が欲しい」と言われた事です。
それまで使っていた掃除機は掃除をすると部屋がホコリっぽくなり、しばらく非難しなければならないような代物でした。
それで色々調べて行くうちにたどり着いたのがミーレとオキシジェンでした。
どちらも掃除機としての基本的な設計思想は同じようなので、大きさとかネットの口コミを見てミーレに決めたと言う次第です。
もちろんミーレが完璧であるわけではありません。
排気の方向が上向きなので床のホコリを舞い上げるようなことはありませんが、排気の勢いが強いので天井や照明器具に付いたホコリを飛ばしてしまうことも考えられます。
僕は月に一、二度ブロワーで部屋全体のホコリを吹き飛ばしてから掃除機を掛けるようにしています。
また、CAT&DOGに関して言えば、電源をONにするときにパワーのレベルが6段階あるうちの上から3番目の「標準」に必ずなること。
これは他のパワーで使っていたいときには面倒な機能です。
電源はどうせ足で操作するんだからと思って選択しましたが、いざ使ってみると4262のような手で回すセレクターの方が良かったとつくずく思いました。
もっともこれは使い方次第なんでしょうが。
余談ですが、CAT&DOGに付属のターボブラシはフローリングに意外と使いやすいと言うことが今日はじめてフローリングに使ってみてわかりました。
ただ、フローリング専用ノズルよりずいぶん大きいので狭いところには使えませんが・・・
書込番号:11549025
![]()
2点
ニコラスくまくまさん
ターボノズルも捨てがたいですね!
どの掃除機にするか悩みます…(>_<)
色々な質問に答えて下さってありがとうございました!!
色々吟味してみます!
本当に長々とお付き合い下さり、感謝しています(o^∀^o)
書込番号:11553318
0点
vidhiroさん
Goodアンサーは質問を解決済みにしてからは選べないんですね(>_<)
とても参考になったので、感謝してます!
まだ、どの掃除機にするか悩んでますが…
色々と質問に答えて下さり、長々とお付き合い下さりありがとうございました!!
Vidhiroさんの教えて下さった掃除機も含め、検討してみます!
両親がお金出してくれると言っても、安いにこした事ないですからね!!
今度の休みに、検討中の機種を全部試してから吟味して決めます!
書込番号:11553383
0点
すみません、ちょっと勘違いをしていたので、訂正させてください。
先ほどの投稿で「CAT&DOGに付属のターボブラシはフローリングに意外と使いやすい」と、書きましたが、よく見ると回転ブラシが床に接しているわけではないので、フローリングにはやはり向いてないということが分かりました。
間違った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。
それでは、納得の行く製品をお選び下さい。
お子さんの症状が少しでも改善に向かうことをお祈りしています。
書込番号:11553804
0点
ニコラスくまくまさん
わざわざ、訂正ありがとうございます!
色々吟味してみます(^_^)v
長々とありがとうございました(*^o^*)
書込番号:11553871
0点
掃除機 > ミーレ > S4562 キャット&ドッグ
S4562 Cat&Dog
先日、yamagiwaオンラインストアにて62.820円(税込・送料込み)で購入しました。
●我が家は、築35年の古い2DKのマンション。
●キッチンはフローリング。
他の2部屋はフローリング風クッションフロア。
(このうち1部屋にはカーペットを敷いています。)
●猫が2匹います。
●家主(私)は喘息+アレルギー性鼻炎。
長く使っていた国内メーカーの古いハイパワー掃除機(紙パック式)が壊れ、
dyson、Electroluxのウルトラワン、オキシジェンで散々迷いに迷いましたが、
いろんな情報を参考にして最終的にこれに決めました。
dysonはゴミの処理が大変そうなのでパス。
Electroluxのウルトラワンもなかなか捨て難かったのですが、
私はMieleのデザインの方が気に入って、色も赤が好きだし、猫もいるし・・・でこれを選びました。
耐用年数20年という頑丈さも決め手となりました。
国内メーカーなんて、どれもこれも製品のモデルチェンジが早すぎて、
10年も使ってたら交換部品なんて何処にもありません。
だけど流石はドイツ製!
Mieleの掃除機は、別名「掃除機界のベンツ」と呼ばれるそうです。
デザインも機能的にも優れていてシンプルで無駄がないし、
もし生産終了となった後も、部品などは15年間は保管されるらしいので
安心して長く使えそうです。
ステンレスの延長管は22段階調節が可能で、
身長150cmの私でも何も問題なく楽に掃除ができます。
カーペットにくっついてなかなか取れなかった猫の毛も、
ターボブラシを付けて「中」の標準パワーでかなり取ることが出来ました。
音も静かです〜
いままでは掃除機を見ただけで怖がって逃げて隠れてしまっていた猫たちも、
腰は引けていましたが少し離れたところに居てずっと見てました(^^)
どうやら音が怖かったみたいです。
この静かさなら夜間に使っても大丈夫そうです。
上向きに出る排気もきれいで、掃除中も掃除後も咳きこむことは全くありませんでした。
掃除の後はカーペットはふかふかだし、ザラツいていた床もサラリとしています。
私はこれにして大正解だと思います。
初期費用は高いかもしれませんが、
使い捨て同然の安価な物と比べて耐用年数も長く、
長い目でみればかえって安いかもしれません。
7点
掃除機を交換しようと思い色々なメーカーを検討しております。
今まで全く知らなかったのですが、このミーレというメーカーの掃除機はとても評判が良いようですね。購入後のレビューを見てもみなさん高評価のようです。
ただ一つ気になる事があるのですが。
ダストパック(紙パック)の容量が大きいのか、それともゴミを貯めても吸引力が落ちないからなのか、1年も交換していないとか、半年も交換していないとか・・・。
確かに、手間が省けて良いように思いますが、この掃除機は吸引力も良いし排気もキレイ、となると、いろんな雑菌やダニなども吸い込んでいると思うのですが、それらを紙パックの中に貯めたまま放置しているのでしょうか?
いくら紙パックにシャッターが付いているとはいえ、すき間から虫などが出てくるのではないかと気になるし、出て来ないにしても、紙パックの中でホコリなどを餌にしながらダニが繁殖しているのでは・・・と、気になって仕方がないのですが。
ミーレ掃除機をお使いの方、特にペットを飼っていらっしゃる方、そのあたりの事をお伺いしたいのですが。
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)










