ミーレすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ミーレ のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミーレ」のクチコミ掲示板に
ミーレを新規書き込みミーレをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2004/05/12 08:53(1年以上前)


掃除機 > ミーレ

スレ主 たこやきとまとさん

家族3人皆アレルギーなので吸引力があって、排気がきれいで、手入れが楽な掃除機をさがしています。ミーレやオキシジェンがよさそうですが、国産でもHEPAを搭載しているものがあるし、イオンブラシで微粉塵までとれるとカタログにはかいてあります。外国製が優れているといわれるのはどうしてでしょうか?サイクロンについては国産はサイクロンもどきだと理解できるのですが、紙パック式は違いがよくわかりません。 消費電力もあまり違わないようにおもうのですが。モーターが大きいなど具体的な理由をご存知でしたら教えてください。また、紙パックの性能は国産と比べてどうでしょうか。高い買い物なので、慎重に考えたいと思っています。うちはほとんどフローリングでペットはいません。よろしくお願いします。

書込番号:2799417

ナイスクチコミ!0


返信する
Toyoichiさん

2004/05/17 17:47(1年以上前)

オキシジェン使用者です。
なぜ国産機よりミーレやエレクトロラックスが優れているかということですが、「その国(地域)における性能の評価の仕方がかなり異なるから」ということになるでしょうか。
国産機は、ほとんどのユーザーが購入の基準にする吸込み仕事率をいかに上げて高性能と見せるかということに努力していますので、本来の掃除機の機能である、ごみ・埃をとる(留める)ということはかなり無視されているといって良いです。というのは、吸込み仕事率は、いかに大量の空気を勢い良く吸込むかということが数値として出てくる為、モーターを強くし(これは良いです)、空気の通気抵抗を減らす(これが最悪)ようにしています。ごみや埃を留める為にはそれなりのフィルターが必要ですが、これは空気の通気抵抗を増やすものです。それを削って性能を出しているわけですから、吸った物を撒き散らしているだけといわれてもしょうがないと思います。
また、こうすることにより吸込みが強すぎて、ヘッドに大きな隙間を作らないとヘッドが吸い付きすぎて重くて動かせなくなります。ヘッドの隙間が大きいということは、床にあるごみや埃を効率よく吸い取れないということです。海外製品はダストピックアップ率というもので、どれだけごみが取れるかを評価の基準にしていますので、吸込み仕事率が高くなくても効率よくごみが吸えるようになっています。
もう1点、海外製品は漏れに対しても国際基準に従って評価しているものが多く、そのため、隙間等からの漏れはほとんどないようになっております。そのため、吸った空気ははしっかり紙パック=>フィルターを通って排気されます。それ以外の通路はありません。ところが国産は、例えばHEPAフィルター付の機種でも、全ての空気がそれを通過するわけではなく、一部がコード冷却の為コードリール室を経由しコート穴から排出されたりしています。

まあ、私が長々説明するより、ミーレやエレクトロラックスの過去書き込みを参照された方がわかりやすいかもしれませんね。

書込番号:2818859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2004/05/16 10:46(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター

スレ主 杏の花さん

こんにちは。ブルースターを愛用している杏の花です。
(杏花と同一人物ですがパスワードが思い出せなかったので、HN杏の花で投稿します)

シルバーマジックとブルースターの主な違いは、
シルバーマジックが吸引力の自動調節をしてくれるのに対し、
ブルースターは手動でパワーを調節することだと思います。

キャスタータイプ間ならフィルターの互換性がありますので、
シルバーマジックについてるアクティブHEPAフィルター(5200円)を
ブルースターで使うことももちろん出来ます。

なお、キャット&ドッグについている
アクティブエアクリーンフィルター(2600円)は、
臭いを防ぐ機能がプラスされているだけで、
集塵能力はスーパーエアクリーンフィルターと同じです。

集塵能力アップを希望される場合、
アクティブエアクリーンフィルター(2600円)では意味がないのでご注意下さい。
実は私自身勘違いして、アクティブエアクリーンフィルターを買っちゃったんです。
猫はいるけど臭いに困ってるわけではないので、結構もったいなかったです。

検討されていらっしゃる方のためにご説明すると、
スーパーエアクリーンフィルターは、
ブルースターにもともとついているフィルターで、
ミーレ紙パックセット(1500円)に含まれています。
(セット内容は、
紙パック5枚+スーパーエアクリーンフィルター1枚+集塵室フィルター1枚)

交換時期は、スーパーエアクリーンフィルターは、
ミーレ紙パックセットを使い終わるたびに交換。
その他二種類のフィルターは一年ごとに一回交換が目安です。

もし近くの店でフィルターが手に入らない場合は、
送料300円でデロンギジャパンサービスセンターから購入できます。

書込番号:2813380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ミーレ お勧めします

2004/05/05 23:29(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S524 ブルースター

スレ主 陽太のカアチャンさん

ミーレのブルースターを2ヶ月程使用しましたが、非常に満足しています。

以前は国産メーカーの紙パック式の掃除機を使っていたのですが、吸塵力が全く違います。初めてミーレを使用したときには掃除機をかけた!という実感が味わえて感動しました。(国産掃除機の時は「働け!働け!」と念じながら、掃除機をかけていた程、吸塵力に不満を感じていました。)
ウチの旦那は国産車と欧州高級車の乗り心地の違いのようなものを感じると申しておりました。

本当はシルバーマジックが欲しかったのですが、家族に特にアレルギー体質の者がいるわけではなく(軽度の花粉症程度ならいますが)、ペットを飼っているわけでもないので、ブルースターで充分かと判断をしました。
実際、充分満足しています。

様々なパーツが本体にコンパクトに収まっているので、手軽にパーツを交換して掃除ができますし、パワーの切り替えも手間とは思いません。
重量はさすがに国産と比べると軽いとは言えませんが、マンション暮らしにとっては何の問題も感じておりません。
音も想像していたよりも静かでした。

最後に、掃除機を買い換える際にこのサイトの皆様のご意見がとても参考になりました。有難うございました。

書込番号:2774506

ナイスクチコミ!0


返信する
wadabayさん

2004/05/06 00:31(1年以上前)

SANYOからの乗り換えです。
私も、この掲示板を大変参考にさせて頂き、ミーレを購入致しました。
既に数ヶ月利用していますが、こんなことなら早く乗り換えすべきだったと後悔させるほどです。

以前のSANYO(機種名は既に忘れました)は、SANYOの掲示板でも大変評判の悪い機種でした。

その機種のおかげで、SANYO自体のブランドが、私の中で大きくダメージを受けてしまいました。

私もメーカーに勤務しているため、身をもって製品の不出来がブランドに与えるダメージを思い知りました。

翻って、ミーレーのブランド価値は、私の中できわめて高いところにあります。

この掲示板の皆様のおかげです。有り難うございました。

書込番号:2774810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミーレのクリーナーについて

2004/03/02 11:46(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 マージョラムさん

ミーレのクリーナーを購入したいのですがかなり迷っていることがあります。
性能などを見るとやはりS-548シルバーマジックかなぁと思うのですが
10数年前ひと目ぼれをしたS-321iサンフラワーを捨て切れません。この機種は
製造を終えていて扱っているお店もかなり少ないようです。
猫を飼っていることもあってS526 (キャット&ドッグ プラス) も検討しました。
S-548シルバーマジックでボディの色が黄色だったら・・・どれだけ嬉しいでしょう?
S-321iサンフラワーとS-548シルバーマジックの性能の違いってどの程度なの
でしょうか?

書込番号:2537091

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 マージョラムさん

2004/03/02 23:38(1年以上前)

↓レスを読みムラ○チ・ヤマギ○のHPをもう一度見てみましたが
何故かシルバーマジックはないのです。
先ほどムラ○チさんからメールがあり、シルバーマジックはメーカーから
通販専用機種との指定がきているとのことでした。
これってどうゆー事なんでしょうか?

書込番号:2539338

ナイスクチコミ!0


掃除機大好きさん

2004/05/04 01:35(1年以上前)

答えになってないかもしれませんが、
カタログハウスのウェブサイト内にある商品のご注文、
ピカイチ事典の中でシルバーマジックが扱われてます。

書込番号:2765980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/10 23:52(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S526 キャット&ドッグ プラス

スレ主 ozozoz123さん

キャット&ドッグプラス買いました。結論は大満足です。
以前使っていた掃除機は国産メーカーのものでしたが、3年程前、購入時に店員さんに吸引力はどうですか?と聞いて「この機種なら十分ですよ。」との事で購入したのですが、しばらく使ってみて全く納得いきませんでした。特にジュータンではかなり丁寧に掃除した後、コロコロをすると、一体どこを掃除していたのだろうか?というほど髪の毛がとれてがっかりさせられました。
今回キャット&ドッグプラスを購入。ガンガン吸うので掃除はまたたく間に終わり、その吸引力のたくましさに大満足。紙パックが大容量なので、相当な回数掃除してもまだ余裕なのもうれしいですね。掃除機本体の造りも堅牢性があり、安心感があります。掃除機はやっぱりゴミを吸ってこそ役目を果たすと改めて痛感しました。今使っている掃除機の吸引力に不満な方には是非ともお勧めの一台です。

書込番号:2452845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色について

2004/01/31 14:09(1年以上前)


掃除機 > ミーレ > S548 シルバーマジック

皆さんの書き込みを読ませていただき、ミーレで心は決まりました。
あまり本質的な質問ではないのですが、
Webで見る限りシルバーマジックは銀、キャッツトアンドドッグは赤、ブルースターは青と、名前の通りの色の写真しか見ないのですが、かつてはどこかの店先で黄色いのを見た気がするし、ミーレジャパンのホームページ上でも、すてきなグリーンのやつが載っています。 しかし、「色」に関してはどこにもうたわれておりません。
基本的に一機種一色なのでしょうか? それとも日本に正規輸入元を通じて入ってくるのは色が決まっているのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2409605

ナイスクチコミ!0


返信する
tonto1165さん

2004/02/01 19:44(1年以上前)

黄色は楽天ショッピングサイトで見ると、サンフラワーS321iが掲載されています。在庫なしですから旧機種だと思います。

書込番号:2415270

ナイスクチコミ!0


かこちんさん

2004/02/01 23:34(1年以上前)

私は昨日シルバーマジックを注文しましたが、何色が来るのか聞いていません。シルバーかグリーンのどちらかなんでしょうね。
とっても楽しみです。

書込番号:2416527

ナイスクチコミ!0


かこちんさん

2004/02/03 15:48(1年以上前)

今日届きました。
色は、シルバーがかった薄いグリーンです。とてもきれいです。
吸い込みも、日本の掃除機とは比べ物にならないくらい良くって、大満足です。

書込番号:2422643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ミーレ」のクチコミ掲示板に
ミーレを新規書き込みミーレをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング