日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

題名の通りです。バッテリー内蔵モデルか、取り外しできるモデルにするか悩んでいます。
一人暮らしの部屋で毎日使用するかわかりませんが、最低5年は使いたいと思っています。
バッテリー交換時期になったら買い替え時期になっている気もしているのですが、内蔵式を使っていて持続時間が短くなったり、困ったことはありますか?気にしすぎでしょうか?

書込番号:25783380

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2024/06/23 06:20(1年以上前)

キャニスター式が安くて一番!!こちらの価格の1/3ぐらいであるし。
一人暮らしなら大して移動しないし!!
(*^_^*)

書込番号:25783420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/23 07:34(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん

>バッテリー内蔵式にするか取り外しモデルにするか

最低5年使用セレるなら紙パック式のキャニスタータイプがよろしいかと。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001601435_K0001515930_K0001601781&pd_ctg=2130

書込番号:25783457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/06/23 07:37(1年以上前)

>湘南MOONさん
>入院中のヒマ人さん
スティック型で検討しています。

書込番号:25783460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2024/06/23 08:02(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん

頻度が毎日使用しないのであれば、
バッテリーの寿命まで使えるのではと思います。

大体充電回数500回くらいを目安に考えてはどうでしょうか?

バッテリー残量が残っていれば、
こまめに充電せずに次回に回すことで、
寿命を延ばせる様に感じます。

自分の場合当時6万ぐらいする、
東芝の1000回充電出来る長寿命とフレコミの機種を購入したことがありましたが、
電池寿命よりも機能の陳腐化で買い替えしたことがあったので、
5年経つ頃にはバッテリーよりも他のことが気になるかも知れません。

書込番号:25783484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8702件Goodアンサー獲得:1398件

2024/06/23 08:06(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん
こんにちは

5年保証に入っていれば、バッテリー以外のものは 大抵対応可能かと思いますので、

交換型が いいと思いますけどね。

書込番号:25783488

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16237件Goodアンサー獲得:1326件

2024/06/23 08:32(1年以上前)

メーカー不明で割とバッテリーが短命な事もある様ですね。
そんな事を考えると外部式が良いと思います。

書込番号:25783517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2024/06/23 08:40(1年以上前)

他社のバッテリー交換タイプのハンディ掃除機を数台使っていますが、バッテリーは2年程度で性能劣化が激しいです。
5年使うつもりなら取り外しできるモデルが無難だと思います。

書込番号:25783523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:683件

2024/06/23 08:41(1年以上前)

バッテリはメーカで交換?ですか

そうであるならば工賃、手間賃、人権費他は安くはないだろうから、本体価格と比べるとかなりの額になるのではないかと思います
バッテリを入手して自ら交換されるなら検討の余地はあるかもしれませんが

最初は良いものをと幾らか高い製品を買っては見たものの、使ってみれば普及価格帯の製品でも良かったのかもしれないと思うのも良くあること。あるいはやっぱり良いものは期待どおりだから次もとなることもあります
バッテリ交換を安くできるときだけ取り外しモデルを考えたら良いのではないかと思います

書込番号:25783524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2024/06/23 13:38(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
バッテリー交換モデルでおすすめありますか?シャープは充電器がデカいため、本体にACケーブルを刺さるタイプが良いです。

書込番号:25783990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8702件Goodアンサー獲得:1398件

2024/06/23 14:16(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん
こんにちは

下記の物はどうでしょうか。

日立 HITACHI パワかるスティック 型番: PV-BL50K1:1.4kgの軽量ボディとパワフルな吸引力、

最大40分の連続運転が可能なモデルです。


マキタ 充電式クリーナ CL107FDSHW2:重さ1.1kgで取り回しやすく、

バッテリーは交換可能で約67分の長時間連続使用が可能です。


書込番号:25784033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8702件Goodアンサー獲得:1398件

2024/06/23 14:42(1年以上前)

>ティシューじゃなくてティッシュさん
こんにちは

すみません。

マキタは不可です。


日立は出来ます。

書込番号:25784057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

音がうるさい

2024/06/15 14:29(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]

クチコミ投稿数:5件

購入後2週間ほどで、ヘッドの下のローラーが床に接した時点でまるでヘリコプターが飛んでいるかのようなガタガタ音がうるさ過ぎて困ってます。
ゴミは吸っているのは確認してます。
説明書にもカチカチ音は持ち上げスイッチの仕様とは書かれてはいますが、それにしても音がバタバタバタバタ!とデカ過ぎる気がするのですが、ユーザーの方で同じような方いますでしょうか?

書込番号:25773188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/06/15 14:48(1年以上前)

この音です

書込番号:25773213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2024/06/15 16:48(1年以上前)

このスイッチは回転ブラシを持ち上げた時に、安全を確保するため、回転を止める機能です。
ほとんどの回転ブラシ付き掃除機に付いています。
構造上スイッチのタイヤは、横方向に隙間があるので、持ち上げて横に振れば少し音はします。
それよりヘッドの左右に可動する部分のきしみ音の方がうるさいと思います。
ヘッドを床面に接地したら、持ち上げスイッチの音を出せるのは難しいのでは。
そこまで横に早く振れないでしょう。
ま、どうしても気になるなら、販売店に持ち込み聞いてもらうか、メーカーに来て貰うことになるでしょう。
音に敏感なら、家電を購入する時は、店舗で確認してから決めたほうがいいでしょう。

書込番号:25773375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/06/15 23:09(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。
ヘッドを床面に触れた時点から音が鳴り、掃除機を動かす前から(左右にヘッドを振る前から)音がなり始めるので困っています。
そこまで音に過敏な方ではないのですが吸引の音より、このカラカラ音の方がうるさ過ぎて異様に感じてます。
メーカーのチャットサービスに動画付で送ったら、正常ではない気がすると言われました(笑)
吸えているからいいかと思う反面、他のユーザーで同じ症状の方が居ないかと思ったのですが、、
メーカー保証がある内に相談してみます。

書込番号:25773887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/20 21:52(1年以上前)

我が家も似たような症状で、購入2週間後あたりから何かに当たって回転ブラシが回っているような異音がすると感じたのでカスタマーセンターに相談後、修理に出しているところです。乱暴な使い方はしていないので初期不良ではないかと思っています。

書込番号:25819030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/07/21 16:11(1年以上前)

ピコの母さんご回答ありがとうございます。
修理出されてるのですね!うちのも相変わらずおかしな音がしますが、修理に出すと代替えの掃除機がないので少し考えてます。また修理から戻った際どんな感じなのか参考にさせていただきたいのでもしよければ教えていただけたら嬉しいです

書込番号:25819989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/31 14:08(1年以上前)

修理から戻ってきました!
部品交換などしていただいたのですが、やはり「キーン」という購入当初していたモーター音の他に「ブーン」という音はします。修理前よりはマシになりましたが…。気にしているせいかブーンと言う音のほうが気になります。娘も当初はブーンの音はしていなかったと言うのですが…
正常な状態の音がわからないので店頭の掃除機で試して来ようと思います…

書込番号:25832617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/07/31 23:50(1年以上前)

>ピコの母さん
お返事ありがとうございます。音がまだ気になられるとのことで少し残念ですね…
この商品値段もまあまあ高い方だと思う割に販売後一年も経たずにこれでは少し日立の物作りに不安が募りますね。
うちのもバタバタ音の他に最近はギーギーと擦れる音まで加わりもう限界だと思い、販売店から修理だしました。
店員さんにも音を聞かせたらこれはうるさいですねと苦笑いされました。購入後まもないのだから交換して欲しい気持ちです。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25833159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープと迷い中

2024/06/13 23:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]

クチコミ投稿数:21件

シャープと迷ってます
ほかの口コミを見ると バッテリー交換出来ない 電池持ちが悪いとありますが どうなんでしょうか?あと衣類圧縮袋でも使いたいんですが大丈夫ですか?
わたし的には 軽いのと ライト付いてるのがいいなぁって思ってるんですが
メリット
デメリット
知りたいです

書込番号:25771281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2024/06/14 00:14(1年以上前)

>しゅがーわさびさん

バッテリーは自分で交換出来ないけど、修理扱いでは交換可能
自分で交換出来る機種もバッテリー自体高いので微妙

デメリットはキャニスター型には劣るですかね
充電時間が短いのはメリット

布団圧縮袋、これは掃除機の本来の使用方法でなく、吸い込みに負荷をかけないが基本と注意で、メーカも個人も自己責任でって回答になります

しっかり空気抜きたいならキャニスター型、ほどほどならスティックタイプでもいいでしょうけど、モーターや電池に負荷や熱がかかるでしょうね

書込番号:25771301

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2024/06/14 03:08(1年以上前)

ライトと電池交換(自分で)が希望なら、日立のパワーブーストサイクロンも候補にしたらどうですか。

書込番号:25771385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/06/14 09:05(1年以上前)


>MiEVさん

紙パックがいいんですよね
今ダイソンを使ってるんですが サイクロンだとゴミ捨てる時に ホコリ?が舞うのが嫌だし ゴミが見えるのがなんか嫌で…

書込番号:25771559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2024/06/14 09:07(1年以上前)

>京都単車男さん

すごく参考になります
圧縮袋って そうですよね
本来の使い方ではないですもんね
ありがとうございます

書込番号:25771560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2024/06/14 10:09(1年以上前)

>しゅがーわさびさん

電池持ちが悪いは自動使うとそう感じる、持ち自体は他社と遜色ないし1,2万代の機種より格段にいいですよ

自動使わず自分で強弱切り替えがいいと思います、自動の切り替え反応速度も速くはないし自動での電池持ち評判が悪いかと

自動のない前モデルは電池持ち悪いとほぼ聞かなかったですし

あとは付属の吸い口は少ないが、上位機種に付いてるやつやオプションはそこそこあるので、場所にあった吸い口使うといいですね

純正公式ショップじゃ高いけど、フリマやオークションサイトで安く買えますよ

前タイプはコスパもあってずっと売れ筋一位でしたし年間プロダクト大賞2023取ってるので良いですよ


うちもサイクロンとかのゴミ捨て時に埃が舞うとか、フィルターなど水洗いが嫌と手間で紙パックにキャニスター型共々回帰しました

ちなみに自分は前タイプのモデル使ってます、差は自動があるかないかくらいです

書込番号:25771635

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8133件Goodアンサー獲得:751件

2024/06/14 10:16(1年以上前)

>しゅがーわさびさん

と言う訳で、前モデルBK3Kのレビューや口コミも参考にすれば情報も多いですよ

書込番号:25771649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2024/06/14 10:23(1年以上前)

>京都単車男さん

色々ありがとうございます
前機種の口コミとかも確認してみます

書込番号:25771657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

充電中の使用について

2024/05/30 15:29(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

充電がなくなっても掃除できるスティック掃除機を探しています。本体に電源コードをさし充電しながら掃除はできますでしょうか。

書込番号:25753917

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2024/05/30 15:54(1年以上前)

この製品は本体に電源コードを付けた状態では動きません。
日本の掃除機で、電池が付いているタイプで、電源コードをさして動かせる機種はあるのでしょうか。
自分は知りません。
それなら海外製で、ハンディタイプで電池が付かない仕様で、電源コードで電源供給されるものを選ぶか、になるでしょう。
日本メーカーでも少ないけどあったような。
ただこの手の日本製は吸い込みが弱いです。

コードレスにこだわるなら、電池残量が無くとも、1分くらいの充電で、1分前後は動かせます。
自分の日立製コードレスのパワーブーストサイクロンがそうです。
充電を忘れて動かない時に、充電台に短時間乗せてから、短時間使うことがあります。
これは応急的な使い方で自己責任になります。
補足しますが、このような使い方を繰り返すと、電池にダメージを与えます。
電池を使い切った状態が長く経つと、過放電になり電池の劣化が進みます。
電池は残量が無くなった状態はよくありません。
速やかに充電することを勧めます。

書込番号:25753947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/31 16:57(1年以上前)

>もにょ2〜公開〜さん

こんにちは
バッテリ製品は何でもそうですが、充電しながら使うのはバッテリにあまり良い影響はありません。
「弱くなったな!」と感じたら使用をやめて充電してから使うのがセオリーです。

書込番号:25755251

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2024/06/01 10:11(1年以上前)

バッテリー式とコード式掃除機の中身は別物なので、両対応にするとコンパクトには出来ません

大きさ気にしないならこんな掃除機ありますが
https://makitashop.jp/?pid=93026763

書込番号:25756028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/22 07:22(11ヶ月以上前)

今のところそう言う製品は存在しないみたいですね
スマホの中ではゲーミングスマホなどがバッテリーに充電しないで充電ケーブルからの電力でスマホを起動したりゲームをしたりできるようになってきました
ゲームをしていると本体が熱くなるので
本体が熱くなっている時に充電をしてバッテリーが更に加熱され劣化するのを保護する為です
バッテリー機器でも電源から動かす機能は出来るけど何故かやらない
メーカーはバッテリー交換や買い替えで利益を得たいのかも知れません

書込番号:25969781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2024/11/22 10:02(11ヶ月以上前)

>バッテリー機器でも電源から動かす機能は出来るけど何故かやらない

コードレス掃除機は、小さいアダプターでバッテリーに数時間かけて貯めた電力を数分で使い切ってしまいます
その電力をコード電源で賄うには、馬鹿でかいアダプターと大電流が流せる太いケーブルが必要となります

書込番号:25969891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/27 10:23(11ヶ月以上前)

ハンディ掃除機に使ってるDCモーターなんてドライヤーな使われているACモーターとそう能力的に変わらないでしょ?
ドライヤーのコード程度の太いケーブルでも何も問題ない。ACアダプタの抜き差しできる接続や湯沸かし器みたいなマグネット接続にしてくれりゃコードが断線しても簡単に交換できる
ACモーターにするとバッテリーでは動かせないだろうがバッテリー分軽くなるならそれでいい
ハンディ掃除機でACモーター、コード接続なおかつパワーブラシがある製品が皆無なのが不思議な事
誰も作ろういう技術者はいないのかね

書込番号:25975879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2024/11/27 12:40(11ヶ月以上前)

>ハンディ掃除機でACモーター、コード接続なおかつパワーブラシがある製品が皆無なのが不思議な事

パワーブラシ無しなら、「こまめちゃん」というのがありますが
100V専用ならキャニスター型と使い勝手そんなに変わらないのでは。取り回しが良いのもありますよ

まあ、数100WクラスのAC、DC変換器はデカくで高価なので、100V、コードレス両対応のハンディクリーナーは、現実的ではないという事です

書込番号:25976007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 01:52(11ヶ月以上前)

何故ACモーターになると本体に巻取り式にするんでしょうね
抜き差しできる太めのコードじゃだめなのでしょうか?本体のACモーターでパワフルに吸引し、DCモーターのパワーブラシはスマホの充電器ぐらいの大きさの物を本体に内蔵してブラシぐらい回す事が出来ないですかね?

書込番号:25976853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2024/11/28 08:34(11ヶ月以上前)

>のりくんくんさん
貴方が求めている掃除機ありますよ
https://www.irisohyama.co.jp/canistick/
良かったですね

書込番号:25977051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/28 16:27(11ヶ月以上前)

この機種は以前から知ってますね
巻き取り式にしなけりゃ充電式のステック掃除機ぐらいにコンパクトで軽量化できそうなのに惜しいですよね
うちで使ってるのは
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H274549
こちらです
パワーヘッドブラシがないのが欠点ですがACモーターで吸引力は比較的高いです
2個持ってますが1個はコードが本体付け根付近で断線してしまいました
コードは抜き差し出来る様にしてくれたら簡単に交換できていいのになと思いました

書込番号:25977510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

組み立てて業者

2024/05/19 15:56(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-H22

クチコミ投稿数:484件

清掃のため分解をしたところ 元に戻せなくなりました。
日立のHPをみると修理に二万円かかるそうです。
何処か組み立て業者をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
圧縮袋対応で小さい掃除機は他にないので
こちらを大切に使いたいと思っています。

分解しなければよかったと思いますが 分解しなければ掃除機の隙間から珈琲の粉が飛び散り
掃除機として機能しなくなっていました。
分解したところ 粉だらけでした。

何方か助けて下さい。。
二万円は流石に辛いです

書込番号:25740751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2024/05/19 16:34(1年以上前)

組み立てのどこで躓いているのか書かないとわかりません。並行して中古でPV-H23を探しても良いのではという感じもします。

時すでに遅しですが分解の時は写真やビデオで過程を撮影しておいた方が組み立て時に役に立ちます。

書込番号:25740810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2024/05/19 16:35(1年以上前)

っていうか、それで新品買えるでしょう。

書込番号:25740811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2024/05/19 17:10(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

写真を取ろうとしたときに、パーツが落ちてしまいとるまもありませんでした。
>MiEVさん
もう販売しておらず 後継機も販売終了で類似品がなく
ネットで中古が7万弱になっていました。
そのため 組み立てて使いたいと思っています。

圧縮袋に対応しているので どうしても直したいのですが困っています。
二万も出して組み立て貰っても かなり古いのでいつ壊れるかわからないですが
今販売している掃除機で小さい物は全部 圧縮袋に対応していないので
泣きっ面にハチです。。ダイソン等全部 圧縮袋には対応していないのです。

修理より安く新しいのが買えるのであれば、そうしていますが・・・

書込番号:25740853

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/05/19 18:10(1年以上前)

近くに日立の看板掲げた町の電気屋さんがある
なら1万円ぐらいでやってくれないか聞いてみて
はどうでしょう。

日立に聞いたら2万と言われたのは伏せて聞かない
と足もとみられると思いますが組み立てだけでそれ
位もらえるならやるという店あると思います。
(日立の店なら楽勝仕事のはずなので)
5,000円だと余程人が良いか日銭に困っている店の
どちらかでもないと受けないでしょうね、

書込番号:25740911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/05/19 19:17(1年以上前)

>ぽぉんたぁさん

掃除機修理業者に聞いてみては。

https://www.repair-nw.co.jp/repair-cleaner/

書込番号:25740991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件

2024/05/22 18:33(1年以上前)

>CR7000さん
街に電気屋さんが無いんです。
昔は町の電気屋さんが これぐらいなら無料で直してくれましたよね。
日立に聞いていますが 値段をはっきりと言わないので 怖いです。

>湘南MOONさん
URLありがとうございます!!
分解清掃安いですね。
これぐらいの価格なら是非依頼をしたいです。
頑張れば組み立て出来そうですが、紙のフィルターから外に飛び出てしまった粉がかなりの量あるようでして
更にエアダスターでは全部取り切れないのでこちらに聞いてみようと思います。
ググっても出て来なかったのでとっても嬉しいです。
自作PCのホコリ取りは簡単ですが 他は結構難しいですよね。

こちらの後継機もプレミア価格になっているようですね。
コードレスの今時流行っている掃除機が圧縮袋に対応していないので
狭い日本では圧縮袋に対応しているこちらは需要はそこそこあったのかもしれないですね。

書込番号:25744234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2024/05/26 07:23(1年以上前)

>湘南MOONさん

教えて頂いた業者に連絡をしましたが 断られてしまいました。
日立からも古いのでNGと言われてしまい、珈琲の粉を取り切ることも出来ないので諦めるしかなさそうです。
他のメーカーの掃除機を買いましたが こちらのモデルより吸引力が無い上色々とマイナス点が多く
一番重視していた 圧縮袋の圧縮度が弱かったので
本当困っています。
ダイソンで使えるアダプタなどを検討してみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25748346

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2024/05/27 00:18(1年以上前)

圧縮袋が目的なら専用ポンプ買う方が早いですよ

書込番号:25749555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2024/05/28 01:39(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

カーペットも掃除もしたい等他の希望もありこちらに拘っていましたが
組み立てが出来ても 粉が取れないので
もう一つ所有の掃除機(スティックタイプ、カーペット未対応)の圧縮袋専用アジャスターの購入を考えていましたが、
こちらの方が良さそうですね。
専用の袋以外にも対応しているかメーカーに確認をしてみたいと思います。
ネット通販でPV-H23の購入も考えていますが いつかはPV-H23も手に入らなくなるので
教えて頂いたような物を手に入れておくのは必要かと思いました。
スティック掃除機用の専用袋は未だ少なく評価も悪いので。。
ありがとうございました。

書込番号:25750807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

吸込仕事率

2024/05/12 11:08(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

スレ主 tk2222さん
クチコミ投稿数:11件

吸引力を示す吸込仕事率の情報はありませんか?

書込番号:25732343

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2024/05/12 17:46(1年以上前)

その数字で購入基準が変わるのですか。
あまり意味がないのでは。
実際に使ったときのどのくらい吸うのか、溝や凹みの細かいゴミは吸うのか、壁際のゴミが切れに据えるのか、米粒・猫砂などの小さな球体は弾かず吸えるのか、ゴミ捨て時埃は舞い上がるか、ゴミパックの手入れはし易いか、などが重要なのでは。
ヘッドが床にへばりつき、動かすのに力が必要か。
うちにある日立製コードレス掃除機の、パワーブーストサイクロンは吸塵力・小さい球体の吸い込み・ヘッドの可動域の広さ・稼働時間は申し分ないけど、壁際がキチンと1Cmくらい綺麗に取り残しがあるのが残念だ。
掃除機は数字で買ってはいけないよ。
使ってみないとわからいよ。

書込番号:25732808

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング