日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電

2021/04/22 20:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H

スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Hのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Hの満足度5

充電時はどこか光りますか?充電が終わると自動で充電が止まりますか?充電が終わったよ的なお知らせはありますか?

書込番号:24095600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/22 20:46(1年以上前)

>DENKA81さん
こんにちは

取説p10に記載があります

電池表示ランプが 充電中は点灯します。

完了すると消えます。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh900h_b.pdf

書込番号:24095623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Hのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Hの満足度5

2021/04/22 20:55(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
親切にありがとうございました^ ^

書込番号:24095643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/23 21:38(1年以上前)

>DENKA81さん
こんなふうに赤く点灯します。
充電終われば消灯します。
音などはありません。

書込番号:24097469

ナイスクチコミ!1


スレ主 DENKA81さん
クチコミ投稿数:66件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Hのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Hの満足度5

2021/04/23 23:48(1年以上前)

>DIYが趣味さん
親切に写真までありがとうございます。

書込番号:24097678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペットの毛には向いている?

2021/04/09 13:04(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J

クチコミ投稿数:1件

リビングのマット(粘着タイプ正方形浅い毛を敷き詰めた)に落ちているペットの毛(短め)を吸うのにこのスティック掃除機は適していますか?今は日立のキャニスター掃除機なのですが数年使用しモーターの回転が早くなったり遅くなったり吸引力に差が出てしまい、尚且つヘッドがモーター非搭載のブラシなので回転せずマット上の毛がかき出せないのか何往復もしないと吸えません。吸引力に難があるとのレビューがあるのですが、しっかり自走式ヘッドと吸引力でペットの毛は吸えるのでしょうか?

書込番号:24070235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/09 14:35(1年以上前)

>サリバン555さん
こんにちは

兄弟機の900ですが、性能は一緒としても

ちょっと弱い感じがします。ペットの毛の処理は

難しいですよね、うちは鳥はペットですが、フィルターの掃除は

難儀してます。

書込番号:24070389

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/04/09 15:02(1年以上前)

>サリバン555さん
こんにちは。

電動回転ブラシがあるかないかでカーペットのごみ掻き出し力は大きく違ってきますので、今お使いのブラシのないタイプからだと、ごみ捕集力は改善すると思います。

ただこの掃除機も含め、自走式ヘッドは前にヘッドを動かしているときは抵抗も少なくすいすい進みますが、前に進んでいるときは、ブラシと地面の相対速度がなくなっている状態なのでゴミ掻き出し力は殆どありません。メーカーの説明にもあるようにヘッドを引くときには力がいるのですが、ヘッドを引いている時だけごみを掻き出すパワーが出ます。
なのでそれを意識して、引く際に手を抜かないようにしないと思ったほどの効果は出ません。

自走式ではないブラシなら常に掻き出し状態にできるので、こちらの方がカーペットのごみの掻き出し性能はあきらかに上ですね。

また本機は国内製コードレスに多い「フィルター付きなんちゃってサイクロン式」の掃除機になります。ダイソンなどの本格サイクロンと異なり、マイクロダストを遠心分離できないため、マイクロダストは全てフィルターに詰まります。結果フィルターがすぐ詰まるわけですが、詰まると吸引力は目に見えて低下します。そのためごみ捨てのたびなどの頻繁なフィルター掃除をしないと初期の吸引力の維持はできません。メンテナンスが不潔で面倒な掃除機の代表格です。

フィルターレス本格サイクロン式で、自走式ではない優れもののソフトローラーヘッドを搭載したダイソンには勝てるポイントのない掃除機ですので、よくお考えになって決められた方がいいと思いますね。

書込番号:24070428

ナイスクチコミ!20


ATAOSさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/09 23:21(1年以上前)

結論から申しますと、ペット毛は問題なくお掃除できますよ。

本体の吸い込み力は弱くなったとしてもヘッドの性能(モーターブラシで強力に掻き取る)は格段に良くなりますので、マットに付いたペット毛を取ることに関しては買い替えて改善されるかと思います。自走が少し強めのモデルなので、ゆっくり前後に動かす事を意識しながら取っていくと良いです。

ただ遠心分離のサイクロンでは無い為、ダストカップ内にあるプリーツフィルターが汚れやすくお手入れは必須です。怠るとフローリング上の髪の毛も吸わなくなりますので、注意が必要です。

なんでもかんでもダイソンと書かれる方がいらっしゃいますが、ダイソンのソフトローラーヘッドは掻き取り力が弱くラグやマットは撫でるように掃除をする為、マットに付いたペット毛を掃除するには不向きです。情報に惑わされないよう注意なさってください。

書込番号:24071248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2021/04/10 02:25(1年以上前)

吸えるけど希望のマットでどうなのかは使ってみないとわかりません。
自分ならキャニスタータイプを買い増ししますね。
毛を取るには「強」でやりますが、その時間で電池の使用時間が間に合うかですが。
電池も将来劣化して交換になります。
金額も1万円前後かかります。
キャニスタータイプに慣れているなら、コードレスは止めた方がいいでしょう。

書込番号:24071389

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/04/10 11:55(1年以上前)

>サリバン555さん
こんにちは。

毛を効果的に取りたいのであれば電動ブラシが必須であり、更に一度に多く、強力に取りたいかどうかというのはその回転ブラシの毛質でほぼ決まります。
具体的に言うと、硬い毛の回転ブラシを搭載しているモデルを選ばれると無難でしょう。
ただし、
硬いブラシは毛を効果的に取る反面、絨毯をむしってしまいますから、絨毯の劣化は早まります。
硬いブラシでコードレス機としてまっ先に思い当たるのはダイレクトドライブクリーナーヘッドを搭載したダイソンの機種です。
それとPV-BHL2000Jのブラシを触り比べると、おおよその毛ゴミの取れ方は推測できます。

書込番号:24071896

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイソンとの比較

2021/03/29 11:00(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H

クチコミ投稿数:55件

普段はロボット掃除機でピンポイント掃除用に
今まではダイソンdc62を使用していました。
もうそろそろコードレス掃除機は買い替えを検討していますが、吸引力はダイソンと比べてどうですか?
あと ダイソンはふとん用のアタッチメントがお気に入りでそればかり使っているのですが、こちらは
アタッチメントは何種類付いていますか?
ふとん用のアタッチメントはありますか?

書込番号:24049217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2021/03/29 12:32(1年以上前)

布団用ヘッドは別売りになっていますが、付属品のパワーヘッドやミニパワーヘッドで出来ますね。
布団用ヘッドはブラシは付いていないので、ただ吸うだけです。
布団ならパワーヘッドのように、ブラシが回るものの方がいいですよ。
取説
付属品 3ページ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh900h_b.pdf

日立に行かず、好きなDysonでいいのでは。

書込番号:24049358

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/03/29 16:58(1年以上前)

>まろクロエさん
こんにちは。
新品でフィルターが目詰まりしてないときの吸引力はダイソンとくらべても悪くはないと思いますよ。

ただ、日立のはダイソンと違って、フィルター付きなんちゃってサイクロン式なので、細かいダストが全部フィルターにたまります。
結果フィルターがすぐ目詰まりしますが、こうなると吸引力は目に見えて下がり、やがてランプが光ってフィルター掃除するまで起動不可能になります。フィルター掃除は埃を付属ブラシでかき取るため、埃が舞って不衛生ですが、これを毎回ごみ捨てのたびに行わないと吸引力は下がります。

ダイソンの様に普段はダストビンのごみを捨てるだけ、フィルター掃除は1〜2か月に一度くらいでよい、といった使い勝手にはなりません。

それと本機の布団用ノズルはPV-BJ700G-018というオプションがありますが、布団にヘッドが張り付いて動かしづらくなるのを避けるために密閉度が低くなっていますので、ダイソンの様にシーツの裏の埃を吸い出すようなパワーはありません。またミニモーターヘッドの様に回転ブラシのついたものはベッドのマットレスならともかく、シーツの表面は痛めるのでお勧めしません。ミニモーターは車内の掃除などに使うのがいいと思います。

ということでダイソンに慣れている人が本機を使うとあちこちがっかりされることになりますので、お勧めしません。国内メーカーしか使ったことない人はこの程度の出来でもこんなもの、と思うのだと思いますが。

書込番号:24049699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/03/30 13:42(1年以上前)

>まろクロエさん

少し前の型ですが、同系統のモデル(PV-BFH900)を使用しています。
こちらは主に嫁さんが使用し、私はほとんどダイソンばかり使っています。

BFH900の良い点
・自走式ヘッド(?)でとても軽い力で進む
・電源ボタンを押しっぱなしにしなくて良い(ダイソンもマイクロでとうとうスイッチを変えてきましたね)
・ローラーヘッドにLEDライトが付いていてゴミがとてもよく見える

いまいちな点
・遠心分離がカッコだけ。でもヒダ状のフィルターが優秀で、ここで微細なゴミも止まるので案外排気はクリーン
 フィルターは水洗いできるし、交換部品がヨドバシで千円台と安いので、案外問題ありません
 ただし掃除のたびに簡単にフィルター清掃が必要です
・ローラーヘッドに髪の毛などのゴミが絡みつく(ダイソンフラフィ比)
・ゴミ捨てがちょっと面倒

といったところでしょうか。
吸引力、バッテリーの持ちとも、両機互角に感じます。
あとは好みかな?と思いますが、小柄な女性だとダイソンよりも日立の方が扱いやすいとは思います。

書込番号:24051096

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日立で迷っています

2021/03/23 01:16(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G

クチコミ投稿数:42件

日立
PV-BL20G
日立×ジャパネット
PV-BHL2000J

上記2点

重さの違いと、スタンドがついてるかついてないか、の違いしか分かりませんでした😞
フラップ?の違いもあるようですが、総合的にどちらの方が優れている等あるのでしょうか。
掃除機、全然わかりません。

値段が同じくらいなのでそこまでの違いがなければ、新しく出た方がいいのかなー?なんて安易な考えを持っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24037299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/23 06:34(1年以上前)

>みおたすさん
こんにちは

どちらも寸法が微妙に違うくらいで、

性能は変わらないようですね。

付属品がたくさんついている方が、お得感がありそうです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001331666_K0001232467&pd_ctg=2130

書込番号:24037433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/03/23 08:34(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

やはり同じ感じですか?
新しい方が吸いが良いのかなとか、色々考えましたが…'わかりませんでした😂
ということは、先に発売したやつの方がスタンドも付いてくるので…そっちの方が良さそうですね!
ありがとうございます。

書込番号:24037553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/03/23 09:04(1年以上前)

>みおたすさん
こんにちは。

細かい違いはありますが、おそらく使いだせば誤差レベルのものであります。
仮に購入価格が同じぐらいなら付属品の違いでみおたすさんがより役立ちそうな物を備えている方を選ぶと良いでしょう。
言っても、普段、よく使うのはメインのノズルですから、パワフル スマートヘッド lightとパワフル スマートヘッドの差でしょうか。
際ピタ構造と際ピタブラシは代替品として、2000Jはペタりんこ構造がないです。
これが考えの分かれ目かなと。

書込番号:24037589

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/03/23 11:57(1年以上前)

>みおたすさん
こんにちは。
基本ジャパネットって型落ちモデルに付属品等を盛って付加価値アップさせて型番を変えて廉売するという手法です。でも掃除機の場合型落ちと言っても1年前のモデルからのリフレッシュ程度で、中身に大差ない場合が多いので、場合によってはお買い得ということになると思います。

日立の方が新しいので、違いは0.1kg軽い点(ヘッドが軽量化されたlightタイプになっています)、スティックスタンド付き、ジャパネットの方は他社製のスタンド付属、ほうきブラシ付属である点、くらいですね。

ヘッドを90度傾けて高さを低くできる構造に関しては両機とも搭載されています。
充電時間や稼働時間、ダストビン容量等は全く同じですね。

値差を考えると、日立PV-BL20Gの方がいいんじゃないですか?付属品に8000円の価値ってありますかね?

書込番号:24037839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2021/03/23 12:09(1年以上前)

>ぼーーんさん
ぺたりんこ!
なんか、大事そうです。

凄く参考になります、ありがとうございます!!

書込番号:24037852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2021/03/23 12:12(1年以上前)

>プローヴァさん

細かくありがとうございます!

こちらを読んで20に決めることにしました(꒪˙꒳˙꒪ )໒꒱

書込番号:24037857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分類について

2021/03/21 14:33(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-KP300G

スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

価格ドットコムの紙パックのシリーズに入っていません。
これって紙パックで合ってますよね?
こういう分類漏れって結構あるんでしょうか?

書込番号:24034111

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/21 14:40(1年以上前)

メーカーが「紙パック式クリーナー CV-KP300G」って出してるくらいだから紙パック式だよね

https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvkp300g/

価格コムの分類とかスペック表なんてのはあてにならんよ、なので最終確認はメーカー公式のところでやるべきだね

書込番号:24034126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2021/03/21 14:41(1年以上前)

>どうなるさん
ですねー。
今調べてて気づきました。ありがとうございます。

書込番号:24034131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

PV-BH500Hと迷っています。

2021/03/14 15:36(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G

スレ主 hareharuさん
クチコミ投稿数:3件

こちらと同程度の価格のPV-BH500Hとどちらを購入するか迷っています。

店頭で重さも確認はしたのですが、少し動かしてみる程度では重さはあまり変わらなく感じました。

吸引力が良さそうなBH500の方を購入検討していますが、
実際2機種で迷われた方がいらっしゃいましたら、
決め手になった事を教えてください。

また、取説も確認してわからなかったのですが、2機種ともLEDライトは消すことはできますか?
カーペットを念入りに掃除したいので少しでもバッテリーを持たせたく、LEDを消して時間を延ばせるものならばと思っています。
お分かりの方、教えてください。

書込番号:24020955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/03/14 19:25(1年以上前)

>hareharuさん
こんにちは。

持っていませんが。

違いとしては、PV-BL20Gの方が
・重量が軽い(躯体も変わっているので重心が違えば感じる重さも違い、大差ないと思われたのはそのせいかも)
・ダストパックが小さい
・電池が内蔵(500はカセット式)
・メインノズルがコンパクト(500より2センチ狭い)
・標準の連続稼働時間が短い
・スタンドが付いて布団用吸口が無くなった(微妙、どっちでも良いかも)
って感じでしょうか。
総じて言えば、軽さ、コンパクトさを優先したいならPV-BL20G、
一度に掃除するスペースがより多い方が良ければPV-BH500H
って感じでしょうか。

あと、LEDライトの消費電力なんてたかが知れていますから、消灯して延長みたいなことは考えなくともよいです。

書込番号:24021383

ナイスクチコミ!9


スレ主 hareharuさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/14 22:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

パワフルスマートヘッドlight非使用時45分、と使用時間が書いてあるのは、
もしかしてLEDライトではない、という事ですね💦
なんでLEDで消費電力がそんなに変わるんだろうか不思議でした💦
ありがとうございます。

カーペットの吸引力、こちらはどんな感じですか?
いわゆる「絡まったペットの毛」が取れるかどうか?
それで決めたいなぁと思っています。

あとはバッテリーが内蔵→充電が弱くなってきて交換時はメーカーに預ける形になりそうですか?
もしお分かりになれば教えていただけると助かります。

書込番号:24021751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/03/16 20:29(1年以上前)

カーペットの毛については、単純に硬い毛の方が良く取れます。
どちらも触ることが出来たのでしたら触り比べれば判ります。

内蔵バッテリーに関しては自分で電池を交換することが可能です。

書込番号:24024915

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/05/16 09:16(1年以上前)

>hareharuさん

その後、どちらかを購入されましたか?
まだであれば、私が導入した掃除機を一応紹介しておきます。
全く違うコンセプトの掃除機なんですが、リョービのBHC-180L5です。
https://kakaku.com/item/K0001207984/
ただし、カーペットに使うならマキタ A-59950 じゅうたんノズルDX S や小型ブラシノズルを装着して掃除に当たると良いでしょう。
(私はコーワ35013 [小型ブラシ]を装着しております)

これを選ぶ私が思う利点は以下のとおり、
・大抵の吸引シーンで問題のない吸引力
・割と細かいゴミまで簡易サイクロンで分離し、ゴミ捨ても圧倒的に簡単(本当に圧倒的で他機種なんて相手にならない位)
・本体が紙パックタイプなので、微細なゴミが紙パックまで到達して吸引力が低下しても紙パックの交換だけでメンテ終了。
・充電は付属の電池で84分程度で完了し、強運転でもダイソンよりも遥かに長く運転できます。
・電池を外して充電出来るので、使っていない方を充電できるし、電池がヘタったら電池を買うだけでOK
と、性能から割り切りまで何もかもが理に適っています。

割り切りっていうのは、これは細かい遠心分離は諦めて本体を紙パック式にしています。
ですからその割り切りのおかげでメンテがすごく楽ななんです。
でも、『じゃ〜簡易サイクロンシステムってたいしたことないんじゃないの?』と思いますが、これが良い意味で裏切られます。
かなりの粉ゴミまで分離してサイクロンユニットに残ったままになっているのです。
ですから、紙パックにも全然ゴミが溜まらないままで、我が家の使い方だと1ヶ月は普通に無交換で持ちそうです。
マキタの紙パックA-48511、10枚500円程度と互換がありそうなので、だいたい1年で500円の出費と、他の10万に近い掃除機との価格差を考えると誤差レベルの価格だけで楽々維持が出来ます。

更に、多くの掃除機解説やアドバイスする人や、
今までの私の自身でも電動ブラシで、しかも毛の質によってかなり毛ゴミの取れ方が違うと発言しておりましたが、今回の構成だと、意外と絨毯の猫の毛が綺麗に取れているんです!!
と、従来の私の発言から方針転換せねばならないなと思っている最中であります。
おそらく、絨毯上の毛ゴミはダイソンのソフトローラよりも良く吸うのでは?と考えます。
他に、粉ゴミであれば床の素材を問わず、まさに壁際までよく吸います。
大きめのゴミも割りと吸って仮に吸わなくっても端まで集めて被せ吸いすれば一発で吸い上げます。
その際、電動ブラシが無いので、電動ブラシでありがちなゴミを後ろに弾き飛ばしてしまう事もありません。

と、現状、かなりご機嫌に掃除が出来てます。

書込番号:24137921

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2021/05/18 09:07(1年以上前)

>hareharuさん
こんにちは。
PV-BH500Hをお勧めします。PV-BL20Gは軽さ第一優先でいろいろ削ったモデルですね。

・ヘッド幅がBH500Hは25cmに対し、BL20Gは23cmですが、この差は思ったより大きいです。
・電池の持ちもBH500Hの40分に対し、BL20Gは30分です。
・BH500Hのヘッドはダブルシンクロフラップになっており、部屋の隅などを掃除する際も、ヘッドをバックさせる際も、ヘッドの真空度が落ちずゴミ捕集力が高いです。

スレ主さんの場合、重さの差が気にならなかったとのことなので、BL20Gを選ぶ意味がないと思います。BL20Gの売りは軽さだけですから。コードレス掃除機は2kg前後のものが多いので、BH500Hの1.9kgは標準的な重さです。

LEDについては消すようなボタンはありません。ヘッドの回転ブラシが回っているときはいっしょに点灯する仕様です。

「パワフルスマートヘッドlight非使用時」の文言は、モーターの内蔵していないノズルを使った場合には使用時間が延びる、という意味です。LEDの話ではないですね。

書込番号:24141797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング