
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年11月18日 21:41 |
![]() |
4 | 4 | 2016年11月13日 22:14 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月8日 17:25 |
![]() |
9 | 3 | 2017年2月22日 00:52 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2016年10月30日 14:18 |
![]() ![]() |
519 | 12 | 2023年5月11日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC500
日立CV-VW6のヘッド部高さ約5cmは,テレビラック下にヘッド入り軽量で取り回し良い。
今回,更新検討CV-PC500していますが,ヘッドサイズ高さ方向が知りたいです。
お店に見に行けば良いのですが,もし分る方いましたら教えてください。
0点

取説 11ページ ベットの下などの低い…
実際はもう少し狭いとこも大丈夫かも。
余裕を持って書いてあるかもしれません。
やはり実物で確認がいいでしょう。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/cv-pc500_a.pdf
書込番号:20390123
2点

>タッチゴリラさん
明日までに正確な数値の解答が無ければ、サポートで聞いた方が手っ取り早いですよ。
また、日立は土日もサポートにつながったはずなので、
思い立った時に電話すれば良かったですね。
書込番号:20390668
0点

測ってみると、ヘッドの首部分で65mm、クルツとブラシ部分が70mmありました。
ラック下がそれ以上ないと無理でしょうね。
ご参考まで。
書込番号:20391011
2点

MiEVさん
ご連絡ありがとうございます。
取説注視するとペタりんこ構造なので8cm以上あれば奥までしっかりお掃除できると記載ありました。
ぼーーんさん
ご連絡ありがとうございます。
土日もサポセン対応しているのですね。
情報ありがとうございます。
キューリオさん
測っていただいた情報をご連絡頂き感謝申し上げます。
とっても参考になりました。
皆様の情報を参考にしたいと思います。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:20391056
0点



http://e-doshisha.com/lineup/cleaner_dvs-1601.html
ドウシンシャのDVS-1601とほぼ同じ外観・機能と思われますが、
(バッテリーは違うが)OEMか何かなのでしょうか?
4点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BC500
先日、こちらとBC200を同時に、購入し快適にお掃除ライフを過ごしているのですが持ち手?(取って)の丸いヒンジが
掃除中にとてもグラついており困っております。
コンパクトにするときに前方に折るヒンジです。なんと表現したらいいのか難しいのですが通常はボタンを押して前方に
折りたたむのですがボタンを押さない限りはロックされ固定しているはずなのですが私のはとても不安でグラグラしておりそのうち折れてしまいそうです。皆さんのはどうですか?
書込番号:20360624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、この機種を購入して半年くらい経過後にヘッドのモーターが動かなくなり、保証修理を依頼しましたが、修理後に今度は持ち手と伸縮する棒の取付け部分にヒビが入り、2回目の保証修理となりました。どちらも特別な使い方をしたつもりが無く、まぁ、保証が効くうちに壊れてくれて良かった位の気持ちでおります。メーカーはヒビの件については即座に回収に来てくれたので、多分他のユーザーさんからも同じ依頼が有るんだろうな、、、と感じました。ヒビが入りやすい?とは思いますので、使用後の確認は必須です。修理後も修理前と変わらないので、対策はされていないと感じました。現行モデルで持ち手の形状を変えた物も発売されましたので、メーカーも新しいモデルからの対策となったと感じました。
書込番号:20398000
3点

>ありゃま、こりゃまさん
なるほど。どうも私だけではなさそうですね。設計に問題ありそうですね。BD700にしておけばよかったと後悔ばっかりしております。トホホ・・
書込番号:20424605
2点

私も1年で持ち手が折れました。日本製と書いているので日立で作っているのでしょう。
本当に最悪です。日立製は買わないようにします。
>すらおさん
書込番号:20679420
3点




軽量で、重心が手元なシャープの方が、
ダイソンなど同様で今どきのスタイルで良好。
性能は一段上。
日立は、
コスパ重視の客層にウケて
ランキング上位。
書込番号:20342666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えみまるまるさん
at_freedさんも言っていますが重心が手元のが使いやすいです、ごみ捨てに関してはボタンを押して捨てますが1ヶ月に1度はフィルタなどの掃除をしないと駄目ですね
書込番号:20344138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのような違いなのですね!
教えていただきありがとうございます!
機能的にはシャープの方が上とゆうことですね、
書込番号:20344621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりどのタイプも水洗いは必須なのですね!
書込番号:20344624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入は約1年前なのですが、充電を十分にしても、スイッチを押すと緑色のランプが点灯してちょっと動くだけで、すぐに止まってしまいます。
一応メーカーへの修理依頼をしたのですが、このような症状になった方、もしくはメーカー修理を依頼しないでも直った方はいらっしゃいますか?
書込番号:20341360 スマートフォンサイトからの書き込み
118点

>Molly05さん
こんにちは
症状をみるとバッテリーの問題のような気はしますが。
バッテリーの充電回数はだいたい500回くらいが目処です。
以前違う商品ですが、一年以上未満でそのような症状になったときはバッテリーの他、リード線等の交換もありましたが。
充電式はバッテリー問題は必ずでてきますね。
早く直るといいですね。
書込番号:20341591 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>ポテトグラタンさん
返信どうもありがとうございます!
基本的には週1で使っていて、使い終わったら、すぐに充電をしていたのですが、500回も充電はしていない気がします…けど、もしかしたら過充電になっていたのでしょうか…?今日いきなり使えなくなってたもので(泣)
何にせよ、修理に出してみます!ありがとうございます。
書込番号:20342614 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

私も本日購入してから一年二ヶ月で充電がおかしくなりました。充電しようとすると赤ランプが点灯しますがすぐに消えて充電出来なくなります。何度やっても同じ。使用頻度は他にも掃除機を使用してるため二週間に1度程度です。それまでは普通に充電が出来て一回の充電での稼働時間も購入時と変わらないくらいだったので極端に短くなったとかはないと思います。なのでバッテリーの劣化は考えにくいかと思ってます。
書込番号:20367180 スマートフォンサイトからの書き込み
95点

>☆JACK☆さん
やはりそうだったんですね…
私は諦めて修理に出すことにしました泣
ちなみに保証期間でも私はAmazonで買ってしまったため、近くの日立の営業所に持ち込まなければいけないのですが、最寄りにないため、来てもらうために2000〜4000円かかります。。
リコール対象ではないみたいですが、同じ不具合が起きてると思うと何とも言えないですね…
書込番号:20370727 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>Molly05さん
私もサポートに連絡して商品を送って欲しいと言われたので送ってみます。
ちなみに私は下記のURLの人と全く同じ症状です。
他にも沢山いそうですね…
http://review.kakaku.com/review/K0000769318/ReviewCD=957793/
書込番号:20373977
24点

僕も同じ症状です.電源入れてもほんの一瞬「ふぃぃぃーん」となって切れてしまいます(緑ランプ).
購入してから1年経っておらず、充電回数は50回もしていないので、バッテリー劣化の問題ではないと思います.
購入店舗に持っていき、対応してもらう予定です.
同じ症状の方が多いということは、根本的な問題を抱えていそうですね.
新しい情報があれば、更新します.
書込番号:20386018
39点

>Molly05さん
>あきらちさん
経過報告
メーカー修理部門に直接発送して故障を見てもらいました。
処置としてはハンディ部を丸ごと交換したとの報告をいただきました。
不具合の原因・箇所はわからなかったそうです。
なので、電話で連絡が来た時に『また同じことが起きるかもしれないですね』とこちらから言うと
様子をみてくださいと言われました。
結局のところ、原因がわからないのですっきりしません。
※充電器の上に常に置いているため過充電について聞いてみましたが、もしかしたら基盤の不良でバッテリーに悪影響を与えていたかもしてないとも言っていました。
とりあえず私としては、本機はサブ使用なので3年程度使えればいいと思っていますので頑張ってほしいものです。
書込番号:20395206
21点

>あきらちさん
>☆JACK☆さん
返信や情報いろいろとどうもありがとうございます。
私は結局諦めてメーカーさんに修理に来ていただきました。バッテリーに問題があるかもしれないが、ハンディの上部分全部の交換になる(!)とのことで、試しに交換したら動くようになりました。
本当にバッテリーの問題なのかは定かではないですが、とりあえず上部分を交換しては元どおりになりました。
今回は保証期間内だったのでよかったですが、対象外となるとかなりの修理費用がかかったかもと思うと恐ろしいですね…ちなみに今回は出張費用はかかりませんでした◎
書込番号:20395762 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

情報ありがとうございました。
僕も、量販店経由でメーカー修理に出し、一週間で戻ってきました。修理後、三カ月間の保証が付くようです。
量販店で修理内容について聞いたところ、伝票には[基盤不具合による交換]と書いていました。リコール対象になるのではないかと、量販店からメーカーに問い合わせて貰うようお願いしていましたが、それに対する返答はありませんでした。
今回は保証期間内だったので無料でしたが、次も同じ故障があれば有償修理をするかは迷います。
書込番号:20487499 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

私も全く同じ。しかも購入後2年、たまの週末しか使用しないにも関わらず、2度も。
メーカーがどう対応するか?冷静に見極めようと思い、修理に出したら、2度とも無償でした。メーカーの良心は感じましたが、こんな事では儲からないですね。さすがに今度壊れたらもう諦めます。
日本の大手家電メーカーの大リストラとも関連してると感じます。栄枯盛衰とはいえ、現場の奮闘に思いを馳せ、切なくなります。
書込番号:20668508
26点

>Molly05さん
>じょぜのすけさん
上記の皆さんと全く同じようにほんの一瞬「ふぃーん…」と動くそぶりだけになってしまいました。引っ越し祝いでいただいたものでとても喜んだのですが、正直2、3週間に一度しか出番はなく、掃除機の性能を活かしきれないままこのような残念なことに…
プレゼントなので値段や購入した場所もわからず、印鑑もない保証書が一緒になった取り扱い説明書だけが手元にあり、友人には聞けず…(^_^;) 持ち込みで修理をしてもらおうかと思っていたのですがこちらのコメント欄を見て驚きました(^_^;) さてどうしたものか…サービスセンターも県外らしいのでここからは時間がかかりますね。いつ使えるのやら…
ひとまず、原因を聞いてみるのと修理を依頼するか別の掃除機を検討するか考えます。
書込番号:20787841 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

バッテリーを使った物は利用後
バッテリー部分が暖かくなります。
その暖かいまま充電するとバッテリー
寿命に悪影響を与えるので冷まして
から充電を始めると良いですよ。
書込番号:25255496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





