日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

排気口の方向

2014/06/01 14:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300

クチコミ投稿数:7件

排気が綺麗で排気の方向が上方に向いてる掃除機を探してます。こちらのかるパックは排気が綺麗な事はクリアしてるように思うのですが、排気の方向はどうでしょうか?床に向けて排気して埃が舞うようであればミーレの掃除機にしようかと思いまして。お使いの方いらっしゃいましたらお教え頂けるとありがたいです。

書込番号:17581285

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/02 00:31(1年以上前)

kickout0811さん こんにちは。

CV-PY300はもっていませんが、ミーレを持っています。
単刀直入にいえば、使い勝手を考えれば、断然日立(と言うより国内メーカー製)の方が良いですよ。
排気の方向の違いなんて微々たる物なぐらいに違います。

ちなみに、CV-PY300は上方分散排気のようです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpy300/feature/index.html#p03

書込番号:17583506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/06/02 10:17(1年以上前)

返信ありがとうございます!ちゃんと商品説明に書いてありますね^^;ミーレはHEPAフィルターの交換が可能で、日立製の方は交換ができないようなので、どちらにしようか迷ってます。購入の条件はちゃんとゴミを吸って、ゴミ捨てや排気を綺麗に行えて、「その機能がちゃんと持続する」です。最後の機能の持続という点でミーレの方がいいような気もしてます。取り回しのし易さや維持費などはあまり気にしないのでやはりミーレの方がいいのかどうか、、。もう少し情報を集めてみて納得のいく選択をしたいと思います。教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:17584212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/02 10:45(1年以上前)

^^;かなり私がミーレを買った時の心境に近いように思います。

排気に関しては色々な意見があるので参考までとして頂ければ幸いですが、
我が家にも喘息を含むアレルギー症状が強い家族がいまして、私も色々と気を使ったクチです。
ただ、掃除機の排気の綺麗さで症状が改善したとは感じませんでした。
ですから、今ではフィルターもHEPAではなく、替え紙パックについて来ている物を使っています。

>日立製の方は交換ができないようなので、

私も、慢性的な吸引力の低下と言うリスクで捉えてこの危惧を持っていたのでミーレにしましたが、
本当に使い勝手が悪かったので、ノズルの方はミラクルジェット2にミーレ用アタッチメントを付けて使っています。
(オフィシャルサイトで買えば無償で同梱してもらえます)
吸い心地を解決しても、手元にスイッチが無いのは結構使いにくいですよ。
ミラクルジェットは一見ミーレを使う為の無駄な追加出費に見えますが、
これはこれでとんでもないパワーで布団の吸引を、しかも軽くする事が出来るので重宝します。
(どこかの国のテレビでやたらと宣伝する布団掃除機よりよっぽど高性能だと思いますよ)

ですから、私が今どちらかを買うとしたら、日立を選ぶと言うわけです。
もっと言えば、アレルギーの諸症状で苦しんでいて藁にもすがる思いとかでなければ、
割り切って本体にフィルターの無いCV-PY30とかを私は選ぶと思います。

書込番号:17584272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/02 10:47(1年以上前)

あと、日立の留意点として、プラスチック系の部品が軟弱で
わりと壊れやすいような口コミを多く聞く印象があります。

書込番号:17584273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/17 13:48(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが。。
既存の掃除機が急に動かなくなったのを機に、季節性のアレルギー喘息を持っているので静音性、重量は無視でパワーと排気のみを重視し3万程度で考えています。

口コミでヘッドの評判がいまいち(吸い込みが上手くいかない)のと排気側のフィルターが交換できないので使っているうちに吸引力が下がるのと排気が汚くなるのが心配です。

どうせだったら、パナのMC-PK14G(パワーが強そうなので)の低めの値段のものに純正紙パック AMC-HC11 (3枚入り、高集じん・抗菌加工・シャッター付(逃がさんパック)、1,000円(税抜))でもいいのではないかなと思い始めています。

書込番号:18061322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > CV-CG3

クチコミ投稿数:90件

ホームセンターなどで5千円くらいで販売されている激安より、CV-CG3は2千円くらい高いですが、
CV-CG3を購入したほうが安物買いの銭失いになる可能性が低いですか?

2千円くらい高いのは、日立の名前がついているからで、品質などはどんぐりの背比べでしょうか?
実物をチェックしたくても、展示している店舗が近所に無いので出来ません。

書込番号:17540546

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/05/21 16:53(1年以上前)

日立の掃除機自体が
魅力薄い。

書込番号:17540577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/05/21 17:14(1年以上前)

マーケティング能力?の日立ですので、価格と価値が=ではありません。

書込番号:17540629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2014/05/21 17:17(1年以上前)

冷蔵庫とか掃除機のモーターは日立が良いという事を聞いた事があります。
しかし日立ブランドでも激安掃除機と同じ中国製ですので、
使い捨てと考えてホームセンターとかネット通販で販売されている
5千円前後の激安掃除機を買ったほうが良いかも?

保証とかアフターサービスなど考慮するとCV-CG3のほうが良いかな?
それともしょせん使い捨てなのでそこまで考慮する必要が無いのか?

悩むほどの高額商品ではないですが(~_~;)
無理な考えかもしれませんが、出来れば安い掃除機でも長く使いたいと考えています。

書込番号:17540639

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/21 17:37(1年以上前)

ツチブタさん こんにちは。

品質云々と言うより、まず、仕事率200Wだと、吸い込みが弱いと思います。
200Wでも吸引はするでしょうが、
これで余裕を持った吸引をさせようとすると、
密閉度重視の何も機能が付いていないノズルしか付ける事は出来ないでしょう。
価格ドットコムで他に値段が付いている日立の紙パック機を見てみましたが、
ちょっと追い金してこの辺りを選ばれた方がパワフルで良いのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007578_K0000486410_K0000091332

書込番号:17540688

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/21 17:37(1年以上前)

ホームセンターの激安品は酷いですね。
買って次の日に使って明後日捨てたレベルでした。

この日立 CV-CG3は低価格の昔ながらの掃除機という感じみたいです。
大きな家では物足りないですが、ワンルームや自室の掃除くらいなら問題ない製品でしょう。

日立 > CV-CG3 最も参考になったカスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/HITACHI-%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-CV-CG3-A/dp/B0001KA6MQ

書込番号:17540690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/05/21 17:43(1年以上前)

なら2000円を安心料と考えてメーカー品にした方が悩まなくて良いんじゃないでしょうか?

それより、その激安掃除機の紙パックって10枚300円程度の格安汎用品が使えますか?入手は簡単ですか?

長く使うつもりなら、そっちの方がちょっと重要かと思います。(たいして使わないかもですけど)

まぁ、それも、いつ壊れるかわからないのでなんとも言えないですけど・・・10年も使えたとなれば・・・

書込番号:17540705

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/05/21 17:56(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000296600/#tab
メーカー品で選ぶなら、パナソニックのこれがいいのでは?

書込番号:17540736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2014/05/21 18:08(1年以上前)

あ、そうですね。澄み切った空さんのパナソニックに一票です。

忘れてました、私も、一番安くて使える掃除機ということで、初売りでパナソニック購入しました。

個人的には、仕事率400W以上の方が、さっさと掃除機掛けができて良いと思います。

書込番号:17540772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2014/05/21 21:34(1年以上前)

すません、先にどういう基準で掃除機を選んでいるか明確にしておくべきでした。
ヘッドの中に回転ブラシが入っていないタイプと、シンプルなホースの掃除機を購入検討しています。

ヘッドの中に回転ブラシが入っていないタイプの掃除機は結構有りましたが、
シンプルなホースの機種というと少ないのです。

私の家には普通のヘッドが使いやすくて、忙しい時など雑に扱い気味なりますので、
ホースなど交換費用が安い方が良いと思ったのです。
せっかく機種を教えていただいたのに申し訳ありませんでした。
でも手元スイッチは確かに便利ですし、1万円以下の掃除機でホースを交換するなら、
買い換えという手も有ります。

at_freedさん、ありがとうございました。
澄み切った空さん、ありがとうございました。
ぼーーんさん、ありがとうございました。
kokonoe_hさん、ありがとうございました。
まきたろうさん、ありがとうございました。

書込番号:17541599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2014/05/22 19:01(1年以上前)

いろいろと検討した結果、CV-CG3を購入するのは止めました。
澄み切った空さんがご紹介してくださいました、パナソニックの製品にする事にしました。
実物がちょっと離れたイオンに展示して有りましたので、チェックできました。
イオンでは1万円以上していましたのでネットで購入することにしました。

皆様、親切丁寧なレスをありがとうございましたm(__)m

書込番号:17544646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/05 00:31(1年以上前)

音に関してもやっぱ東芝かなあ
東芝の方が音が低いと思います
こまめちゃんでも音のレビューがひどすぎます

書込番号:20011928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自走が動かなくなりました

2014/05/10 11:44(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RP2100

クチコミ投稿数:57件

日立
CV-RP2100を使い始めて3年以上たちますが、何ヵ月か前から自走しなくなりました。
持ち上げるとローラーが止まって、床に付けると回るのですが、回らなくなってしまって、じゅうたんのゴミがなかなか取れなくなり、とても不便です。

ネットで購入したので、メーカーに修理依頼をしたら 掃除機は出張修理はしてないから近くの日立取扱店に持ち込めとのこと。

ヘッド部分の修理はどれくらいかかる物なのでしょうか?

書込番号:17500099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/10 12:22(1年以上前)

フムフム@さん こんにちは。

どの部分が壊れているかによって料金は変わりますが、目安はこちらに書いてありますように
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/recyclingfees.html#ryoukin10
8,000円〜17,000円と言う感じです。

もっとも、自分で故障箇所を特定出来て、自身で修理出来るような簡単なものなら材料代数百円で修理することも
出来なくも無さそうです。
ちょっと調べただけでも結構自分で修理していらっしゃる方も居られる様なので、
ダメ元で趣味も兼ねて出来るようであれば、チャレンジすると言う手もあります。
最悪、ノズルとかの故障部分を交換してしまえば良いわけですからね。
…あ、数年前の日立はノズルの故障が多かったので、17000円とか払う位なら新しい物買った方が良いかもですね^^;

書込番号:17500211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2014/05/10 12:39(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございます!
調子がいいときは、ローラーが動くときがあるので
床にヘッドを置いたら回るようになるセンサー?みたいなところが悪いのかな?と思ったりしますが、
実際のところ分かりません(^o^;)

書込番号:17500271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 吸込仕事率について

2014/05/07 08:53(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300

PY300を購入検討しています。
理由:排気がきれいらしい 

質問@ところでカタログでは本機は吸込仕事率が500Wになっています。今うちで使っている2006年製掃除機だと600Wと書いてあります。数字を額面通りうけとると PY300のほうが吸込みが悪いのでしょうか。それとも一昔前の600Wより現行の500Wのほうがよく吸うのでしょうか?

質問A同じ日立のPY30だと670Wで、こっちの方がよく吸うのでしょうか

質問Bまた捕集率について、99.999%(PY300)と99%(PY30)では排気のにおいとか差を体感するものなのでしょうか?

教えていただけると幸いです。

書込番号:17488936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/05/07 09:35(1年以上前)

フルーツ大福123さん こんにちは。

質問@
吸込仕事率ですが、高い方が吸引力が強いのはその通りです。
PY300の場合、主に静音と排気清浄の為のフィルターが吸込み仕事率を下げています。
ただし、500Wもあれば十分な吸引力です。

質問A
中に抵抗となるフィルターが無いので、モーターが一緒ならPY30の方が吸込み力は強いはずです。

質問B
体感出来る人と出来ない人がいるでしょう(大部分は出来ないと思いますよ)
PY300は何らかの理由で排気が絶対的に綺麗でないと駄目な人向けの商品です。
よほど潔癖症の方か、アレルギーの諸症状に苦しんでおられる方でない限り、必要ないと思います。
紙パック代金もネットで買っても1枚400円以上とかしますから、懐にも厳しいですしね。

また、臭いは使っているうちにどちらもそれなりにするでしょう。
私的には取替の出来ない空気清浄フィルターを持ったPY300の方が、むしろより臭う気がします。

色々な考え方が出来ますが、結局はその差をあまり気にしなくても良さそうな感じです。

書込番号:17489011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/09 11:38(1年以上前)

ぼーーんさん ありがとうございました。
家族にアレルギーのものがいるので99.999%のPY-300に魅かれたのですが、吸込みが弱いとよくなさそうですし・・・。とりあえずCV-PY30を軸に Panasonicの紙パック式とで検討します。
また機会がありましたら教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:17496493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 布団用ノズル おすすめ

2014/04/24 13:34(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300

クチコミ投稿数:7件

初めまして。
当方アレルギー持ちの為、布団のダニ対策でこの掃除機に合う布団用ノズルを探しています。
そこで質問なのですが
HITACHI 電動ふとん吸口 G-DF1
ミラクルジェット2
この二つでしたらどちらの方がおすすめでしょうか?
値段的にも同じくらいなので迷っています…
用途としては布団乾燥機を掛けた後にノズルを付けて掃除しようと考えています。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17445142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/24 14:33(1年以上前)

よねけいさん こんにちは。

この両製品では、コンセプトが違いますね。

日立のは叩いてかつ引っ付き難い様な吸引で布団の掃除をする物です。
ミラクルジェットは強力な吸引力のまま引っつきにくく掃除をする事が出来るものです。

私はミラクルジェット1も2も持っていますが、我が家の使用感の良さからミラクルジェットを推します。

書込番号:17445261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/24 15:08(1年以上前)

ぼーーんさん、お返事ありがとうございます!

やはりミラクルジェットの方がよく吸ってくれそうですかね?
下調べしてても評判が良さげなので気になっていたのですが確信を持てた気がします。

すみません、ミラクルジェットをお持ちの様ですのでまた質問させて頂きたいのですが
cv-py300の手もと操作部にミラクルジェット2は取り付け可能なのでしょうか?
よろしければお願いします。m(_ _)m

書込番号:17445321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/04/24 15:44(1年以上前)

絶対に大丈夫とは言えませんが、ミラクルジェットは、
掃除機側の内径31.5ミリから44ミリの内径まで丸い形のパイプであれば取り付けできるようになっています。
掃除機のパイプの形がストレートの丸型で、内径が以上の範囲内であれば、
大抵大丈夫だと思います。

(例外としては、ミーレ等は、パイプの先の形状が特殊で、そのままでは付きません)

書込番号:17445382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/04/24 21:54(1年以上前)

大変参考になりました!
ミラクルジェットの購入を検討します!
ありがとうございました!

書込番号:17446332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/25 03:04(1年以上前)

私は、電動ふとん吸口 G-DF1 を使いたいが為に、かるパックを買いました。

やはり電動での布団たたき性能は一番だと思います。
レイコップの布団たたき機能がオモチャに見えるくらいです。

ミラクルジェットは、レイコップのように一時の流行でしょう。

掃除機本体から給電されるG-DF1の布団たたき機能は強力ですが、
集合住宅にお住まいの場合は、その振動に注意が必要です。
どこか遠くで道路工事でもやってるのか?と思われますw

(参考サイト)
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/104732240.html#MC-FU1

書込番号:17447028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/05/02 05:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます

布団を叩いて吸ってくれるG-DF1の方がミラクルジェットよりも効率よくダニ等を吸ってくれるものなのでしょうか?
うーん…どちらがいいのでしょうか…もう少し検討してみます。

書込番号:17471559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

排気漏れ?

2014/03/24 12:01(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300

スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件

現在使ってる掃除機の調子が悪いため、増税前に思い切って購入しました。
使い始めなので変な臭いがしますが、前の機種より軽くて機動性もいい為概ね満足しています。
ですが排気についてちょっと気になり書き込ませてもらいました。
本体の高気密性をうたっているこの機種ですが、使ってると排気口以外からの排気がかなり多い
と気づきました。
取分けコードリールのスイッチの所からと両車輪の隙間からは結構排気漏れを感じます。
これってこの機種では普通のことですか?
排気が綺麗って事で購入したのでその点が気になります・・・

書込番号:17339462

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/03/24 12:11(1年以上前)

>取分けコードリールのスイッチの所からと両車輪の隙間からは結構排気漏れを感じます。

普通にありえる事だと思います。
問題は、これがどのように通って出た空気かによって排気の綺麗さが違うのですが、
仕組みが変わっていないとしたら、日立の場合、モーターの後にULPA的なフィルターを通しているので、
モータースラッジも出ずに排気が綺麗なはずです。

書込番号:17339483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/03/24 20:27(1年以上前)

こんばんは

これに該当すると思いますが・・・
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/q_a/a20.html

ほとんどの掃除機は、多かれ少なかれ排気口以外からも、
冷却用として風が出ていると思います。
もちろん我が家のもです。^^;

ご心配でしたら一度問合せてみられては、と思います。

ご参考まで

書込番号:17340769

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/24 22:36(1年以上前)

ぼーーんさん
流星104さん
こんばんは。

年度末でバタバタしていてレス遅くなり申し訳ありません。
早速回答して頂き感謝です!
なにぶん神経質な性格でして、ついつい悪い方にばかり考えがちな面倒な奴で申し訳ないです・・・
あまり気にしないでいいみたいですね。
念の為こちらに書き込んだ後に日立のカスタマーにもメールしてみました。
日立から回答があったらこちらにも報告します。

新しいから?なのか排気がゴムっぽい臭いで臭くてたまりません(汗
これっていつまで続くのかな〜

書込番号:17341418

ナイスクチコミ!0


スレ主 UNkのwNさん
クチコミ投稿数:45件

2014/04/03 14:16(1年以上前)

日立から回答がありました。
結果は問題ないとの事です。

全ての排気は集じんフィルターを通した後のきれいな空気。
各部位から排気をする目的は、排気を分散して床面のチリやホコリの舞い上がりを防ぐ目的と運転中にモーターや電源コードに発生する熱を放熱する役目。
 
とのことです。
私の質問に書き込みして頂いたお二人共有難うございましたm(__)m

書込番号:17375375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング