
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年12月1日 22:25 |
![]() |
12 | 8 | 2014年7月8日 22:51 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年1月31日 12:25 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2013年9月29日 23:37 |
![]() |
43 | 20 | 2013年9月29日 17:18 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2013年8月12日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300
昨日、購入し早速使用してみたのですが、本体の後ろ(本体上の蓋後方の折り返しあたりの隙間付近)から、モーター音とは異なる“ブーン”というような異音が漏れてくるのです。
最初は、モーターの調子が、悪いのかと思ったのですが、よく調べてみると蓋のあたりから音が漏れていることに気付きました。
試しに蓋をおしてみると異音が消えます。
この商品をお持ちのかた、これとお馴染み症状ありますか?
耳に残って嫌な感じです。
書込番号:16731224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お馴染みではなく、同じの誤りです。
訂正します。
書込番号:16731237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
この機種は持っていないのですが、気になるようでしたら一度修理に出されたらいかがでしょうか?
例えば中にプラスチック製のフィルムみたいな物が混入していればモーターからの風で振動(共鳴)してこのような音がすることもあるでしょう。
今の段階ですと想像でしかお話できないので気になるようでしたら修理に出されるのが一番だと思います。
書込番号:16731889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家も同様の音がします。モーターなどの騒音とは異なる、何かが共振しているような騒音。
一定じゃなくて、ブブブ…ブブ…ブブーン…とちょっとランダムな感じで気になります。
日立の掃除機は何台も買い換えてきましたが、この騒音は初めてです。
全体としては静かになってきているのに、とても残念です。
書込番号:16733764
2点

私も購入しまして、本日早速使い始めました。
吸い込み音はとっても静かなのに、”ブーーーーーン”という音がすごいですね。
ずっと鳴りっぱなしです。振動も結構すごいです。
階下にもかなり響きそうなのでなんとか止める方法があるといいのですが。
排気口付近で鳴っている感じでした。
書込番号:16904717
2点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20
下の方と全く同じです。
昨日、延長管を伸ばすためにハンドルを握ったところ、いきなりジョイントが外れ足の甲を直撃されました。
ロック部分が壊れて全くジョイントできません。
7月に購入してまだ3カ月。今まで何台も掃除機を使ってきましたが、このような壊れ方は初めてです。
とりあえず明日サービスセンターに連絡しますが、これ欠陥品ですよね。
3点

え?3ヶ月で壊れるのはすごいですね!不良品ですね。でも保障期間内なので修理はしてもらえますね。
ただ、修理してる期間掃除機がないですね。
私は友達にお掃除ロボットをすすめられたので、検討中です。
人間が掃除機をかけるよりずっと上手にお掃除してくれるとか。
タイマーセットしておけば毎日掃除してくれるのでよさそうです。
1万円以下の掃除機を買うと、早く壊れるような気がします。
今日見つけたお掃除ロボットは、
UVランプの機能がついてるので、 床を消毒?ダニ退治とかしてくれるんでしょうね。
私は綺麗好きだし、息子がダニアレルギーなので、今日いいのを見つけられて嬉しいです!
書込番号:16708333
3点

ももんが1188さん おはようございます。
今回はお気の毒でした。
日立って、昔からホースやノズルの作りが軟い傾向があるのですが、最近は聞かなかったので大丈夫なのかな?
と思っていましたが、どうなんでしょうね???
サービスセンターに相談されても良いですが、購入店に相談なさった方が事が早く済む可能性がありますよ。
それと、修理と言うよりASSY交換してもらう方が手っ取り早いと思いますので、提案して見られてはどうでしょう?
併せてもし良ければお試しになってください。
書込番号:16708356
3点

ぼーーんさん、アドバイスありがとうございました。
今日、販売店(大手量販店WEB通販)に連絡したところやはりメーカー対応で、との事。
その後、昨日「エコーセンター」で紹介された地元のサービスセンターに電話をしました。
状況を説明した後、多少のやり取りはありましたが結果、先方が提示した「破損部分を含めた周辺部品を交換。部品は宅配便で配送」に同意しました。
但し、交換後の不必要な部品はこちらで処分して欲しいと。
「破損の検証はしないのか?」と思いましたが、恐らく同様の事例が多数あったのではないかと推測します。
交換部品は今週中に届きそうなので、少しホッとしております。
とにかく、今後末永く愛用できることを祈るばかりです。
書込番号:16711854
1点

意外とスムーズな対応でしたね。
それも、何とか感とか掃除機が途切れずに使える対応で良かったですね。
交換品は長持ちするよう祈っております。
書込番号:16711896
2点

昨日、交換部品が簡単な送付状とサービスカードなるものとともに送られてきました。
ジョイントのロック部分は壊れたモノと見た目は全く同じです。
交換後の使用時は、延長管の伸縮は恐る恐る、という感じです。
アドバイスをいただき、多くの労を要せず無事交換できたことを心から感謝します。
書込番号:16724028
0点

私のも 持ち手付近のジョイント部分ロック(プラ製のツメ)が割れてしまいました。
9ヶ月使用です。
初め、メーカーに問い合わせたら「販売店に連絡してください」と断られました。
自然故障にも関わらずこの対応は無いですよね。
通販で購入した旨を伝えると、近郊のセンターに問い合わせてください、ということになりました。
教えていただきたいのですが、センターへは着払いで郵送されたのでしょうか?
書込番号:16729118
0点

失礼いたしました。
新しい部品が送られてきたんですね。
理解しました。
書込番号:16729125
0点

交換して9ヶ月。
再発するのかなと思っていましたが、その後は順調です♪
書込番号:17712889
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300
詳しい方ご回答アドバイスよろしくお願いいたします。
無垢の杉フローリングで、毎日クイックルワイパーのドライシートで掃除してます。
窓のサッシ、階段やフローリングの隅、布団のダニ掃除を週一回で掃除機を使用したいと考えています。
候補は
日立CV-PY300(専用の紙パックが高い、布団用ヘッドを別に調達しなければならない)
エレクトロラックス エルゴスリーオート(サポートが心配、紙パックの交換時期は3ヶ月に一回は絶対なのか?、布団用ヘッドが頼りなさそう)
パナソニック エアシス(ジャパネットモデルを予定)
です。
この用途で他にもオススメがあったら知りたいです。
書込番号:16681445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
予算に余裕があるなら日立CV-PY300をお勧めしたいところです。
掃除機の出来は非常に良いです。
布団たたき付きの吸い込み口は通販で8,500円ぐらいだったと思います。
紙パックはややお値段もはりますがモーターに微細ゴミがいかないので結果的には掃除機も長持ちするという副次的なメリットもありそうです。
書込番号:16681577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

排気は紙パック掃除機中最高レベルの掃除機です。
排気にそんなにこだわりがなければ一つ下のPY30でも良いと思います。
書込番号:16681622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

代走守備要因さん こんばんは。
まず、無垢の素材であれば、外国製のノズルのブラシは傷が付きやすいのではないでしょうか?
それと、吸引力で言えば、絨毯が無ければここまで最高の機種でなくとも掃除は十分出来ます。
拝見すると、排気が綺麗な物を検討されているみたいですね。
アレルギー症状に苦しんでおられるのであればこれを選ばれても仕方が無いと思いますが、
無症状以下の健常な方には無用な代物かと思います。
吸引等に関しては、値段にすると紙パック式で15000円以下の物で事足りると思いますが、
仮にアレルギー等の症状で苦しんでおられるならば、この3機種の中ではエアシスかCV-PY300が良いかと思います。
また、布団用のノズルですが、高い布団ノズルをご検討であれば、ミラクルジェットも一度併せて検討してもらえたらと思います。
書込番号:16681949
3点

皆さん、ありがとうございます。
楽しく掃除ができる掃除機にしたいと思います。
書込番号:17135011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20
初めて口コミします。赤ちゃんが生まれたので、排気がキレイで手入れの簡単な掃除機への買い換えを検討しており、CV-PW20か300で迷っています。
300がULPAフィルター搭載でダントツなのは分かるんですが、紙パック代が高いし、フィルターが詰まると厄介というボーンさんの口コミを見て悩んでいます。PW20の排気性能はどの程度でしょうか?
他に気密性が高く、排気もキレイで手入れが簡単な掃除機があれば教えてほしいです。
吸引力はフローリングなので、最低限あれば大丈夫です。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16646119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手のは、劇的に違うのは、あるのでしょうか。
メーカーは、いい事言います。
フイルターの目をキツくすると、排気だけでなく、吸気も落ちそうです。
紙パック代を考えるなら、サイクロンです。
でも、ごみを捨てる時、埃が舞い上がります。
人によっては、風呂場やベランダで、やっている人もいます。
自分は、たまらないように、1〜2回で、捨てるようにしています。
ためるだけためると、埃も増えるので。
紙パック・サイクロン、どちらも一長一短です。
アドバイスとしては、掃除している部屋は、換気をして、赤ちゃんはおかない。
換気が済んだら、赤ちゃんをおき、次の部屋の掃除をするなど、工夫が必要なのではないでしょうか。
書込番号:16646569
3点

アスミランダーさん こんにちは。
赤ちゃんの事なので神経質になるお気持ちは痛いほど判りますが、
排気に関しては、アレルギーの諸症状に苦しめられていないのであれば、あまり神経質に考えなくとも良いと思います。
仮に、掃除機の排気が昔の様に汚いのがそんなにダメならば、私も含めて多くの大人や老人が大変な事になっているはずです。
ですから、相変わらず排気性能がガクッと落ちる共通紙パックを多くの人が使っている今の現状を考えれば、
それほど心配するほどの事なのかな?と思ったりもします。
PW20の排気性能の排気性能は、使う紙パックにもよりますが、他社の紙パック掃除機とたいして変わらないのではないでしょうか?
>他に気密性が高く、排気もキレイで手入れが簡単な掃除機があれば教えてほしいです。
最初にあげられるのはパナ(元々は三洋)のエアシスですね。
最近、ジャパネットでパーティカルカウンター(細かい塵の測定器)を使って排気性能を宣伝していました。
おお、そこまでするのかぁ〜と、妙に感心してしまいました。
>吸引力はフローリングなので、最低限あれば大丈夫です。
絨毯が無ければ東芝なんかも選択肢に入れても良いかも知れません。
東芝のノズルは絨毯の吸い込みが弱いのですが、その代わり、壁際まで一発で綺麗に吸い取るノズルの形状をしています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000425021_J0000002976
書込番号:16646621
1点

MiEVさんありがとうございます。そうですね、フィルターが高性能=目が詰まっているって事になりますね。排気にばかり目がいってましたが、赤ちゃんを移動させつつ掃除するというアドバイス、どの掃除機を買うにしても実践したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16646830
1点

お気遣いあるアドバイスありがとうございます。
ボーンさんのカキコミをたくさん見て、自分も少しずつ掃除機の知識が増えていってます。
初めての赤ちゃんで過敏になってましたが、私も昔ながらの掃除機で育った一人です。パナソニックはあちこちで引き合いに出されてますけど、いいメーカーのようですね。
日立しか見てなかったので、エアシスとTOSHIBAもさぐってみます。
書込番号:16647011
1点

アレルギーの方など家族にいらっしゃらないのであればメーカー推奨の紙パックを使用すれば普通の掃除は問題なくできると思います。
本日、車の車内の掃除をしてみたところ排気性能の良い掃除機だと快適だと思いました。
(機種は300と同等性能とされるサイクロンの7000を使用)
納戸や狭い部屋、車の中のように密閉に近いところを掃除するケースがあるなら300などの高性能機は掃除する人にとってそれなりに快適であるんだなと思いました。
書込番号:16647641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1956STさんありがとうございます。掃除するのは普通のアパートですσ(^_^;)
紙パックは必ず純正のを使います。
口コミありがとうございした。
書込番号:16648114
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
三菱の雷神を購入予定だったのですが、口コミによりこちらの商品に辿り着きました。
愛犬がアレルギー性皮膚炎でして、食事療法やストレス発散(お散歩・遊ぶ)だけでは治まらない為、
ハウスダストを出来る限り除去したく、こちらの購入を検討しています。
しかしながらメーカー製品ページを確認したところ、こちらの型番はすでに掲載終了されていました為、
最新のCV-PY300との違いを、お教えいただければと思い投稿致しました。
(検索・勉強不足でしたら申し訳ございません。)
また、同時に新発売されておりますCV-PY30との比較も知りたいです。
結論から言えば、
CV-PY300が最新で最も優れているように思えますが、お値段が少し上がります為、
排気がキレイ、軽い、ブラシに毛が絡まりにくい、ブラシが洗える、紙パック式 を条件に
オススメな機種のアドバイスをいただけたら嬉しいです。(他メーカーでも構いません)
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
1点

happythankyouさん はじめまして!!。。 こんにちは!!。。
この4つに関しては、どちらを選んでも、同じと考えて良い筈です。
排気がキレイ
ブラシに毛が絡まりにくい
ブラシが洗える
紙パック式
--------------------------
唯一、違う点。
最新機種 日立 かるパック CV-PY300が、勝るポイント
○軽い(ホース&ヘッドが軽くなっています)。
----------------------
後々の事を考えると、最新機種を選ぶ方が良いと思います。
私は、日立 プレミアムクリーン ロボットパック CV-RP3000を、
使用し続けていますが、大満足しています。
http://kakaku.com/item/21303010791/
動画付きで、レビューをしています。
http://review.kakaku.com/review/21303010791/
とにかく、排気はキレイです。
窓を開ける必要はありません(黄砂の多い季節は助かりますよ)。
----------------------
CV-PY30は、排気がキレイとは言えません。 私から言わせれば、論外です。
書込番号:16598677
4点

こんにちは。
CV-PY30はいわゆる普通の掃除機です。
CV-PY300からプレミアム・クリーンの掃除機のランクになります。
そのプレミアム・クリーンの性能は本体内臓のフィルターとプレミアム紙パックの組み合わせによってはじめて成り立ちます。
紙パックは少々高いです。
CV-PW300とCV-PY300の違いはズバリ
ヘッドだけの違いです。細かいことをいえば
CV-PY300からレッド以外の新色が加わりました。
CV-PY300のヘッドは新搭載のひく時もキレイというヘッドが新搭載されました。
CV-PW300(旧型)は品薄になってきたせいか
価格が3万円台になってしまいましたので新型との価格差が僅差になりました。
従いまして買うなら新型の方が良いかな、という感じです。
書込番号:16598734 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

happythankyouさん こんにちは。
>排気がキレイ、軽い、ブラシに毛が絡まりにくい、ブラシが洗える、紙パック式
と言うご希望であれば、カルパックの最上位機種しかないと思います。
(ブラシに毛が絡まりにくいについては判りません)
CV-PY300では、スマートホースと言って、引いた時も綺麗にゴミが取れる様にヘッドが改良されているようです。
前の機種にするかどうかは、その点と新旧価格差を天秤にかけられれば良いでしょう。
CV-PY30との比較ですが、一番大きな違いは本体に高性能フィルターが付いているかいないかの点です。
フィルターが無いので吸い込みが強くなりますが、排気性能が劣るので、その点が考慮する所です。
あとは、CV-PY300にはワイド曲が〜るロング吸口が付いているそうです。
最後に、紙パックならどれもそうなんですが、CV-PY300を変われるなら、特に知っておいて欲しい事があります。
純正紙パックを使うと排気には良いのはもちろんなのですが、
CV-PY300の場合、できれば最上位、最低でも2番目の純正紙パックを使って下さい。
さも無いと、本体のフィルターが早く目詰まりする可能性が高く、目詰まりすると慢性的に吸引力が下がるでしょう。
さらに、フィルターの手入れは自分で出来ない為に、目詰まりすると面倒な事になると思います。
ちなみに、推奨の純正紙パックは最低でも450円程度はします。
書込番号:16598775
4点

>CV-PY300では、スマートホースと言って、引いた時も綺麗にゴミが取れる様にヘッドが改良されているようです。
引いた時も綺麗にゴミが取れるのは、スマートヘッドでしたね。
失礼しました。
書込番号:16598809
2点

皆さん、早速の的確なアドバイス、本当にありがとうございます・・・!
★bbmarubbさんへ★
はじめまして!
最新機種は、ホース部分が軽くなってるのですね!
メゾネットですので、階段の上り下りが少しでもラクになる最新機種にしたいと思っています^^*
動画、拝見しました・・・!
発売日関係なく、良いものは良いし、長く愛用出来るというのが分かりました☆
値段は少し張りますが、長い目で見て、買ってよかったと思えるものを購入したいと思います。
ありがとうございました・・・^^*!
書込番号:16599122
2点

★1956STさんへ★
早々のご返信、ありがとうございます・・・!
やっぱり悩んだときは、こちらでプロの方々にご相談するのが一番ですね><!
掃除機の本領発揮の為には、純正の紙パックが必須とのこと、承知いたしました^^*
お値段も、三万円台で数千円の違いですし、最新機種に決めました!
貴重なアドバイスを、本当にありがとうございます^^*
書込番号:16599137
1点

happythankyouさん お疲れ様です!!!。。
見て頂けて、本当に嬉しいです。
レビューさせて頂いて、本当に良かったです。 本当に、ありがとうございました!!。。
ニオイセンサー(感度:高)、埃センサー(感度:高)の状態にしている空清の反応が、
全く無反応ですから、間違いなく、排気を吸い込んだとしても、何も問題ありません。
私は、病状が治まるまで半年掛かった「蓄膿症(副鼻腔炎)」を、3度経験して、
日立製の、排気のきれいな掃除機に行きつきました。
使うようになってから、「蓄膿症(副鼻腔炎)」を含めて、一度も鼻が悪くなっていません。
(耳鼻咽喉科へ行く機会が無いです)。
レビューをさせて頂いている、日立製の掃除機を使うようになってからは、
一度も、窓を開けて掃除機を、掛けた事が有りません。
それでも、鼻は異常をきたしていません。
必ず、純正の 最強最高性能の紙パック「GP-2000FS」を、購入してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11694218/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GP%2D2000FS#tab
@私が書き込んでいるクチコミの投稿です。
@ネットを検索されれば、安いお店が見つかると思います。
日立 紙パック GP-2000FS こぼさんパック EDION - エディオンネットショップ
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/23879
----------------
10倍のポイントが付くタイミングで、楽天のショップさんが、一番安い価格ならば、最高なんですがね...。
楽天が優勝でもすれば、凄いポイントが頂けるでしょうし。
書込番号:16599167
3点

★ぼーーんさんへ★
色んな掲示板でお見かけしておりました!!
私にもご返答いただけて、とても嬉しいです☆ ありがとうございます・・・!
実は、ぼーーんさんのクチコミを拝見して、雷神の購入を踏み留めたんです><
(福岡本店のベスト電器で、一点だけ処分価格で21.800円で出てたので、お取り置きまでして頂いてたのですが^^;)
スマートヘッドも、ヘッドへの毛の絡まりにくさをカバーしてくれそうですね!
長毛種のワンコでして、ヘッドに毛が絡まってローラーが回らなくなり、ヘッド自体の掃除に苦労していたので
最新機種がどの程度仕事してくれるか、今から楽しみです^^@
紙パック450円・・・!ここは、掃除機のためにも買い続けようと思っています。
クチコミで、購入時のサービスで10枚ゲットを目標に交渉を♪と書いてありまして、
交渉に慣れていないため、出来る方が羨ましい〜っ!と思ってしまいました^^笑
今回も貴重な情報を、ありがとうございました・・・!
書込番号:16599194
1点

現状では、基本的に本体にHEPA等のフィルターが無ければ排気に関しては期待薄と思います。
紙パックの代金は確かに痛いですね。
足元を良く見ていますw
紙パックのおまけに関しては、日立の販売促進品があれば気前良くもらえるかもしれないので、
交渉した方が良いともいます。
書込番号:16599339
2点

bbmarubbさん、ぼーーんさん、更なるご返信、有り難うございます・・・☆彡
少し、トラブル?です。。(泣)
実は今回の掃除機購入は、ベスト電器の商品券使用が前提だったのですが
地元のべスト電器に問い合わせたところ、ギリギリまで下げて、実店舗では45.000円が限界とのことでした><
商品券はギリギリ足りるのですが・・・価格.comでは37.000円まで落ちています為、
8000円高く購入するくらいなら、他の型番・メーカーのものにするか、
もう少し値段が下がる年末頃(?)まで、現在ある掃除用具でなんとか乗り切るか・・・母と家族会議をしています^^;
(ちなみに、前型のCV-PW300は、市内の店舗どこも完売でした。)
しかしながら、一日でも早く愛犬の症状を良くしたいですし、
ここは8000円高くても、皆さんがオススメしてくださった
CV-PY300を購入するべき(価値がある商品)かな・・と思っています。
母への説得、頑張ります☆(笑)
皆さん、本当にありがとうございました・・・!
書込番号:16601118
1点

happythankyouさん おはようございます!!。 お疲れ様ですm(_ _)m。
愛犬さんの治療費が、見る見るうちに減る事は、100%確実に言えます。
掃除の仕方にもよりますが、正しければ、覿面に効果が出て、早い日数で「治療費ゼロ」が、可能だと思います。
偉そうな書き方になりますが、あえて書き込みをしますね..。
8000円の投資を、躊躇う理由はありません。
主である方の態度が、強張ったような、構えた態度だと、子である立場の愛犬さんに影響が出ます。
愛犬さんを思う気持ちが強過ぎると、愛犬さんも気を使うと思うので、なるべく自然体で、日々接してあげてください。
焦りを感じさせないであげてくださいね。
そうのうち治る!。
「主の心の強さ」を、愛情一杯にして、おもいっきり、感じさせてあげて下さい。
滅入る方に目を向けるのではなく、明るい未来をイメージして、より一層、明るく接してあげて下さい。
くれぐれも自然体で...。
友達に愚痴を言う感じ(ざっくばらんな雰囲気)で、愛犬さんに愚痴を聞いてもらう。
こういう感じでも良いですね〜。
愛犬さんを真正面に見つめるばかりでなく、横に座ってもらいながら、愚痴る..なんてのも良いですよ〜。
まぁ〜居酒屋で、友達と愚痴りあう雰囲気ですね。
生意気な事を書き込んでしまった事を、どうか、どうか、お許し下さいm(_ _)m。
投資は無駄になりません。
完治して、治療費が消える。 病状が良くなって、少しずつでも消えて行くんですから。
書込番号:16601214
2点

おはようございます。
私もbbmarubbさんの意見に賛成です。
犬は健康保険の被扶養者になれませんので治療費3割負担というわけにはまいりません。
従いましてbbmarubbさんと同意見なのですが価格差は治療費を考えれば元が取れるのではないでしょうか?
もう一つ考え方もあって今回掃除機はネットで買って家の中の違う家電を買うときにベスト電器を利用するという手もあります。
書込番号:16601319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます
>実店舗では45.000円が限界とのことでした><
それは残念でしたねぇ…
私であれば結構あっさりネットで購入してしまいますが、ネットで買うのに抵抗がおありなら、
実店舗で買うしかないですもんね。
価格コムの安値だと8000円程度、楽天安値だと5〜6000円程度割高と言った所でしょうか。
仮に、年明け(約100日)まで待たれて5000円下がったとして、1日一回掃除するとして今買ったとしたら、
しかも、最低でも待てばCV-PY300を買うのが決定であれば、
年明けまで一回辺り50〜80円の掃除代の上乗せでこの掃除機が早く使えると言う事です。
これをどう考えるかで決められたらと思います。
書込番号:16601538
3点

追加で注意点を申し上げます。
ネット最安値店の値段と今回の実店舗で単なる価格の差だけではなく実店舗の値段に何が含まれているのかも確認した方が良いでしょう。
例えば実店舗の方が8,000円高いとしても3年間の長期保証などが含まれている場合もあります。
もちろんネット最安値店の値段はメーカー保証の期間(通常は1年くらい)のミニマムの保証に限られるということです。
掃除機のヘッドに電動ブラシを採用しているタイプは皆さんの書き込みを見ていると程度の差こそあれ1〜3年の間に壊れています。つまり消耗品だということです。
私は他社製掃除機を使用していてだいたい2年で2回電動式のノズルが壊れました。実際に修理や交換するとメーカーにもよりますが価格は1万円くらいです。私のところは3年間の長期保証に自動加入だったので2回とも新品のヘッドに無料で交換してくれました。
つまり8,000円高かったとしても長期保証に自動加入ならすぐに元が取れるということになります。私の実例はたまたま2回とも新品のヘッドに交換してくれたのですが、電動ヘッドは長期保証内でも消耗品として扱われ有償修理になったというケースも見受けられますので購入した家電店やメーカーなどにより対応は異なるようですのでその辺は時の運というところもあるのですけれども。
単なる価格の差だけでなくこういった違いもあるので参考にしてください。
書込番号:16602717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★bbmarubbさんへ★
温かいご返信、有り難うございました☆彡
投資が無駄にならない、素晴らしい掃除機であることを母に伝えると
「元々商品券で、ポイントで貰えたものだから、それで買えるなら買おうか!」と言ってもらえました^^*
今回の掃除機は、床についた菌まで吸い取る・・・と書かれていたのも期待ポイントです><*
愛犬が床にぺったりしている時、急に起き上がって、
陰部を付けていたあたりの床をクンクン気にするしぐさを見せることがあって>< きっと痒かったんだと思います。
その時は、希釈したオレンジエックスで床を拭きあげていたのですが、
この掃除機を使うことで、どこまで改善されるか、楽しみです・・・★
明日、母と買いに行ってきますね! 色々と本当に、有り難うございました・・・!
書込番号:16603356
2点

★1956STさんへ★
ご返答、有り難うございます・・・☆彡
そうですよね><治療費のことを考えるとすぐに元が取れますし、
何より根本の原因を解決することを優先しなきゃですよね><*!
うちは100%ペット保険に加入しているのですが(年間3.7万くらいだったかと思います)、
昨年は通院費に数万円かかり、さらに、動物病院で処方される痒み止めの抗生物質は、
肝臓に負担がかかることを聞かされまして、
今年は病院で薬をもらうのは止め、3ヶ月5000円程のサプリメントを手作り食に混ぜて与えていましたので
(保険は継続して加入しています)考えてみるとかなりの出費でした。
掃除機のおかげで皮膚アレルギー自体が無くなって元気になるなら、今回の出費は全然惜しくないですよね!
なるほど、実店舗は保証期間が付けられてるかもしれませんね!
確かに今までの掃除機(サイクロン)も、2〜3年くらいでヘッドが回らなくなっていたので・・・
掃除機は、予め3年保証に入っていたらいいかもですね! 2回とも無料で交換出来たなんて、最高ですね><!
紙パックの交渉も含め(笑)、明日頑張ってきます♪ 有り難うございました・・・・!
書込番号:16603433
1点

★ぼーーんさんへ★
分かりやすく計算までしてくださって、有り難うございます・・・!
なるほど、一日換算すると、わずか数十円の差で、快適な生活が早く手に入るということですね!!
本来なら、私もネットで殆ど購入してしまうのですが><;
私事で恐縮ですが、今月は車検が予定の3倍かかってしまい、
暫く大きくお金が動く買い物は控えなければいけなくて。。(クレジットも然りです。。)
その状況での購入ですので、ベスト電器の商品券しか選択が無かった次第です^^;
しかしながら、今ネットを見ると、最安値が昨日より1000円下がってますねっ@@;
なんだかもの凄く複雑な気持ちです(笑)
でもこちらで皆さんにご相談できたお陰で、機種を決定することが出来て良かったです!
皆さん本当に、有り難うございました・・・!
書込番号:16603502
1点

お疲れさまです。
実店舗での商品比較はいかがだったでしょうか?
お買い求めになった商品のレビューなどいただければ嬉しく思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16618253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1956STさんへ★
先日は、色んなアドバイスを本当に有り難うございました・・・!
無事に、CV-PY300を購入できました。
レビューが遅くなり、誠に申し訳ございません。
リンク先に感想をUPさせて頂きました^^*
http://review.kakaku.com/review/J0000009433/#tab
お値段交渉の件は、こちらに書かせていただきますね!
あれから母がヤマダ電機で価格交渉をしたところ、42.000円のご返答を頂いたらしく、
その金額を持ってベスト電器へ行ったところ、OKを頂きました・・・!
(上にも記載していますが、今回はベスト電器の商品券での購入が前提でした。)
お色はマグノリアのみでしたが、
母はそちらが好みだったらしく、そのままお持ち帰りしてきました(*^^*ゞ
因みに、42.000円で、
ベスト電器の延長保証3年(メーカー保証1年含む)と、
お値段が一番高い紙パック4枚が付いてきました。(母、どんな交渉したんだろう^^;)
マグノリアは、こちらの最安値でも38.500円ですし、
別途延長保証代や紙パック代(カード決済なら、価格.com安心支払い取引料)なども含むと、
店頭で買って損は無かったと思っています。
口コミを頂いた皆さんのお陰で、とても良い買い物が出来ました。
本当に、有り難うございました・・・!
書込番号:16645963
1点

マグノリアは前機種にはない色なので
プレミアム感も増しますね。
紙パックもたくさん貰えて良かったです。
犬が床のにおいを嗅がなくなったのは
思いのほか効果が上がっているかもしれません。
油断なさらずにこまめに掃除機がけをしてあげてください。
このたびはご購入おめでとうございます。
書込番号:16646524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY30

nkym2823さん こんにちは。
違いを簡潔に…
日立CV-PY300には、排気が滅茶苦茶綺麗になるフィルターが入っています。
ただし、この機能を十分に使いこなすには、1枚、450〜700円の紙パックが必要です。
仮に、安い紙パックを入れると、吸引力の低下や本体の寿命が早く尽きます。
もちろん、共通紙パックなんて厳禁です。
普通の紙パック掃除機です。
本体に高性能のフィルターが入っていないので、安い紙パックが使えます。
(もちろん、排気性能は低くなります)
紙パック掃除機に共通して言える事ですが、紙パックは純正の方が良い場合がほとんどです。
共通紙パックは安いですが、おやめになった方が無難でしょう。
書込番号:16462195
3点

早速の返信ありがとうございました。
長年使ってた掃除機が壊れてしまい、購入を検討しているのですが、日立のはヘッド部分がパナソニックに比べると軽いみたいなので、この機種にしようかと…
サイクロンはお手入れ大変そうだし…
子どもが喘息の既往があるので排気がキレイなほうがいいですよね。
ありがとうございました。
書込番号:16462251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子どもが喘息の既往があるので排気がキレイなほうがいいですよね。
我が子も小さい時は入院させるほどの小児喘息を持った子供がいますが、
掃除機の排気の綺麗さが劇的に症状に差を与えたという事は無いですね。
例えば、掃除機に2万余分に出せるのであれば、
私ならジェット式ネブライザーを買って、家でいつでも気管拡張剤のキットを吸入出来る環境を整えますね。
夜中や休日に、数時間おきにいちいち病院に走るのは親も疲れて風邪になってしまいますからね^^;
先程も申しましたが、排気を機になさるなら、最低、メーカー純正の紙パックにしましょう。
それだけで大分違います。
書込番号:16462348
4点

そうなんですね。
我が家も夜中の病院通い大変なのでネブライザーは買いました。
紙パック気をつけます。
教えていただいたことを念頭において検討購入しますね。
ありがとうございました。
書込番号:16462523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

掃除機ネタ以外で少しコメントさせてください。うちの娘も小さい頃は気管支喘息で夜になるとゴホゴホ咳をしてこちらが可哀想になるくらいでした。医者からも体質改善を勧められその頃から近所のスイミングに通わせはじめました。それから随分と時は流れましたがその娘は一昨日水泳の関東大会に出場しリレーの選抜選手を無事努めました。もちろん今は喘息の「ぜ」の字もなく家族の中でも一番の体力を手に入れました。親として家庭内の住環境をなるべく整えてやることは親の務めであることは間違いないのですが、子供に体力を付けさせてやることもその子の将来にとっても有益であると思います。一昨日はあの弱かった娘がこんなに強くなったんだと思った1日でありました。スイミングに限らずスポーツがお子さんの劇的な体質改善を生むので今はいろいろ心配ででしょうがそういった点にも目を向けて頂きたいと思います。
書込番号:16462615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1956STさんありがとうございます。
うちの子はもう六年生で今はサッカーしてます。
保育園の頃スイミングもさせました。
今は喘息はほとんどありませんが既往があるので、掃除には気を使い朝晩二回はします。
だいぶ体力もついてきてほんとよかったと思いますが、家族がそれぞれ花粉症や慢性鼻炎など持病があるので気をつけています。
書込番号:16462660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家も現在スイミングに行かせてますね。喘息には効果があったかもしれませんが、アトピーには効果無しでした。
それと、1956STさんところの子供さんみたいにセンスも無いですね><;
今はバタフライ特訓中ですorz...
体質を鍛えるというのはもっともな話しでして、
そもそも、アレルギー系の病気や、細菌系の病気は、清潔にしすぎた副作用と言う様な側面もあるのかもしれません。
例えば、日本では恐ろしいO157ですが、発展途上国では全く見かけない病気です。
そもそも、O157は凄く病弱な細菌で、他に強い細菌が腸内にいる環境ではすぐに死滅するのだそうです。
ですから、日本においても、泥んこ遊びや動物と普段から触れ合っている子は、
所属する団体で集団感染が発生しても、症状が全く現れない率がかなり高いそうなのです。
書込番号:16462676
3点

スポーツで基礎体力をつければお子さんは親が思う以上に強くなります。良かったですね。
掃除機の話に戻りますと自分はできることならCV-PY300か一つ前のCV-PW300をお勧めします。
自分は排気はあまり気にとめてはいなかったのですが300シリーズと同等の排気性能であるサイクロンCV-SW7000Rを購入したところ掃除中や掃除が終わった後に排気の粉っぽさを全く感じることがなく実に爽やかな感じがしました。もちろん空気清浄機も全く反応しないくらいの性能です。
紙パックはちょっと高いですけど、この空気のプレミアム感は是非一度味わっていただきたいですね。
書込番号:16462705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼーーんさん
確かに今の日本はクリーンにしすぎて逆に弱くなってしまっている部分も否めなさそうです。
喘息や花粉症といえば全室に空気清浄機をつけたり過剰になり過ぎているのかもしれません。
昔は花粉症などは病気と認識されてはいませんでした。
今日はくしゃみがやたら出るな…とか目が少しかゆいなぁ…くらいで(笑)
海外で食中毒が起きたとき同じものを食べ、他の国の方はなんともないのに病院にかつぎ込まれたのは日本人だけという話もよく聞く話ですね。
書込番号:16462733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人や物を綺麗にする為の洗剤や、シャンプー、リンス等が、案外、悪の総本山かもしれませんね。
書込番号:16462771
1点

ぼーーさん、1956STさん、ほんとありがとうございます。
花粉症にしろ昔はあまり聞かなかった病気があるのも現代病で衣食住どれをとっても便利になったぶん、その代償が出てるんでしょうね…
うちの息子もスイミングやサッカーのおかげで随分たくましくなってきてよかったです。
一つ前の機種ならお安くなってますよね。
候補に入れて検討してみます。
ほんとありがとうございました。
書込番号:16462812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し話が矛盾するところがありましたが申し訳ありませんでした。
家の中のハウス・ダストには自然界の存在するもの以外(いわゆる化繊のダストなど)も含まれているかもしれませんのである程度綺麗にするに越したことはないように思います。
ただお子さんにとっての体力はスポーツや運動でつけさせてあげるのが良いと思います。
専門家ではないので偉そうには書けませんが娘の実体験に基づいておりますので全く間違っているとは思いません。スレ主様にとって最適な掃除機を選ばれますことを切に願っております。
書込番号:16462909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





