
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年3月6日 08:54 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月21日 06:58 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月13日 18:58 |
![]() |
1 | 4 | 2012年6月24日 22:30 |
![]() |
3 | 1 | 2012年9月8日 17:58 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年6月15日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン PV-SU3
・購入を検討しており、取説をダウンロードしましたが、
不明な事があるので、おわかりになる方、お教え下さい。
・布団圧縮パックを使用する際、圧縮パックの吸い込み口に掃除機のホースをあてがうのですが、
この機種は、使用する事が可能ですか?
・例えば、掃除ヘッドを外して本体下部の吸い込み口を圧縮パックに直接あてがうとか。。。
または、グリップハンドルの収縮パイプの先が外れて圧縮パックにあてがうことが出来るとか。。。
0点

圧縮パックを利用していないので断言は出来ないのですが、多分できると思います。
この商品は本体部分にホースの先を刺して使うので、簡単に取り外しが可能です。
本体には掃除機のヘッド部分が固定されていますが、
細かい部分の掃除の為に、ホースの先が本体から抜けるようになっていて、
その細い口であれば圧縮パックに使えるのではと思います。
説明が下手で申し訳ないのですが、日立に問い合わせするのが確実だと思いますよ。
書込番号:15855513
0点



掃除機 > 日立 > 2段ブーストサイクロン CV-SU7000
20年近く使用していた紙パック式の掃除機がいよいよ寿命を迎えました。
買い替えるにあたり、初めてサイクロン式の購入を検討しています。
クチコミ等から次の3機種がいいかなと思っています。
「シャープさんのEC-WX300」「パナさんのMC-SS310GX」「日立さんのCV-SU7000」
いかんせん20年ぶりの掃除機の購入ということもあり、どれがいいのかよくわかりません。
新機種はできるだけ静かな機種で、そこそこの吸引力を求めています。
我が家は6人家族、あと室内犬もおり、抜け毛などの掃除で威力が発揮できれば最高です。
どなたか良いアドバイスをお願いいたします。
1点

フランくんさん おはようございます。
なぜ次の掃除機はサイクロンがよろしいのでしょうか?
私は、お手入れ面等から紙パックを普段推していますが、
サイクロンじゃ無ければならない必要な機能がありましたら
書かれた方がアドバイスがきやすいと思います。
ちなみに、候補に上げていらっしゃる中だと、CV-SU7000は本当に静かでしたね。
書込番号:14962301
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
家具と壁の隙間に収納したいのでハンディ型を探していましたが、紙パック式があまり無く、吸引力にも疑問があったので小さめのこちらの商品でもいいかなと思ってきています。
そこで、こちらの商品を実際に使っておられる方で、収納時何センチの隙間があれば収納できるのか教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
購入を検討していますが、今使っているパナソニック掃除機の紙パック(5枚で¥980)よりも、日立純正の紙パック(3枚で¥1365)が異様に高いことが目に付きました。
そこで、社外品で安い紙パックがあるのでしょうか?
それとも、社外品はなく、皆さん純正品を使ってるんでしょうか?
0点

パックフィルターは、GP-2000FS・GP-130FS・GP-110F・GP-75Fがご使用いただけます。
と、メーカーHP書いて有りますよ♪
書込番号:14721018
0点

ガチヤピンさん こんばんは。
一般的に、社外品のリスクとしては、ともかく、モーターに負担がかかる可能性があるのと、排気性能が落ちる事です。
また、ホースとの接続部はメーカーが特許を取っているでしょうから真似出来ず、やはり、排気性能の低下に繋がります。
実際、共通紙パックの会社に質問しましたが、
特に、安いものでは純正の数十倍の大きさのゴミしかキャッチ出来ないと言う回答をする所もあり、
少々高くとも純正を使っておく方が無難かと今は思っています。
逆を言えば、モーターのリスクに対する許容と排気性能の要求がルーズなら、共通紙パックでも良いと言えるのではないでしょうか?
書込番号:14721142
0点

>伊那の勘太郎さんの書き込みにもありますが、GP-110F・GP-75F など、
アマゾンが安いのではないでしょうか?
ちなみに下記は、GP-75F (5枚入り) です。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-GP-75F-HITACHI-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B0002LHROE/ref=pd_rhf_dp_shvl2
他にも安い所があるかもしれませんが…
ご参考まで
書込番号:14721230
0点

伊那の勘太郎さん、流星104さんありがとうございます!
確かに欄外に書いてありました。見落としてました!
ぼーーんさん、確かに永く使おうと思うなら、社外品より純正品使ってた方が無難ですね!
皆さんありがとうございました。
これで、購入に踏み切ることが出来そうです!
書込番号:14721575
1点



掃除機 > 日立 > 2段ブーストサイクロン CV-SU7000
子供が生まれるので、掃除機の買い替えを考えています。
エレクトロラックスのエルゴスリーは高く使い勝手はいまいちという評価があり、
国産で静かな本機種を検討中です。
長毛猫を飼っている方に質問です。
猫の毛は、ヘッドに絡みつかないでしょうか?
カーペットなどに残りますか?
1点

ダイソンから買い換えましたが
ダイソンに戻ろうかと検討中です。
理由は
平面の長毛猫の毛は割とよく吸うと思います。
ただ、ヘッドのブラシで書き取るのではない感じで
ヘッドの前側のゴムべら的な部分で掻きとっているようです。
なので、服やクッション、座布団などの立体やフカフカしたものに付いた毛は取れない。
ティッシュを使うのは便利そうに思ったけど
かなり神経を使わないと破れて
フィルターが一気に埃まみれ、毛まみれになる。
フィルターが、すぐに汚れて毎回掃除しているが
非常に面倒。
数か月でピーピー異音するになったので
現在修理に出しているが、アフターがよくない印象。
ダイソンはパーツの故障が多くて国産に変えたけど
国産は故障した場合2週間から一カ月修理にかかると言われたので
ペット飼いには不向きと感じた。
買った直後の感想と、現在の感想はえらく変わってしまいましたが
正直な感想です。
書込番号:15038314
2点



掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン PV-SU3
充電式ではなく、コンセントから給電するタイプです。
コードレスではありません。
書込番号:14681006
0点

こんにちは
仕様書からコード5Mとありますhttp://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pvsu3/spec/index.html
また、コードレス(バッテリー)ではこれだけの吸引力が難しいと思います。
書込番号:14681086
1点

keitomo1さん おはようございます。
価格コムではスペック検索が出来ます。
その中で、「コードレス」にチェックをして検索すれば、コードレス機が絞込検索できますよ。
http://kakaku.com/specsearch/2130/
書込番号:14682956
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





