日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全716スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホースにホコリのような毛が付着します

2011/12/28 14:16(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20

クチコミ投稿数:79件

2週間ほど前に購入しました。
機能的にはとても満足しているのですが、毎回掃除を終えると、ホースの蛇腹部分にホコリのような物がびーーっしり付着してしまい、困っています。
ホコリといってもよーく見ると白いアクリルのような細い毛だけなんです。
猫を飼っていますが、猫の毛でもありません。
おそらく着ている服の毛かな、と思っているのですが、毎回違う服を着ていても同じ毛がついています。
黒い服を着て掃除機をかけると、服にその毛がたくさんついてしまって毎回掃除の後の処理が大変です。
日立に問い合わせましたが、物を預かってみてみないとわからないとの事。
しばらく様子を見ようと思っていますが、同じような方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスお願いします。

書込番号:13951219

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/28 15:10(1年以上前)

いつも悩む人さん  こんにちは。  ユーザーではありません。
ホースの外側でしょうか?
もしそうなら、ホース内を通過するゴミによる「静電気」が発生して、空気中のホコリが吸い寄せられたのかも?

ホースをきれいに拭いて、吸い口を床から浮かして「空気」を吸ってみて下さい。
それでも付着するなら、、、?

書込番号:13951337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/29 05:15(1年以上前)

どこからその細かい毛が発生しているのか気になります。
考えられる要因として、吸込み口ヘッドについているブラシからではないでしょうかね?
購入後まだ間もないので慣らし中は多少出ると思いますが、一度別のソケットで
掃除機をかけて見て確認してみてはどうでしょう?

そこで発生源がわかれば、もう一度メーカーに問い合わせて状況を確認して
もらった方が良いと思います。

書込番号:13953762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/29 08:17(1年以上前)

いつも悩む人さん 初めまして

 私も、kiichi00さんと同じく、その、帯電した「白いアクリルのような細い毛」
がどこから来ているるのかが気になります。敷物を削り取っているのか、それとも
ブラシの毛から出ているのか?
 kiichi00さんのおっしゃるように、ヘッドを外した状態で試していただければ
他の方の参考にもなるかと思います。

 思わぬことでご心労ですが、いい新春をお迎えください。

書込番号:13953969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/29 08:21(1年以上前)

 おっと、ミスタッチ失礼しました。

書込番号:13953973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/12/29 11:06(1年以上前)

みなさん、ご親切にアドバイスいただきありがとうございます。
今日も掃除機をかけましたが、やはり同じように掃除が終わる頃にはびっしりと毛がついていました。
アドバイスをいただいたように空気を吸うようにしてみてもだめでした…。
毛の出所をいろいろと考えておりますが、ヘッドの毛ではないようです…。
もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:13954327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/01/06 11:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
お返事が遅れて申し訳ございません。
アクリルのような毛の正体がわかりました。
自分の履いているスリッパでした…。
冬仕様のもこもこのスリッパを履きながら掃除機をかけていたので、静電気で吸い寄せられたようです。
掃除機をかける時はそのスリッパは履かないようにしたらだいぶ落ち着きました。
大変お騒がせしました(泣)

書込番号:13986220

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/06 12:07(1年以上前)

祝 原因判明。
「灯台もと暗し」でしたね  H i

書込番号:13986327

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/06 18:05(1年以上前)

いつも悩む人さん こんばんは

 原因が分かると気持ち良いものですね。
とはいえ、ホースが帯電していると微細塵も引き付けますので
このような帯電防止剤を塗っておかれると良いと思います。
http://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=22101701

ウチでは製品購入時に、使えるものにはすべて帯電防止剤をコートしています。
汚れにくくなりますし、付着した汚れも簡単に落とせますよ。

書込番号:13987537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2012/01/10 10:20(1年以上前)

>BRDさん
本当にそうですね!
まさか自分のスリッパだとは思いもしませんでした(^_^:)
お花のお写真素敵ですね☆

>茶好さん
情報ありがとうございます。
こんな商品があるんですね!
いろいろと使えそうですね!
ポチってみようかな(^^)

書込番号:14004430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CV-PR20 との違いは?

2011/12/16 10:21(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20

クチコミ投稿数:4件

こちらは「CV-PR20」の後継機種だと理解しているのですが、パイプとヘッド部分がカーボンライト製になったこと以外では、どのような違いがあるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:13899125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/12/16 14:14(1年以上前)

【CV−PU20】は、前年度型【CV−PR20】からのマイナーチェンジ品となりますが、それとの違いとしては、
●ヘッドと延伸管部の軽量化(カーボン素材採用なので「カーボンライト」)
●延伸管部持ち手の形状を持ちやすいよう変更
●吸込仕事率の10Wアップ
●本体重量100gの軽量化
●上方排気が分散上方排気に  …ということになるようです。

書込番号:13899888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/12/26 18:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

性能と価格差を天秤にかけた結果、結局こちらの「CV-PU20(N)」を購入しました。
以前使っていた掃除機が11年物(!!)だったのでまったく比較になりませんが、使いやすい掃除機だと思います。

書込番号:13944141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > かるパック CV-PR200

クチコミ投稿数:2件

排気がキレイなのが欲しかったので購入しました。
購入後しばらくは排気の匂いはほとんどしませんでした。
しかし一か月後くらいから「掃除機特有の匂い」がし始め、二か月目の今ではそれまで使ってた掃除機(12年前購入)とほとんど変わらない匂いがします。排気口が上を向いてるため部屋中に匂いが拡散されます。

無臭はムリなのは分かっていますし、使っているうちに匂いがしてくるのも仕方ないと思います。
しかし「排気がキレイ」といいながら、二か月目でここまで匂いがするのはどうかと思いました。

週に1〜2回の使用、紙パック交換やフィルター掃除なども適宜行っているつもりです。

仕様か故障かわからず、皆様の状況をお聞きしたいです。匂いなので客観的には難しいと思いますが
「使用3か月目だが購入時とほとんど変わらない匂い」
「使用1か月目だけど結構匂う」
など、おおまかに教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13891652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 18:38(1年以上前)

実際に使用して8ヶ月になります
はじめの2ヶ月程度はニオイもなく快適だったのですが
ほどなくして独特の排気臭に気づきました。
紙パックの問題かと思って新しいパックに交換しても
ある程度ゴミが溜まるとニオイがするようです。

書込番号:13910525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/19 13:07(1年以上前)

サブリナ28号さん。
返信ありがとうございます。
故障ではなく仕様でしたか・・・。
口コミやレビューで排気が高評価でしたが、よくよく見ると購入後すぐや1〜2ヶ月以内の評価が多いですね。

2ヶ月以上たつと匂いがしてくるのでしょうかね。
「排気がキレイ」がセールスポイントなら、せめて1年間は購入時に近い排気をキープして欲しかったです。「たった二ヶ月なのにこんなに匂うの?」とちょっと残念です。

書込番号:13913949

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/19 20:51(1年以上前)

じゅんこ2011さん 初めまして

 ユーザーではありませんが、買ったばかりで臭いが気になるのは残念ですね。
もしペットの毛や食べこぼしなどを吸うことがあるなら、異臭源になります
ので、先にティッシュをちぎったものなどを吸わせて乾燥を図るか、緑茶を
たしなみ、使用後の茶葉を乾燥させて吸い込むなどの工夫が必要でしょうね。

 いかにフィルターの目が細かくても、臭い分子までは止められません。
いま、最も臭いに強いのは、光触媒による消臭システムを搭載した
三菱の「雷神」だと思います。
 ご参考までに

書込番号:13915519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 23:29(1年以上前)

じゅんこ2011さん
どうしても排気はゴミパックを通るのでゴミ臭が取りきれないのでしょうね
排気に力を入れた機種だけにちょっと残念です。

個人的にはホースと本体部が硬くて重くやや小回りしづらく不便、
エコモードはダストセンサーなしであまり意味もないような?
乾拭きヘッドはプローリングがピカピカになるので助かってます。

書込番号:13928631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/29 00:16(1年以上前)

私もこの機種ではないですが、かるパックを6か月前に購入して、5か月目には排気の匂いで掃除が憂鬱になりました。
うちは犬を飼っているので多少は仕方がないとは思うのですが、前の型のかるパックを使用していた時は5年後くらいに匂いが気になってきた程度だったので、信用して購入したのにこれにはがっかりです。
紙パックも上から2つ目のものを使用してますが、交換した翌日にはもう臭くなっています。
毎日紙パック交換しなくてはくさい臭いは防げないようです。
日立に電話したところ、フィルターを一度洗ってみてください、と言われましたが、今日電気屋でフィルターを洗い破けてしまって注文購入される方、結構いるんですよ、と言われました。

書込番号:14993062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機の買い替えについて

2011/11/15 11:02(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PR20

スレ主 nicoro256さん
クチコミ投稿数:28件

我が家は、夫婦と60代の母と子供3人の家族です。
今回、掃除機の買い替えを考えています。
自宅が、2階屋な事と母が扱う事も考えて紙パック式で軽い物を考えています。
そこで、日立のCV-PR200もしくはC-VPR20を考えていますが実際使ってるかたの感想を教えて下さい。また、他社でもオススメありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13768771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/11/15 13:21(1年以上前)

nicoro256さん こんにちは。

nicoro256さんが特段排気の綺麗さを気にしなければ、C-VPR20で十分です。
そりゃ、言われてみれば排気が綺麗な方が良いですよね。
確かに、CV-PR200には本体にULPA相当のフィルターが入っているので、排気はかなり綺麗だと思います。
ただし、CV-PR200で排気を綺麗にしようとすると、それなりの覚悟が要ります。
1・高い純正紙パック必須(安くとも1枚6〜700円します。月に一回程度の交換)
2・その高い紙パックを使ったとしても、使っているうちに本体のフィルターは目詰まりしてくるはずです。
(目詰まりすると吸引が弱くなります)
もし、そうなっても本体フィルターの交換は出来ないので、現実的には数年で本体を買い換えなければなりません。

以上の事から、上2商品のうちからどちらかを選ぶのならC-VPR20が良いと思います。
以上、紙パックのコストが煩わしいことがありますが、私はそれでもトータル的に紙パック式を薦めます。
また、他社との比較ですが、「軽い」が入っていてこの程度のグレードをご希望なのでしたら、C-VPR20はアリだと思います。

もし、排気が綺麗な掃除機をご所望であれば、改めてカキコさせて頂きます。

書込番号:13769182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/11/15 18:42(1年以上前)

具体的な機種のご提案ではありませんが、
『自宅が、2階屋な事(中略)軽い物を考えています。』
というのが階をまたいで持ち歩くことを前提としているのなら、むしろ持ち歩くのではなく1階用・2階用と2台買ってそれぞれの専用とするのは如何でしょうか?

書込番号:13769983

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/15 21:05(1年以上前)

ヘンリー君とその仲間達。

これはどうですか?
イギリス生まれのヘンリー君。
母国イギリスでは中古や整備品市場も確立されているほどの大人気定番商品です。
個人だけではなくプロの清掃業者や工事現場でも指名買いされるほどのタフさと使い勝手の良さ。
構造が至ってシンプルなためです。

書込番号:13770556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋及び新宿での価格について

2011/10/29 13:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20

スレ主 ma-iさん
クチコミ投稿数:128件

現在、使用している掃除機の調子が悪く、この機種の購入を考えています。池袋及び新宿、または、都内での家電量販店で、この機種を購入された方、是非その時の購入金額を教えてください。延長保証も加入した方は、併せて教えてください。又、その時の交渉等も教えていただけると大変うれしいです。どうぞよろしくお願いします

書込番号:13693726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

紙パックはどれを買えば良いのでしょうか

2011/08/20 14:13(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PR200

クチコミ投稿数:10件

今日、この掃除機を買いました。
予備に紙パックを買っておこうと思いますが、どのパックを買えば良いのでしょうか。
高くても、性能の良いものを買いたいと思っています。
情報、宜しくお願いします。

書込番号:13396446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/20 14:23(1年以上前)

付属のパックフィルター GP-2000FS 1枚

パックフィルターは、GP-2000FS・GP-130FS・GP-110F・GP-75Fがご使用いただけます。

※別売部品 … http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/parts/index.html#prt02

書込番号:13396482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/23 17:52(1年以上前)

店頭に行くと、CV型と書いてある紙パックが多くの種類、売ってると思いますので、
お値段と相談してお好きなものを選ばれるのがいいと思います。



また、今後の紙パックの選び方・・

「この紙パックを使用してください。」っていう案内のシールが、
掃除機の本体のカバーをあけたところ(紙パックをはめるところ)に貼ってありますよ。

(紙パックに書いてあるのではなく、本体にシールが貼ってあります。)

今後はそこに書いてある紙パックを購入されれば大丈夫です。

書込番号:13409626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/08/23 20:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:13410033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング