このページのスレッド一覧(全716スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年5月1日 22:12 | |
| 0 | 4 | 2006年8月30日 01:12 | |
| 0 | 1 | 2006年9月6日 00:21 | |
| 0 | 4 | 2006年5月6日 19:50 | |
| 0 | 1 | 2006年5月12日 18:16 | |
| 0 | 0 | 2006年3月20日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > パワースター CV-PJ10
すみません教えてくださいませんでしょうか。
電器屋で試したのですが、パワーブラシが強力すぎて、前進しすぎて引き止めるのに力が必要で、また、手元に戻す時に力が必要なのでは、と感じましたが、実際使用されてる皆様は如何でしょうか?
宜しくご教示下さいます様、お願いいたします。
0点
いや〜。。いつも、近くの電気屋さんで適当に掃除機を買っていたのですが、コレを買ってびっくりしました〜!
62歳の母も、軽くて先が動いてくれるから楽だわ〜♪
と喜んでくれました!!!
布団用のノズルは別売りですが、他機種のノズルが取り付けられる変換ノズルがあるので、安心です。
音が少しウルサイですが、640Wもあれば、当然の様な気がします。。。。
音がウルサイ分、塵や埃を一度で吸い込んでくれる吸引力ですので、今まで使用していた吸引力の弱い掃除機より、掃除時間も短縮されました!
以前、サイクロン方式を使っていたのですが、毎回洗わないといけないのが非常に面倒くさかったです。面倒くさがりな人にはやはり紙パックがお勧めです!
書込番号:5035803
0点
ご回答ありがとうございます。引き戻す時に力がいるのはしんどくないですか?
因みに布団用ブラシ別売りはお幾らでしょうか?
書込番号:5037268
0点
「弱」にすると吸い付く力が弱くなるためヘッドが軽く動くようになります。我が家では「弱」設定で吸い込み力は充分と感じています。
「標準」では毛足の長いカーペットの掃除をする際、前進ではヘッドがしゃくれ上がるために進めず、ヘッドを持ち上げる→前方に着地→手前に引く、と言う作業が必要となります。
書込番号:5037462
0点
ご回答ありがとうございます。やはり、ややパワーが強すぎる感は0ではないような...。パワーブラシOFFにすると吸い込み力は強でしょうか弱になるのでしょうか?何度もすみませんm(__)m
書込番号:5037847
0点
強でも弱でも標準でも、それぞれパワーブラシはオン、オフできます。
ヘッドがくにゃくにゃなので、横に動かそうとする時は、「弱」でかつパワーブラシ「オフ」にしていますが、それでもちょっと苦労します。
だいたい、この掃除機で「強」を使うことは、自分は殆どないです。たいてい「弱」、たまに「標準」です。
まあ、狭くてごちゃごちゃしたところを掃除するには「宝の持ち腐れ」かもしれませんが、広いリビングなどを掃除するには速いし、楽だし、すごくいい掃除機だと思います。
書込番号:5039981
0点
掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SJ8
この機種を購入しました。
以前、どこかで、ティッシュをどこかに挟めば、フィルターが長持ちすると聞いたのですが、どなたか知っていれば、どこにどのように挟めばいいのか教えてください。よろしくお願いします。
0点
ユーザーレビュー(得点表)の書き込みのほうに書いてありましたよ。
そちらの掲示もこっちにまとめてもらいたいですよね^^;
書込番号:5061320
0点
使用時にティッシュを2つのフィルターの間と、内側に挟んで使っています。ここでほとんどの細かいチリをとってくれるので、フィルター掃除も楽ですし、ゴミ出し部分の構造も使いやすいです。
と書いてありましたが、ティッシュは薄っぺらく一枚にしたほうがいいのか、2枚のままでセットした方がいいのか私も詳細を知りたいです。
書込番号:5071531
0点
私はアドバイスの通り、一番内側と2つのフィルターの間に1枚ずつ挟んでいます。
一回の掃除面積は50畳くらいで2〜3回で交換するようにしているので、フィルターはピカピカですよ。
パック式とサイクロンとずいぶん迷って調べて、サイクロンのフィルター掃除が一番のデメリットでしたが、ティッシュのアドバイスでサイクロンを購入して本当に良かったです。
価格もCV−SJ8は低価格で、その点も大満足です。
書込番号:5158977
0点
やっとの思いで、本日購入できました。
早々ティッシュをフィルターに二箇所取り付け
使用してみました。
最高です。
サイクロン側のティッシュには、ごみそのものがしっかりと
もう一方には、粉塵がシッカリ取れています。
このティッシュ作戦は凄いッス
今後が楽しみです。
ティッシュ情報ありがたいです。
書込番号:5390398
0点
掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SJ8
第一優先が本体もヘッド部分もとにかく軽い(疲れない)、
第二優先が排気量が少なく(ソフトでもいい)て臭くない、
そして贅沢いえるならなるべく静かなものを探しています。
吸引力はどれも最低限はありそうなので、特にこだわっていません。
サイクロンでも紙パックでもかまいません。
こうした条件でカタログで分かる限りで
日立 たまつきサイクロン CV-SJ8
三菱 TC-AE8J
サンヨー SC-XW9F
を候補にピックアップしてみたのですが、使用感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
0点
2週間ほど前に購入しました。
アドバイス通り、ティッシュをフィルターにはさんで
使用しています。
以前排気の出ない、Sanyoの掃除機を使用していましたが
排気の匂いや、排気から埃の出ている感じは全然しませんでしたが
吸い込みはとても良いと思います。
が排気から、埃が出ている(まいている)感じがします。
私は、誇りに敏感なので、こちらの掃除機をかけた後に
喉が少し痛くなり、咳も出てしまいますね。
子供も、喘息持ちもいますので、やっぱり高くてもダイソンに
買いなおそうか、考えています。
書込番号:5411105
0点
掃除機 > 日立 > プレミアム CV-P50J
パワースター CV-PJ10とどちらにしようか迷ってしょうがありません。やはり価格を度外視すれば、プレミアム CV−P50Jのほうが良いのでしょうか?(純正紙パックの性能も消臭がパワースター CV-PJ10が○でプレミアム CV−P50Jが◎になってたので...排気臭には神経質なもので。宜しく御存知の方いらしたらお願いいたします。
0点
P50Jの方が排気は格段に綺麗ですし、値段が高いのは付属ツールがフルセットになってるという部分と一万台限定のモデルで性能もアップしているというところにあります。なのでPJ10よりはP50Jをお薦めします。
書込番号:5018641
0点
私は、PJ9を購入しました。その時に、迷った機種がP50Jだったのですが、その時はまだP50Jは今みたいに価格が安くなっていなくて、ゆくゆくは2階用にもう一台購入を考えていたので価格が下がるのを待っていようと、とりあえずPJ9を先に購入したのですが、比較表を見ても、PJ9・PJ10・P50Jはそんなに変わらないと思いました。
排気に敏感な方は、その差は大きく感じられるのかもしれませんが。。。
私もついこの前まで、もう一台はP50Jを購入するつもりでいましたが、先に購入したPJ9も気に入って使っていますが、いまひとつ使い勝手が悪い部分も感じていますので、ここまでの金額を出すつもりだったら、もう少し他のメーカーや機種を検討する余地も有りかなと思っています。
PJ9とPJ10はほとんど変わらないと思いますので、よければ、PJ9にレビューを書き込みましたので、参考程度に見てみてくださってはと思います。
提示された質問と少しかけ離れた回答になってしまいましたが、申し訳ありません。
書込番号:5030230
0点
ありがとうございます。いま、ちょっとバカ夫が騒いでるのでまた後で、とりあえずお礼です。m(__)m
書込番号:5044479
0点
先日ヤマダ電機で、消臭の効果は、紙パックを良い物に替えれば、PJ10もPJ50も一緒と言うことを伺って、PJ50を買う必要がなくなった次第です。それに是非必要だった布団ブラシも1700円との事、皆さんありがとうございました。
書込番号:5055291
0点
掃除機 > 日立 > パワースター CV-PJ10
ここでは場違いのようで申し訳ないのですが、価格が1万数千円高いのですが、どうしてもパワースター CV-PJ10とどちらにしようか迷ってしょうがありません。やはり価格を度外視すれば、プレミアム CV−P50Jのほうが良いのでしょうか?(純正紙パックの性能も消臭がパワースター CV-PJ10が○でプレミアム CV−P50Jが◎になってたので...排気臭には神経質なもので。宜しく御存知の方いらしたらお願いいたします。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





