日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 布団ノズル

2019/12/08 10:43(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

クチコミ投稿数:5件

こちらの商品購入を検討しています。
布団ノズルが付属していないので、別途購入するとしたらどのようなものが合いますか?
上位機種のPV-BFH500の布団ノズルは接続出来るでしょうか?

書込番号:23094511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/12/08 12:41(1年以上前)

接続できます
サービスパーツのため取り寄せです
取り寄せをお願いするとき確認されたら確実と思います

日立 HITACHI PV-BF700-015 [ふとん用吸口]
●対応機種:PV-B550E6、PV-BF700、PV-BFH500、PV-BFL1、PV-BT5000

書込番号:23094680

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2019/12/08 14:11(1年以上前)

これは面倒なので付けられるかは調べていません。
金額だけを言えば、価格は2,600円(税抜)、お店によっては2割前後の割引があるでしょう。
これって本当に使いますか。
これはただ吸うだけのブラシ。
上位機種のBE900Gに付いている、ブラシがモーターの力で回るミニパワーヘッドの方がいいでしょう。
ただ高いので、それなら始めからBE900Gを買った方がいいでしょう。
安いのを買って、手を入れると逆に金がかかる。

希望の答えが来ないと一々アカウントを作るってどうなんでしょう。

書込番号:23094876

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2019/12/08 16:39(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます!
注文時には再度確認して発注するようにします!

書込番号:23095155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/12/08 16:45(1年以上前)

>カナヲ’17さん
そうですよね
上位機種の方が付属品もたくさん付いているので便利そうなのですが、育児のため腱鞘炎になってしまい軽い機種を探しています。
少しでも軽い機種で他の部品が使えないかと思ったもので。
こちらの環境を伝えてなかったため、分かりづらい内容ですみません。

書込番号:23095171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2019/12/08 16:48(1年以上前)

すみません

>カナヲ’17さん
>MiEVさん
2019年12月8日 16:45の投稿はMiEVさんへの内容です

書込番号:23095174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/08 19:26(1年以上前)

>バニラコーヒーさん
こんばんは。
適用機種は下記の様なので、日立のコードレスには大丈夫ですね。

吸い口の裏にビート棒が複数ついている形状なので、それなりに布団は叩いてくれそうです。
ただ、コードレス自体が吸引力がかなり非力なので、キャニスター型に布団アタッチメントを付けた時よりはかなり効果は小さくなると思います。
「強」で使ってギリギリではないかと。まあそこを理解して買われる分には敢えて止めはしません。

PV-B550E6,PV-BF700,PV-BFH500,PV-BFL1,PV-BH500G,PV-BH900G,PV-BHL1000J,PV-BT5000

書込番号:23095453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/12/08 23:17(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんわ
コードレスはそんなに弱いんですね
強は8分しか使えないようなので、あっという間ですね
コードレス自体に迷いが生じてきました

普段はロボット掃除機ルーロが動いているので、補足でルーロが出来ないスキマと布団を手軽に掃除がしたいと考えていました。
ダイソンは重たいですし、マキタは音が大きいので、普通の国産のメーカーの購入を考え始めました。

布団掃除まで欲張ると、難しそうですね(^_^;)

書込番号:23095969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/09 00:34(1年以上前)

>バニラコーヒーさん
誤解のないように言っておきますと、コードレスは電池駆動のため、モーターは非力で吸引力は弱いです。
でもそれをヘッドの密閉度を上げる事で補っていますので、モーターヘッドなどをつけて使う分にはゴミ捕集力は十分に実用的です。

ただ、モーターなどついてない植毛だけしてあるような密閉度の低いヘッドをつけると非力な吸引力が馬脚を表しますので、よろしくありません。
国内メーカーの布団ヘッドとコードレスの組み合わせは最悪ですね。
コードレスでもダイソンV8 Slimなどは国内メーカー並みに軽く、ゴミ捕集力も国内メーカー以上です。
フトンツールなども理に適った設計になっていて密閉度が高いタイプになっているため、シーツの上からシーツの下のパウダーを吸い取ったりするほど強力ですが、布団にしっかり吸い付くのでヘッドを動かすには力が入りますね。私もダイソンのユーザーですが、これで布団を掃除すると訳の分からないダスト状のゴミがいっぱい出てきます。なかなか爽快です。

国内メーカーによくある密閉度のほとんどない、吸い付かず動かしやすい布団ヘッドって、布団の中のチリなんて全然取る力はありません。表面のゴミを取って終わりです。

書込番号:23096120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/12/09 05:52(1年以上前)

>バニラコーヒーさん
こんにちは。

一つの掃除機にすべてのものをつぎ込もうとすると逆に使いにくくなりますよ。
まず、何にも言えますが、多機能、高性能にしようと思うとお金はかかりますし、
掃除機に関しては、いくらお金をかけても限界はあります。
要は必要な機能を優先して探すと使えるものが探しやすくなるってことです。
大前提として、
『コードレス式は非力』
という事は覚えておいてください。
各社、それを補おうとそれぞれ工夫をしますが、結局は非力は非力です。
ですから、コードレスには最低限しか求めないと言うか、割り切って使いましょう。
音に関しては、同じテクノロジーで作られたモーター同士だと音が大きいものはパワーがありますし、
それを消音しようとすれば適切な設計や材料配置などでコストも掛かるし大きさも重さも増します。
これに関しても、どれもこれも満足というわけには行かないです。

現状、まともにコードレスで布団掃除できるのはダイソンのフトンツールかミニモーターヘッドぐらいかなと思います
それ以外となると、あれこれ考えずにキャニスター式+MJXが最強かなと考えます。

書込番号:23096284

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ217

返信8

お気に入りに追加

標準

シャークのニンジャと悩んでいます。

2019/12/04 21:58(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

スレ主 mochi0810さん
クチコミ投稿数:6件

シャーク社のニンジャと悩んでいます。
吸引力第一なのですが、どちらがおすすめか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23087682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2019/12/05 20:09(1年以上前)

SharkNinja社のコードレス掃除機を触れたことありますか。
カタログの数値に比べて、重いと思います。
バランスの問題だと思いますが、取り回しが軽くは感じません。
間違いなく日立の方が使っていて楽だと思います。
ただ日立の物なら、別のPV-BH900Gか、掃除機本体は同じで、アタッチメントの少ないPV-BH500Gの方がいいです。
500Gは、かなり選択のPV-BFL1と金額は近いです。

書込番号:23089335

ナイスクチコミ!20


スレ主 mochi0810さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/06 13:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
500の方をおすすめして下さる理由はなぜでしょうか?

書込番号:23090596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/06 13:51(1年以上前)

>mochi0810さん
こんにちは。
あえて言えばどちらもお勧めできません。
両機ともにフィルターレスではない真空掃除機なので、ゴミが溜まると吸引力が目に見えて落ちます。元々吸引力の低いコードレス掃除機でこの特性は致命的です。
コードレスで、ある程度メイン使用で掃除したいなら、本格サイクロン式のダイソンV8あたり、安いところだとLGのサイクロン式、この辺りがお勧めです。

メインをキャニスターで、気がついた時だけちょっとコードレスを使えれば良い程度なら、それこそマキタなどで十分ですね。

書込番号:23090660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2019/12/07 01:19(1年以上前)

プローヴァさんは外資好きですね。
LGを触ったことあるの?
ほとんどdysonのパクリでしょう。

書込番号:23091925

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/07 09:08(1年以上前)

コメント失礼します。
シャークニンジャと当該機種を【吸引力】で比べてはなりません。
そもそも、吸引力という概念に囚われるのはナンセンスです。掃除機というのは、モーターの回転数や質、ヘッドの性質、フィルターの手入れ、果てはご自宅の床等でも異なるからです。
例えば、同じ商品でもブラシを取ったりするとゴミの取れ方が大きく変わります。

あえてシャークニンジャと比べるなら、それこそダイソンでしょうね。個人的にはダイソンの方が上と感じています。
日立のBLF1と比べるなら、シャープのラクティブエアー、東芝のトルネオあたりかと。

あと、皆さま見落としてる人が多いですが掃除機は定期的なメンテナンスが必要です。
日立はプリーツフィルター式なので掃除が面倒ですし、ゴミがフィルターに目詰まりすることによって必ず吸引力は低下します。ニンジャもスポンジみたいなフィルターなのですぐ真っ黒になったりします。

フィルターレス(フィルターがない掃除機)のコードレス掃除機でしたら、ダイソンと東芝、パナソニックのごく一部の掃除機があります。ダイソンは公式では水洗い不可ですが、東芝とパナソニックはダストカップ(ゴミ箱)は全て水洗い可能です。そういう観点から掃除機を検討した方が個人的にはいいのかなぁと思います。

長文失礼致しました。
現役の家電量販店で掃除機担当として働いてる者です。少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:23092232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/07 16:30(1年以上前)

>MiEVさん
LGの掃除機は首都圏の量販店なら実物見れますよ。
完全にダイソンのパクリですが、コードレスとしては珍しい真正サイクロン式です。今のダイソン並みの値段では売れるわけありませんが、そのうち半額位に下がれば買いなんじゃないですかね。

外資好きというより、今の国内メーカー製掃除機は、ダイソンみたいな海外製に完全に負けてしまっており、正面から戦うのをあきらめた状態にも見えるので、昔のように国内メーカー製というだけで到底おすすめは出来ない現状です。

書込番号:23093094

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3件

2020/03/30 02:37(1年以上前)

( ´∀`)この人ダイソンの販売員ですね。

書込番号:23312696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2020/03/30 02:42(1年以上前)

ちなみに東芝・パナソニックのもフィルターレスを謳ってる機種はありますが、別にフィルターは付いててお手入れは必要ですよ。
それにダストカップの水洗いは 日本の有名メーカーであれば大抵できます。
もう一つオマケに言うと完全なるサイクロン方式はダイソンのみで、日本のはハイブリッドサイクロンになりますね。

書込番号:23312701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ351

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換費用について

2019/12/04 20:16(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

クチコミ投稿数:4件

家電量販店のスタッフに確認してもらったところ
バッテリー7,900円
修理費用(日立の場合一律)10,000円
合計17,900円(税抜)
との事でした。

想像より高かったので購入をためらっているのですが、他の情報やもう少し安くできる方法をご存知の方がいらっしゃるようでしたら教えて頂けますでしょうか。

書込番号:23087428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!125


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/12/04 20:26(1年以上前)

ダイソンの電池が安く簡単に手に入る機種では、ダメなのでしょうか?
メンテナンスも吸引力もダイソンが上では?

Dyson V6なら交換バッテリーが4780円、Dyson V7 なら交換バッテリーが6780円です。

書込番号:23087453

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4件

2019/12/04 20:40(1年以上前)

>ガラスの目さん
助言ありがとうございます。
実はダイソン V8 Slimと迷っているのですが、現時点で本体の価格差が15,000円ほどあることと、軽さの違いでPV-BFL1を考えていました。

維持費を考えてバッテリー交換の費用を確認したところ、想像より高かったのでこちらにてご質問させていただきました。

書込番号:23087492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/12/04 20:48(1年以上前)

日立のこれの購入を考えましたが、掃除後、毎回掃除機を掃除する根性がありません。
ダイソンは、ホースなど色々なオプションがありますので便利です。
LEDは、明るい懐中電灯を使った方が、掃除しやすいです。

書込番号:23087514

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/12/07 12:09(1年以上前)

>モリモリ-さん
こんにちは。

本体価格だけで考えると痛い目を見そうです。
PV-BFL1のサイクロンユニットの機構を見ると頻繁にフィルター掃除をしなければ吸引力を維持できません。
(遠心分離不足な機構なため)
で、その掃除の工数を考えれば、価格差ぐらいのコストは出ると思います。

バッテリー交換に関しては、純正バッテリーがそのうちネットで買える手段が出るだろうから、
それを調達して自分で分解して交換したら良いと思います、と言うか、私なら自己責任でします。

以上、私ならその2機種だとダイソン V8 Slimを選ぶかなと思います。

書込番号:23092548

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/12/07 16:25(1年以上前)

>モリモリ-さん
こんにちは。
この機種をお持ちで交換バッテリーが高いと不満をこぼされているのかと思ったら、まだ買われる前だったのですね。
私もダイソンのユーザーですが、ダイソンは掃除機自体は高価ですが、交換バッテリーのコストなどは国内メーカーに比べて比較的リーズナブルで、好感が持てます。
ここの口コミなんかを見ていても、国内メーカーの掃除機もいろいろな機種でバッテリー不具合の話題が絶えませんので、高価だから信頼性が高いというわけではなく単純に日本メーカーの掃除機は日本でしか商売しておらず、取り扱い数量が少ないから高価、という経済原理理由だけに見えます。

ということで、あとあとまで考えて長く使いたいのであれば、ダイソンをお勧めしたいですね。サイクロン機構やごみ捨て機構など細部に至るまでこだわって作られているので、国内メーカーの掃除機などと比較すると、お金がかかった商品であることは買って見ればわかると思いますよ。

書込番号:23093085

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4件

2019/12/09 08:30(1年以上前)

>ぼーーんさん
対応案ありがとうございます。
バッテリーが出回るか否か。また、その価格
自身で交換できるか。前例が出てくるか。
がポイントですね。

書込番号:23096447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2019/12/09 08:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ダイソン情報ありがとうございます。
v8slimの値下がりと、バッテリー交換情報が出回るのを待とうかと思います。

書込番号:23096452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2019/12/20 20:25(1年以上前)

日立に直接メールして問い合わせてみました。

以下の回答が返信されてきましたよ。



メールをいただき、ありがとうございます。
また、このたびは弊社掃除機:PV-BFL1 のご購入を
検討いただき、重ねてお礼申しあげます。

お問合せの件、本製品の電池(リチウムイオン電池)
交換は修理対応となります。

<電池交換費用> 
 技術料    :4,800円
 部品代(電池):7,900円
 計      :12,700円(税別)

※掃除機は持込修理の対象品となります。

以上、用件のみとなりますが、よろしくお願い
申しあげます。




本件担当:日立グローバルライフソリューションズ(株) CS統括本部 カスタマーリレーション部
*************************************************************
本件に関するご連絡の際は、本メールへの返信でお願い致します。
メール回答につきましては、各部門の担当者にて行っております。
日立家電品のご相談窓口 お客様相談センター
E-Mail webmaster.ap.ps@hitachi.com
*************************************************************

書込番号:23118923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴミがダストケースに入らなくなりました

2019/12/02 08:02(1年以上前)


掃除機 > 日立 > minimaru RV-EX20

スレ主 Doop99さん
クチコミ投稿数:1件 minimaru RV-EX20のオーナーminimaru RV-EX20の満足度4

一年4ヶ月くらい使っています。
最近、ゴミがダストケースに入らなくなりました。回転ブラシのブラシの隙間にたまってしまっています。細かなホコリは少しは、入るのですが、髪の毛とか大きなものは全然入っていきません。フィルター等の水洗いはやってみたのですが、変わりません。メーカーに修理に出すしかないと思っていますが、同じような経験をされていて、対処が分かる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:23082264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引仕事率はいくつありますか?

2019/11/30 11:08(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

スレ主 8000文字さん
クチコミ投稿数:3件

吸引仕事率が明記されてないのでわかる人お願いします。

書込番号:23078317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/11/30 11:40(1年以上前)

>8000文字さん
こんにちは。

国内家電メーカーのコードレス掃除機は仕事率を非公表にしても良いという取り決めがあって、
公表していない所が圧倒的に多いです。
裏を返せば、公表できないぐらい散々なものであるということです。
ダイソンや国内メーカーでも工具メーカーのコードレス機は公表しています。
その辺りの仕事率を三校にすれば、大きく外れることはありません。
PV-BFL1のパワーソースは18Vのリチウムイオンバッテリーなので、
工具メーカーの18V機と同様の30W後〜40W程度でしょうか。

書込番号:23078364

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 8000文字さん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/30 20:27(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました!

100w未満で吸引力に満足できてる人が多いのはなぜなんでしょうか。相当弱そうですが...


書込番号:23079320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/12/02 07:22(1年以上前)

それは、ノズルのデザインが低仕事量に対して最適化されているからです。
…と、言うより、国内家電メーカーは80年代ぐらいから?無意味な仕事率至上主義になってしまい、
他社よりも仕事率をとにかく上げる方向に舵を切りました。
その結果、密閉度が高いノズルデザインだとへばりついて重くなるんですよ。
本来、密閉度を上げれば200Wとかでも掃除するのに疲れるぐらいです。
それを解消するために隙間だらけでスカスカのノズルに変貌して行きました。
そこに、低仕事率で高密閉度のノズルの黒船ダイソンが来たもんだから、国内勢は大混乱。
『サイクロン』は猿真似するけど実は肝心なノズルデザインはお留守のままで今までのスカスカなまま。
だから、機構だけでなく掃除の品質もダイソンに持って逝かれたんですね。

書込番号:23082222

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/12/02 07:23(1年以上前)

これから国内勢の掃除機が生き残るとしたら、高品位な紙パック掃除機に、
最適化されたノズルを組み合わせるぐらいしかないと思うんですけどね。

書込番号:23082225

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 8000文字さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/02 20:19(1年以上前)

なるほどー
なかなか掃除機業界もおもしろいですねぇ

てことは低仕事率でも、ヘッドの部分がしっかりしていれば、絨毯等への使用以外ば充分使えるってことですね

ありがとうございます!

書込番号:23083553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回転ブラシのトラブル?

2019/11/24 11:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BD200

クチコミ投稿数:14件

回転ブラシを掃除するために、本体下部のツメを開いてブラシを取り出し、巻きついた髪の毛を掃除してまた取り付けて運転したのですが、
キュルキュル音がして、なんかコゲくさいようなモーターの焼き切れたような匂いがするなと思いました。
ブラシが回っていないようなので、手で回そうとしましたが全く回りません。
昔は手で固くても回っていたと記憶しているのですが....
皆さんのはブラシ手で回せますか?

それから、運転中して1分ほどするとヘッドのLEDランプが消えてしまうようになったので、何かトラブルがあったなと言う気はしています。

これは、ブラシを掃除しただけで、壊れてしまったのでしょうか.....
ブラシが回転しないと、吸引力はほぼないです。

保証期間は終わっています。

書込番号:23066462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/11/24 16:36(1年以上前)

>rufas_komugiさん
こんにちは。
ブラシを取り外した状態でヘッドのモーターは回りますか? もし回らないなら、ヘッドのモーターが壊れている可能性が高いと思います。匂いがしたとのことなので、逝っちゃってるかもしれませんね。

もし回るならモーターは無事なので、回転ブラシの取り付け方に問題があるか、回転ブラシのどこかが破損してないか確認する感じでしょうか。

書込番号:23067022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/11/24 20:15(1年以上前)

ありがとうこざいます。

回転ブラシを外してやってみましたが、
回らず、LEDも1分くらいで消えました.....

ブラシの掃除しただけですよ?!
こんなことって.....

書込番号:23067523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2019/11/24 22:10(1年以上前)

>rufas_komugiさん
モーター故障っぽいですね。モーターの日立なのにダメですねー。
いつもやられているブラシ掃除をされただけでしょうから、壊れた原因が使い方にあるとは到底言えないと思いますよ。
まあでも電気製品ですし壊れる時は壊れますので、気持ちを切り替えるしか無いですね。
何らかの保証があるなら、保証修理を依頼された方がいいと思います。

書込番号:23067763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


いろあさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 00:28(1年以上前)

私も最近同じような事がありました。買ってまだ1年半位なんですが、始まりは、LEDランプ点滅が掃除中になり、それから、焦げ臭い、臭いがしたので、すぐに止めたのですが、ヘッドの左側が熱を持って暫く熱かったので冷ましてから見たら左側の所がちょっと変形してました。で、ブラシも、髪の毛が絡まり洗ったのですが、それは関係ないと思います。購入店に問い合わせたけど、電化製品なんで…当たり外れがあります。みたいに言われましたが掃除出来ないので修理に出してますが…HITACHIがいいと思って購入したけど、何か騙された気分でガッカリですよね。購入店の対応も、電化製品ですから…の一点張りで、気分悪かったです。同じような、感じの故障?だったので、返信してしまいました。すいません。

書込番号:23107611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/15 09:19(1年以上前)

うちのも回転ブラシ、LEDどちらもダメになったw

延長保証で、修理してもらったが、

故障多いのかね?

書込番号:23107995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/12/15 10:07(1年以上前)

>プローヴァさん
家電に関して買って2年も経ってないのにこんなことになるのは初めてなのでショックです。
ヘッド部分はなかったものとして、ハンディとしてはまだまだ使えるので不幸中の幸い.....

書込番号:23108068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/12/15 10:11(1年以上前)

>いろあさん
全く同じです!!
私の場合変形まではしなかったのですが、どのみちモーターはもう動いていないようです....
回転ブラシが回らないので、ゴミを吸う時に邪魔になってるようで、外したまま使ってもそれはそれで吸引力もなく....

>peanuts821さん
私は延長保証入ってないので、もう諦めました。
ハンディとして使います。5万も6万もする物でなくて良かったです。5万もするものでも壊れるときは壊れると思うので。

書込番号:23108076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


いろあさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 11:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
同じですね💦私も長期保証入っておらず、買うより安いかと思って修理泣く泣く出しました。いくら安いとは言え、購入して、1.2年で駄目になるようなのは、信用が無くなりますよね。

書込番号:23108180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 PV-BD200のオーナーPV-BD200の満足度4

2022/07/03 09:18(1年以上前)

うちも、同じ症状です。これって、リコール対象にしてほしいですよね。一度こういう事があると、日立のはってなります。

書込番号:24819813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング