
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 2 | 2015年10月27日 10:37 |
![]() |
6 | 5 | 2015年10月19日 17:32 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2015年10月5日 08:43 |
![]() |
6 | 0 | 2015年9月20日 18:34 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2015年9月22日 15:17 |
![]() |
22 | 3 | 2015年9月10日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30
「かるパック CV-PA30」と「かるパック CV-PC30」、どちらにしようか悩んでいます。
CV-PC30の方が、今年製で約1万円ほど高いんですよね。
性能比較を見るとあんまり変わらないように見えるんですが、いかがですかね?
CV−PC30のレビューがないもので質問しました。
これまでも、日立の670Wの仕事率の掃除機を使っていて、ヘッドのモーターが回転しなくなったので
買い替えを検討しています。
11点

こんにちは。
ジェット吸引スマートヘッドが欲しいかどうかで決まりますね。
不要、もしくは、たいして期待していないなら旧機種でも全然良いです。
書込番号:19254998
10点

ありがとうございます。
ヘッドの性能が違うのね!
よくわかんないけど、新しい方にしてみようと思います。
書込番号:19263756
3点



CV-VW7は、じゅうたんの上のゴミもキレイに掃除できますか?
現在、CV-VW7の掃除機の購入を検討しています。
私の部屋は、フローリングにじゅうたんを敷いているのではなく、床一面がじゅうたんです。
実際に使用されている方の意見を聞いてみたいです。
また、CV-VW7以外の掃除機で次のような条件に該当する掃除機があったら教えてください。
(条件)
@予算は1万5千円以内。
Aキャニスター型で紙パック式のタイプ。
Bホースの長さがボタンを押せばワンタッチで高さ調節ができる。
Cじゅうたんの掃除も問題なく出来る。
以上です。
宜しくお願い致します。
2点

こんにちは。
使用者のレスが付くまでの参考ですが。
一般的に絨毯に絡み付いた毛ゴミを処理するのは電動ブラシなので、
毛ゴミを主に取りたければ電動ブラシが付いているものの方が良いです。
一方、絨毯の奥底の細かいゴミを吸引したければ密閉性が大事なので、それに配慮したノズルの方が良いです。
国内メーカーだとパナなんかは良いと思います。
日立で言えば、今年発売されたジェット吸引スマードヘッド搭載モデルは良いのかもしれませんが、
出たばかりで値段が高いので、また、待ちですね。
書込番号:19240485
3点

あと5000円価格上がっちゃうけど、PanasonicのMC-PK16Gが、自走式モーターヘッド、600W(ゴミがたまると落ちます)
が良いと思います。
書込番号:19240510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぼーーんさん、香風智乃さん、さっそくご意見ありがとうございます。
パナソニックの製品がオススメなんですね?
早速、香風智乃さんがオススメされているパナソニックの製品を調べさせていただきました。
5千円高いのは痛いけど、コンパクトタイプで良いですね!
書込番号:19240709
0点

電動回転ブラシの注意点として、やはり故障リスクが大きいと言う事でしょうか。
最近、パナの電動ブラシが早期に壊れたと言う口コミが散見されるので、
その辺りの割り切りは必要です。
書込番号:19240857
0点

>ぼーーんさん
そうですね。我が家のPanasonicの掃除機7年目のはヘッド途中で1回故障して交換してますね。
書込番号:19241141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PA30
排気についてはもちろんきれいなほうがいいですがそんなに神経質なほうではありません。
今使っている掃除機よりは良い状態なると思っているので。
ダイソンのように掃除後、また掃除をするときに埃がでるのは花粉症なので花粉の
時期は辛いのでだめだと思いますが、一番気にしているのは吸引力です。
そうなると日立なのかなと思います。
今までの掃除機2001年の強と清は本体が軽いためか、本体がくるんとひっくり返ってしまいます。
それとホースが古いためかグルグルになって短くなってしまっているので、引っ張るとカカトに
本体が当たり大変ストレスになっています。
背も高い(168)のであまり腰を曲げないでお掃除ができるものがいいなと思います。
最近腰痛があるので。
CV-PY30は2万ちょっとだったのにあれよあれよとカカクでは2万5千円以上になってしまいました。
2万ちょっとで買えるのならCY-PY30でもいいのかなと思ってます。また下がるかもしれないと思ったり。
670wと680w。b吸引力10Wの差というのは微々たるものでしょうか。
でもカカクではCV-PA30とはあまりかわらなくなってきたので、それならば少しでも新機種の方を買おうかと
思ったりもして悶悶しています。
CV-PA30ですとかるふきブラシ(菌もふき取れる)というのもついているのも本当に効果があるのな
らいいなと思います。4方向吸引スマートヘッドというのはぶっちゃけどうなんでしょう。
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
2点

とりあえず、私がわかる範囲で…
>670wと680w。b吸引力10Wの差というのは微々たるものでしょうか。
違いは判らないでしょう。
判れば、超能力の類です。
それに、数十ワットの吸引力の差なんて、ノズルの形状でどうにでも変わります。
ダイソンは170Wの仕事率しかありませんが、ノズルが密閉形状なので、国内メーカーの物より吸引力が強いのです。
>かるふきブラシ(菌もふき取れる)というのもついているのも本当に効果があるのな
まあ、おまじない程度に考えた方が無難です。
書込番号:19163155
2点

ぼーーんさん
やっと決定してCV-PA30を購入しました。
税抜きで2万3000円代で買えるものがあったので、
CY-PY30との差額がなくなってしまった&ピンクはもう購入できそうもないので。
まだ届いていませんが楽しみです!これと以前、ぼーーんさんにご紹介してもらって購入したミラクルジェットと併用しながら使おうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19200191
1点

ご購入おめでとうございます。
参考にして頂いたみたいで、私の方こそうれしいです。
書込番号:19200702
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BC500
エレクトロラックスのスティックタイプを使用していましたが、壊れちゃいました。別の掃除機を物色中。エレクトロラックスのそれは、とっても便利でしたが、どうも四隅まで綺麗に吸い取ってくれませんでした。日立のPV-BC500は隅のゴミも吸い取りますか?
※2年目でエレクトロラックはお亡くなり。長期補償:購入金額の80%以上の修理代が掛かる場合は、代替品に交換となります。(別メーカでもOK) 入ってて良かった長期補償♪
6点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PA30
CV-PY30 670 W 発売日:2013年 7月20日とCV-PA30 680 W 発売日:2014年 7月19日 CV-PC30発売 680W 日:2015年 7月18日の違いって何ですか。
単純に吸引力が強いもので新しいものとなるとCV-PC30がまだ38000円代、。それに比べて他2種は2万5千円くらい。そうなると、CV-PA30と思ったのですが、RatingはCV-PY30のほうがいいですし、口コミも活発なようです。10Wの違いってないですか?新しいものが出てるということは前機種よりも優れているところがあるはずだとは思うのですが。
掃除機ってそんなに買い替えるものではないと思うので差が1万ありますが、最新のものがすごく優れているのなら、それを買ったほうがいいかと思ったり(現在のは2001年東芝の強と清。購入して3年使用したところで海外在住になってしまったのであまり使わなかったのですが、帰国後1年ほど普通に使っていましたが最近調子がよくなくなってきたので。また口コミを読むと長年使っていてから買い替えの方が多いですね)
吸引力が強くって、3LDKのフローリング(90u)毛足の短いラグ2畳分・ところどころにマットのところを掃除するのに掃除機を探しています。私は花粉症です。
私なりにネットサーフィンしていろいろ読みして、かるぱっくかなと思い始めたのですがこの3種でなにがなんだかわからなくなりました。機種名もすごくややこしくって混乱しました。ぐるぐるしてます。
アドバイスをお願いしたいです。そして早いとこ買いたいです!どうぞよろしくお願いします。
0点

すみません。上記の違いについては自己解決しました。
http://kamipak-soujiki.info/hitachi/cv-pa30/
取り消しができないのここで取り消します。
書込番号:19153979
2点

Berrymixさん こんにちは。
解決済みなので返信しようか迷いましたが、大きな違いはノズルです。
このノズル、私が信頼しているミラクルジェットと言う掃除機ノズルとよく似た発想の吸引機構を持っており、
それが適性ならかなり掃除機の吸引力はアップするのではないかと思っています。
もっとも、出たばかりなので値段も高く、
だったらPA30+ミラクルジェット2が買えてしまうので、そちらでも良いのでは?とも思ったりします。
CV-PY30の点数や口コミが多く見えるのは、単に掲載日からの経過日数が長いからです。
どうしても排気が綺麗なのをお考えならこの辺りです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016813_J0000013085
ただ、本体の高さと言うよりも(CV-PC500はフルモデルチェンジと言う事もあり、値段高すぎ^^;)
紙パック代金がとんでもなく高く、ネットで安売りで買っても1枚400円台、普通で買うと700円とかします。
あと、紙パック機全体で言えることですが、排気を気にするなら純正紙パックを使う事です。
これだけで数十倍は排気レベルが違います。
と、言っても、紙パック機の排気は、掃除機全体で見れば決して高い方ではないのですけどね。
(日立の最上位、ミーレやエレクトロラックスは例外ですが)
書込番号:19162051
4点

ぼーーんさん
こんにちは〜!
自分の調べが足りなくって質問してしまったので慌てて取り消しました。でも実際には
お返事いただけて感激です。実はまだ購入にいたってません。
以前ぼーーんさんに他の質問に答えていただけてからミラクルジェットは即購入しました。
2と迷いましたが1も良いようなので激安であったのでとりあえずポチしました。
(バチもんじゃないと思うのですが。たくさんの満足のコメントがあったので)
改めてまた質問を立てさせていただくのでまたアドバイスいただければと思います。(日立製品)
書込番号:19162750
1点

あ、お久しぶりです。
ミラクルジェット買われましたか。なかなか良いでしょ^^
私は1も2も持っていますが、2の吸引力は確実に上がっていますが、
1のデカローラーの動かし心地も捨てがたいって感じです^^;
掃除機ですが、買うまで悩んでいる時が一番楽しいですから、じっくり悩みましょうw
書込番号:19162840
3点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30
Berrymixさん こんにちは。
G-DF5適応機種です。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/g-df5.html
これによると、適応機種になってますね。
ここからはお節介なので軽く聞き流してもらう方向で^^;
布団掃除するならミラクルジェットの方が強力に布団の掃除機がけが出来ると思いますよ。
言わば、CV-PC30に付いているジェット吸引スマードヘッドの元祖みたいな機構なものですが、
1・CV-PC30のノズルで布団掃除は厳しかったですか?
2・ジェット吸引スマートヘッド、従来のより吸引力は強い感じですか?
書込番号:19126883
6点

ぼーーんさん
早速にお返事ありがとうございます。
掃除機を買い替えようとおもってまして、かるパック CV-PC30が680Wと吸引が強そうなので購入を考えており、布団吸口がついていないので、質問しました。日立のHPにちゃんと示してあったのですね。楽天で購入しようとした店には2014年度モデルまでしかなかったので、対応機種があるのか疑問でした。
お蔭様で解決しましたが、ミラクルジェットはこの機種にあうのでしょうか。
おすすめで吸引もよいようでしたらかるパック CV-PC30と同時に購入するのに選びたいと思います。
書込番号:19128539
4点

個別の正確な適合の合否までは判りませんが、
アタッチメントは円錐形のパイプですから、
パイプの内径が最小と最大の間に収まっていれば、取り付け可能なはずですし、
その径はほとんどの国内掃除機に対応していたはずです。
ミラクルジェットでも、1より2の方が良いと思います。
もう少しでMJ-Xと言う新製品が出るそうですが、まあ、それは出ていないのでどんなだか判らなく、なんとも言えません。
とりあえず、掃除機を買ってみてから布団吸い口をあとから購入するのでも良いかと私は思います。
書込番号:19128649
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





