
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月8日 11:13 |
![]() |
4 | 5 | 2005年8月31日 07:25 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月10日 22:55 |
![]() |
1 | 9 | 2007年6月10日 16:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月4日 21:54 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月16日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH8
故障かと思い修理に出しましたが、ゴミに湿気が混ざっていたり、ゴミの大きさでこのようになるとのことでした。
しかし、我が家は24時間換気システムなので湿気はむしろ少なすぎるぐらいですし、最初はきちんとダストカップ内にゴミが圧縮されていたんです。
修理から戻ってきてまた普通に掃除機をかけてみたところやはり全てフィルターにくっついています。
この機種をお使いの皆さん、ゴミはきちんと圧縮されていますか?我が家のゴミは特殊なのでしょうか?最初半月位はきちんと溜まっていたので、ある日突然我が家のゴミは特殊になってしまったのでしょうか?
もし、改善方法があれば是非教えてください。サイクロン式は初めての購入なのでよくわかりません。よろしくお願いします。
2点

まあダイソン以外サイクロンなので、しょうがないと思います。
でも家ではちゃんと収縮できていますよ!
ではこうしてみてください。
デカイもの(ちり紙、石ころ、ビニール類など)はあらかじめ取り除いておきましょう。
それから掃除してみてください。
それでフィルターを見てみて収縮できていない場合はちょっとおかしいと思います。もう1回修理してもらうか、交換してもらいましょう。
それから2日に1回は、専用ブラシで、ごみを取り除きましょう。
そして1ヶ月に1回はフィルターを水洗いしましょう。
書込番号:4306498
2点

私も2ヶ月前にM電化で買いましたが、カセットのゴミが溜まる前にフィルタが目詰まりして、吸引力が落ちて使えなくなります。 毎日18畳ほど(フローリングがほとんど)を掃除していますが、2〜3日に一回はフィルタの掃除をしないといけない状態です。こんなの掃除機っていえませんよね。メーカーに修理に出したのですが、何と「正常です」との回答です・・・? ゴミの質がどうだのこうだのと言っています。
日立のブランドなので信頼していましたがガッカリです。 もう買えませんね。
国産メーカーのものは皆似たり寄ったりなのですかね。
書込番号:4381521
0点

となりの怪人さん・主婦連さんレスありがとうございます。
となりの怪人さんがおっしゃるように掃除してみましたが、やっぱり結果は同じでした。今では掃除機をかけ終わるたびにダストボックスのフィルターに付いたゴミをブラシではがしています。(全くダストボックスに溜まらないので、今の状態ならダストボックスは必要無いです)修理は2回出しましたが、主婦連さんと同じような回答で「異常無し」でした。もう一度修理に出そうか迷っていますが、購入した電気屋も少し遠いですし、修理期間中掃除機を貸してもらえるとは限らないので、貸してもらえなかった時は不便だし、どうせ同じ回答が来るのであれば、泣き寝入りになってしまいますが、このまま毎回ゴミを取って使っていこうかとも思ってます。
本当のサイクロンでは無いと言うのは購入時にはまったく知らなかったのですが、きっちり名前にサイクロンと書かれているのに、こんなんでは詐欺にあった気分です。購入時もサイクロンは初めてなので店員さんに選んでもらっておすすめ品を買ったのに、残念でなりません。
悔しいですが、泣き寝入りしかないのでしょうかね・・・
主婦連さんもおっしゃってましたが、私も日立の製品と言う事で信用して買いました。今後日立製品を嫌いになりそうです。
書込番号:4382860
0点

これ使ってますが、フィルターの掃除が難しいですね。
波折り状の青いフィルターの部分にゴミが詰まり、吸引力の低下を起こし、
そのためにゴミが上手く分離出来なくなるようです。
水洗いすると良いでしょう。(袋に入れて叩きつけて、大きなゴミを取ってからにしましょう。)
シャワーなどの水圧を利用して、根気良くゴミを掻きとってください。
つまようじ等を使っても良いでしょう。
書込番号:4387880
0点

P005702D9さんレスありがとうございます。
修理に出した際、一度ダストボックスを新品に交換していて、交換直後も全く同じでした。フィルター掃除もマメにやっているんですが、全く改善しないのです(>_<)
当りが悪かったのでしょうかね・・・
書込番号:4388804
0点





掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20
1年半ほど前に購入して、ずっと順調に使っていたのですが、2週間程前に急激にパワーが落ちて電池を購入して替えたのですが改善しませんでした。
フィルター類も全て点検して清掃してもダメでした。
現在サービスセンターに出していますが、このような症状になった方他にもいらっしゃいますでしょうか。
1点

修理に出していた掃除機ですが、交換という事で新品が送られてきました。本来買う必要のなかった電池代は余計にかかってしまいましたが、ひとまず良かったです。
書込番号:4255199
0点

はじめまして。実は同じ様な症状なので教えて下さい。1年半程前に購入したCV−XG20の吸引力及び、使用時間が急激に落ちました。一晩充電しても「強」や「ターボ」はほとんど使えない状態です。電池交換も考えていますが、以前使っていた日立製のコードレスと比べあまりにも電池寿命が短いので修理に出そうか迷っています。tanさんの場合は交換してもらったとの事ですが、この掃除機の機種に問題があったのでしょうか?
書込番号:4380248
0点

1年ちょっと前に購入したうちのも、突然「強」や「ターボ」が使えなくなりました。「標準」だと少なくとも20分以上は使えたので、本体の故障かと思ってサービスセンターに修理に出したところ、バッテリー交換だけで戻ってきました。幸い、今回は無償で対応してもらえましが、来年から毎年買い替えかと思うとかなり鬱です。
使用頻度は週に5回で、1回約10分、ほとんどが「標準」で時々「強」を使う程度です。充電回数は累計300回くらいです。カタログ上の寿命と、実使用環境での寿命の乖離があまりに酷いので、メーカーの方にはもっと適正な表記に改めて頂きたいですね。
書込番号:4411812
0点

購入して1年1ヶ月、週1回程度の使用頻度で使っておりましたが、最近みなさんと同じ症状で標準でも蚊の鳴くような音しか出なくなってしまいました。
サービスセンターに出すと充電地の交換が必要で1万6千円程かかるとのことです。
担当者の説明では使い方によっては電池寿命1年もありうるということなんですが、そんな製品メーカーとして売ってもいいんでしょうか。
毎年1万6千円も払って使い続けるわけにもいかないし・・。
サービスセンターの対応もばらつきがあるようですし、個人的にはあまりお薦めできない製品です。
書込番号:4496150
0点

うちも同じです。
1年過ぎて突然ターボがまったく動作しなくなりました。
満充電を繰り返しましたが、10秒程度しかつかえない状態のままです。
強で5分程度です。
メーカーに問い合わせる前に、こちらで他にもおなじような
方がいないか調べようと思ったら・・・こんなにいてびっくりです。
これから問い合わせることにします。
書込番号:5066309
0点

うちもまったく同じです。
すでに標準でしか動きませんし、吸引力が虫の吐息で、掛けるだけ無駄状態です。地元では、10月から大ゴミが有料になるようで処分したものかどうか悩んでいます。
1年半前当時の購入価格が、¥34000-だったような記憶があるのですが、割高なものになってしまった。ガックリ!バッテリー交換すべきか、D社のサイクロンの購入に踏み切るべきか、近日中に決心するつもりです。一次に比べ、バッテリー技術がかなり上がったと信じての購入だったのですが、ハイブリッド車も含めて、まだまだ発売2年後の書き込みのチェックを確認するまでは安心できないですね。
書込番号:5388072
0点

皆様ご無沙汰しておりました。久々にここを覗いてビックリしました。
同じ苦労(1年過ぎでの急激なパワーダウン)をされてる方がこんなにたくさんいたなんて!
なぜここを再び覗いたかというと、前回書き込みのとおり、昨年7月に新品に交換してもらって順調に使っていたのですが、2日前に急に吸引力の低下がまたまた起きてしまったのです。
本日サービスセンターに修理に出しましたが、さてさてどんな結果になりますことやら。
結果がわかり次第また書き込みします。
書込番号:5551665
0点

修理に出していた掃除機はヘッド交換を無料でしてもらいました。一応ゴミは吸うようになりましたが、パワーはやはりいまいちです。一度目と同じくてっきりモーターの故障だと思っていたのですが・・・
書込番号:5580447
0点

2006年10月に修理に出して交換してもらったヘッドが回らなくなりました。動かし始めて最初の10秒位は回っているのですが、その後全く回らなくなります。
最初に購入してから今回で3回目の故障で、さすがにもう修理を頼む気も起きなくなりました。(毎回無償で修理や交換をしていただいていてやや心苦しい感じもあるので。)
やはりコードレスはまだ技術的に難しい部分があるのかなと思いました。(毎日20分程度の使用頻度ですが、計ったように1年半位で故障してしまうので・・・)
書込番号:6422581
0点



パンフレットで見たのですが、PH9とPH10の違いはパワフル自走かパワフル快走かの差だけしか分からなかったのですが、はっきりした違いはあるのでしょうか?
PH10はフローリングにはおすすめじゃないように書いていますが、家はフローリングが多いので、悩んでいます。実際お使いの方で、フローリングでのお掃除はどうですか?
0点

私も掃除機で悩み中です。でお尋ねの相違点ですが、除菌消臭システムのナノチタンの有無とUVコーティングの範囲がPH10は広いなどの違いがあります。ヘッドを入れると、3点が違うようです。
ところで、PH−10がフローリングはおすすめでない・・というのはどこに書いてあるのかわかりません。もしカタログp15,16を見られてるのであれば、中央に区切り線がありませんので、両方ともペット、じゅうたん、フローリング、たたみに向いてると思います。
書込番号:4236988
0点

今日ヤマダ電機でPH-10を買って来ました。
9月中頃に新型が出るとの事で、在庫処分で¥28,000プラス¥1,400のポイントでした。ちなみにPH-9は¥20,000プラス¥1,000のポイントでした。PH-9とPH-10の違いはヘッドのブラシが荒いか細かいかの違いだけですとのいい加減な説明だけでした。
書込番号:4400920
0点



現在CV−PG8を使用してますが、排気臭が気になるので買い替えを検討中です。慣れた日立製から選びたいのですが、CV−PH10の排気はいかがでしょうか?
気になる排気臭といっても個人差があるでしょうが、排気臭のために、部屋中、車の中のような(観光バスに乗り込んだときにむっとくるような)臭いが充満するというものです。
買った当初は新品だからかなぐらいに思っておりましたが、同製品は「臭う」という書き込みが多いので、購入店に持ちかけたところ、差額を持ってもらうことになるが交換可とのことなので、交換に踏み切ろうと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





