日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6118件)
RSS

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回転ブラシのトラブル?

2019/11/24 11:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BD200

クチコミ投稿数:14件

回転ブラシを掃除するために、本体下部のツメを開いてブラシを取り出し、巻きついた髪の毛を掃除してまた取り付けて運転したのですが、
キュルキュル音がして、なんかコゲくさいようなモーターの焼き切れたような匂いがするなと思いました。
ブラシが回っていないようなので、手で回そうとしましたが全く回りません。
昔は手で固くても回っていたと記憶しているのですが....
皆さんのはブラシ手で回せますか?

それから、運転中して1分ほどするとヘッドのLEDランプが消えてしまうようになったので、何かトラブルがあったなと言う気はしています。

これは、ブラシを掃除しただけで、壊れてしまったのでしょうか.....
ブラシが回転しないと、吸引力はほぼないです。

保証期間は終わっています。

書込番号:23066462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/11/24 16:36(1年以上前)

>rufas_komugiさん
こんにちは。
ブラシを取り外した状態でヘッドのモーターは回りますか? もし回らないなら、ヘッドのモーターが壊れている可能性が高いと思います。匂いがしたとのことなので、逝っちゃってるかもしれませんね。

もし回るならモーターは無事なので、回転ブラシの取り付け方に問題があるか、回転ブラシのどこかが破損してないか確認する感じでしょうか。

書込番号:23067022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/11/24 20:15(1年以上前)

ありがとうこざいます。

回転ブラシを外してやってみましたが、
回らず、LEDも1分くらいで消えました.....

ブラシの掃除しただけですよ?!
こんなことって.....

書込番号:23067523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2019/11/24 22:10(1年以上前)

>rufas_komugiさん
モーター故障っぽいですね。モーターの日立なのにダメですねー。
いつもやられているブラシ掃除をされただけでしょうから、壊れた原因が使い方にあるとは到底言えないと思いますよ。
まあでも電気製品ですし壊れる時は壊れますので、気持ちを切り替えるしか無いですね。
何らかの保証があるなら、保証修理を依頼された方がいいと思います。

書込番号:23067763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


いろあさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 00:28(1年以上前)

私も最近同じような事がありました。買ってまだ1年半位なんですが、始まりは、LEDランプ点滅が掃除中になり、それから、焦げ臭い、臭いがしたので、すぐに止めたのですが、ヘッドの左側が熱を持って暫く熱かったので冷ましてから見たら左側の所がちょっと変形してました。で、ブラシも、髪の毛が絡まり洗ったのですが、それは関係ないと思います。購入店に問い合わせたけど、電化製品なんで…当たり外れがあります。みたいに言われましたが掃除出来ないので修理に出してますが…HITACHIがいいと思って購入したけど、何か騙された気分でガッカリですよね。購入店の対応も、電化製品ですから…の一点張りで、気分悪かったです。同じような、感じの故障?だったので、返信してしまいました。すいません。

書込番号:23107611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2019/12/15 09:19(1年以上前)

うちのも回転ブラシ、LEDどちらもダメになったw

延長保証で、修理してもらったが、

故障多いのかね?

書込番号:23107995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/12/15 10:07(1年以上前)

>プローヴァさん
家電に関して買って2年も経ってないのにこんなことになるのは初めてなのでショックです。
ヘッド部分はなかったものとして、ハンディとしてはまだまだ使えるので不幸中の幸い.....

書込番号:23108068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/12/15 10:11(1年以上前)

>いろあさん
全く同じです!!
私の場合変形まではしなかったのですが、どのみちモーターはもう動いていないようです....
回転ブラシが回らないので、ゴミを吸う時に邪魔になってるようで、外したまま使ってもそれはそれで吸引力もなく....

>peanuts821さん
私は延長保証入ってないので、もう諦めました。
ハンディとして使います。5万も6万もする物でなくて良かったです。5万もするものでも壊れるときは壊れると思うので。

書込番号:23108076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


いろあさん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 11:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
同じですね💦私も長期保証入っておらず、買うより安いかと思って修理泣く泣く出しました。いくら安いとは言え、購入して、1.2年で駄目になるようなのは、信用が無くなりますよね。

書込番号:23108180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件 PV-BD200のオーナーPV-BD200の満足度4

2022/07/03 09:18(1年以上前)

うちも、同じ症状です。これって、リコール対象にしてほしいですよね。一度こういう事があると、日立のはってなります。

書込番号:24819813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モーター異常

2022/06/25 00:25(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KV70G

スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

モーターが動いてから段々と回転数があがっていき止まってしまいます
電極ブラシはまだたくさんあるのですがなぜでしょうか?

書込番号:24809130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2022/06/25 08:26(1年以上前)

質問の意図が分からない(分かりにくい)。

回転数が(自然に)上がっていく事への質問か?
回転数が上がって(自然に)止まる事への質問か?
上記がブラシモーターと関連しているのか?との質問か?
ブラシモーターが多い理由を求めているのか?

(?o?)

書込番号:24809348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2022/06/25 19:28(1年以上前)

>fwshさん
保護装置が働いて停止しているのでは?
取説P18参照して保護装置解除してみてはどうでしょうか
それでも直らなければ故障かな。

書込番号:24810161

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwshさん
クチコミ投稿数:3209件

2022/06/26 18:38(1年以上前)

再生するon

その他
on

こんな感じです

書込番号:24811506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2022/06/26 18:54(1年以上前)

入院中のヒマ人さんの意見と同じです。
質問がわかる人はいないのでは。
また板を立てましたが、同じ質問を繰り返しても。
ここを見ている人は、広く見ているので、機種の板も、掃除機すべての板も見ています。
もう一つを削除依頼したほうがいいでしょう。
掃除機の不具合なのは間違いないでしょうから、修理依頼するか、買い替えのどちらかになるでしょう。
ゴミを捨てたり、フィルター類を水洗いしても止まるなら、修理が必要でしょう。

書込番号:24811532

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力について

2022/06/21 18:39(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J

クチコミ投稿数:335件

こちらの商品とダイソンのV10と悩み中です
今は東芝のトルネオVを使用中です
トルネオの吸引力に不満を感じています
どちらが。お勧めなのかお願いします

書込番号:24804266

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2022/06/21 18:55(1年以上前)

質問が漠然としていますよ。
あなたが他製品で同じような質問をされ答えられるのですか。
トルネオの年式にもよりますよ。
比べるのは吸い込みだけですか。
ヘッドの可動域・ヘッドのライトの有無・使ったときのヘッドの軽さ・排気の向き・音量・音質・排気の綺麗さ・ゴミの捨てやすさ・手入れのしやすさ・フィルターつまりのセンサーの敏感さ・使いたいアタッチメントが付いているか・使ったときの持ち手の自由度・好みのブランドや知名度による思い込み・カタログ数値でなく実際使ったときの重さ(重さはバランスによって感じ方は変わります)など。
掃除機に求めるものは個人差があります。
自分で実機で確認されたほうがいいです。
例えば、自分がこれがいいと言っても、価値観は人それぞれですからね。

書込番号:24804287

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Jのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Jの満足度5

2022/06/22 08:06(1年以上前)

こんにちは、
当方、本製品を所有しています。

現在ご検討の2機種で、吸引力で選ぶなら、ダイソンVシリーズだと思います。
ただ、東芝トルネオVに不満を感じるのであれば、どのスティック型コードレス掃除機を選んでも満足出来ないのではないかと思いました。


個人的な意見ですが、
どのような場所の、どのようなゴミを掃除するかにもよりますが、吸引力だけでは判断できないと思います。
たとえば、絨毯などの掃除をするならば、吸引力よりヘッドの性能(構造)のほうが寄与すると思います。

当方、購入の際にダイソンも検討しましたが、「使い勝手」と「コスパ」で本製品を選びました。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:24804978

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2022/06/22 09:14(1年以上前)

>スウィーさん
こんにちは。
トルネオVコードレスをお使いなら一応フィルターレスサイクロンということになりますね。
これを超えるごみ捕集力を期待したいならやはりダイソンかと思います。日立はフィルター式サイクロンしか作っていませんので論外になると思います。

ダイソンは吸引力(吸い込み仕事率)というより、ヘッドが優秀なので、ごみ捕集力はワンランク上がったと思えると思います。店頭で確認してみてください。

書込番号:24805054

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2022/06/22 18:49(1年以上前)

>プローヴァさん
>おきゅおきゅさん
ありがとうございます
大変参考になりました
家は田舎なので店頭で試せるような店がないので困ってました
ダイソンで検討したいと思います

書込番号:24805816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

水を吸っていないのに濡れます

2022/05/29 19:01(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PD8

クチコミ投稿数:16件

CV-PD8を3年前くらいに購入しました。
同機で掃除をしていたところ、ヘッド内部のスポンジ部分と延長菅に水滴がついていることに気づきました。
水を吸っていることはないのですが、乾燥させて使用してもこの事象が続きます。
そこで、2022年4月に再度新しいCV-PD8を購入してしばらく使ってみましたが、これにも水滴がついていることが確認されました。
同じように延長菅部分に水滴がつく方はいらっしゃいますか?
延長菅を伸ばすと水が床にこぼれます。
掃除機で空気中の水分などを吸収して、液化する事象などはありますでしょうか?
同じ日立のCV-PA9ではこのような事象は起きません。

書込番号:24768609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2022/05/29 19:50(1年以上前)

気付いてないだけで、
何処かでそこそこの量の水を吸ってるんですよ。
(^_^)v

書込番号:24768691

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2022/05/29 20:45(1年以上前)

>南のタキさん
>掃除機で空気中の水分などを吸収して、液化する事象などはありますでしょうか?

掃除機がキンキンに冷えているとかなら結露の可能性有りますが、実際はそんな事無いでしょうね

可能性として
・湿ったカーペット等を吸い込んでいる
・貴方の家族が、水気を吸っても良いと思って使っている
あたりじゃないでしょうか

書込番号:24768772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2022/05/29 20:51(1年以上前)

掃除機内で水分を生成しない。
除湿機能は内蔵されていない。
一昔前空気清浄が内蔵されていた物があった。
床が結露とは言わないが、湿度が高い。→それでも起きにくでしょう。
可能性的には、掃除機をしまっている場所が結露(湿度が高い)している。
押し入れや収納スペースが通気が悪い場合起きやすいのかも。

ま、メーカーに問い合わせても明確な対応はないでしょう。
よくて点検に出しましょう、ってくらいでしょう。
通常床面が濡れていないと、掃除機内は濡れないのが普通だから。

書込番号:24768782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2022/05/29 21:03(1年以上前)

>mokochinさん
>・貴方の家族が、水気を吸っても良いと思って使っている

一番ありそうですね。
(^_^)v

書込番号:24768803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2022/05/30 09:59(1年以上前)

今手元にないので型式が分かりませんが、私のもノズルとかに水滴がつく事があります。
特に温度が20度以下位の時、押し入れから出して、ずっと回している時が付きませんが、ちょっと回しては切を繰り返すと水が出てきます。
それの何回目かに使おうとしたら床が濡れて水滴が伸びた感じになっていて気が付きました。
気になったので、配管を電気で照らしながら配管の口を手で細くすると、配管内で霧が発生し、配管内で結露していく感じでした。(蛇腹部分は分かりませんでした)
湿度の低い日や、暖かい日は水滴が付きません。
また、弱運転で空気清浄機とかを掃除する時間くらい回していると、つきません
他にも、暖かい部屋でしばらく置いておくとつきません。
全部ただ湿度が低かっただけかもしれませんが。
この事から、押し入れの温度が低く、湿度が高いと負圧で温度が下がり、配管内で結露して落ちてくるんだろうと思います。
現在は部屋に出しています。
忘れてなかったら帰ったら動画を頑張ってみようかと思います。
参考まで。

書込番号:24769446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/30 19:56(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>MiEVさん

うちは押し入れではなく階段に置いています。
延長菅を延ばしたときに延長菅の隙間から水滴が落ちてきます。
掃除している個所はリビングと寝室だけのときも水が出ます。
※掃除前に延長菅に水が付いていないことは確認しています。

書込番号:24770222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/30 20:50(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>mokochinさん
水を吸っているのだといいのですが。。。

書込番号:24770309

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2022/05/31 07:30(1年以上前)

>南のタキさん
コンプレッサーの様な機器から水を発生する仕組みが存在しない以上、外部の要因を疑うべきだと思います

・水滴が付くのは掃除の毎回ですか?たまにですか?
・家に湿っぽいカーペットは有りませんか?
・事象が起きない掃除機と事象が起きる掃除機は同じ場所を掃除していますか?

書込番号:24770850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/06/01 19:56(1年以上前)

>mokochinさん
・水滴が付くのは掃除の毎回ですか?たまにですか?
 ←ほぼ毎回水滴が付きます。
・家に湿っぽいカーペットは有りませんか?
 ←ないですね。
・事象が起きない掃除機と事象が起きる掃除機は同じ場所を掃除していますか?
 ←事象が起きない掃除機はCV-PA9ですが、同じ場所ですね。
ちょっとずつ場所を変えたり、古いCV-PD8と部品を交換して(同じ機種を2台持っています)
原因を特定しようとしていますが、わからないですね。

書込番号:24773178

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2022/06/01 21:04(1年以上前)

>南のタキさん
お答え頂いた内容からは、検討つかないですね。
あと私が考えられるのは、ヘッド内部のスポンジから油分?が出てくるとかですかね?

原因判明したら、是非ここで教えて下さい。

書込番号:24773276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2022/06/02 08:08(1年以上前)

撮影に試みましたが湿度が低いのか温度が高いのか現象は撮れませんでした。

書込番号:24773839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/06/11 11:31(1年以上前)

今週は水曜日と金曜日が今までにないくらいびちょびちょに濡れました。月火木と今日は濡れませんでした。
毎回濡れるわけではないようですが、原因がさっぱりわかりませんでした。
一旦クローズします。
ありがとうございました。

書込番号:24787828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

CV-VP5との差

2022/06/09 19:15(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-KP300J

CV-VP5と一万四千円違いますが、それほどの違いはあるんでしょうか?

書込番号:24785285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/09 19:26(1年以上前)

>うちの子レッドタビーさん
こんにちは

ヘッド部分が、VP5はエアタービン式で

300Jがモーター式(自走式)でライト付きです。

吸引力が530と650の違いがあります。

重さは4.8kgで 300Jが0.3kg重いです。これくらいですかね。

書込番号:24785302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/06/09 20:55(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
基本的にフローリングと畳なんですが、その場合も自走式の方がごみがよく取れるのでしょうか?軽くて故障が少なそうなので自走式じゃないものも魅力的に感じます。

書込番号:24785479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/09 21:03(1年以上前)

>うちの子レッドタビーさん
こんにちは

故障については おっしゃる通り、ついているものが多いほど

故障する確率は高くなるでしょうね。暗い部分がある場合には、ライト付きが結構有効です。


ごみの吸い取りに関しては、はっきりとメーカーは記載していないのですが、

目安として吸引率が該当します。畳とフローリングなら、自走式でなくても

苦にならないかもしれませんね。

書込番号:24785491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2022/06/10 12:41(1年以上前)

ヘッドはモーター回転が良いです。

書込番号:24786278

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/11 06:12(1年以上前)

>うちの子レッドタビーさん
こんにちは。

他のレスで猫ちゃん系の話がありましたが、猫の毛がカーペットやラグについていて、それを取りたいなら電動ブラシノズルの方が良いです。
しかし、本当にフローリングしか掃除しないのであれば、タービンブラシノズルでも何ら不足は無いですよ。

書込番号:24787435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

パワかるスティクとの比較について

2022/03/24 01:05(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J

クチコミ投稿数:196件

スティクタイプの掃除機が欲しく、 PV-BH900J・PV-BL50J・PV-BL30Jのどれかを購入したいと思います。
使用用途は一般的な戸建て住宅と車の社内清掃です。

第1候補は使い安さからPV-BL50Jなのですが、
上位機種・価格の差・延長ホースの点からPV-BH900Jを購入した方が良いかと悩んでいます。


パワーブーストサイクロンとパワかるスティクの違いはどれくらいあるのでしょうか。

書込番号:24665164

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/24 22:07(1年以上前)

>ヘリテイジ@さん

稼働時間は変わらないので、
他は重さとダストカップ容量ぐらいではないでしょうか。

700番台を使っていたことがありますが、
日立はフィルターレスサイクロンではないので、
水洗いできるとはいえフィルターの清掃が面倒なのと、
フィルターレスに比べて掃除中は吸引力は落ちやすくなります。

書込番号:24666619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2022/03/24 23:57(1年以上前)

>KEURONさん
ご返信ありがとうございます。
家電量販店でdysonを試してみましたが、
重量、価格、トリガータイプ(ボタンもありますが)が面倒で、
国産の他メーカも試しましたが、吸引力に大差は感じられず、
重量とデザインで日立製の製品が良いと感じました。

購入にあたり、最上位機種が1つ下のランクの製品より安い事に疑問がありました。

書込番号:24666841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/03/25 00:46(1年以上前)

>ヘリテイジ@さん

機能スペックは最上位のPV-BH900Jに分がありますが、
発売日が4カ月早いので値が下がっているのと、
スティック型コードレス掃除機のトレンドに軽さもあり、
BLの価格がキープされて逆転している状況ですね。

他の2機種の方が軽くてスマートでゴツゴツしていない分、
女性受けは良いと思います。

書込番号:24666888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2022/03/25 00:49(1年以上前)

>KEURONさん
機能的に優れていても、使いやすさを優先したいです。
妻への贈り物なので、PV-BL50Jを購入したいと思います。

書込番号:24666890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 00:44(1年以上前)

>KEURONさん
横から申し訳ありません。
現在の我が家と、まさに同じ悩みでしたので書き込みさせていただきました。
主様は50の方をご購入されたかと思いますが、その後いかがでしょうか?

デザイン面のスッキリさ、アタッチメントの付けやすさ(取り外すためのボタンが2つあるのは何気に便利)軽さでは50の方が良いなぁ、と思っています。
しかし、900jの方が一万円ほどお安い事と、ホースの有無で迷っています。

普段の床掃除に加え、エアコン、カーテンレール、換気扇、車の清掃で利用を考えています。今までは高いところもコード式の掃除機を担いでやってたので、たぶんどちらの機種を選んでも楽になるとは思うのですが😓安い買い物ではないので、慎重になっています。
数ヶ月前の投稿に返信をつけてルール違反などでしたら申し訳ありません🙏
ホースは無くて別に大丈夫だった、もしくはあった方が良かった、など使用感などご感想いただけたら幸いです。

書込番号:24778292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング