
このページのスレッド一覧(全715スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
108 | 4 | 2020年11月3日 08:37 |
![]() |
6 | 3 | 2020年10月30日 10:08 |
![]() |
14 | 2 | 2020年10月17日 22:59 |
![]() ![]() |
43 | 8 | 2020年9月9日 21:54 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2020年8月22日 20:51 |
![]() |
12 | 1 | 2020年8月18日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL10G
上位機種のPV-BL20Gにはスタンドが付属するようなので、保管時にはそのスタンドに差し込んでおけば良いのでしょうけど、PV-BL10Gにはスタンドが付属していないので、この機種を購入された方はどうされているのでしょうか?
現在シャープのスティッククリーナーを使用していますが、壁に立て掛けることを前提としているので滑り止めが付いていて、特にスタンドが無くても問題はありません。
2年程使用していますが、子供が不注意で数回程度倒したことがあるくらいです。
PV-BL10Gでは壁に立て掛けるような工夫はされているのでしょうか?
そして皆さんはスタンドを別途購入しているのでしょうか?
66点

日立のコードレスの上位機種はスタンド(充電用)がありますが、これはありません。
量販店の展示用スタンドがお勧めです。
量販店で聞かれるか、Amazonなどで「掃除機 スタンド」で探すのはどうですか。
数点出店されています。
書込番号:23739548
9点

オプションで買う
https://parts.hitachi-cm.com/pshop/products/detail/PV-BFL1-024
もしくは、DIYで吊り下げフックを壁に付ける
書込番号:23741356
6点

やはりスタンドを購入するべきなのでしょうかね!?
純正のスタンドは4〜5千円程はしてしまうので、上位機種との価格差を考えた上でどちらを購入するか考えた方が良さそうです。
もしくは去年のモデルでPV-BFL1と言う機種を購入するのもアリかもしれません。
重量差はありますが性能は殆ど似たようなもので、こちらはスタンドが付属します。
PV-BL10Gより100g程重いのをどう思うかですね。
スマホ1台が150g前後なので、そう考えると去年のモデルでも悪く無いのかも…
書込番号:23745245
13点

オプションで台がありますが、充電器にもならないし、場所もとるし、どこかに引っ掛けようと思い、金具を買ってきましたが、金具は使用せず、掃除機本体のダストボックスを引っ掛けることにしました。要は、軽い掃除機なので引っ掛ける場所を決めて、ある程度工夫することですね。
私の場合は、部屋の隅にあったカラーボックスと掃除機ダストボックスの底の高さが合ったので、そこに引っ掛けることとし、ズレないように、電気コードのモールをカラーボックス天板に貼りました。
書込番号:23764605 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SE300
絨毯だと吸引力が凄すぎてなかなか前に進まないのですが、別売りのヘッドに交換したら滑りが良くなったりしますでしょうか?
掃除機のホースごと変える必要があるのであればそれもありだと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:23755998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説見てるだけですが、
>吸引力が凄すぎて
【弱】運転では駄目なんですか?
>別売りのヘッドに交換したら
フローリングヘッドか電動布団吸口しかないみたいですよ。
>ホースごと変える
他メーカー品を物を交換すると言うことですか?有りかも知れませんね。
吸い口だけは100円ショップとか交換したことは有るけど、ホースごとはやったことないな〜。
ちょっとスキル要るかも。
(^_^;)
書込番号:23756255
1点

>msausさん
こんにちは。
本機のヘッドは自走式ですが、押すときは軽くして店頭試用の印象をよくし、引くときはヘッドの密閉性をあげてごみの捕集性をアップする仕組みになっているので、引くときは特に重く感じるかと思います。
絨毯の奥のゴミまで補足することを考慮するとヘッドの密閉性+高い吸引力が必要なので、理にかなった設計ではありますが、重さを感じるなら「弱」設定で掃除されればと思います。吸引力が落ちるので軽くなるかと。
ヘッドが軽く動いてなおかつ吸引力も強いというのは矛盾した要求ですので、無理な話です。どちらか我慢しないと。
別売り品にも絨毯用の別の吸い口はありません。上記のように弱で使うくらいしか解決策はありません。
書込番号:23756384
2点

有難う御座います!
そう言う設計だとは知りませんでした!
弱で使用する事に致します。
書込番号:23756492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1
今年、コードレス掃除機を購入して半年ぐらいです。
最近、ゴミの吸い込みが弱いなあと感じていると、
ゴミを捨てる器具と、本体との間から排気が漏れています。
同じような人はいますでしょうか?
メーカーに問い合わせは、まだしていません
書込番号:23731450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>shousukeさん
こんにちは。
製品を見ていませんが、
ダストケースと本体をつなぐ所にパッキンとかありませんか?
もし、それが本来あるのになくなっていれば空気は漏れますし、よじれていても空気は漏れます。
書込番号:23731561
4点

ありがとうございます。
確認しましたが、パッキンはなく
スポンジのようなものがありましたが、若干一分が凹んでいるのがありました。
サポートに、その旨聞いてみます。
書込番号:23732868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G
【困っているポイント】
パワーヘッドが回転せず、LEDランプが途中で消える
【使用期間】
6カ月
【利用環境や状況】
リビングの中心に普段の清掃
【質問内容、その他コメント】
1週間ほど前からパワーヘッドが回転しなくなりました。
そのせいか吸塵力も弱く、強にしても引っ張られるようなパワーがありません。
LEDランプも途中で消えます。
取説に従いゴミを取り除いたりフィルターやダストケースもすべて掃除しましたが、状況変わらず。
CCに問い合わせても解決しませんでした。
お手入れランプ等は一切点灯していません。
修理に出すしかないでしょうか?
書込番号:23613352 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kojikoji2020さん
こんにちは。
取説に従って清掃などのメンテナンスを行って、客相に相談してもなお解決しないと言う事でしたら、残念ながら修理に出すしかないと思いますよ。
書込番号:23613361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パワーヘッドが回らないのは、
スイッチが壊れた・スイッチからブラシまでの間の断線・持ち上げ停止スイッチの故障。
パワーヘッドをひっくり返して、ブラシの両サイドに小さいタイヤともう一つ大きいタイヤがあるはずです。
この大きいタイヤが「持ち上げ停止スイッチ」です。
このタイヤが床面から持ち上がると、ブラシヘッドが止まる安全スイッチです。
床面に置くとタイヤが入り込んで、通電が起きヘッドが回ります。
タイヤの回りにゴミが詰まっていたり、油切れで渋くなる。
タイヤ回りのホコリを取ってみて下さい。
自分のBH900の2つ前のも、1台このタイヤの動きが渋くなり、ヘッドが回らくなりました。
これを複数台持っているので、別のブラシヘッドで代用しています。
この3つのどれかでしょうね。
書込番号:23613529
8点

>プローヴァさん
こんにちは。
やはり修理行きでしょうか(TT)
少し考えます。
書込番号:23613678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
初めまして。
コメントを拝見し持ち上げ停止スイッチを確認しました。
確かに床に下ろすと中に引っ込んでクルクル回りました!
取説の持ち上げ停止スイッチの意味がようやく分かりました。ありがとうございます。
タイヤの周囲の髪の毛やゴミは全て取り除いていますが、ブラシが回転してくれません。
ブラシやタイヤの摩耗具合の基準が分からず、修理に出すか迷っております。
書込番号:23613712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kojikoji2020さん
ユーザーができるのは取説に書いてあるメンテナンスだけです。
例えばそれ以上の余計な分解等をユーザーが自己責任でやったとして、それで万一壊してしまうと、メーカーから自然故障とみなされず、保証期間なのに有償修理になったり、最悪の場合修理を断られる場合もあります。
これは取説にもしっかり書いてある内容になります。
悩まれている内容がこちらではわかりかねますが、とにかくまだ保証期間中なのですから、余計な事をせずに、自然故障という事で早めに修理に出される事をお勧めします。
書込番号:23614006 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね。おっしゃる通り一度修理に出してみようと思います。
書込番号:23614096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ状態になりました。2台あるので、自分で調べたところ延長パイプが悪いようです。本体とか、パワーヘッドが悪いかとおもったのですが、延長パイプの不良の場合もあります。
書込番号:23651226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いちあやさん
初めまして。
アドバイスありがとうございます。
ヘッド部分ばかりを気にしていましたが、なるほど延長パイプの可能性もある訳ですね。
確認してみます。
書込番号:23652432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

試してみたところ、AC電源に接続すると充電モード(?)になり、掃除機は運転しません。
また、予備バッテリーが有れば付け替えることにより倍の時間運転できます。
ただしバッテリーの充電には本体に装着する必要があるため、バッテリーAを充電→バッテリー付け替え→バッテリーBを充電、という運用方法になり、使い勝手は良くはありません。
書込番号:23615862
1点

早速、ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:23615875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hinamitsuさん
実際にACアダプターを接続して使ったことがないので使えるか否かはわかりませんが
ACアダプターの接続コードが短いので実用的ではないと思います。
> 充電池を別にもう一個購入し充電しておけば、概ね倍の時間使用できますか?
私はこれを実際にやっています。スタンドにおいて充電し、充電完了したら本体の充電池を交換して
再度スタンドにおいて充電しておきます。
次に使うときはスタンドから外して使用、バッテリーが切れたら先に充電しておいた充電池交換して使います。
なお、充電池の単体(本体から外して)での充電はできませんのでご注意ください。
書込番号:23615883
1点

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:23615887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900
使用して1年ちょっとパワーヘッドが回らなくなる不具合です。使用始めは普通に回るのですが少しすると段々遅くなり止まってしまいます。少し休ませると復活しますが同じ症状に戻ります。パワーヘッド分解して清掃しましたが直りません。
同じ症状の方や直し方がわかる方いましたら教えて下さい。
書込番号:23438163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>もんた.comさん
>少しすると段々遅くなり止まってしまいます。
うちのも1年ちょっと使ってますが、そのようなことは起こらないので故障っぽいですね。
センサー故障による動作不具合だと部品を交換しないと直せないので諦めて
購入店の5年保証とかがあれば、修理に出すのが良いと思います。
保証切れならブラシの買い替えが良いですね。
書込番号:23607154
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





