日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電台とバッテリーについて

2020/07/23 22:05(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

クチコミ投稿数:1件

購入を検討していますが、気になるところがあります。
まず、充電台なんですが、ラクカルの場合は台に設置したあと、コードを挿さないと充電できませんが、この商品は充電台に置くだけで充電できるのでしょうか??

もう一つはバッテリーなんですが、ワンタッチで交換できますか?予備を購入して手軽に交換して使えるのか気になります。シャープの製品や最近発売したダイソンデジタルスリムみたいに手軽にバッテリー交換できるのか知りたいです。

またお盆にこの商品の新しい物が発売されますが、今が底値なのか発売したあとの方が底値なのかわかりません。今までの統計的にどんな感じなのか知りたいです。

先輩方よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23553395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/24 05:37(1年以上前)

>ミゾニーさん

こんにちは

> 充電台に置くだけで充電できるのでしょうか
付属のスタンドに置くだけで充電できます。バッテリー単体での充電はできません。

> バッテリーなんですが、ワンタッチで交換できますか
工具などは不要でほとんどワンタッチで交換可能です。ツータッチといった方が正確かもしれません
最後部に電池固定用のロックを外すボタンがありますのでそれを押して電池を後方に引けば外れ
交換する電池を逆に差せば完了です。

> 今が底値なのか発売したあとの方が底値なのか・・・
価格についてはわかりません

ご参考になれば幸いですが、↓に取り扱い説明書が掲載されているので参照されてはいかがですか?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-BH900G/manual.html

書込番号:23553911

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/07/25 07:50(1年以上前)

>ミゾニーさん
こんにちは。

>ラクカルの場合は台に設置したあと、コードを挿さないと充電できませんが、この商品は充電台に置くだけで充電できるのでしょうか??
これも本体に装着しての充電となります。
むしろ、取説には単体で充電するなという警告文もあるぐらいです。

>ワンタッチで交換できますか?
工具無しで交換可能です。

価格に関しては、今年がコロナ禍の特殊な状況なので何ともですが、1年前発売のPV-BFH900で見てみましたら、
3万円台に散発的に入ることはありますが、大体4万円ぐらいでの推移です。
よって、4万円代前半なら価格的にも悪くない可能性は高いです。

書込番号:23556421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

PV-BH900GとPV-BH500G で迷っています

2020/07/20 23:36(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

クチコミ投稿数:4件

上記の品番の商品で、迷われた方はいますか? 付属品が異なっている以外は、大きな違いはないと考えますが、どちらがいいのか迷っています。 購入された方、決め手を教えていただけると嬉しいです。

書込番号:23547335

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/07/21 05:00(1年以上前)

900と500の違いは、掃除機本体は同じで、アタッチメントの数の違いですね。
価格差は価格ドットコムでの搭載店舗で比べると、13,000円くらいです。
BH900の取説 3ページ 付属品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh900g_a.pdf
BH500の取説 3ページ 付属品
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh500g_a.pdf
アタッチメントで見ると、ミニパワーヘッド・2WAYすき間ノズル・ほうきブラシ・ハンディブラシ・スマートホースが900に付いています。
ハンディブラシ・隙間用ノズル・布団用吸口が500に付いています。。
布団用のヘッドは900がモーターブラシが付いていますが、500はモーターの付いていないタイプ。
自分は旧型を使っていて、高い方の機種を買い、ミニパワーヘッドは付いていますが使っていません。
布団を掃除する時は、通常の大きいパワーヘッドでかけていますが、支障はありません。
自分の掃除の仕方で、欲しいアタッチメントがあるでしょう。
あと価格差もあるでしょうね。

書込番号:23547569

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/07/21 08:34(1年以上前)

>ゆうあすさん
こんにちは。
まず付属品の違いですね。

900にだけあるのは、ミニパワーヘッド、スマートホース、2way隙間ブラシ、ほうきブラシ
500にだけあるのは、布団用ノズル、隙間ノズルです。

それに、900にだけスタンド充電台が付属します。

あとは色違い、
900はシャンパンゴールドとルビーレッド、500は白です。

アタッチメントの差より、スタンド充電台の有り無しが地味に効いてきそうに思います。

当方ダイソンのユーザーですが、2年前に購入時はこの機種の先祖と悩みました。当時から900シリーズは赤もゴールドも塗装がとてもきれいで、下位モデルとは高級感に差がはっきりありました。まあ掃除機に高級感求めても仕方ないとは思いますが結構見た目の差は大きいのも事実ですね。

書込番号:23547741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/07/23 14:02(1年以上前)

MiEV様  プローヴァ様

アタッチメントの差、デザインの差、価格の差 など、詳細に教えていただきありがとうございました。
自分なりに何が必要か考えて選びたいと思います。
お二人からの情報、助かりました。


書込番号:23552400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを購入しようか迷っています

2020/06/25 21:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

クチコミ投稿数:2件

PV-BH900GとPV-BL20Gで、どちらを購入しようか迷っています。
PV-BL20Gの軽さがとても魅力的なのですが、吸引力や手入れの楽さの違いがイマイチよくわからず、教えていただければと思います。
マンション住まいで小さい子供はいますが、ペットはや絨毯はないので、手軽に掃除できるのが理想です。

書込番号:23492776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
チビ優さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/25 21:50(1年以上前)

そのどちらか、なら
お値段的にも900Gをオススメします!

BL20Gは軽いですが吸引力は無く
音も大きめ、お値段はまだ高い
バッテリー交換も自分では出来ないので
交換費用は高くなります。
いい所は軽さだけなので

軽さで選ぶからSHARPの1.3kgモデル
VR3SXのがオススメです。

満足度を優先するなら
900Gです、、、が
900Gに、するなら
重さがあまり変わらないダイソンV8slimにしたほうが
かなり、満足度はあがります。


日立にこだわるなら900Gですね!

書込番号:23492836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/06/25 21:59(1年以上前)

早速ありがとうございました!
900Gのほうが良さそうですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:23492861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/06/27 18:28(1年以上前)

>チーズかまさん
こんにちは。

まあ、大まかに言って大きな違いは軽さです。
700gの差に1万円払えるかどうかで決められれば良いのではないでしょうか?
2kgの重さが35%軽くなったってのは結構大きな違いですね。

反面、軽量化されたので駆動時間やダストボックスの容量が犠牲になっている感じです。
この辺り、用途でどちらを優先させるかで考えると決めやすいです。

書込番号:23496875

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

スレ主 sukochoroさん
クチコミ投稿数:45件

買って数か月なんですが、フィルターお手入れサイン点滅が消えなくなりました。
 使って1、2秒で止まってしまいます。

 取説に書いてあった通りに、フィルターの掃除をしてもダメ。
 物は試しと、フィルター類と付属品(アタッチメント)を全て取り外して、本体のみにしてもダメ。
 (フィルターもなにもついてないのにフィルターお手入れサイン点滅なんて・・・)
 
 このような現象になられた方おられませんか?
 また、解消する方法はないでしょうか?

 年末の大掃除の時期に困っています。
 ご教授いただけるとありがたいです。
 よろしくお願いします。

書込番号:23140192

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2019/12/31 18:35(1年以上前)

これの旧型を使っています。
フィルター目詰まりランプはどうしようもありません。
フイルターが本当に詰まってくると、モーター保護のため電源が切れます。
きっとメーカーに聞くと、フィルターを掃除してくださいと言われます。
ゴミを捨てたり、フィルターをブラシで詰まった物を取り除いても、直ぐランプは点くでしょう。
それがこのシーリーズです。
対策としては、蛇腹フィルターとスポンジを洗うしかないでしょう。
洗うととくに蛇腹は乾きにくいです。
中途半端に取り付けると、生臭い臭いが排気口から出てきます。
かなり乾燥は念入りにした方がいいです。
フィルターは小まめに洗った方がいいです。
メーカーの言う頻度で洗うと、ランプは直ぐに点くでしょう。
フィルターを洗ってもランプが点く場合、直ぐ点く場合も。
ただ、止まるのは防げれるでしょう。
買って1〜2週間なら、販売店にこの状態を説明して、返金対応をして貰うことも。
ただ、その程度だと中々返金は難しいのが現実です。
ネット店舗だと対応はして貰えなく、メーカーに言えば修理対応に。
しかし、返品されても症状は変わらないでしょう。
他のメーカーも使った事がありますが、ランプは点きますね。
国内メーカーのコードレス掃除機は、目詰まりセンサーがかなり敏感なのと、コードレスのフィルターはショボいのが現実です。

書込番号:23140813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sukochoroさん
クチコミ投稿数:45件

2020/01/01 00:40(1年以上前)

>MiEVさん

 ありがとうございます。
 仕方ないので正月中によく水洗いしてもう一度試してみることにします。
 
 仕様とはいえ仕方ないですね。。。

書込番号:23141482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/01/01 01:05(1年以上前)

自分は吸塵力とヘッドの可動域広さで買いましたが、フィルターのランプは残念なところです。
あと、自分の物とこれの電池が同じです。
使い方にもよりますが、取説に書かれているような回数の前に、充電台に乗せると、充電ランプが急な点滅になります。
電池交換の合図です。
自分のは使用回数を考えても、半分前後で点滅しました。
これが最大のネックです。
交換すると1万円くらいします。
他の人も同じような書き込みがありました。
外見は多少変わりましたが、根本的な所は同じなので、電池の劣化も同じだと思います。
自分は2台持っていて、交互に使っていますので、他の人の倍くらい使えますが、交換時期は同じ頃来るので、2台分はキツイですね。
シャープのように電池が2個付いてくるなら、1台購入でいいのですが、強運転使用なのいで8分では終わらないので2台買いました。
シャープはヘッドの可動域はいいのですが、日立より吸塵力は低いです。
ですので、今の段階で買い替えはないですね。
コードレスはコードの抜き差しがないので楽ですが、電池の劣化はどうしても起きる問題です。

書込番号:23141505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/25 00:07(1年以上前)

買って1年1ヶ月で同じ現象が起きました。
この点滅ランプ、何を表しているのか非常に分かりにくいのですが、とりあえず修理に出したところ、ただのバッテリー切れでした。1万3000円也!
・・・・っておい!
1年でバッテリー充電できないってふざけんな!って話ですよね。買い替えるよりはさすがに安いから仕方なく交換したけど、さすがに不良品のバッテリーだったと思うわ。

書込番号:23490724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがおすすめでしょうか?

2020/06/19 20:40(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

スレ主 erika118さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。質問なのですがこの掃除機が気になっていますが今日ジャパネットでPV-BHL1000J1がやってたのですがどちらがおすすめでしょうか?ジャパネットは少し軽いですがスタンド、布団用が無いみたいなのですが古い掃除機があるので保証とか入れて32000円くらいでした、900の方は色々付いて4万前後と悩んでおります。

書込番号:23479386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/19 20:46(1年以上前)

>erika118さん
こんにちは

1000は使ったことが無いです

が、900は使ったことがあります。

軽くていいです。備品も多いです。

が、、、収容するものが必要です。

ゴミ捨てもパカっと開いて一気に落ちていきます。

書込番号:23479396

ナイスクチコミ!2


スレ主 erika118さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/19 22:51(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
お返事ありがとうございます。そうなんですね!収納は何とかなりそうです。

書込番号:23479662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2020/06/20 00:09(1年以上前)

900Gより、数字は大きいけど下位モデルですね
https://hardshopper.hatenablog.com/entry/PV-BHL1000J

書込番号:23479796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/06/20 04:34(1年以上前)

>erika118さん
こんにちは。
コードレス掃除機にあのような布団ヘッドつけても吸引力が低くてあまりダストを吸いませんので、この付属品はあまり実用性ないかも。

ワンランク下のモーターを搭載した本体でコストを安く抑え、上位機種900のヘッドをつけてゴミ取りパワーをブーストし上位機種感を演し、使い勝手の良くないヘッド付属品を増やしてバリュー感を出し、その代わりに割と高価なスタンドはこっそり省く、と言うことで税込33000円を実現って事ですね。

書いてみるといつものジャパネット商法って感じです。日立の掃除機に惚れ込んでいるなら900の方が6000円高い分全然上に思います。やはり本体の差が大きいかと。

書込番号:23479928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/20 05:26(1年以上前)

>erika118さん

双方とも持っています。ただしPV-BHL1000Jは昨年度モデルのPV-BHL1000 (Jがありません)で違いはJ付きの方がアタッチメントが1個なくなりました(メーカーに確認済)。

軽さで選ぶならPV-BHL1000J、総合掃除能力で選ぶならPV-BH900Gだと思います。
PV-BHL1000Jの方が軽くて負担は少ないですが、吸引力はPV-BH900Gの方が1ランク上でごみ捨ても構造がごみを押し出す機構があります。PV-BHL1000Jは蓋が開いて自然落下の方式ですので綿埃などが多いときに掻き出さないと落ちないこともあります。
またPV-BH900Gは標準と強のモードそれぞれにターボモードがあり運転中に同じモードのスイッチを押すと5秒間だけより強力な吸引力を使えます。
それとPV-BH900Gについている本体先端のLED照明がPV-BHL1000Jにはないのでスマートヘッドを使わない際に暗いところは見えづらいです。スマートヘッドには双方ともLED照明があります。
PV-BH900Gの方が重いといっても取り回しに疲れるほどではないと(個人の見解)だと思いますのできちんと掃除したいならPV-BH900Gをお勧めします。

書込番号:23479957

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 erika118さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/20 09:14(1年以上前)

>mokochinさん
そうなんですね、ありがとうございます。

書込番号:23480194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 erika118さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/20 09:19(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり安いからには訳があるのですね、、悩みます。

書込番号:23480201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 erika118さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/20 09:22(1年以上前)

>のんびりじじさん
これは素晴らしい情報ありがとうございます。900にだいぶ心が傾きました。ありがとうございます。

書込番号:23480205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/06/20 10:01(1年以上前)

>erika118さん
こんにちは。BH900Gの前機種のBFH900を使用しています。
自分としてはこちらでも使いやすく問題ないと感じていますが、当方男性ですので軽いと感じるかは人によると思います。
コロナが心配かもしれませんが、実店舗で触ってみてはいかがでしょうか?
ジャパネットの機種はお店には無いと思いますが、らくかるスティックにBH900Gのヘッドを交換して付けてみれば再現できるかもしれません。
(ちゃんと元に戻してくださいねw)

書込番号:23480259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 erika118さん
クチコミ投稿数:10件

2020/06/20 11:33(1年以上前)

>りすないとさん
そうなんですね。実は実際に行き触れてみたのですがこれの新しいやつ?みたいな軽いのを持った後なので少し重い感じがしたので悩みました。

書込番号:23480431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/06/24 16:57(1年以上前)

私も購入を考えているので調べていたのですがジャパネットモデルの方は電池がカセット式ではないようです。なのでメーカーでの電池交換みたいですよ。

書込番号:23489720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の耐久性はどのくらいでしょうか

2020/06/22 12:23(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

スレ主 smily82さん
クチコミ投稿数:2件

以前に充電池式クリーナーを使用していて劣化が早くて困りました。
この日立の充電池も1万円なのでどのくらい使用できるのか気になるので質問します。

書込番号:23484884

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2020/06/22 14:55(1年以上前)

>smily82さん
こんにちは。
使い方によるので、一概に言えませんが、ここの口コミをみていると、コードレス掃除機の電池寿命はだいたい1〜2年といったところです。口コミのデーターはそれなりに少ないので、本当の所はメーカーの品質保証の人しか知らないんでしょうが。。。

電池の寿命を延ばすには、1割くらい使ってちょこちょこと継ぎ足し充電するのではなく、半分以上使って、充電といった使い方の方が長持ちです。サイクルカウントと言って、何回充電したか、その回数で寿命が決まりますので。1割だけ継ぎ足し充電しても、7割分充電しても同じ1回なんです。後者の方が充電頻度が減るので長持ちします。

書込番号:23485137

ナイスクチコミ!3


スレ主 smily82さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/22 15:21(1年以上前)

早速ご返事いただきありがとうございました。
やはり充電池の消耗は厳しいようですね。
以前は使い切っては充電しましたがすぐに使えなくなり困窮しました。
本体より充電池の消耗が激しくてゴミ出ししてしまいました。
充電式は止めることにします。
ありがとうございました。

書込番号:23485172

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング