日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CV-PW20との違いが分かりません。

2013/02/25 11:10(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300

スレ主 むさこさん
クチコミ投稿数:9件

日立の掃除機が壊れたのでやはり紙パック式が手入れが簡単でいいなと思って
捜しています。CV-PW20のほうが吸い込み率が高いのにこちらの方が1万円くらい
高いのは何処が違うのでしょうか?スペックを見てもよく分りません。

書込番号:15815035

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/25 11:35(1年以上前)

むさこさん こんにちは。

これにはULPAと言う高性能フィルターが本体に内蔵されています。
それによって吸い込み仕事率が低いのです。
あと、これの高性能の排気を実現する為には、1枚5〜700円する紙パックが必要になります。
それぐらいの高性能紙パックにしないと、本体フィルターが目詰まりを起こして早期に吸引力が無くなってしまう可能性があるからです。
そして、分解等のスキルが無ければ、本体フィルターは自分での手入れはできません。

過度に綺麗な排気が必要なければ、CV-PW20をお勧めします。
これですと、1枚150円程度の純正紙パックでも十分だと思います。

書込番号:15815106

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 むさこさん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/26 15:09(1年以上前)

分かりやすいご説明ありがとうございました。
大変参考になりました。
いつもはルンバで掃除してルンバのごみを取るためと1カ月に一度くらいの
丁寧な掃除のときに大きな掃除機を使用しています。
CV-PW20で十分だと思いました。

書込番号:15820307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > CV-SU8

これまで日立のCV-SL8という ごみダッシュサイクロンタイプを使っていましたが最近突然動かなくなってしまいました。
日立のサービスに電話すると保証期間の1年過ぎるとモータ交換で12,000〜13,000円、スイッチなど簡単なものでも最低7千円はかかるとのことで、購入金額が約8千円だった掃除機なので修理代のが高くなりそうなので
ここは買い換えることとしました。

そこで教えて欲しいのですが、紙パックやサイクロンでないテッシュ使用タイプで安くお奨めなのはどんなものがありますで
しょうか?
日立の掃除機はスィッチ入れても弱のままでもう一度スィッチを入れないと強にできなかったりと操作性が悪ったので他の
メーカーに変えたい思いが強くあります。

それとこの動かない掃除機の購入はアウトレットプラザで保証書に日付けがなくアウトレットプラザのシールが付属するだけなの
ですが、この場合保証での修理は無理なのでしょうか?

書込番号:15792185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/22 02:51(1年以上前)

修理に関しては、買ってから1年経っていないのでしたら、メーカーに相談してみてはどうでしょうか?
レシート等で購入日は確認出来るはずです。。
例えば、ネットでの購入の場合、購入履歴をプリントアウトして添付することで証明する事がほとんどです。

さて、ティッシュを挟める安いものと言うのは、こんなところでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000372252/

書込番号:15799231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/23 18:21(1年以上前)

ぼーーんさまアドバイスありがとうございます。
三菱電機以外にもございましたら各社候補や特徴をおしえてはいただけませんでしょうか?
金額はもう少し安いと助かるのですが・・・

書込番号:15806558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/23 19:01(1年以上前)

あとはこれぐらいですかね…
http://kakaku.com/item/K0000407308/
値段はこの辺りが私が思い当たる限界です。
パナは吸引力が強いヘッドの形をしているので、絨毯に強いと思います。
その他、安い価格がご希望ですので、当然ながら付加機能には目を瞑ってください。

あと、ご存知かと思いますが、この様な、なんちゃってサイクロンは、本体に高性能フィルターが入っていなければ、
排気に関しては過大な期待は出来ませんので、その辺りもご了承ください。

書込番号:15806728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

布団用吸口

2013/01/10 14:56(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300

スレ主 氏家2さん
クチコミ投稿数:6件

悩んで悩んでCV-PW300を注文しました!
布団を掃除機でやる場合、ふとん用吸口G−52、1785円を別途購入したほうがよいのでしょうか?
こたつ掛け布団もやりたいです。

書込番号:15598348

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/10 15:00(1年以上前)

氏家2さん こんにちは。

予算が許すなら、ミラクルジェットはどうでしょうか?
http://www.miraclejet.jp/
価格は高いですが、私が知る中で、ダントツに吸引力が強い状態で、布団の掃除機がけが可能な商品です。

書込番号:15598359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/10 15:08(1年以上前)

こんにちは

私の経験では、布団など柔らかい物は吸い付いてしまって掃除できませんでしたので、
布団用を使っています。
ちなみに、我が家はジャパネットで購入したもので、布団用はおまけで付いてきました。^^;

布団用は、のちほどお詳しい方からアドバイスが来ると思われますので、お待ちください。

もしこなかったら、ごめんなさい。

ご参考まで

書込番号:15598378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/10 15:09(1年以上前)

もうすでに、来ていましたね!^^;

失礼いたしました。

書込番号:15598382

ナイスクチコミ!1


スレ主 氏家2さん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/11 18:51(1年以上前)

情報ありがとうございますっ!
ミラクルジェット、評判が良さそうですね。お値段も結構するようだし、少し考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15603371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/11 20:01(1年以上前)

 氏家2さん >ぼーーんさん  こんばんは

お二方様、昨日は失礼いたしました。

私も、>ぼーーんさんオススメの商品は、「これ、いいなー」と思いました。

もし、他にも有れば…、と思っていらっしゃるのでしたら、下記のようなサイトもあります。
よろしければ覗いてみてください。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/104732240.html

ご参考まで

書込番号:15603665

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/11 20:19(1年以上前)

流星104さん こんばんは。

ミラクルジェット以外の、布団ノズルは、特に、ローラーの物とかは、
吸い付かずに掃除がかけられるのを念頭においた商品ですので、
残念ながら吸引力はあまり無いですねぇ。

書込番号:15603739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/01/11 20:26(1年以上前)

ぼーーんさん こんばんは

そーなんですね!
確かに、今使っている物は、弱い感じがします。

勉強になります。^^
ありがとうございました。

書込番号:15603774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 03:09(1年以上前)


ミラクルジェットは、モーターが過剰運転する部分もあり寿命が短くなったり・・・・ってデメリットもあるので気をつけてくださいね。

布団吸い口はローラーで布団を叩いて浮き上がってきたダニを吸い込むって仕組みになってます、がっつり取れるのはどっちなのかって言われたらミラクルジェットのほうかな

書込番号:15719495

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2013/02/01 23:19(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20

クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

現在、シャープのEC-VX2を使用しています。
購入時は手入れ等やる気満々で購入したのですが週一回の手入れも億劫になり、
買い替え購入検討しています。

買い替えのきっかけは廃棄口から塵ゴミが出てくるのと、フィルター掃除を週一回でも怠たると
極端に吸い込みが悪くなるのと、家は絨毯張りのせいか EC-VX2 では吸い込みが悪く、ゴミが取りきれていません。
今は吸い込み口の頭を押さえて、掃除機をしています。

と、ここまで前置きが長くなりましたが他の家電を買い替えるのをキッカケにし、新しく購入しようと考えています。

筆頭候補は
日立の CV-PW20 にしていたのですが騒音が気に掛かります。
今日も店舗で確認したのですが他の機種(=PANA MC-PA22G)と比べるとやはりうるさい感は否定できません。
そこで次点で日立の CV-PW300 を考えたのですがパワーが500Wまで落ちてしまうので吸引力が
気に掛かります。
660WのPW-20 の吸引力は問題ないとして、500WのPW300 が絨毯張りの私の部屋に合うのか、ご意見頂ければと思い
質問させて貰いました。ちなみに私の家は集合住宅マンション(築15年)です。
ですので騒音等、できたら避けたい要件です。




書込番号:15703116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/01 23:46(1年以上前)

最新のマンションのコンクリ20pの厚さの所に住んでいますが音は聞こえますね。
数デシベルの範囲でも大差無いです。私のところはサンヨーの630wですがバどりクリーナーでもクイックルワイパーでもホコリ取れます。

書込番号:15703292

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/02 06:59(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん おはようございます。

まず、紙パック掃除機は純正のものを使うのが良いですし、それを大前提として離しますと、

次点のCV-PW300についてですが、これは、現在では国産で唯一のURPAフィルター搭載紙パック機ですから、
最高級か2番目の純正紙パックを使って掃除をしないと、本体フィルターが目詰まりしてしまって、
しかも、本体フィルターの手入れは自分で出来ないので、ややこしい事態になってしまいます。
ちなみに、紙パックは安くても1枚300〜600円しますが、大丈夫ですか?

むしろ、絨毯を掃除されるのでしたら、MC-PA22Gの方が向いているように思いますが、
(特に絨毯に対しての吸引力が強い)
しかも、こちらだと、純正紙パックは1枚100〜150円程度で入手出来ます。
これでは駄目なんでしょうか?

書込番号:15704176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2013/02/02 08:24(1年以上前)

車 福順さん

コメントありがとうございます。
まぁ確かに数デジベル違いは誤差の範囲?と思ったりしますが…
後、埃ですが目に見える埃はクイックルワイパー等でとれるのは認識しています。ですが絨毯となると…


ぼーーんさんさん

コメントありがとうございます。
先ずは紙パックの高さは認識しています。もっともシャープ、EC-VX2で毎週時間をかけて掃除をする事を比べれば
安価と思います。ですが、実に掛かるお金と目に見えないお金は相対できませんよね(^_^;)

後、何故日立と言うかとボディがPANAよりコンパクト纏まっていて取り回しが良さそうな事(=奥さんの意見重視)と
付いてくる付属品が日立の方が魅力的(←これは私のミーハーな所が大きいです)と感じています。
又、吸引口の大きさもよりワイドと言う事も日立がリードしている点です。

ここで質問なんですがなぜに絨毯に対してPANA、MC-PA22Gの方が良いのでしょうか?
因みにこれはCV-PW300と比較した場合と理解していますが…

もしその通りであればよりパワーがあるCV-PW20の方が絨毯に向いていると言う事になりますか?




書込番号:15704394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/02 09:24(1年以上前)

>ここで質問なんですがなぜに絨毯に対してPANA、MC-PA22Gの方が良いのでしょうか?

主にヘッドの形状です。
例えば、ダイソンは少ない吸込み仕事率でも絨毯の吸い込みが凄く強いですが、
これは、ヘッドが床に密着する形になっているのです。
しかし、その形状のせいで、米粒などの大き目のゴミはそのままでは吸込まず、
一回持ち上げて上からかぶせて吸わなければなりません。

一方、東芝のヘッドは代々、壁際まで綺麗に吸い取る形をしています。
その理由は、ヘッドの四方八方に隙間を空けて、ヘッドが近くを通っただけでもゴミを吸うからです。
しかし、隙間が多いので、絨毯の奥の砂ゴミは吸い難いのです。
ただし、東芝の紙パック掃除機は、本体の機構、紙パックの機構が秀逸なので、
購入検討される人には、ヘッドを社外品のミラクルジェットに替えられる様に勧めます。
これで、絨毯も良く吸う「別物」に変わります。
(逆の理由でダイソンにミラクルジェットを付けても便利が良い吸い込みになります)

日立のヘッドの特徴としては、幅広なので、少ない前後運動でお部屋を掃除出来ます。
そして、ヘッドが一番前進してくれるのではないでしょうか?
一方、過去から日立のヘッドが故障の話を一番聞きます。
現在は改良されているのかもしれませんが…
あと、ヘッドが広いので、逆に、狭い所の取り回しに難が出る場合もありそうです。
紙パックに関しては、私は時給換算で考えると、1枚300円までは割に合うと思いますが、
それ以上となると、何か付加的な希望でもない限りお勧めしていません。
CV-PW300の場合は、ハウスダストアレルギーの症状が出ている人なんかには、
お金に換え難い効果があるかもしれないので勧めますが、それ以外では必要ないと私は思っています。
騒音に関しては、強運転と言うよりも、自動制御運転される事で、大分緩和されると思います。

最後にパナですが、国産の中では、「大き目のゴミを取る」「吸い込みが強い」の相反する要望を
良い塩梅で実現しているヘッド形状をしていると、私は思います。
ですから、絨毯張りのお部屋では私は一番にお勧めするのが同機なのです。
今回、「紙パック」「絨毯」「MC-PA22G」の単語が勢ぞろいだったので、これはと思いお勧めしました。

書込番号:15704628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/02/02 09:29(1年以上前)

補足です

今回、ミラクルジェットと言うノズルを出しましたが、
これは、絨毯の吸い込みや、強力なパワーでの布団掃除では群を抜いて凄いです。
もちろん、フローリングも普通に掃除をかけられます。

しかし、絨毯に絡みついた毛ゴミだけが弱点で、
これに関してはブラシヘッドに敵いません。
ですから、大きいゴミも適度に吸い込む+ブラシヘッド+吸引力のヘッドを兼ね備えた
パナのヘッドを今回はお勧めしました。

書込番号:15704640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2013/02/02 13:33(1年以上前)

ぼーーんさん さん

丁寧な説明ありがとうございます。
早速ですが午前中、子供のお遊戯会があり、その足でもう一度見に行ってみました。

ぼーーんさん さんの言われた通り、絨毯張りがメインであれば日立よりPANAを薦められました。
理由は回転ブラシの差で日立の形状だと掻き出す能力が落ちるそうです。納得させられました。

そこで私の希望である、パワフルと静音性を満たしているのはPANAになりますので
一択でPANAを購入すると思いますが一点気になっているのが付属品が少なすぎ、その辺は買い足さないといけないかも知れません…


書込番号:15705710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件 凹み写真 

2013/02/02 22:47(1年以上前)

こんばんは

相談にのって頂き、ありがとうございました。
結局、日立を止めてPanasonicMC-PA22Gを購入しました。明日、早速使ってみようと思います。

書込番号:15708384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

臭い

2013/01/15 20:11(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20

スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

評判のいいこの機種への買い替えを考えております。粉塵の処理で今までも紙パック式の掃除機(三菱製)のものを使用していますが当方ペットを飼っており使用中の排気の匂いがかなり臭く
本機種は使用中、臭の程度はどのくらいでしょうか?現に使用中の方でわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:15623658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/15 20:34(1年以上前)

こんばんは

消臭までできる掃除機はしりませんが、集塵力の高いHEPAフィルタのタイプはいかがでしょうか。

また掃除機用の消臭剤が販売されているようですので、こちらと併用で。

書込番号:15623766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/15 21:07(1年以上前)

新しいフォルダ(9) さん早速の返信ありがとうございます。
HEPAフィルタのタイプの掃除機早速探してみます。

書込番号:15623936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/18 08:07(1年以上前)

m19t57さん おはようございます。

HEPAでも消臭は無理でしょう。
臭いの粒子は塵埃の粒子よりももっと細かいので、HEPAでも捕まえられません。
実際、私が今もっている掃除機はHEPAフィルター搭載ですが、独特の掃除機臭はします。

確かに、新しく購入されれば臭いは無くなりますし、そうレビューがあったりしますが、
それは「新しい」からで、どんな掃除機でも一緒でしょう。
使っていくうちにおそらく臭います。

私の掃除機はHEPAフィルターを交換できるタイプですが、
日本メーカーの掃除機は、交換はおろか、手入れも自分で出来ないので、
HEPAに捕集された塵埃が臭いの元にすらなります。

三菱の雷神では光触媒で消臭と言うアプローチをやっていますが、
どれ位効果があるのか分からないです。
ですから、私としては、単純な紙パック掃除機をお勧めします。

気をつけたい事は、紙パックは純正を使われた方が良いです。
補塵能力が共通紙パックと比べて物によっては10〜100倍程度違って来ます。
臭いの元をより多く紙パックの中に留めて、定期的に紙パックを交換すると言うことで、
ある程度臭いは防げるのかな?と考えます。

書込番号:15634784

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/18 17:37(1年以上前)

ぼーーん さん返信ありがとうございます。紙パック純正を使う、使わないでそんなにも違ってくるとは思いませんでした。今までは、共通のパックのものしか使ってませんでした。一度純正パックを試して改善されないようであれば再度購入を検討いたします。

書込番号:15636473

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/18 18:21(1年以上前)

目に見える純正紙パックの違いとしては、私の東芝製で共通紙パックだと、
紙パックが入る本体ボックスに小麦粉の様な細かいゴミが指でなぞると判る位に溜まりますが、
純正紙パックのハイグレード品だとそれがありませんでした。
純正の普及品は試していないので、今度試そうと思います。

今から紙パックを純正にしたとして、懸念があるとすれば、今まで共通紙パックを使っていて、
漏れ排気の塵埃がモーター等内部にに付着、堆積したり、モーターで過熱されたりして
それが臭いを放ち続けると言う可能性もあります。
その場合は、純正紙パックを使っても臭いはすると思います。

書込番号:15636639

ナイスクチコミ!0


スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/18 19:13(1年以上前)

ぼーーん さんそうですよね。もう一度最初から紙パック式の掃除機、純正紙パックのハイグレード品で考えます。何かオススメ品ありましたらアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:15636812

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/01/18 20:37(1年以上前)

そうですね。

紙パック機の候補です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000002973.J0000002934.J0000002956
ペットをお買いとの事ですから、毛ゴミがヘッドに絡みついて仕方が無いのであれば、
三菱雷神が筆頭候補です。
ブラシに付いた毛ゴミが一発で取れる仕組みが付いていますし、紙パックもパンパンまで使えます。
また、使い物になるかどうか判りませんが、光で脱臭する仕組みも付いています。

絨毯が多くあるご家庭ならば、パナMC-PA22Gが良いでしょう。
パナは代々吸い込みが強いヘッドなので、絨毯奥の細かいゴミが取れます。

2階まで、特に、階段を持ってかけられるならば、日立CV-PW20です。
小型で軽いので持ち運びが楽です。
自走ヘッドが一番良く進みますし、ヘッドが広いので、一度に広い幅の掃除をする事が出来ます。

実は、紙パックが一番良く出来ていると思うのは東芝ですが、ヘッドが吸わない形状なのと、
特に、紙パック機に力が入っていない感じなので、除外しました。
ヘッドに関しては、別途、ミラクルジェットと言う社外品のヘッドに交換する事で
モンスター級(?)になりますので、
気合が入った本体が出れば、また、お勧めする日もあると思います。
…と言いつつ、今しがたVC-PG312を見ましたが、やはり、ミラクルジェットは買わなければならない感じですが、
そんなに悪くないような気もします。
まあ、掃除機単体で不都合がある掃除機は、やっぱり一般的ではないので、勧め難いですかね?

…と、こんなところでしょうか。

書込番号:15637157

ナイスクチコミ!1


スレ主 m19t57さん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/19 18:36(1年以上前)

ぼーーん さんこんばんは。返事が遅れましてすいません。3つの候補の中から購入検討してみます。いろいろアドバイスいただき大変感謝しております。

書込番号:15641474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

まっすぐ進みません

2012/09/18 19:59(1年以上前)


掃除機 > 日立 > 2段ブーストサイクロン (小型・軽量タイプ) CV-SW200

クチコミ投稿数:82件

母親にプレゼントしたのですが、まっすぐ進まずヘッドが左右に動き使いづらいとのことでした、何かやり方があるのでしょうか?マニュアルなど読むのが苦手らしいので教えて欲しいです、よろしくお願いします。

書込番号:15085432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/19 13:09(1年以上前)

>マニュアルなど読むのが苦手らしいので

スレ主さんが読んでみてはいかがですか。(多分11ページのこと)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/cv-sw200_a.pdf

書込番号:15088907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/11/08 23:41(1年以上前)

おそらく力を入れすぎて掃除していると思います。
この掃除機は自走タイプなので手を添えるくらいの力で持つとまっすぐ進みますが、昔の掃除機のように自分で押して動かそうとすると右に左に首をふってしまうと思います。

書込番号:15314098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング