日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > CV-PP10

スレ主 arikuniyoさん
クチコミ投稿数:6件

ジャバラホースと延長管(手元スイッチとのジョイント部)キチットはめ込んでも1mm位隙間があき、グリップハンドルだけでヘッドを持ち上げる様にすると2mm位隙間が空き、掃除する時ぐらつきが非常に気になりメーカーにホース部分を交換してもらうが変わらず。 この商品自体の特質でしょうか? 皆さん気になりませんか?
それ以外は、モーター音は、大きいですが良く吸うので満足しています。

書込番号:11454531

ナイスクチコミ!0


返信する
kau1さん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/14 00:00(1年以上前)

ジョイント部のガタつき私も気になります。 
通販で購入し一昨日届きましたが、arikuniyoさんと同じ症状が・・・。 
隙間から延長管に付いている端子の金属部が見え、ガタつきと、とても気になります。 
売れ筋ランキング上位の商品なので購入者も多いと思いますが、他の方は症状出ていないのでしょうか?不思議です。
 



書込番号:11759259

ナイスクチコミ!0


スレ主 arikuniyoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/19 20:24(1年以上前)

kau1さん ご返答有難うございます。
ガタつきは、この製品の自体の問題のようですね
使用には問題なくても、ユーザーが不良品では?と感じる製品にはメーカーに対策をとって貰いたいですね、日立の製品ですので。

書込番号:11784204

ナイスクチコミ!0


macbsさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 00:36(1年以上前)

この「ガタつき」はあえて意図されたものです。
Pシリーズの一つ前の型、Mシリーズでは全く逆の傾向がありました。
隙間からの空気モレやガタつきを気にする余り、精度をきつめに設計したんです。

つまり隙間(遊び)が全く無く、女性の力では軽くカチっと接続できないということです。
もちろん女性でもしっかり力を込めて差し込めばいいのですが、
掃除のパターンによっては頻繁にパイプを抜き差しすることもあります。
女性達のそのクレームにより、「改善」されたのが今のこのカタチなのです。
多少不恰好で、少々ガタつくでしょうが、使用には問題ないはずです。
(隙間から見える金属は電線ではないので安全上問題ありません)

書込番号:11911451

ナイスクチコミ!0


スレ主 arikuniyoさん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/20 09:58(1年以上前)

macbsさん 情報有難うございます。
ガタつきの箇所から故障するのでは、という不安は無くなりましたが、やはり掃除時にヘッド部分を持ち上げると、しなる感じが気になります。
意図して改良されたとの事なので、気にしないで使用いたします。
他は、この製品非常に気に入っています。

書込番号:11938429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っております…。

2010/05/19 00:04(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RP2100

スレ主 bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件

毎日の「お布団の埃取り用」に、購入を考えております。
実は、他社製品「三洋電機 エアブロックサイクロン SC−XW55L」と
どちらが良いか、決めかねている状況です。
  
0.3マイクロメートル以上のハウスダストを99%捕集する「CV-RP2100」
0.5マイクロメートル以上のハウスダストを99%捕集する「SC−XW55L」
ただ、「SC−XW55L」はサイクロン時のみ…。
  
私は「紙パック」式を考えていたので、
「SC−XW55L」は、候補にする理由にならない機種なのですが、
三洋製品の「ヘッドの素晴らしさ」が、気になっています。
  
掃除機の理想「CV-RP2100」を取るか、ヘッドの力「SC−XW55L」か...。
  
動作音が静かで、排気が素晴らしくて、いろいろな所を掃除出来るノズル付きで、
「CV-RP2100」は、文句なしの、理想的な購入候補なのですが、
「SC−XW55L」の 「ヘッド」 「特許を取得している独自機能」も、気になっています。
  
  
今、稼動している掃除機は、10年前の 三洋電機の掃除機「JetTurn」です。
そういう事も有り、三洋電機製品が気になっています。
  
お手数お掛け致しますが、アドバイスを お願いしますm(_ _)m

書込番号:11378504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/05/19 00:08(1年以上前)

アトピットは別売りで売ってます。掃除機と別々で購入してみてはいかがですか。

書込番号:11378527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件

2010/05/19 01:04(1年以上前)

澄み切った空 さん、ありがとうございます!。
そういう方法でも使う事が可能なんですね..。
  
別売り品で、良い品を探してみます。
追加購入する方向で考えます。
  
実は、毎朝ベランダで布団をバタバタとさせていました。
近隣の方、通行されている方に対して「迷惑な行為」だと思いながらも..。
当然ですが、人の気配が無い時にバタバタさせていました。
  
掃除機で埃を処理した方が断然良い..という事も、
最近 知りました(無知でした)。
  
日立製の掃除機は、初めてなので、購入する日が凄く楽しみです。
来月中には、購入したいと思っております。
購入の ご報告と、レビューをさせて頂きたいと思っています。
  
お手数お掛けして、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
 本当に ありがとうございました。

書込番号:11378792

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件

2010/07/05 20:55(1年以上前)

昨日、旧機種を購入しました!

嬉しいです!

澄み切った空さん、
その節は、本当に お世話になりましたm(_ _)m
 ありがとうございました!。
 
昨日、旧モデル(CV-RP3000-R)を、購入しました。
  
CV-RP2100に決めていたのですが、1万円を+する事で、
電動ふとん吸口 G-DF1が付属しているCV-RP3000-Rが購入出来る事を知り、
迷わず、CV-RP3000-Rを選びました。
  
最高に幸せな お買い物でした。
  
排気のキレイさに感激しております。
扱い易く、付属品(良く出来ている品ですね)も多く、
見た目も素晴らしく(お部屋に飾ってます)、吸い込みも文句無しで、
本当に大満足&言う事無しの お買い物でした。
  
日立製に決めて、本当に良かったです。
  
大切にして行こうと思っています。
もちろん、最上級の「純正品の紙パック」を使って行くつもりです。
凄まじいまでに嬉しいです(感激)
  
毎日の お掃除が本当に楽しいです。

書込番号:11588087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手にコンセントが戻る…

2010/03/03 15:13(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RS3100

クチコミ投稿数:1件


コンセントを黄色のとこまで出しても、
掃除しているとだんだん戻って短くなってきます。
あと階段掃除をしていて2階→1階の階段を掃除するのですが、
いつも最後でコンセントが抜けてしまいます(`Д´)怒

この掃除機買った人はコンセントが勝手に戻ったりしますか?
コンセントが戻らない方法があったら教えてくださいm(_)m

書込番号:11027088

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 CV-RS3100の満足度5

2010/03/03 18:05(1年以上前)

我が家は戻りません。
コードリールのストッパーの故障と考えられます。

サービスセンターに連絡することをお勧めします。

書込番号:11027647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PP10との違いは?

2010/02/28 08:47(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RP2100

クチコミ投稿数:57件

電気屋でRP2100をすすめられて、買おうか検討しています。カタログを見た所PP10もヘッドは同じだし 吸引力もいいし、値段はかなり安いし、いいかなーと思うのですが、どうなのでしょうか?大きな違いは排気でしょうか?

書込番号:11010319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

チリとりフラップについて

2010/01/23 21:48(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-RS3100

本商品を購入し、本日初めて使用しました。
チリとりフラップ(床上に舞い上がったチリも吸引する部分)に関して質問です。
まだ1回しか使用していないのですが、チリとりフラップからの吸引がかなり弱いのですが、皆様の購入されたものも同じでしょうか?
強運転・中運転にすると若干フラップが沈むのですが、指で吸引力を確かめるとほとんど吸引しているように思えません。

正直この機能が魅力で掃除機を買い換えた部分もある為、今は後悔の念が強いです。
最近の機種は他メーカーも含め、舞い上がったチリ・埃を吸い込む機構のヘッドになっておりますが、同じような吸引力は低いのでしょうか?

ご意見、情報をお願い致します。

書込番号:10828964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 CV-RS3100の満足度5

2010/01/24 15:57(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我家は十分取れています。
太陽光を利用して埃により光の道が見えると思います。
ヘッドを近づければ埃が吸い取れていることがわかります。
又、ティッシュペーパーをヘッドに乗せるとわかります。

指先の感覚ではわからないかもしれません。

書込番号:10832440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/01/25 22:42(1年以上前)

typeR 570Jさん

情報有難う御座います。
今度ティッシュペーパーで試してみます。

typeR 570Jさんが購入されたものも指先の感覚では分からないとの事ですので、私が購入したものが不良という訳では無いようですね。

でも逆に言うと、指先の感覚では分からないくらいの吸引力の場合、実使用では効果は見込めなさそうですね。
ヘッドを動かさずに止めたままであれば徐々に周りの埃が吸い込まれると思いますが、実際にはヘッドを動かしながらの掃除となるため、ほぼ使えない機能でしょう。

前機種(5年程前に購入した東芝の紙パック掃除機)の吸引力が当機種より高かったという事もありますが、吸引力の弱さにも後悔しています。
前機種はヘッドから3cmほど離れたところに髪の毛が落ちていても吸い取っていましたが、当機種では吸い取りません。(フローリング、中運転で確認)

また、ヘッドの角度を少し変えたいと思ってグリップハンドルをひねっても、微妙な角度変更ができません。(強引にひねると角度は変わるがヘッドがフローリング面から一度浮く)
これは昨年実家のほうで購入したシャープの当時の新型機種も同様でした。
最近の掃除機は皆同じような感じなのでしょうか?
掃除した後、腕が疲れます。

更に、これは多分私が慣れていないせいもあると思いますが、ダストケースにセットしたティッシュが2回とも破れました。

購入してしまった以上、簡単に買い換えることもできないため我慢して使うしかありませんが、当機種を購入した事を後悔しています。
店頭でしっかり事前確認しなかったことが敗因です。

書込番号:10839427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 14:32(1年以上前)

最新機種の「ワイドごみハンターヘッド」についてでは無いのですが、
以前、日立に、
「フラップが開くと、そこから吸引力が逃げるので、従来機種(フラップが付いていない機種)の方が吸引力が強いのでは?」という質問を日立にメールでした事があります。

以下コピペです。
※ フラップが付いている「ごみハンターヘッドα」(2008年モデル)と、
 フラップが付いていない「ごみハンターヘッド」(2007年モデル)についてのものです。

「ごみハンターヘッドα」においては、「ツインエコフラップ」を以下の効果を狙い設けさせていただきました。

(1)、絨毯上
@絨毯により、吸口下部がふさがれるので、吸口内部の静圧が上がりフラップが動作し、上部から吸気するようになります。
その際、上部から吸込む吸気量は従来機種「ごみハンターヘッド」の吸口上部からの吸気(上部に穴が開いています)が同等になるようにフラップを調整しております。

(2)、床上(木床等)
A吸口下部がふさがれることが無いので、吸口下部より空気が流入し、そのため、フラップが動作するほど吸口内部の静圧は高くならず、フラップは閉じたままとなります。
これにより、床上では、従来機種「ごみハンターヘッド」よりも高い静圧となります。

更に、フラップを設ける際、その配置場所や方法を工夫することにより以下の追加効果も出るようにしています。
Bフラップから入る吸気風を利用し、旋回流を起こすことでごみの搬送性を上げる。
C吸口を引く時に床面からわずかに浮き上がろうとする際、フラップが閉じることで静圧の低下を防ぐ。

上記の@〜C効果により、フラップを設けることでごみとり性能が向上します。
1.フラップ効果に関して
「ごみハンターヘッド」との比較では、上記の通り、「ごみハンターヘッド」は既に吸口上部に穴があいていますので、フラップが開く絨毯上では、「ごみハンターヘッド」「ごみハンターヘッド α」の静圧は変わりません。

しかしながら、上記B、C及び、ロータリブラシの刷毛の長さの最適化により、ごみとり性能を、「ごみハンターヘッド」より向上させています。
また、床上では、フラップが閉じることで、「ごみハンターヘッド」より「ごみハンターヘッドα」が高い静圧となります。

2.ダニの糞・死骸除去率に関して
申し訳ございませんが、上記のごみで実験したことがありませんが、ループパイル(毛足の短い絨毯)上へ粉ゴミをまいた結果ですと、「ごみハンターヘッド」よりも、「ごみハンターヘッドα」の方が粉ゴミの除去率が高い結果が出ておりますので、ご参考いただければと存じます。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:10842174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 14:34(1年以上前)

>ヘッドの角度を少し変えたいと思ってグリップハンドルをひねっても、微妙な角度変更ができません。(強引にひねると角度は変わるがヘッドがフローリング面から一度浮く)

自分はcv-rs3000を使用していますが、最初はうまく、角度変更できなかったけど、今は簡単にグリップハンドルを捻ることで、フローリング面から浮かせることなく角度変更出来るようになりました。これは馴れで出来るようになると思います。

> ダストケースにセットしたティッシュが2回とも破れました。
cv-rs3000とcv-rs3100はティッシュの装着構造が違うのでわかりませんが、以下参考になるかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/21303010748/So
rtID=8397270/?Reload=%8C%9F%8D%F5&Se
archWord=%83e%83B%83b%83V%83%85

http://bbs.kakaku.com/bbs/21303010626/So
rtID=6656324/?Reload=%8C%9F%8D%F5&Se
archWord=%83e%83B%83b%83V%83%85

ぶーりん☆さんのレビューにある
http://review.kakaku.com/review/21303010
750/
「ティッシュが破れることがあったので反対側(奥の方)のフィルターにもティッシュをはさんだら、そこでこぼれたほこりをガードすることが出来ました。
そちらのティッシュは数回に1回しか交換しません。」


>当機種を購入した事を後悔しています。

・床上に舞い上がったチリも吸引する機能が魅力で掃除機を買い換えた

・サイトやカタログを見ると『「ちりとりフラップ」床上に漂う塵も吸引』と書かれているにもかかわらず、実際使用してみると、フラップがほとんど開かず、機能を果たしていない。

・説明と違うので返金に応じてもらいたい

以上の事を日立にメールか電話で伝えてみて下さい。
多分返金に応じてもらえるのではないかと思います。
伝える場合はメールのほうが良いかもしれません。メールだと後日ちゃんと対応出来る人が電話をくれると思います。
メールで伝える場合は、自分が電話に出られる日時を書いておくと良いと思います。


自分もロボットサイクロン(cv-rs3000)を持っていますが、サイトやカタログで謳っているフラップの説明に関しては、おかしいと思います。

カタログ
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/catalog/clean/clean.pdf

サイト
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvrs3100/feature/04/index.html

メールでの問い合わせ
https://www5.hitachi.co.jp/home/info/hso_privacy_policy.confirm

電話、ファックスでの問い合わせ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
TEL : 0120-3121-11
FAX : 0120-3121-34

書込番号:10842176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/01/28 17:15(1年以上前)

kurukurukuさん

親切 且つ 非常に分かり易い説明、有難う御座いました。
ご助言通りに早速日立に連絡し、返金してもらえる運びとなりました。
本当に有難う御座います。

また別メーカーの掃除機を検討する事になりますが、今回の教訓を活かし、店頭で細かく確認・納得した上で購入する事と致します。

『サイクロン式』、『床上のチリ・埃も吸入』という条件で良い機種の情報がありましたらまたアドバイス頂きたいと思います。

本当に有難う御座いました。

書込番号:10852469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らない

2010/01/11 13:19(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PJ7

スレ主 IE2006さん
クチコミ投稿数:24件

掃除機が普通に使用できていたのに、電源スイッチを切にし、棚の拭き掃除をした後に掃除機をかけようとして掃除機の電源スイッチを入れても電源が入りません。
どのような原因が考えられるでしょうか。買い換える決断の前に自分で修理できれば、それにこしたことはないと思います。

書込番号:10767077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/12 02:59(1年以上前)

IE2006さん


ゴミパックの中が満杯だと自動的に電源が切れるようになっているようですが、
ゴミいっぱいじゃないですか?
一応、取扱説明書のP11に載っていましたよ。

書込番号:10771522

ナイスクチコミ!1


スレ主 IE2006さん
クチコミ投稿数:24件

2010/01/23 20:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ゴミが満杯でないことはその時に確認していました。
ですが数日後、翌日何事もなかったように普通に
電源が入り正常に作動しました。
購入する必要はなく一安心です。

書込番号:10828393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング