日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用してる方へ質問

2022/10/19 10:54(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL50J

スレ主 jjboxさん
クチコミ投稿数:2件 パワかるスティック PV-BL50Jのオーナーパワかるスティック PV-BL50Jの満足度5

掃除しているなかでヘッドからカチカチ音が鳴るのですが。同じような方いますか?
今のところ問題なく動いてはいるのですが。
同様な方いますか?
押し引きの切り替え時のフラップの音なのか?

書込番号:24971417

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/19 14:37(1年以上前)

気になるなら販売店か、メーカーに点検に出すしかないでしょう。
ヘッドのブラシが回れば、床面に触れて「シュー」とは鳴るでしょう。
それよりも本体のモーターの回転音や吸い込み音のほうがよく聞えるでしょう。
点検に出さない場合、納得したのか、我慢するかのどちらかでしょう。
気になるなら「出す」一択でしょう。

書込番号:24971703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2110件Goodアンサー獲得:442件

2022/10/19 22:19(1年以上前)

>jjboxさん
パワーブーストサイクロン PV-BH900Jで同じようなカチカチ音のスレ上がっていますね。
私がレスした動画と同じ音だったら仕様かもです。(メーカーに確認していません)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001370957/SortID=24761430/#24765439

書込番号:24972262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jjboxさん
クチコミ投稿数:2件 パワかるスティック PV-BL50Jのオーナーパワかるスティック PV-BL50Jの満足度5

2022/10/20 10:48(1年以上前)

>ポン吉郎さん
動画の通りです。仕様そうなのでそのまま使用します。ありがとうございます。

書込番号:24972791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高集塵フィルターは取り外せますか

2022/05/30 22:55(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SP900J

クチコミ投稿数:7件

取説に高集塵フィルターの掃除方法とかの説明が無いようですが、詰まってしまったらどうしたらいいのでしょうか?。詰まっても掃除出来ないなら最初から取り外して使用することは可能なのでしょうか?。CV-SP300Jには無いほうきブラシとふとんブラシが付属しているのが魅力ですが、このフィルターが有ることで逆に購入を迷っています。分かる方の回答を待っています。

書込番号:24770526

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/05/30 23:10(1年以上前)

アナタの言う「高集塵フィルター」なるものが「クリーンフィルター」のことなら
取説15ページ以降に取り外しからお手入れ方法まで載っているし、
クリーンフィルターのことじゃないと言うなら
説明書には「高集塵フィルター」なるパーツのことは載ってないのでどのパーツのことを指しているのか分からない。

書込番号:24770560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/05/31 06:14(1年以上前)

どこから「高集塵フィルター」って名前が出てきたのでしょう。
名前からすると、細かなゴミも取ると期待しているのですか。
これのフィルターはよくある蛇腹式フイルターと、大きいゴミをキャッチする円筒フイルターの2つです。
他機種だとこれにスポンジ式のフィルターがあるものもあります。
これでどのくらいのゴミが取れるかは疑問です。
長く使うと、隙間から通っていきます。
ゴミ捨てや水洗いは当然することになりますが、フィルターに過大な期待はしないほうがいいでしょう。
フイルターで小さいゴミまで取ろうとしたら、排気は出にくくなり、掃除機としては使えなくなるのでは、と思います。
どこかの狂信者が多いメーカーの言い分は、「キチンとゴミを分別していれば、排気はきれい」って信じているのが出てきます。
どのみちメーカーの広告はほどほどに見たほうがいいでしょう。

書込番号:24770785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/05/31 07:09(1年以上前)

メーカー製品情報ページの微細なごみを逃がさない きれいな排気 項目を開くと、吸引経路が図解で載っています。先ず、クリーンフィルターから、アレルオフフィルター、高集じんフィルター、ウレタンフィルターの順に通って排気されるのです。この高集じんフィルターが有る効果でCV-SP300Jの微細なごみの除去率、99.9%に対して99.999%に成るらしいです。CV-SP300Jのユーザーレビューでひで1さんという方が、この高集じんフィルターのことを書かれています。

書込番号:24770834

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2022/05/31 08:16(1年以上前)

本題とは違いますが、蛇腹フィルターの機種はやめた方が良いですよ
お手入れめんどくさいし、長年使っているとお手入れしてても吸引力落ちてくるし

キャニスター型なら紙パック式が一番です
サイクロン式が良いなら、2段サイクロンのフィルターレスを売りにしているものが良いです

書込番号:24770896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/05/31 12:33(1年以上前)

この製品は取説に載っていて、手入れが出来るのはクリーンフィルター・内筒フィルター・フィルターの3つ。
取説に載っていなく、排気でバラさないと見えない所に、高集塵フィルターとウレタンフィルターの2つ。
メーカー的にはこの2つはほとんど汚れないので手入れや交換不要といっています。
自分的にはそんなものか、疑問がありますね。

書込番号:24771171

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/05/31 12:54(1年以上前)

ありがとうございました。ほとんど汚れないなら付けている意味がないような気がしますね。

書込番号:24771213

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/06/01 08:18(1年以上前)

>パカラパカラさん
こんにちは。

これは高集塵フィルタ(高性能フィルタ)搭載機種ですね。
日立の掃除機の特徴として、高集塵フィルタは自分でのお手入れは実質出来ないようになっています。
ですから、何かアクシデントで直接本体にゴミを吸ってしまったら、基本は修理扱いとなります。
私は自分で分解して掃除するでしょうが、他人にはお勧めしません。

で、意味があるかどうかを結論から言うと、排気性能に関してはかなりあります。
世の中の掃除機ですが、サイクロンだなんだと色々な方式を謳っていますが、排気が奇麗かどうかを決めるのは結局最後のフィルタです。
日立の排気性能はLかなり優秀であった実績を持ち、この排気機構はこれも大して変わらないので、排気性能は優秀と推定できます。
ただし、サイクロンシステムとしては遠心分離不足の仕組みなので、それをどう捉えるかって感じです。

書込番号:24772385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/06/01 09:07(1年以上前)

ぼ--んさん、どうもありがとうございました。

書込番号:24772447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/09/14 23:47(1年以上前)

前に使っていたシャープのサイクロンにも取り外せない高集塵フィルターが付いており目詰まりしました。3年くらい使って吸引力が落ちてきたと感じたので、ネジを色々外して分解してみたところ高集塵フィルターにパウダー状のゴミがめちゃくちゃ詰まっていました。クリーンフィルターは縁の部分は完全に密閉できていないので、パウダー状のゴミは多少スルーしているのでしょう。
取り外せないフィルターがある機種は論外だと思います。

書込番号:24923433

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

日立製他品番スタンドの流用について

2022/09/04 13:33(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL3000J

クチコミ投稿数:24件

先月この掃除機を購入しました。
ジャパネットの別売スタンドが大きく充電端子がついているわけでもないので、日立製他品番スタンドを流用できるか調べています。

@PV-BL2H-018
APV-BL30H-016

@はこちらの書き込みでも利用できる旨の書き込みがありましたが、Aは利用可能でしょうか?Aとジャパネットモデルとの寸法の違いはジャパネットモデルの方がスティック時の長さが短いようなので、スタンドの引っ掛けるコネクタ部分が同じであれば利用できるのかなと思っていますが、どなたかAを使用している方がいましたら情報をお願い致します。

書込番号:24907860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:24件

2022/09/11 10:07(1年以上前)

その後Aの適合機種
PV-BL50J、PV-BL30Jについてネットで情報収集をするものの、スタンドに関係する延長管のフック部分についての記事はほとんどなく、メーカーに問い合わせをしてもジャパネットにスタンドについては問い合わせてほしいと直接回答をいただけないので、延長管の仕様【フックの形状】は同じかと切り口を変えて聞いても、資料がないのか違うものですと。
調べる過程でアタッチメントは共用のものが多いいので、Aを購入しました。
結果は問題なく使用出来ました!
写真も参考までにアップします。ベッドもしっかり収まっているし満足しています。アタッチメントも収容できるのがいいですね。
この商品を正規に別売しないのは大人の事情【コスト】の問題なのでしょうかね。

書込番号:24917749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 PV-BL30Jとの違い

2022/09/11 07:30(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL50J

クチコミ投稿数:12件

【比較している製品型番やサービス】

PV-BL30J

【質問内容、その他コメント】
迷っているのですが、充電スタンド以外で
違いはありますか?

書込番号:24917565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/09/11 07:39(1年以上前)

50Jの付属品
● ハンディブラシ
● 2WAYすき間ブラシ
● ミニパワーヘッド
● ほうきブラシ
● 延長パイプ
● スタンド式充電台
● ACアダプター
● お手入れブラシ

30Jの付属品
● ハンディブラシ
● すき間用吸口
● ファブリックヘッド
● 延長パイプ
● スティックスタンド
● ACアダプター
● お手入れブラシ

書込番号:24917575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/09/11 08:01(1年以上前)

MIF様
コメントありがとうございます。
付属品の違いですね。
付属品もあまり使わないので隙間ブラシ位あれば…と
思ってます。
充電スタンドはやっぱり便利でしょうか。
今まで使ってたダイソンはスタンドに充電器を付けてたので
充電スタンドのようでした。>MIFさん

書込番号:24917597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL1J

スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

確かバッテリー交換できない機種だと思うのですが。
バッテリーがだめになったらどうするんでしょうか?
(修理で交換する??)

宜しくおねがいします。

書込番号:24900413

ナイスクチコミ!33


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2022/08/30 17:46(1年以上前)

以下の過去スレをどうぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122052/SortID=23118923/

書込番号:24900425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/30 18:05(1年以上前)

>amdonさん
こんにちは

物によっては、買い替えたほうが

いい場合があります。

サービスと相談になりますね。

書込番号:24900449

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/08/30 18:21(1年以上前)

日立のコードレスは、通販・電気店・日立のサービスステーションなどで電池を購入し、付け変えれるもの。
今回の製品のように、自分では出来ず、修理に出すものがあります。
日立のコードレスにこだわるなら、1つ目の機種にすることになります。
電池代なら1万2千円前後。
修理に出すタイプはそれに工賃がつきます。

コードレスで電池交換を考え、中華製の安物にしている人もいます。

書込番号:24900470

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/08/31 09:20(1年以上前)

>amdonさん
こんにちは。
本機はバッテリー内蔵式です。
バッテリー交換は公式にはサービスに依頼する段取りになっていますね。

ただ、純正バッテリーは下記の様に流通しています。税込み8690円です。多くのお店で取り扱いがありますね。

バッテリー廃棄の場合の記載が取説にあります。バッテリー自体はネジ1本で取り外せますが、バッテリー+/-の線が直結、コントロールラインがコネクタ接続になっていますね。腕に自信があればDIY交換することは可能でしょう。ハードルが高い場合はサービスに依頼になりますが別途工賃等とられます。

PV-BFL1-008
https://item.rakuten.co.jp/denkiti/pv-bfl1008/

書込番号:24901273

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 amdonさん
クチコミ投稿数:139件

2022/09/09 20:06(1年以上前)

>プローヴァさん
>MiEVさん
>オルフェーブルターボさん
>キハ65さん
ありがとうございます。

使い捨て感覚なんですね・・ バッテリー交換できるものを購入しようと思います。
お忙しい中ありがとうございました。

書込番号:24915545

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 日立掃除機 CV-PE700 電源がすぐ切れます

2022/08/08 09:53(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PE700

スレ主 Sarsha1423さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】電源を入れると10秒〜15秒ですぐにOFFになります。少し休ませてからまたスイッチを入れると、作動しますが
再び10秒〜15秒でOFFになります。これを繰り返しています。

【使用期間】2018年11月から2022年8月現在まで使用しています。通販で購入しました。まだ3年9カ月しか使用しておらず、私が購入した電化製品の中で最短の故障です。

【利用環境や状況】室内を普通に掃除しています。

【質問内容、その他コメント】説明書に書いてある「お困りのとき」の直し方を行ってみましたが、改善しません。

新しい製品を購入したらよいか、修理すべきか悩んでおります。アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:24868371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/08 10:57(1年以上前)

購入店にご相談ください。
症状を伝えて、修理にどのくらい(金額)が掛かるか、見積もりを出して貰いましょう。

私なら、
購入額の半分以上掛かるなら買い換えかな。購入額の5分の1程度なら修理だな。
じゃぁ、その間ならどうするんだと問われれば・・・しばらく悩む。
(^_^)v

書込番号:24868441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/08/08 11:42(1年以上前)

>Sarsha1423さん
こんにちは

電気系統の熱センサーの不具合のような気がしますね。

通販購入だと保証は過ぎているでしょうから、メーカーサポートに

連絡をして、金額との兼ね合いですね。それほどかかるとは思わないですけど。

書込番号:24868506

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2022/08/08 13:14(1年以上前)

>Sarsha1423さん
こんにちは。
修理費の目安が下記に出ています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/repair/clean.html

見ればわかる通り、修理費は14000円を下回らないようですし、本機は実売2万円前後の商品と思われますので買い替えられた方がいいと思います。

最近の口コミを見ると日立のクリーナーはホースが切れるなど低レベルな故障が多いように見受けられますので、日立はお勧めしません。
個人的には、この手のスタンダードなクリーナーは三菱がいいと思います。私もユーザーですが故障知らずな印象です。

書込番号:24868619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2022/08/08 14:29(1年以上前)

>Sarsha1423さん

こんにちは。

>新しい製品を購入したらよいか、修理すべきか悩んでおります。

それって要は、
普段からその掃除機を使われる人の思惑しだいです。
掃除が出来ない期間を作らないことを最重視するのか、解決に掛かるコストを抑えることを最重視するのか、です。

毎日掃除機を掛けないと気が済まない=一日でも掃除機が使えない日があっちゃならない、って感じですかね?

もしそうで、且つ繋ぎになり得る代わりの掃除機が無い、っていうんなら、迷わず買い換える の一択でしょう。
最短で、近所の店で有り合わせに買ってくるなら数十分か数時間、通販でも即日発送で即日配達か翌日配達だったら今日中か明日には解決します。

メーカー修理に出して返ってくるに掛かるであろう数日か数週間?の間に掃除機を掛けずとも我慢できるか、その間に使える代わりの掃除機が手元にあるんなら、修理に出すのもアリです。

この夏休み〜お盆の時期って、修理に要する日数が普段より長めかも?っていうのも踏まえて、修理に出すのか買い換えるか考えるか
んでしょうね。

ご検討を。

書込番号:24868690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/08/08 18:58(1年以上前)

故障原因の切り分けをしないといけません。
4年近く使った場合、電池の劣化が考えられます。
電池の劣化なら、電池交換になります。
電池代は1万円前後になります。
掃除機を毎日使えば、劣化も早く起きます。
電池パックは消耗品で保証の対象外です。
延長保証に入っていても同様です。
電池パック内の基板異常も原因にありますが、この機種は含まれないと思います。
コードレス掃除機は電池交換はつきものです。
電池交換のランニングコストを考えたくないなら、電源コードのある掃除機にするしかありません。

書込番号:24869022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/08/08 19:04(1年以上前)

失礼しました。
機種を間違って書き込みました、すみませんでした。
電源コード付きの掃除機でした。
電源スイッチの不良か、配線の接触不良、基板異常、モーター故障などが考えられます。
延長保証に入っていないと実費です。
実費の場合、工賃で1万円近くいきます。
部品代はさほどでないこともあります。
直すか、買い替えか、自己判断になります。
今度は延長保証をつけたほうが安心できるでしょう。

書込番号:24869036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/08/09 14:27(1年以上前)

>Sarsha1423さん
こんにちは。

電源がすぐ切れるという事なので、ほこりが何らかのタイミングで本体に吸い込まれてしまったのが原因ではないかと考えます。
私なら本体の高集塵フィルタ前のごみ(埃)づまりを考え、自分で分解して清掃してみますが、
分解出来ない場合は修理依頼か買い替えとなります。

で、今回の場合、技術料が買い替えと差が少ないので、私なら買い替えをお勧めします。
替えかえた後、紙パックの装着でミスると本体の普段掃除出来ない所にほこりが行ってしまいますので、装着は注意して行いましょう。

書込番号:24870154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:232件

2022/08/09 21:40(1年以上前)

>Sarsha1423さん

モーターの過熱保護装置が働いている状況だと思います。
モーター内蔵のサーマルがダメかなと思いますので買い替えですかね。
修理するにもモーター載せ換えになると思います。

書込番号:24870701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sarsha1423さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/02 08:44(1年以上前)

レイワンコさん、ぼー−んさん、MiEVさん、みーくん5963さん、ブローヴァさん、オルフェーブルターボさん、入院中のひま人さん、

 皆様、一生懸命に分析して、アドバイスをしていただきまして、心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
専門性が高い方々からのアドバイスで、故障個所と修理料金について分かり、お陰様で迷いが解消いたしました。
新しいものに買い替えをすることにしました。

 8月初旬の故障以来、クイックルワイパーで掃除をしていましたが、買い替えをしたいと思います。ありがとうございました。
これで、閉じさせていただきます。

書込番号:24904191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/09/03 07:56(1年以上前)

解決されたようで何よりです。

>故障個所と修理料金について分かり

結局、故障個所と料金ってどんな感じでしたか?

書込番号:24905595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング