
このページのスレッド一覧(全712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2024年12月2日 10:29 |
![]() |
11 | 4 | 2024年12月1日 12:37 |
![]() |
26 | 10 | 2024年11月28日 16:27 |
![]() |
4 | 6 | 2024年10月31日 11:57 |
![]() |
30 | 4 | 2024年10月7日 21:24 |
![]() |
19 | 2 | 2024年9月29日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL30L(C) [ベージュ]
初めまして、充電台について質問です。
籐製品、PV-BL30Lは充電台が付属しておりませんが、PV-BL50Jに付属していた充電台は、PV-BL30Lの充電に利用できるのでしょうか?製品の仕様は概ね同じという認識です。
6点



掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL50J
今日届いて組み立てたところ、充電スタンドの支柱が明らかに少し曲がっていて、スタンド全体が手前に傾いています。
日立にも問い合わせを入れましたが、既に使われている方で、同様の方にスタンド支柱が曲がっている方、いらっしゃいますでしょうか?
6点

TVなどなら、ズ〜と注視しますが、充電台は倒れない限り、前がかり・後ろがかりでも問題ないのでは。
前に何度かわかりませんが、傾いていて、メーカーに交換対応を求めても、対応してくれるのでしょうか。
「使用に問題ないですよね」って、言われかねないですね。
もしくは購入店に言い、交換・返金を求めますか。
書込番号:25026544
2点

>なが2022さん
曲がっているのなら、堂々と写真でも撮ってメーカーサイトにメール問い合わせから進言して交換してもらったらいいと思います。
・全体的に不安定な感じはあります。 台座と支柱がプラスチックでこんな「頭の大きい物」をこのバランスで乗せているのだから・・・
なんとなく手前に倒れるような(曲がっている印象)はあると思いますが、筒状のプラ製品がはじめから曲がっているとは思いにくいです。
・そのため、充電台に延長パイプを付けるとする説明書きがあります。つまり、この突っ張りがないと手前に倒れて落ちるようです。
・パナソニックやダイソンのような、充電用の「受けユニット」に壁や支柱に固定するビス穴はありません。
私は、この最上部のユニットに、これを固定するビス穴を設置して、ユーザーが環境に合わせてさらにビス固定可能なことを要望しました。
(上部だけ外してとか) 別の話になってしまってすみません。
書込番号:25051123
2点

>なが2022さん
こんにちは。
取説P.3に書いてありますが、充電台組み立ての際に、穴にボタンが入るようにしっかり押し込んでいますか?
書込番号:25051496
0点

スタンド土台にバラストが入っていますが、殆ど役立たずです。本体に重いバッテリーがありますから重心が上にありグラグラです。付随して充電プラグの収まりが凄くシビアなので、高齢の母親にはスタンドへキチンと収納できません、本体の傾きは充電にも影響があります。メーカーの設計ミスと思われる不具合です。2024/12/1購入
書込番号:25981314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]

この製品は本体に電源コードを付けた状態では動きません。
日本の掃除機で、電池が付いているタイプで、電源コードをさして動かせる機種はあるのでしょうか。
自分は知りません。
それなら海外製で、ハンディタイプで電池が付かない仕様で、電源コードで電源供給されるものを選ぶか、になるでしょう。
日本メーカーでも少ないけどあったような。
ただこの手の日本製は吸い込みが弱いです。
コードレスにこだわるなら、電池残量が無くとも、1分くらいの充電で、1分前後は動かせます。
自分の日立製コードレスのパワーブーストサイクロンがそうです。
充電を忘れて動かない時に、充電台に短時間乗せてから、短時間使うことがあります。
これは応急的な使い方で自己責任になります。
補足しますが、このような使い方を繰り返すと、電池にダメージを与えます。
電池を使い切った状態が長く経つと、過放電になり電池の劣化が進みます。
電池は残量が無くなった状態はよくありません。
速やかに充電することを勧めます。
書込番号:25753947
3点

>もにょ2〜公開〜さん
こんにちは
バッテリ製品は何でもそうですが、充電しながら使うのはバッテリにあまり良い影響はありません。
「弱くなったな!」と感じたら使用をやめて充電してから使うのがセオリーです。
書込番号:25755251
4点

バッテリー式とコード式掃除機の中身は別物なので、両対応にするとコンパクトには出来ません
大きさ気にしないならこんな掃除機ありますが
https://makitashop.jp/?pid=93026763
書込番号:25756028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のところそう言う製品は存在しないみたいですね
スマホの中ではゲーミングスマホなどがバッテリーに充電しないで充電ケーブルからの電力でスマホを起動したりゲームをしたりできるようになってきました
ゲームをしていると本体が熱くなるので
本体が熱くなっている時に充電をしてバッテリーが更に加熱され劣化するのを保護する為です
バッテリー機器でも電源から動かす機能は出来るけど何故かやらない
メーカーはバッテリー交換や買い替えで利益を得たいのかも知れません
書込番号:25969781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バッテリー機器でも電源から動かす機能は出来るけど何故かやらない
コードレス掃除機は、小さいアダプターでバッテリーに数時間かけて貯めた電力を数分で使い切ってしまいます
その電力をコード電源で賄うには、馬鹿でかいアダプターと大電流が流せる太いケーブルが必要となります
書込番号:25969891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンディ掃除機に使ってるDCモーターなんてドライヤーな使われているACモーターとそう能力的に変わらないでしょ?
ドライヤーのコード程度の太いケーブルでも何も問題ない。ACアダプタの抜き差しできる接続や湯沸かし器みたいなマグネット接続にしてくれりゃコードが断線しても簡単に交換できる
ACモーターにするとバッテリーでは動かせないだろうがバッテリー分軽くなるならそれでいい
ハンディ掃除機でACモーター、コード接続なおかつパワーブラシがある製品が皆無なのが不思議な事
誰も作ろういう技術者はいないのかね
書込番号:25975879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハンディ掃除機でACモーター、コード接続なおかつパワーブラシがある製品が皆無なのが不思議な事
パワーブラシ無しなら、「こまめちゃん」というのがありますが
100V専用ならキャニスター型と使い勝手そんなに変わらないのでは。取り回しが良いのもありますよ
まあ、数100WクラスのAC、DC変換器はデカくで高価なので、100V、コードレス両対応のハンディクリーナーは、現実的ではないという事です
書込番号:25976007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故ACモーターになると本体に巻取り式にするんでしょうね
抜き差しできる太めのコードじゃだめなのでしょうか?本体のACモーターでパワフルに吸引し、DCモーターのパワーブラシはスマホの充電器ぐらいの大きさの物を本体に内蔵してブラシぐらい回す事が出来ないですかね?
書込番号:25976853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のりくんくんさん
貴方が求めている掃除機ありますよ
https://www.irisohyama.co.jp/canistick/
良かったですね
書込番号:25977051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は以前から知ってますね
巻き取り式にしなけりゃ充電式のステック掃除機ぐらいにコンパクトで軽量化できそうなのに惜しいですよね
うちで使ってるのは
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H274549
こちらです
パワーヘッドブラシがないのが欠点ですがACモーターで吸引力は比較的高いです
2個持ってますが1個はコードが本体付け根付近で断線してしまいました
コードは抜き差し出来る様にしてくれたら簡単に交換できていいのになと思いました
書込番号:25977510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お世話になります。
掃除機が壊れてしまったので買い替えで下記のものと迷っています。
パワーなど下記の方が上のようですが、2800円くらい差額があって迷っています。
この機種で吸引力が足らないと感じることはあるでしょうか?
掃除する場所はマンションで、畳、カーペット(夏用の軽いものと冬はホットカーペットにキルティング)、フローリング、台所のリノリウム?です。
また、ホースがカチッとはまらないタイプというのをどこかのレビューで見たのですが、取れやすいとかありますでしょうか?
この機種と購入迷っているもの
https://s.kakaku.com/item/K0001605627/
CV-KV70L
日本製
吸込仕事率:600w
今まで使っていたもの
https://s.kakaku.com/item/K0000023367/
CV-VM6
本体質量3.3kg(標準質量4.7kg)
吸込仕事率:580W〜約80W
●除じん機構●パワー長持ち流路●クルッと切替えブラシ吸口●エアーヘッド(・前・左右きわ取りワンタッチ着脱回転ブラシ)●ワンタッチズームパイプ●サッとハンドル●クルッとヘッド●本体・手もとねじれんホース
書込番号:25937732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にこみ3さん
使用者ではありませんが、500Wあれば吸引力は十分だと思います
>ホースがカチッとはまらないタイプというのをどこかのレビューで見たのですが
レビューにありましたが単にコストカットでしょう、ロック機構を排除すれば余分な部品代、組み立て工数が減らせます
もし差し込み口が緩んできたらビニールテープを巻いて隙間を埋めれば問題なく使えます
工業製品なので当たり外れは極少量でも起きます。これは他のメーカーも同じです
心配のある場合は長期保証を付けて対応しましょう
書込番号:25937769
1点

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます。
壊れてしまった機種のスペック的にCV-KV70Lなのですが、50wの差がどんなものなのか気になります。
取扱説明書を3機種webで見たところ、ホースのはめこみは、CV-VP5だけカチッとならないタイプでした。
そのへんも含めての価格差なのだろうとは思うのですがなかなか悩みます…苦笑
書込番号:25937932
0点

家電製品の中で掃除機は、店舗で直に動かせるものになっています。
デモで触ったことありますか。
それに仕様の数字を見過ぎるのは意味がありません。
回転ブラシが空気の力で回るパワーヘッドでいいのですか。
いい点は丸洗いできる。
回転力を考えるとモーターヘットがいい。
パイプのつなぎの心配は、抜き差しを試して、自分で触ったほうが安心でしょう。
ヘッドの可動域の広さも要確認。
自分が使うだろう範囲まで動くのか、試す。
動かしてヘッドを前後左右に動かしたときのスムーズさ、重さを感じてみる。
ゴミの捨てやすさ、手入れのしやすさ。
掃除機ほど仕様の数字は目安でしかありません、吸い込みの数10Wの差は体感できないのでは。
触って買うべきです。
書込番号:25938013
1点

>にこみ3さん
正直500w以上の吸引力で問題はないはずなので(差は無い)
持って歩く重さの方が問題だと思いますよ
どの道ゴミが溜まれば吸引力は落ちるのだからホームセンターで互換性のあるパックをを安く買いましょう
書込番号:25938104
1点

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
元々使っていたもので特に不満はなかったので、安価でヘッドが洗える日立の似た型で探しています。
CV-KV70Lは店舗にあるかもしれないので土日見に行ってみます。
CV-VP5はもしかしたら店舗にないかもしれないですが、確かに実機で確認出来ればベストですね。
書込番号:25938106
0点

狙っていた店舗の価格が思った金額よりあがってしまい、まだ購入できていませんが
買えるのがしばらく先になりそうなので一度締めさせていただきます。
店舗にはもっと最近出た機種しかなかったのですが、吸引力は他社に比べて日立がやたら群を抜いていたので
日立で考えようかと思います。
その分音はうるさいですが…
ありがとうございました。
書込番号:25944700
0点



掃除機 > 日立 > すごかるスティック PV-BS1L(W) [ホワイト]
パナソニックのパワーコードレス MC-SB33Jか、又はこの掃除機の新モデルにしようか迷っています。
パナの掃除機はまずおいといて、この製品の新モデルと旧モデルで機能面にそんなに差があるんでしょうか?
書込番号:25911279 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まる子84さん
こんにちは
ライトがあるかないかくらいですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001554575_K0001643576&pd_ctg=2130
書込番号:25911471
5点


>まる子84さん
部分洗いのようですね。P21を参照してみてください。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bs1m_a.pdf
書込番号:25914952
1点

取り扱い説明書の画像が見れてとても分かりやすかったです。
レビューの方も参考にしてどれにしようか決めようと思います、回答ありがとうございました。
書込番号:25918305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300M(N) [ライトゴールド]
購入後、隙間用吸口を初めて使ったのですが耳を劈くような音がします。
画像の吸口の下の15mmほどの開口部を塞ぐと少しだけ音は小さくなりますがそれでも
爆音です。
購入された方いかがでしょうか?
13点

>ヒカルマンさん
>隙間用吸口
運転状態が強になっていませんか
なっているようでしたら弱・中に切換えてください。
書込番号:25908572
5点

その時だけに100均の耳栓を使うとか。
気に入らないなら、他のものを買って下さい。
掃除機はこれだけではないし、誰も強要しませんから。
書込番号:25908904
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





