日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 日立 > パワースター CV-PK10

クチコミ投稿数:27件

回転ブラシの両脇にフサフサした毛がついてますよね?
その毛に粘着力があるらしく、ゴミが毎回くっつき、掃除していてもすべりがすごく悪くなります。

そのたびにゴミを取り除いて・・の繰り返し。

皆さんのはどうですか?

書込番号:6429499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/06/13 16:13(1年以上前)

届いてまだ3日なので、
(その間は家中毎日掃除しました)
期待通りの回答が出来るかどうかは分かりませんが、
私の場合はそのような事は一度も無いです。

フローリングが2部屋。カーペットが3部屋。
綿ぼこりや、パンくず・髪の毛・・
いろんな物吸いましたけど。
参考までにして下さい。

両脇のフサフサって、スーツの「埃取り」
みたいな毛の事ですよね?

書込番号:6432564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

使用するフィルターですが・・

2007/06/11 00:20(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワースター CV-PK10

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
CV-型のフィルターはすべて使用出来ると言う事ですが、
CV-PK10を買われてGP-2000Fを使ってる方おられますか?
最初から付いているフィルターは200Fみたいですが、
年に3回くらいの交換で良いのなら、多少高くても構わないと思いまして。
予算の関係でPK10を買ったのですが(まだ届いていません)
以前使っていた粗悪なサイクロン掃除機のせいか
軽いアレルギー性鼻炎になってしまった為少しでも排気をきれいにしたいのです。
掃除機の性能がPK10なのであれば、2000Fのフィルターを使っても
あまり変わりは無いのでしょうか?
実際に試した事は無くても、何か意見がありましたら
考えを聞かせて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6424404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/12 18:10(1年以上前)

春先にこの機種を購入し、GP-2000Fと200Fの両方を使ってます。
何でも比べたがる性格なために大した意味もなく両方を購入。

なんとなくですが2000Fの方が少し厚手な気がします。ですが実際使ってみてもにおい等の違いはわかりません。多分よほど敏感でないと気づかないような気がします(他のものに比べれば200Fでも十分すぎるのかも)。

私としては、パック内の細菌などの繁殖を考慮し、200Fを使って年3回くらいの交換を4〜5回にしたほうがいいような気がします。
まぁ2000Fを使って少しでもアレルギー性鼻炎が緩和したならそれはそれでいいと思いますが。

ちなみにこの2つ、同じ日立ブランドなのに製造会社がちがいますね。同工場の同系統ラインで作ったほうが効率よさそうなのに。子会社への配慮かな?

書込番号:6429607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/06/13 15:57(1年以上前)

ぷるぷるぅさん、早速のお返事ありがとうございます。
両方試されたのですね。
2000Fで年3回よりは、200Fで頻繁に・・
確かにその方が良さそうですね。
ありがとうございました。

届いた掃除機、さっそく試してみました。
まず吸引力に感動です。
以前までは、カーペットに掃除機をかけた後にコロコロをすると
コロコロに髪の毛がびっしり付いていたのですが、
それが綺麗になくなりました。
髪の毛の絡みも全くありません。
ヘッドもピタッピタッと壁にくっ付いて使いやすいです。
女の私には多少ヘッドが重いのが難点ですが、
それもここまで綺麗になるなら何とも思わないですね。
今までのサイクロン掃除機と違い、毎回のごみ捨てや
フィルター掃除から開放されて、掃除が本当に楽になりました。

後は布団用ノズルですね。
パワーヘッドだと、硬い敷布団は何とか掃除出来ますが
柔らかめの敷布団や掛け布団はやっぱり難しいです。
日立の「ふとん用吸口」よりは、Nationalの「ふとんとんノズル」
の方が評判が良いみたいですけど、
Nationalは「布団清潔ノズル」という倍の値段の上位ノズルを出してますし。
問い合わせてみると、やっぱり清潔ノズルの方が
だいぶ性能も良いみたいです。
そのくらいの値段を出すなら「ミラクルジェット」の方が・・・
と今思案中です。

書込番号:6432525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

急激なパワーダウンについて

2005/06/26 12:38(1年以上前)


掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20

スレ主 tanさんさん
クチコミ投稿数:7件

1年半ほど前に購入して、ずっと順調に使っていたのですが、2週間程前に急激にパワーが落ちて電池を購入して替えたのですが改善しませんでした。
フィルター類も全て点検して清掃してもダメでした。
現在サービスセンターに出していますが、このような症状になった方他にもいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:4244492

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tanさんさん
クチコミ投稿数:7件

2005/07/02 11:53(1年以上前)

修理に出していた掃除機ですが、交換という事で新品が送られてきました。本来買う必要のなかった電池代は余計にかかってしまいましたが、ひとまず良かったです。

書込番号:4255199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/28 00:10(1年以上前)

はじめまして。実は同じ様な症状なので教えて下さい。1年半程前に購入したCV−XG20の吸引力及び、使用時間が急激に落ちました。一晩充電しても「強」や「ターボ」はほとんど使えない状態です。電池交換も考えていますが、以前使っていた日立製のコードレスと比べあまりにも電池寿命が短いので修理に出そうか迷っています。tanさんの場合は交換してもらったとの事ですが、この掃除機の機種に問題があったのでしょうか?

書込番号:4380248

ナイスクチコミ!0


AISIMさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/08 22:43(1年以上前)

1年ちょっと前に購入したうちのも、突然「強」や「ターボ」が使えなくなりました。「標準」だと少なくとも20分以上は使えたので、本体の故障かと思ってサービスセンターに修理に出したところ、バッテリー交換だけで戻ってきました。幸い、今回は無償で対応してもらえましが、来年から毎年買い替えかと思うとかなり鬱です。
使用頻度は週に5回で、1回約10分、ほとんどが「標準」で時々「強」を使う程度です。充電回数は累計300回くらいです。カタログ上の寿命と、実使用環境での寿命の乖離があまりに酷いので、メーカーの方にはもっと適正な表記に改めて頂きたいですね。

書込番号:4411812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/11 14:29(1年以上前)

購入して1年1ヶ月、週1回程度の使用頻度で使っておりましたが、最近みなさんと同じ症状で標準でも蚊の鳴くような音しか出なくなってしまいました。 
サービスセンターに出すと充電地の交換が必要で1万6千円程かかるとのことです。
担当者の説明では使い方によっては電池寿命1年もありうるということなんですが、そんな製品メーカーとして売ってもいいんでしょうか。
毎年1万6千円も払って使い続けるわけにもいかないし・・。
サービスセンターの対応もばらつきがあるようですし、個人的にはあまりお薦めできない製品です。

書込番号:4496150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/10 10:55(1年以上前)

うちも同じです。
1年過ぎて突然ターボがまったく動作しなくなりました。
満充電を繰り返しましたが、10秒程度しかつかえない状態のままです。
強で5分程度です。
メーカーに問い合わせる前に、こちらで他にもおなじような
方がいないか調べようと思ったら・・・こんなにいてびっくりです。
これから問い合わせることにします。

書込番号:5066309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/08/29 12:16(1年以上前)

うちもまったく同じです。
すでに標準でしか動きませんし、吸引力が虫の吐息で、掛けるだけ無駄状態です。地元では、10月から大ゴミが有料になるようで処分したものかどうか悩んでいます。
1年半前当時の購入価格が、¥34000-だったような記憶があるのですが、割高なものになってしまった。ガックリ!バッテリー交換すべきか、D社のサイクロンの購入に踏み切るべきか、近日中に決心するつもりです。一次に比べ、バッテリー技術がかなり上がったと信じての購入だったのですが、ハイブリッド車も含めて、まだまだ発売2年後の書き込みのチェックを確認するまでは安心できないですね。

書込番号:5388072

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanさんさん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/19 21:41(1年以上前)

皆様ご無沙汰しておりました。久々にここを覗いてビックリしました。
同じ苦労(1年過ぎでの急激なパワーダウン)をされてる方がこんなにたくさんいたなんて!
なぜここを再び覗いたかというと、前回書き込みのとおり、昨年7月に新品に交換してもらって順調に使っていたのですが、2日前に急に吸引力の低下がまたまた起きてしまったのです。
本日サービスセンターに修理に出しましたが、さてさてどんな結果になりますことやら。
結果がわかり次第また書き込みします。

書込番号:5551665

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanさんさん
クチコミ投稿数:7件

2006/10/28 21:26(1年以上前)

修理に出していた掃除機はヘッド交換を無料でしてもらいました。一応ゴミは吸うようになりましたが、パワーはやはりいまいちです。一度目と同じくてっきりモーターの故障だと思っていたのですが・・・

書込番号:5580447

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanさんさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/10 16:17(1年以上前)

2006年10月に修理に出して交換してもらったヘッドが回らなくなりました。動かし始めて最初の10秒位は回っているのですが、その後全く回らなくなります。
最初に購入してから今回で3回目の故障で、さすがにもう修理を頼む気も起きなくなりました。(毎回無償で修理や交換をしていただいていてやや心苦しい感じもあるので。)
やはりコードレスはまだ技術的に難しい部分があるのかなと思いました。(毎日20分程度の使用頻度ですが、計ったように1年半位で故障してしまうので・・・)

書込番号:6422581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アフターサービスはどうですか?

2007/03/26 15:25(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PK500

クチコミ投稿数:2件

CV-PK500の購入を考えています。
今使用している掃除機が故障した時、メーカの対応があまりにも悪かったので、日立はどうなのか気になります。
保障期間は1年でしょうか?
1年過ぎると故障するんですよね〜不思議と...。

書込番号:6162980

ナイスクチコミ!0


返信する
temaemisoさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/28 20:26(1年以上前)

保障期間は1年です。
私は別売りのはたき吸口(D-H3)の取り付けの際に
ジョイントをはめ込んでしまい取れなくなったので
サービスセンターに問い合わせたら無料で新品に交換
してくれました。
保障期間は普通に対応してもらえますよ。
ただ、掃除機って1年そこらで故障するのでしょうか?

PS.はたき吸口はかなり重宝しますよ♪

書込番号:6171410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/03/31 09:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
対応が良さそうなので安心しました。
アフターサービスはやはり1年なんですね。
今使っている掃除機はサイクロンですが、
1年半ほどで電源の接触が悪くなり、掃除中に突然電源が切れたり、電源を切ろうと思っても切れなかったり...。
衝撃を加えると正常に戻るので、だましだまし使っていますが、
掃除中に何度も電源が切れるので、もう限界です...。
少し大きめのゴミを吸ってしまった時もホース部分に詰まってしまって、取れません...。
2年目を過ぎたら、今度はヘッドのローラーも回ったり回らなかったりするようになりました。(これも接触不良という感じです)
接触不良を直せばいいだけのような気がしましたが、
ホースに電源が付いているので、ホース自体を付け替えるので、
交換に1万五千円くらいかかるとの事。
分解修理は出来ないようでした。
今はパーツを取り替えるだけで、修理して直そうという発想はないみたいで悲しいです。
途中メーカーの対応に嫌な思いもしたりして、
もう買い換えることに決めました。
なんだか話がそれてしまってスミマセン。
10年くらいなが〜く使える掃除機が欲しいです。

書込番号:6180601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/01 00:45(1年以上前)

今お使いの対応の悪いメーカーはどちらでしょうか?

私は以前サンヨーの兵庫営業所に修理を持ち込んで応対してもらっいる時、なんと他の社員に窓口の電気を消されてしまった。
(12時前に行ったのが悪かったのかな?)
それ以来サンヨーの製品は購入候補から外れています。

それに比べナショナルは冷蔵庫・洗濯機・ファンヒーターを修理しましたがどれも1年の保障期間が過ぎているにもかかわらず、無償修理してくれました。それどころか2,3日後「調子はいかがですか」と確認の電話もありました。

日立の製品は、洗濯機(8年)・掃除機(10年)・パソコン(4年)を使用していますが故障知らずです。

故障のないのが一番ですが、アフターサービスも大事ですよネ。

書込番号:6183738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/04/09 14:26(1年以上前)

先日この掃除機を購入しました.
書き込みの中で「パワーヘッドが故障しやすい」とありましたので私もメーカーの1年保証では心配で5年の延長保証をつけました.
最近はネットでも5年保証を付けられるところが増えてきましたので御検討されてはいかがでしょうか.(通常は追加料金が3千円ほどですが中には5年延長保証込みの値段のところもあるようです.

ちなみに私は故障した時の持ち込みが手軽にできることを考えネットより1万円程度高くても許容範囲として近くの量販店での購入を考えていましたが,ヤマダ電気は55800円ポイント1%で延長保証はなし.追加料金を払っても延長保証はできないとのこと.コジマ電気は追加料金(確か5千円位)を払えば5年保証できるとの事でしたが,本体価格自体で65000円程度の値段しか提示していただけなかったので却下.
ということでここのサイトからネットで5年延長保証込みで5万円ちょっとで購入させていただきました.

オールフローリングでペットも飼っていないのでそれほど汚れる部屋でもないのですが子供が誕生したばかりのためこの機種を購入しました.
妻は「使うたびに感動するすごい掃除機だ」と言っております.
これまで使っていたのが18年前のスタンドタイプの掃除機だったので比較の対象にはならないのですけど.

書込番号:6213365

ナイスクチコミ!1


ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2007/05/04 01:05(1年以上前)

>ニックネーム探しに疲れた さん

私も5年延長保証での購入を検討してるのですが、
どちらのお店で購入したのですか?
宜しければ教えて頂けると幸いです。

書込番号:6298846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/07 15:26(1年以上前)

私は「くらすと」さんで購入しました.
価格的には現在7位のようですね.
ただ「くらすと」さんは色の選択ができないようです.
私はもともと購入希望だったシャンパンがちょうどその時出ていたのでそのまま購入しましたが.

ちなみに現在8位の「しんらいや」さんは取寄せになるようですが5年保証込みのお値段のようですよ.

お店の名前を記載するのは規約違反なのでしょうか.
規約を読んでもむしろ伏字禁止となっているくらいでそのような規約は無いようですがなぜかお店の名前をそのまま記載すると投稿できません.
よってお店の名前はひらがなとさせていただきました.

書込番号:6311629

ナイスクチコミ!0


ムロロさん
クチコミ投稿数:101件

2007/05/13 01:46(1年以上前)

ニックネーム探しに疲れたさん

ご連絡ありがとうございます。
嫁さんがシャンパンが欲しいと言うので、
「しんらいや」で本日、購入手続きしました。
送料無料のようですね。
来週の土曜に届く予定で、楽しみにしてます。

書込番号:6329577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています

2007/02/03 22:39(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワースター CV-PK10

クチコミ投稿数:133件

20年近く使っていた掃除機が壊れたので、新しいものを探しています。一番人気のこちらにひかれているのですが、

今の掃除機が少し引っ張ると、ひっくり返ってしまうので、ひっくり返らない安定感のあるもの

赤ちゃんがいるので、排気が綺麗なこと

部屋は狭いので小回りがきくこと

フローリングよりカーペットの方が多いこと

吸引力もあればうれしいです^^;

もっと言えば、静かで軽いに越したことはないんですが、贅沢ですよね・・・

以上の点から、こちらの商品はいかがなのでしょうか?
紙パックの有無は気にしませんが、お手入れ簡単なほうが助かります。

書込番号:5958245

ナイスクチコミ!0


返信する
LANVIN Wさん
クチコミ投稿数:438件 パワースター CV-PK10のオーナーパワースター CV-PK10の満足度5

2007/02/04 01:42(1年以上前)

ちょっと事情があってこの機種とダイソンはタダで貰って使っていますが全然こちらの方がいいですね。家はじゅうたんがほとんどですが日立のパワーブラシは掻き出しが非常にいいです。もし子供の事を一番に考えられるのであればもう少しお金出して、PK500にされた方がいいです。今出ている家庭用クリーナーでは一番綺麗な排気が出来ますので。CMなどでダイソンが一番と思われているかたも少なくないですが、除塵ではPK500購入をお勧めします。

書込番号:5959143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2007/02/06 16:28(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
こちらも気になっていたのですが、電気屋さんで現物を見てきて、今は、ナショナルとサンヨーにもひかれています。

もう少し、いろいろ調べてみたいと思います。
お返事大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5969361

ナイスクチコミ!0


LANVIN Wさん
クチコミ投稿数:438件 パワースター CV-PK10のオーナーパワースター CV-PK10の満足度5

2007/02/06 17:21(1年以上前)

これは関係者の中で有名な話ですが、日立の紙パックは水を通しません。と言う事は外に出る排気に細かいゴミが残りません。最近ではナショナルの一番高い紙パックも通さない様になっています。他メーカーの紙パックは水がそのまま通り抜けます。もし気になるのであれば家で手軽に出来るのでやってみるとわかります。あともう一つPK500が排気が綺麗なわけがあって通常の掃除機には電源コードを収めるところにはコードの冷却の意味合いで排気がフィルターを通らずそのまま流れていますが、PK500に場合はその部分にも、フィルターを配していますのでその部分で排気中の塵の数が変わってくるんです。

書込番号:5969508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 パワースター CV-PK10のオーナーパワースター CV-PK10の満足度4

2007/04/20 23:50(1年以上前)

先日CV-PK10を購入しました。13年間使用した掃除機からの買い替えです。

今の掃除機が少し引っ張るとひっくり返ってしまうので、ひっくり返らない安定感のあるもの

→最近の掃除機はどれもひっくり返るようなことはないと思いますよ。CV-PK10は足回りがとてもスムーズに動きます。

赤ちゃんがいるので、排気が綺麗なこと
→アレルギーが心配ならPK500で決まりです。そうでなければCV-PK10でも十分きれいですよ。

部屋は狭いので小回りがきくこと
→小回りは利きます。特にホースの根本が回転するのが便利です。

フローリングよりカーペットの方が多いこと
→PK10で十分です。

吸引力もあればうれしいです^^;
→現在最強です。

もっと言えば、静かで軽いに越したことはないんですが、贅沢ですよね・・・
→音と重さは標準レベルです。他機種との比較は必須です。

書込番号:6252970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フローリングに強い掃除機??

2007/04/08 13:22(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PK500

クチコミ投稿数:1件

掃除機を購入予定です。
CV-PK500に購入を決めているのですが、
家は9割がフローリングののでPK500ではたして対応できるのか???
フローリングに向いている掃除機をご存知の方は教えてください!

書込番号:6209690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング