日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全715スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CV−PH10について

2005/01/04 23:44(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PH10

スレ主 困った父さんさん

今晩は。

娘がアレルギーなので、他の書き込みを参考に、cv−PG8か、このCVーPH10か、排気がきれいという三菱のTC−BD10Pにしようか迷っています。

旧型のTCーBC10Pをお店で動かしたのですが、コード口から、排気が出ており、少々臭いました。三菱は、本当に排気がきれいなのでしょうか。

本当に日立は、排気が、フィルターを通さないで漏れてしまうのでしょうか。
フィルターの数の多いCV−PH10なら大丈夫なのでしょうか。

書込番号:3730333

ナイスクチコミ!0


返信する
小次郎GTさん

2005/01/18 16:04(1年以上前)

サイクロン式全般に言えること、
アレルギー物質や細かな塵の集塵には不向き。
かなりの人が、紙パック方式に回帰している現実をご存知?
三菱の機種もおすすめです。

書込番号:3798173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/01/31 03:35(1年以上前)

困った父さんが悩んでる機種って全部紙パック方式ジャン。

小次郎GTさんの意図が解らず…。

書込番号:3860852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルター目詰まりについて

2005/01/21 01:58(1年以上前)


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9

スレ主 波動野郎さん

この機種の購入を考えています。
この機種を使っておられる皆さんにご質問ですが、SH-8ではフィルター目詰まりによる吸引力の低下の書き込みがなされていますが、このSH-9では何故か書かれていません。実際のところどうでしょうか?SH-8の書き込みにあるように、この機種もエアコンフィルター清掃等、微粒子を吸引するような使い方をすると、フィルター目詰まり→吸引力大幅ダウンという状態になるのでしょうか?

書込番号:3810910

ナイスクチコミ!0


返信する
なみはやさん

2005/01/28 00:06(1年以上前)

去年発売の型式からサイクロンの構造が若干改良されています。

1:サイクロンフィルタの目が粗くなった。
  (つまりにくくなった反面、除塵性能低下)
2:コードを引き出す力を利用してフィルタの塵を払ってくれる機構を導入。

ただしごみ捨ての度のフィルタのお手入れは相変わらず必要です(泣


書込番号:3845027

ナイスクチコミ!0


たつまきアフロさん

2005/01/30 00:52(1年以上前)

こんにちは。
SH-8とSH-9のフィルタ部分は共通のようですから、同じように詰まると思います。
ただ、エアコンの粗いフィルタを吸ったくらいでは大丈夫。
空気清浄機とか目の細かいフィルタなど吸えば詰まるかも(試したことないですが)
なみはやさんが書いておられるように、メッシュフィルタの目は粗めなので、微細な粉塵は通り抜けて、次のHEPAフィルタに詰まりそうです。

私は半月ほどかなりのハイペースで使っていますが、目詰まりや吸いの悪化は経験していません。とてもいい感じです。

書込番号:3854692

ナイスクチコミ!0


スレ主 波動野郎さん

2005/01/30 01:39(1年以上前)

なみはやさん、たつまきアフロさん、ありがとうございました!
実用上、フィルタ目詰まりは気にしなくてよいのですね。
しかしこの機種は、家電量販店とここ価格.comの最安値では大きな開きがありますね。家電量販店に2万円切れるか?と聞いたら笑いながら絶対無理ですよと言われました。

書込番号:3854962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SH9と…

2005/01/06 15:12(1年以上前)


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH10

SH9とSH10の違いは理解しているのですが、価格が1万近く違いますよね?その1万を払ってでもSH10にしたほうがよい、という実感はあるのでしょうか?
すみませんが、ご意見をお願いいたします。

書込番号:3737729

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうさん、はい!さん

2005/01/28 12:54(1年以上前)

私の場合、SH10を購入しましたが、SH9と比較して「自走ヘッド」の有無が決め手となりました。カーペットの上で、勝手にヘッドが走ってくれるので、とても軽くて楽ちんです(^^)b
どちらかの電気屋さんで試してみては、いかがでしょうか?

書込番号:3846770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種との比較

2004/12/28 08:41(1年以上前)


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9

スレ主 hikkuriさん

いままでシャープのBP2とBT1が購入候補だったのですが
たまたまこちらの掲示板をみて悩んでます。
こちらの購入者あるいは購入予定の方が他の機種よりも
こちらを選んだ点は何でしょうか?
また自分の候補のシャープ製よりも優れている部分、
劣っている部分はどういったところでしょうか?

書込番号:3696491

ナイスクチコミ!0


返信する
しろうと7さん

2004/12/28 11:14(1年以上前)

比較項目としては、
・仕事率がよい(カタログスペック)
・発売時期が新しい
・書き込みで問題指摘が少ない
・値段差が許容範囲
といったところです。
後は使ってみないと正直わからないと思いました。

書込番号:3696919

ナイスクチコミ!0


Inspire the SHARPさん

2005/01/08 01:15(1年以上前)

EC-BP2を素直に買われた方がイイと思います。
イタチのうそつきサイクロンより、本当のサイクロンを買ったほうが
イイです。それだけです。

書込番号:3745570

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2005/01/08 15:10(1年以上前)

わたしもBP2を中心にサイクロンを検討中です。

ご近所さんで3人サイクロン使いがおられたのですが、シャープ1件、日立2件です。
3人のうち2人はサイクロンベタ褒めで、ひとりは文句たらたら〜。
前者2人はシャープと日立。どっさりゴミが取れるのが楽しいそうです。また吸引力が紙パックより良いそうです。因みに日立の方は買ったばっかりなので、もしかしたら今後のメンテなどで評価が変わるかもしれません。シャープの方は1年くらい使ってるそうでオススメだと言われました。

後者は日立のたつまきです。最初は良かったが全然吸わなくなったそうで買い換えると言ってました。(ただしこの方は説明書を読むタイプの人ではないし、こまめにフィルタ掃除するタイプでもない感じの人なので、元々サイクロンに向いてないような気がします)

書込番号:3747579

ナイスクチコミ!0


機械仕掛けのBacchusさん

2005/01/27 12:39(1年以上前)

遅レスですが、いつもこちらのサイトにはお世話になっていますので、恩返しのつもりで、初めて書き込みさせていただきます。

 昨年の年末にSH9を購入しました。
 皆さんと同じように、シャープのBP2とどちらにするか多少迷いました。お店の人にもBP2の方がフィルターの目詰まりがし難いと勧められましたが、単純にどちらが良くゴミを吸ってくれるのと聞いたところ、これだけ仕事効率が違うとSH9の方が良く吸うとのことで、SH9に決定しました。

 使ってみた感想としては、やはり良くゴミを吸ってくれて気持ちいいです。
 しかし、Inspire the SHARPさんのおっしゃるとおり、構造的には遠心力を使ってゴミと空気を分離する純粋なサイクロン方式とは言えず、重いゴミを粗いメッシュのフィルタへ誘導し、サイクロンで加速した空気で圧縮する方式のようです。
 ですから、従来の紙製のフィルタパック方式と比べれば、格段に仕事効率は落ちにくいのですが、やはり、フィルタは詰まり易いです。
 コードリールに連動してフィルタを掃除する仕掛けも、フィルタが詰まり易い方式であるがために必要なしかけなのかもしれません。
 ただし、詰まりやすい方式であるが為に、逆にフィルタの掃除に関しては、HEPAフィルタまで水洗いが出来るようになっており、フィルタ掃除を徹底的にしたい向きには良い方式だと思います(HEPAフィルタの掃除は毎回する必要はありません)。
 BP2の方は、実際に使っているわけではありませんので、正確ではないかもしれませんが、HEPAフィルタは水洗いできないようですし、構造を見ますと、いざフィルタが目詰まりしてしまったときは、掃除がし辛いように思えます。

 取りあえず、フィルタ掃除は私の役目なので、SH9の吸引力にカミさんは大満足のようです。

書込番号:3842006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

粉塵爆発ってなに?

2005/01/18 11:34(1年以上前)


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9

スレ主 こまたっちんさん

事務所でこの掃除機を使用しているのですが、ある時、プリンターのトナーが大量にこぼれてしまったので掃除機で吸おうとしたら、ある人に「粉塵爆発するかもしれないから止めたほうがいいよ」と言われました。本当に爆発するんでしょうか?紙パック式なら大丈夫なんでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:3797451

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/01/20 23:55(1年以上前)

可燃性の微粒子を大量に吸い込むと空気と混合されて発火しやすい状態になって
それが静電気等がきっかけで粉塵爆発を起こすという仕組みです。
これは紙パックでも同様かと。掃除機の取扱説明書には注意書きとして書かれて
いる機種もありますし、トナーのカートリッジなどの注意書きにもその手の文が
記載されているものもあります。

例:canonのトナーカートリッジの製品安全データシートより
「掃除機を使用する場合は、必ず粉塵爆発安全対策仕様の掃除機を
 使用すること。細かい粒子と空気は、爆発性混合物を形成することがある。」

なので一般的には、トナーを掃除機で吸い込まない様にして下さい。

書込番号:3810297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

臭いの消臭について

2005/01/06 10:15(1年以上前)


掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH9

スレ主 鈴木亜美さん

シャープのBP2とこの日立のSH9とで迷っていますが、我が家には、
猫が3匹いて、トイレの臭いがやや気になります。この掃除機を
使うと、軽微な臭いは、取れるのでしょうか?

書込番号:3736834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング