このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 33 | 5 | 2022年6月5日 15:26 | |
| 11 | 1 | 2023年12月25日 19:47 | |
| 0 | 0 | 2022年1月16日 15:30 | |
| 23 | 2 | 2022年1月9日 20:01 | |
| 4 | 0 | 2021年12月31日 09:05 | |
| 10 | 0 | 2021年12月10日 07:48 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL1H
買って1年ちょっとで充電池など一式がおかしくなり約3万円掛けて交換。その後1年程度でまた同じく充電池がおかしいとのこと。見積もりしたら3万円超え。たった3年以内で2度も壊れるとは日本のメーカーとは思えない。今後は日立製品は二度と買わない。
書込番号:24563989 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
気が合いますな。
わしもパナの電子レンジは絶対買わない
書込番号:24563999
2点
>bunorohiさん
こんにちは
日立も掃除機は 中国製??
書込番号:24564007
5点
我が家は白物家電は日立推しです。
冷蔵庫も洗濯機もエアコンも電子レンジも掃除機も日立。
まあ、かつての松下電産ほどの信頼性はありませんが、悪くないですけどねぇ。
相性もありますからねぇ。
書込番号:24564089
3点
運が悪ければどこのメーカーでもすぐ壊れる。
まあ、今はどこも海外製造や海外の部品使うせいか壊れやすくなってる気はしますがね。
書込番号:24564433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
全く同感。
私も1年数ヶ月で故障。修理見積金額は
2万越えでした。電池とダストボックス交換らしいですが。
2万円以上払って交換する気もありません。他メーカーの物にします。
メーカーコールセンターの対応も悪いし日立さんとはもう縁を切ります。
書込番号:24779120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > 日立 > かるパック CV-KV70H
説明書にあった別売りの棚用自在吸口D-TJ2がネット上では見つけられませんでした。
HPでも在庫限りとなっていて入手は困難かもしれませんね。
実店舗にはどこかにあるのかもしれませんが。
パーツを多用する人にはお勧めできないメーカーなのかもしれませんね。
9点
こちらは販売終了になり、CV-SG9-030 を代替えで使っています。
ですが、CV-SG9-030 も販売終了になり、CV-104E-011がかろうじて、
代替品として使えるのではないでしょうか。
アタッチメントが販売されているので、そちらを使えば大丈夫だと思います。
どちらにしても、値上がりがすごくて、安い時にストックしたおけば良かったと後悔しています。
汚れて洗うと毛が抜けてしまうので劣化しますので・・。
書込番号:25560118
2点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH500
使用中、特別強くぶつけたり落としたわけでもないのに10か月程でパワーヘッドのプラスチック部分が折れました。
高い商品なので可能な限り気を付けていたにも関わらずです。
とはいえ部屋の隅を掃除しようと思えば気を付けていても多少なりともヘッドが当たってしまいます。
3万円を超える日立製クリーナーは簡単に壊れてしまうみたいです。
お勧めできない商品です。
もしそれでも購入したいなら絶対にヘッドがぶつからないようにしてください。
0点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900
【現象】
 しばらく使用していると、パワーブラシのLEDライトが点灯しなくなり、ブラシも回らない状態になります。
 初めはパワーヘッドの問題かと思い、分解清掃、接点クリーニングを行いましたがあまり改善しませんでした。
 ブラシが通電しないことが原因なので、ブラシ内のスイッチを押す金属板の角度を調整して敏感にしてみたり
 しましたが、この方法でも多少使いやすくなった程度で改善はしませんでした。
【原因】
 延長ホースのメス側電極が問題。
 延長ホースを分解したところ、下側メス口の電極を抑えているプラ部分の爪が
 少し変形しており、電極を正しい位置で固定できていない状況(定位置よりも浮いている状態)になっていました。
【応急処置】
 型紙を少し切って電極の押さえを固定して組みなおしてみたところ改善出来ました。
【日立さんへのお願い】
 電極を固定するプラスチック部分の強度を増すことで耐久性も上がり製品の信頼性も上がると思います。
 故障しやすいので改良の余地ありです。
 故障率が低い方がエコですし、メーカーのファンも増えると思いますので、改良して頂けると幸いです。
16点
ここに書いても意味ないですよ。
ここに書くよりメーカーにメール送りましょう。
書込番号:24534718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>S_DDSさん
熱心なメーカーの開発者が見てくれることを期待します(^^♪
書込番号:24535598
5点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
ダイソンに刺激され、コードレス掃除機を検討のため量販店で試してみた。猫砂の吸い取りが気になったので店員に話すと、サンプルの砂を蒔いてくれたので、それを吸ってみた。ヘッドは自走式なのでスッと動き出して吸ってくれたが、スイッチを切るとヘッド内部に残っていたと思われる粒が落ちる。繰り返しても同じだった。
同じ場所に展示されていた東芝の VC-CLX30は普通のモーターヘッドだったが、きちんと吸ってくれて残りは出なかった。 VC-CLX50は試していないが自走式タイプは同様かもしれない。猫を飼っている方、猫砂の吸い取りが気になるなら普段使いの砂を持参して試してみるのがいいと思います。
10点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




