このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2021年10月1日 18:44 | |
| 1 | 2 | 2021年9月19日 13:12 | |
| 24 | 2 | 2021年9月17日 16:59 | |
| 16 | 4 | 2022年1月2日 22:21 | |
| 39 | 0 | 2021年9月14日 08:53 | |
| 11 | 0 | 2021年8月19日 21:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
今年購入(2021.6.13)した商品ですが、今まで旧式の紙パック掃除機を長年使用していたので、掃除した結果が目に見えてやった実感があり、本体も軽く使い勝手に感動していました。
しかし、本日嫁さんが洗濯乾燥機の掃除をしていると急に動かなくなったとの連絡があり、当直明けで商品を確認しました。
充電中のバッテリー表記はできていましたが、運転ボタンを押すと動きそうな感じですが、すぐにバッテリー表示が4-5回点滅し起動できずHITACHIの相談窓口に電話しました。
ネット購入で延長保証に加入していないことから、HITACHIのホームページで修理依頼してくださいとの案内でした。
宅配引取り修理料金で3,300円かかるそうです。
36.648円で購入しても、3,300円かかるなら、金額が高くても近場で購入したほうが良かったかなと思いました。
今後、購入時には注意しようと思います。
ただ、購入して4ヶ月経たないで壊れるとは、大切に扱っていたので自分のせいではないと思っているので、良い商品を購入したと思っていたのに非常に残念です。
原因が分かったらまた投稿したいと思います。
7点
保証期間中なのになぜ?って思ったけど、
ネット通販だから販売店にも持ち込めず
各地区の修理センターも新型コロナで窓口業務閉鎖中で持ち込めないので
修理自体は無償でも宅配引き取り料金がかかるっつうハナシなんですね。
書込番号:24359803
2点
先ほど修理依頼した物が戻ってきました。
費用は送料の3300円だけでした。
故障箇所の表記は、モーターの不具合で、交換し清掃したとの記載がありました。
買って3ヶ月で、モーターが壊れるって、今まで1万円ちょっと位の掃除機を10年以上、他社2メーカー使っていましたが、壊れたことは無かったです。最近の掃除機は高額化しているのに、丈夫さなんか気にしてないのかな?
3ヶ月以内に同じ箇所が壊れたら無料との用紙が入っていたが、また、送料の3300円はかかるの?
今回のことで、物は良いのに、不具合どうにかならないのかな?
また不具合あったら報告します。
書込番号:24373551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SF300
モータヘッドが軽めなのと、ライト付きなので、かなりお気に入りだった反面、長時間使う&吸引が良いから電気コード式を選ぶのですが、サーモの運転停止がたびたび起こるのと、ホースが細めのつくりなので、ハンカチタオル程度のもんでも間違えて吸おうもんなら、そりゃもう、毎回四苦八苦してしまってました。
パカっとごみ捨てカンタンだけど、ウチは加湿器のホワイトダストやら、粉系のゴミ(ペット多頭飼いで、エサのカルシウムの粉等)もあるので、結局そのあとの、中のプリーツフィルター等の手入れも意外にめんどい、帯電して付いた外側の微細なゴミも気になる。
ある日、虫の居所が悪かったのか、使ってる最中サーモで運転停止して、まだ買って1年ちょいくらいだったけど、頭にきてバッキバキにぶっ壊して捨てました!!!
数年紙パック式は遠ざかってましたが、歳もとったし、多少のコストは目をつぶり、紙パックを使う事で、手入れ低減優先しまして、今は、パナソニックのキャリングタイプが、185wの吸込仕事率で、コンパクトながら肩に斜めがけもできたりで、これ2台持ち、お手軽バンザイです。
と、最近買った、ツインバード サイクロン式ハンディクリーナーコード式 HC-EB53GYが、強力な吸引力で、吸込仕事率200‪wでかなりいい仕事するのと、ティッシュでプリーツフィルターの、手入れを低減でき、久々この日立の高級家電に無駄金使って、大後悔!
書込番号:24350643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鳥小屋に住みたいさん
こんにちは
わかります。
本機はサイクロン式と言っても一段サイクロンのいわゆる「なんちゃってサイクロン」式です。細かいダストをフィルターで受けるので不潔なフィルター掃除をしょっちゅうしないと吸引力が維持できません。掃除機を掃除しないと満足に吸えない最低の掃除機です。
サーモ云々で止まるというのは設計の問題かもしれません。ただのACキャニスターで温度異常が頻発するのはあり得ないですね。
捨てて正解と思います。
サイクロン式を買うなら2段遠心分離のフィルターレスサイクロンから選ぶべきです。こちらの方向ならダイソン一択ですよ。
書込番号:24350767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
長文の初心者投稿の、早速の返答ありがとうございます!
そうなんですねフム((¯ω¯*))フム
奮発して買ったので、もう腹ただしくて、もっぱら楽天Amazonでよく買い物するので、今年出会った2種のコンパクト掃除機のレビュー書いたついでに、書き込みしてしまいました笑
掃除機&掃除機共用アダプター等グッズは、ホント難しいですね!
でも、今あるもので、やっとしばらくは落ち着けそうです!
書込番号:24350816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G
2020年3月購入。
充電後1時間程経過すると、電池マークが赤点滅(早め)をし始めました。
使用は出来るが少しすると止まり、また充電1時間程後に電池マークが赤点滅する。
修理に出すと、バッテリー不良で実費8400円との事。
Dyson以外の充電式クリーナーは始めてでしたが、バッテリーは一年半程でこんなに消耗するのかと思っています。
書込番号:24347210 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>なかのゆうこさん
過去機種のスレを見ても、日立は電池関係のトラブルが他社より多い印象がありますね。
充電ですが、毎日掃除機を使っていて、使ったあとはすぐ充電台直行ですか?
バッテリー寿命はサイクルカウントと言って充電回数で決まります。いっぱい充電してもちょっとだけ充電しても一回は一回です。毎日充電すると年365回の充電になります。使い始めて一年半だと、そろそろ500回は超えるので、電池の寿命となっても不思議はありません。
ただ電池のサイクルカウント寿命はばらつきがあって、500回いかない時、1000回近く行く時など色々の様なので、同じ使い方でダイソンは大丈夫だったとしてももしかするとこのばらつきの範疇だったかもしれません。
電池を長持ちさせるコツは、ちょっとしか使わなかった時はいちいち充電しない、バッテリーが切れる寸前まで使ってから充電する、この方法がサイクルカウントを減らせるので良いですね。
書込番号:24347273 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
とても分かりやすい解説をありがとうございます!
(量販店からはバッテリーが悪くなってます、しか言われないもので)
使用は毎日、都度充電スタンドに置いていたので寿命ですね…
今回で勉強し、次は充電が切れてから充電するように心掛けたいと思います。
書込番号:24347287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
前機種PV-BH900Hを購入して分かったことなのですが、日立はこちらの責でない不具合が発生しても、それが保証期間内でも、数回の使用でも、メーカーへ修理を依頼する際、送料が購入者側に発生します。
購入店に持ち込めば無料です。
PV-BH900Hのレビューに書いた私のようなことがおこりませんっように
10点
自分は、ネット購入した持ち運べる家電は、近くのメーカー修理センターに持っていきます。日立なら、各都道府県の県庁所在地などに有ると思います。
持込修理なら送料無料になりますよ!
書込番号:24353795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コロナ禍で地域のサービスセンターの窓口業務は対応不可になっていましたが最近どうなってるのでしょうね?
書込番号:24521301
0点
>yoshibo1さん
こんにちは
量販店チェーンにもよると思いますが、ジョーシンやケーズなどでは同じグループの通販ショップで買ったものでも実店舗から修理依頼かけられます。
書込番号:24521784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
でも、私だけではなく他の方のレビューも見るにつけ日本の大手メーカーの対応とはとても思えなかったので、もう購入することはないかと^^。
書込番号:24524318
1点
掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
購入から1年も経っていないのに、次から次へと壊れ、その度に2週間預けて修理。
こんなにまともに使えず欠陥がある掃除機は初めてだ。
軽さに惹かれ購入したが、吸引力は強でも良くない。
モーターが突然壊れ、ゴミを捨てる部分の部品が突然壊れ、立て掛ける部分の部品のガタ。
本当に最悪レベル。
1年も経っていないのにこれだけ、不具合が出るのはありえないと思う。
もう日立の掃除機は買いません。
書込番号:24341231 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
充電式を初めて買ったが、まさか1ヶ月で充電できなくなった。当然モーターは動かず、吸引しない。
販売店まで持っていって、メーカー修理中。
日立の掃除機なんてこんなもんか、、
11点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




