日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

気を付けないと

2021/03/29 20:32(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BC500

スレ主 Pasukalさん
クチコミ投稿数:1件

充電器のアームの部分が壊れやすいです。置く場所にもよりますが。。。
本体自体が重いとも思う。今回で2回目です>< ま、部品自体2千円ちょいとで買えるのですがね。

書込番号:24050018

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ302

返信9

お気に入りに追加

標準

二重価格に注意

2021/02/21 19:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J

スレ主 ko-numaさん
クチコミ投稿数:4件

定価54800円で、重さは1.4Kg。

量販店ではPV-BL2Hという後継品が1.1Kgで出ていますので、仕様的にはPV-BFL1(1.4Kg)の2019年製に近いです。
ですが、PV-BFL1についてる充電スタンドはついてません。

2021年1月発売として、「この定価設定」は適切でしょうか。
ジャパネットたかた専用型番では比較が難しいですが、よく調べてみてください。

値下げ率や「下取り」でお得に見せてますが、量販店からPV-BFL1買った方がお得です。
私は先月発売とみた時、PV-BL2Hの類似と勘違いし、更に高い39800円で買ってしまいましたので悲しいです。

値段と発売日ごまかすだけの専用型番やめてもらいたいですね。

書込番号:23980608

ナイスクチコミ!121


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/21 21:55(1年以上前)

>ko-numaさん
PV-BHL2000Jに関して言えば以前までのPV-BHL1000JやPV-BHL1000J1と違って本体はモデルチェンジしてますし明らかな型落ちではないですよ。価格についてはジャパネットでも良くある'下取り'前提の価格設定だと思います。4月位までは下取りすると約3万(うる覚えですが税抜き)+送料と下取り手数料で購入出来るようです。

以前までのモデルではPV-BFL1の本体に上位機種であるPV-BFH900と500のみに付いてるパワフルスマートヘッドが合わさった物でしたが、PV-BHL2000JからはPV-BL2H/1Hの本体にPV-BH900H/500Hのみに付いてるパワフルスマートヘッドが合わさった物になってます。上位モデルと軽量モデルのヘッドは構造と重さが違うので、全体の重量はPV-BL2H/1Hよりも重くなってます。
ですので、一応専用型番になっててもおかしくない構成ではあると思います。

PV-BL2H/1Hは昨年末出たばかりの製品でもあるのと、ジャパネットの前モデルの傾向からジャパネットは同じ本体を2年使い回して来年は付属品を変えて同じ製品を値段もほぼ変わらず売ると思われるので下取り価格が増額されてる4月位までに購入するんだったら、下取り前提でスタンドと付属品もそんなにいらない人にはそれなりにお得だと思います。

書込番号:23980917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


スレ主 ko-numaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 22:22(1年以上前)

>White Tailさん
お詳しい方と見受けました。ありがとうございます。
ご指摘を受けて、本体が新型と同じ重さということに気づいて、若干前向きになれました。

>全体の重量はPV-BL2H/1Hよりも重くなってます。
PV-BL2Hとの違いはヘッド部分が旧世代(300g重い)、充電スタンドなしという点でよいでしょうか。
旧世代の良い点も分かるのですが、軽さ重視で選んでる機種で300gは受け入れがたいです。

>下取り前提でスタンドと付属品もそんなにいらない人にはそれなりにお得だと思います。
29800円でも「それなり」という評価でしょうか・・・。
39800円で買って1月28日に届いたばかりなので悲しいですね。

しかし、ジャパネットさんは下記勧告を先月うけたのに、今度は「下取り特価」ときたか。
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms212_201223_1.pdf

販売期間が短いのにもかかわらず、通常価格と記載して、大きく安く見せてるのは全くかわっとらんですね。

書込番号:23980985

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/21 23:49(1年以上前)

>ko-numaさん

> PV-BL2Hとの違いはヘッド部分が旧世代(300g重い)、充電スタンドなしという点でよいでしょうか。
所々違います。新旧の違いではなく上位モデル(掃除力特化)のヘッドか軽量モデル(軽量化特化 )のヘッドかの違いです。
具体的な違いは軽量モデルのヘッドに比べ
軽量モデル→上位モデル
幅23cm→25cm
シンクロクラップ→ダブルシンクロクラップ
きわピタブラシ→きわピタ構造
ペタリンコ構造→無し
LEDが中央配置→全体配置
重量が約300g増加
それと、具体的な数値は分かりませんが、軽量モデルの方が奥行きも短いです。
上位モデルのヘッドは自走式でありながら前後のフラップで密閉空間を作っているので掃除力はPV-BL2H/1Hよりは良いです、かわりに床にピッタリ這わせるような機構になっていません。
またPV-BL2Hに付属するスタンドは、只のスタンドなので置いただけで充電できるようにはなってません。充電するには充電コネクタを本体に刺す必要があります。
ヘッドの違いではありませんがPV-BL2Hの付属品の1つが只の「すき間ノズル」なのに対して、ジャパネットに付属するのは「2WAYすき間ノズル」と良い物になってます。

> 29800円でも「それなり」という評価でしょうか・・・。
深く考えずにその文言を入れたのでその辺はあまり真に受けないで下さい(笑)
ヘッドの違いと付属品の違いをどう捉えるかは人それぞれなので、お得に感じる人は「それなり」にいるって具合の「それなり」位に捉えてもらえれば。
今の下取り価格だと別途スタンドを購入しても4万円を下回ると思うので、現在のPV-BL2Hの価格が4万円台後半なのを考慮するとヘッドの違いを受け入れられて付属品がいらない人にとっては得であるのは確かだと思います。

PV-BL2Hも発売当初は6万円台だったかと思うので、ジャパネットの下取り無しの価格が5万円台なのは"今年"に限っては妥当だと思います。
最初にも言いましたが前モデルのPV-BHL1000Jは発売から1年後に付属品だけを変えてPV-BHL1000J"1"としてほぼ同じ価格で売っていた事を考えると恐らく来年も同様の事をすると思われるので、そうなると明らかな型落ちモデルを高価格で売る事になるでしょう。

書込番号:23981188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/22 11:10(1年以上前)

>ko-numaさん
こんにちは。
単なる言葉の定義なのでくだらない話ではありますが、指導が入った二重価格というのは、販売実績のない価格を通常販売価格と言い切ってそこから値引きと表示したからアウトだったのだと思います。

今回は下取りを口実に価格提示してるので二重価格に全く当たりませんよね。なのでスレタイトルは不適切だと思います。

まあ個人的は、なんちゃってサイクロンの時点で、この掃除機自体に魅力は感じませんが。

書込番号:23981634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 ko-numaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/22 16:41(1年以上前)

>White Tailさん
細かく説明いただきありがとうございました。違いがよく分かりました。
ジャパネットたかたには不信感しかないですが、貴殿の的確な回答には感謝しかありません。

>プローヴァさん

当方なりの今回調査結果をまとめますと以下。

・ 54800円という定価が適正であれば、二重価格表示に該当しない
・ 通常価格と表示する要件となる相応の販売期間は「2週間」。39800円での販売実績は2週間程ある為、
通常価格から更に1万円値引きという表示をすることは法令違反に当たらない

私も大手電機メーカで10年以上営業経験あるので素人でないと信じたいですが、二重価格と思いますね。
そもそものガイドラインは

「二重価格表示とは、事業者が自己の販売価格に当該販売価格よりも高い他の価格(以下「比較対照価格」という。)を併記して表示することである。二重価格表示は、その内容が適正な場合には、一般消費者の適正な商品選択に資する面があるが、比較対照価格の内容について適正な表示が行われていない場合には、一般消費者に販売価格が安いとの誤認を与え、有利誤認表示に該当する。」

個人的には「新製品をいきなり半額近く値引きできる(実際は旧製品を混ぜていた事が判明)」「比較対象のない自社型番」という条件から、定価を不当に高くみせていると判断します。

最後とはなりますが、この手法(二週間高く設定して通常価格にしてしまう)がジャパネットたかたさんの定石である事を知りました。
そもそも消費者庁から注意をいただく常連である事がわかってしまったので、もう二度と買いません。
だってトラブルが多いってことですから。

書込番号:23982136

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/22 19:39(1年以上前)

>ko-numaさん
やはり、なぜスレタイトル通り二重価格に当たるのか、肝心の部分の説明はないですね。

そもそも54800円を定価と書かれている時点で間違ってますよ。
このジャパネットオリジナル商品の定価ってどこかに書いてありますか?
54800円はあくまで売価かと。
定価がないならオープン価格、であれば定価の妥当性などわかりようがないです。

下取り値引きがここから25000円なので、下取り品を出せなければ54800円で買うしか無いことになるんですよね?

書込番号:23982392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ko-numaさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/22 21:37(1年以上前)

>プローヴァさん

> 肝心の部分の説明はないですね。
定価を不当に高く見せているか否かと記載してます。適合すれば不当表示(のうちの二重価格)といいます。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/
White Tailさんは妥当とおっしゃってましたね。
詳しいお方がそうおっしゃるならと、心が救われた気分です。

> 定価がないならオープン価格、であれば定価の妥当性などわかりようがないです。
定価がないならオープン価格?は間違っています。

>そもそも54800円を定価と書かれている時点で間違ってますよ。
売価だろうが、定価だろうが、その点も関係ないです。
価格表示の問題は措置命令がでている話で改善が必要とされた部分。

https://www.japanet.co.jp/shopping/support/info25.html?utm_source=12532&utm_medium=mailmag

表示方法を是正したようには見えませんでしたね。むしろ「通常価格」という言葉を消したことで、分かりにくくなって、更に下取り価格をアップしたことで、より狡猾になったような・・・。

ここからは提案なんですが、揚げ足取りあっても面白くないので、終わりにしませんか?
貴方は好きな事かいてもいいですし、わたしも返信しません。キリないので。

貴方にどんな目的があるのかは知らないですが、「二重価格と感じた」のは私の感覚ですし、紛らわしい記載で二度と買うかって思ったという個人的な感想は変わることはない為。

書込番号:23982632

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/02/23 00:06(1年以上前)

>ko-numaさん
目的だの揚げ足だの言い出す面倒な方のようなのでこちらも退散しますね。

ただ、根拠のない誹謗中傷はここではルールで禁止されていますので、このようなスレを立てた意図を確認したかっただけのことです。

当方ジャパネットなどで物を買った事は一度もありませんので、興味もありませんしどーなろうが知ったこっちゃないですが、指導を受けた大会社が何度も続けて同じ過ちをおかす事はちょっと考えられないもので。

公共の場で発した言葉は自己責任ですのでよく注意なさって下さい。

書込番号:23982945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


moumooさん
クチコミ投稿数:17件

2021/03/28 14:11(1年以上前)

素朴な疑問?
チラシによると25000円で下取るとうたっているのですが、すみっこに小さく (下取り手数料550円) をいただきますと記してあるが、これはいったい何の費用でしょうか?
下取り品に25000円も出すのにその手数料550円は支払えというのは意味が解らないですね。25000円から充当すればいいのに何なんですか?この下取り手数料っていうのは?

書込番号:24047513

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

修理に2か月 ???

2021/02/28 23:00(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

スレ主 正63さん
クチコミ投稿数:2件

1年前に購入した同機種  軽さ 吸引力 問題なく気に入り使用してましたが 2〜3分で吸引力低下 掃除もこまめにしてましたが、中にはハズレもあるのは仕方ないと思い 修理に持ち込んだら  ”なんと1か月 最悪2か月かかる!! と返事  
ありえない  でも気に入っているとはいえ 次回は日立は避けます。

書込番号:23995199

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 欠陥品じゃないですか?

2018/10/01 16:42(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC500

クチコミ投稿数:1件

私のは1年ちょっとで同じ症状になりました。
ちょうど保証が切れた頃に…最悪です。
同じ症状の書き込みをいくつか目にしたので、欠陥品じゃないかとメーカーにクレーム入れました。
直ぐに返信が来て一度見せて下さいとのこと。
近かったので持っていくと、受付の方の対応が普通の修理って感じ。
有料修理かと尋ねると 保証が切れているので有料だそうです… そのまま持って帰ってきました。
点検見積もりだけでも1000円かかるそうですよ。
いえいえ、こんなゴミ直してもまた同じ症状でるでしょ?日立はもう無いなと感じました。

書込番号:22151873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Canalianさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/04 22:37(1年以上前)

購入から約2年半の昨年末に、スレ主様同様に使用中停止の症状発生。

価格.comだけでなく、他でも同内容を見かけたため早々に買い換えた。
同じ日立のCV-PE90 (かるパックではない機種)

ほぼ同型式のCV-PC9も含めて、使用中停止の事例を見かけなかったので選択したもの。

書込番号:22371272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/01/09 18:28(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。
紙パックに付属しているシール(捨てるときに塞ぐもの)が風の通り道を塞いでしまっていました。
そのため使用していると過負荷によって停止してしまう様です。
紙パックに書かれている説明通りにシールを中に入れてしまうとこれが発生します。
うまい具合にシールを通り道から避ける、もしくはハサミで切断した方が良いです。

書込番号:23897696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討

2020/11/15 14:35(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BFL1

クチコミ投稿数:43件

狭い戸建てなので取り回し重視で買ったのですが、最近パワー不足を感じています。
フローリングに落ちている髪も静電気に負けて拾わないことしばしば。
フィルターを買い替えるなどしたら改善されるのでしょうか!?
ヘッドは洗えませんよね?タイヤ部分がほこりっぽいような気がして拭いてはみたのですが……髪の毛も中に巻き込んでいるような気が!?
コードレスはダイソンを買ってみたいと思いつつ、いつも重さが引っ掛かり買ったことがありません。
中華系の3000円ぐらいの卓上用ハンディと、大ボスとして日立のコンセントプラグ・紙パック式を持っているのでバランス良く掃除機を使い分けてはいるのですが、一番使うこれが髪の毛も吸わないのはどうかなと考えているところです。
あと冬場になったので床の一部だけカーペットになったのもあります。

書込番号:23789379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/15 20:57(1年以上前)

バケツに柔軟剤を数滴入れて雑巾をしぼり床掃除をすれば静電気は起こりづらくなるから、吸引力が低くても吸い込めると思うんだお

書込番号:23790117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/11/16 08:56(1年以上前)

>ありゅんさん
こんにちは。
本機はフィルター式なんちゃってサイクロンなので、吸引力が低下するとしたら第一の原因として考えられるのは、フィルターの汚れになります。あくまでモーターやバッテリーが正常であれば、の話ですが。
本機の様になんちゃってサイクロン式の場合、細かいダストを多く吸い込んだ場合などはフィルター掃除は掃除のたびに必要、と言っても過言ではありません。

ダイソンの場合細かいダストの分離をフィルターに頼らず遠心分離しますので、本機の様に長期使用での吸引力低下はほとんどなく、フィルター掃除も2か月に一度くらいで十分です。最近は1.5kgや2kgの商品も出ていますので、「重い」ダイソンというのは過去のものになりつつあります。

書込番号:23790899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/11/17 18:18(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
うちには柔軟剤がないのでした……においが苦手で。でも生活の知恵ありがとうございます!

書込番号:23793741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/11/17 18:22(1年以上前)

>プローヴァさん
本機の説明書を読み直し、ジャバラ形のフィルターも水洗いしていいようでしたので試してみました。
(今まではブラシではらい落としてました)
改善されないようならダイソンも再検討してみます!
なんなら小柄なアジア人対応モデルを出して欲しいです……(筒の長さも長かった気がします)

書込番号:23793747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/11/17 19:15(1年以上前)

>ありゅんさん
V8 SlimもDigital Slimも日本人にぴったりの短くて細いパイプですよ。トリガーも軽いです。
V8 Slimを思い切り日本市場向けに振ったら、バックオーダーになるほどバカ売れしたらしく、その後小型軽量化に完全に舵を切って世界展開してる感じです、ダイソン。
まあ機会あれば店頭で一度見てみてください。昔のダイソンとはかなり印象違います。

書込番号:23793852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/11/17 22:34(1年以上前)

>プローヴァさん
V8やV10は知っていましたが、Slimという機種があるんですね!本機でもう少し頑張りつつ、研究してみます。ありがとうございます。

書込番号:23794290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/11/19 00:04(1年以上前)

柔軟剤じゃなくてバケツにリンス数滴で床そうじでも大丈夫だお(o^−^o)

書込番号:23796268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

1年ちょっと使用で修理10,000円

2020/10/28 22:45(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

下のコメントにも 1年ちょっとでパワーヘッドが動かなくなったとありますが 
私のもパワーヘッドが動かなくなり先端の照明もつかなくなりました。

パワーヘッドが壊れたかと思いましたがもう一台の掃除機につなぐと動きます。

本体の故障かとサービスに持ち込むと 
本体の照明もついていないので本体の故障だと手慣れたように言い
本体の蓋を開けたら修理費10,000円 かまいませんかと言う。

安い新品を買うか悩んだが 修理を頼んだ。
1年の保証が切れるのを待っていたかのように故障 
修理費 10,000円 
日立さんどうなっているの
貧乏人を悩まさないでくださいよと思います。

書込番号:23754282

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:141件

2020/11/13 04:15(1年以上前)

報告を忘れてました。

修理終わったと連絡があったので 引き取りに行くと 今回は無料でよいとサービスさん
社内的に相談してくれたみたいで 無料でOKと上司が判断してくれたとのこと。

日本代表企業が何をやっているんだとモヤモヤしていたが一気に晴れた。
日立さん これからもよい製品をお願いしますと思いました。

書込番号:23784534

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング