
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 0 | 2019年3月10日 10:18 |
![]() |
41 | 1 | 2019年2月17日 11:43 |
![]() |
39 | 0 | 2018年12月23日 18:57 |
![]() |
26 | 0 | 2018年10月27日 23:01 |
![]() |
114 | 4 | 2018年7月28日 22:58 |
![]() |
22 | 1 | 2018年7月2日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SE300
使っていた掃除機の自走機能が壊れたので買い換えました。
自走機能がついて、サイクロン式で、吸引力が高いのは、日立が一番だったので、選びました。
それから、すべて国内工場で生産しているそうなので、信頼感がありました。
買って正解でした!家族みんな喜んでます。満足です!
吸引力があまりにすごいので、毎回ゴミがいっぱい取れて爽快です!強だと吸いすぎて毛足が長い絨毯は動きが重くなるので中にしたりしてますが、それでも充分ゴミが取れます。
ダイソンなど海外メーカーも人気ですが、私は国産の商品を購入して国内メーカーを応援したいと思います☆
書込番号:22521691 スマートフォンサイトからの書き込み
48点



掃除機 > 日立 > minimaru RV-EX1
充電台への帰還率が悪いなどなど、他の書き込みにもありますが、実際使ってみた感想です。
帰還率が悪いというか、掃除中は充電台を単なる障害物としか認識していない様で、自分でぶつかって向きを変えてしまったり、倒したり、電源コードを巻き込んだり、当然帰れなくなる訳で。。。
日立さんに問い合わせたところ、戻るとき以外は、障害物としか認識できていないという旨の回答でした。
だったらっもっと充電台を重くするとか、電源コードをリール式にするとかいろいろ素人なりに思いつく対策はありそうですが。。
とりあえず梱包あけると「日本製」と誇らしげに印刷されていますので、せめてすぐに壊れないことを期待したいです。
留守中の掃除は、充電台をかたずけてしまい、迷子のまま行倒れさせとくという使い方でも良いかと思います。
31点

日立ですもん
重電メーカーにはコンシュマー製品は荷が重い
書込番号:22473152 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900
コードレス掃除機が欲しいと家族が言うので、ネットで下調べして地元のコジマに見に行きました。
当初は、Dyson V10 Absolutepro ABLまたはパナソニックのMC-VGS8000の何にしようかなと考えていました。その吸引パフォーマンスやバッテリーの持ち、吸引する際の静けさも以前よりかなり改善しているようなネット上の意見があったからです。
それで、お店ではパナソニックの他にもあり色々な機種、Dysonシリーズなどを試してみましたら、まずDysonは以前の機種より静かになったと感じながらも手で持った時の重量などが重かったことが気になりました。
パナソニックは、バッテリーの持ち具合や吸引力は良かったですが、とにかくうるささが半端なかったという衝撃がありました。パナソニックの複数の機種を試しましたが、皆同じように感じました。
ある程度決めにかかってお店に行ったのですが、有力候補が軒並み気に入らずに、途方に暮れながら日立の掃除機を何気に試してみたところ、重量が軽かったこと、静かだったこと、バッテリーは強でやることはないので、そこそこ大丈夫だったこと、これまでホース付の日立CV-SE900を利用して安定していたこともあって、一気に日立で決めにかかりましたが、コジマの店頭とネットのコジマでは1万円以上の金額の開きがありましたので、ネットで購入に至りました。
やはり、家族からも軽いのと静かであること、自走式でラクだというあたりがポイントになって評判です。
39点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH500
充電スタンドがキャンペーンでもらえるそうで500にしました。
使いやすいですし、軽くていいです。
掃除回数も増えそうですし、車の掃除にもべんりです。
書込番号:22212426 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
【ショップ名】
某家電量販店
【価格】
30、000円
【確認日時】
【その他・コメント】
3年保証が付いて30、000円。店員さんに感謝(*^^*)
ネットより安く買えました。
書込番号:21983664 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アポロワンワンさん
30,000円という価格はまさかの消費税込の価格なのでしょうか?
書込番号:21989610
2点

もちろん税込です。店員さんに感謝ですね!
書込番号:21990436 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

某家電量販店ってさぁ。
ただの安く変えた自慢したくて書いただけでしょ。
自己満足やだけやん。こんなの書くなよ。
見るだけで腹立った。
書込番号:21991244
66点

?自慢?自己満足?
ネットに自己満書いて楽しいのか?W
店舗名書いていいか迷ったから書かなかっただけだ!
茨城県にあるケーズデンキつくばみらい店!
俺も書き込み見て腹立ったわWW
書込番号:21994744 スマートフォンサイトからの書き込み
31点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
三重の田舎で
ヤマダ 38000円程度 10%ポイント
で価格表示されていたので価格コムより実質安いなら購入しようと店員さん呼んだ所
さらに
ヤマダ商品券1000円
お買い上げ記念品で延長ホースQA-5247伸縮曲がるブラシ吸口
こんなやつ↓
https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m91957335125_2.jpg?1522473409
がついてきました。
ブラシ部がカチカチっと角度変えれてエアコンの上とか標準付属品ではやりにくい
可愛らしい店員さんだったので値引き交渉一切できず orz
ネットで買おうと思っていたところで
それよりお得だったので良かったです。
おそらく全国のヤマダで似たようなキャンペーン中だと思います。
他店もかな?
12点

ダイソンは 高い 重い うるさいので候補には最初から入りませんでした。
ライバル候補は
ダイソン パチモンのProscenic P8 P9
価格も半分ぐらいで8は見た目も色も良い。
が、アマゾンのさくらレビューの多さに閉口。
また実際 手に触れて選べないのが決め切れなかった理由。
最後まで迷ったのは東芝のVC-CL1400。
吸引力は僅かに東芝の方が上だと店頭で確認。
軽さも東芝の方が軽かった。
しかし東芝は見た目が1万円程度のコードレス掃除機みたいで安っぽい。
(日立は見た目 結構いいし色も良い感じ。個人的には廉価版の800の方の白がベストだった。)
バッテリー内蔵式でその性能 品質 保証にケチがついている。
ブロワー機能にも魅力を感じましたが如何せん風力が弱いので使うことは無さそう。
ホコリセンサーはうらやましい。
日立の魅力は 普通の掃除機のようなスマートホース!
これで固くて真っ直ぐなホースではやりにくいようなところも掃除できて
階段等もやりやすくていいですね。先端がLEDで光っているのでゴミが見やすくていいです。
付属品の多さも魅力ですがスタンドもついているのでお得感あり。
コードレス掃除機というと長いパイプをさしたまま立て掛けられるイメージがありますが
これはパイプやホースは外さないと設置できないスタンドですが
必要ならギタースタンドとか買います。
多めの付属品をまとめて置くにはこういう形が良いのかも知れませんが
念のため書いておきますが 全ての付属品を設置できるスタンドではありません。
2つぐらい設置できません。ここは日立さん頑張って欲しかった。
書込番号:21936486
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





