
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
家電量販店で税込46000円強プラスポイント10%で購入しました。今までの紙パックキャニスター型が、気づいて居なかっただけでどれだけ使いにくかったのか!
早速エアコンの上、カーテンレールの上、テレビの配線のゴチャゴチャなど掃除してみましたが気持ちよく取れました。正直、掃除機を買って感動することがあるなんて思ってなかったです。
色々見比べましたが、スタンドが付いてないのはあんまり意味がないかなと思い、シャープと東芝が脱落。三菱とパナソニックは収納時の背が高くて鬱陶しそうかなと思い、日立を選びました。まだ1日目ですが、今のところはかなり良さそうです。
書込番号:21792610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



以前エレク◯◯ラック◯ 使用してましたが、重い、バッテリー減り早い、ブラシの回転止まる。購入して3年で壊れました。
こちらは価格も三分の一!
自動前進してくれるってこんなに楽なんですね!私のように力のない女性にはとても助かります。吸引力も前のより良いです!
2lLDKでも我が家では途中で電池切れません!
何より日立なので、分かりやすい、部品もしっかりしてる!これにして良かったです!
願わくは、今後電池が持つことを祈ります!!
書込番号:21735404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900
充電の際、都度延長パイプの取り外しが面倒ですが、吸引力、付属品、取り回しなど満足です。価格もK's電気にて在庫み54000円で五年保障込みで購入できました。
書込番号:21507858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫みになってましたが、税込みの間違いです。
書込番号:21507904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH800
ダイソン目的でろくに調べもせずヨドバシへ行って、見た目と嵐で妻が気に入り、ほぼそれだけで決定しました。
使ってみての感想
<吸引力>
問題ないと思います。 強にすると結構強い。
<バッテリーの持ち>
普通のマンションの掃除くらいならば大丈夫です。
<すみっこ掃除>
これは×です。 壁際、隙間は吸わないし、入りません。 これちょっと残念。
<メンテナンス>
外す部品が多いですね。 分解好きの私は大丈夫ですけれど、嫌いな人には面倒だとおもいます。
<拡張性>
もともとの部品とサービスでもう一つくれましたが、基本のやつしか使いません。 付け替えが面倒ですけれど、分解好きの私には、使うとき、片付けるときに毎回組み立てる作業が楽しいです。 でも、嫌いな人は嫌いでしょうね。
<保存スペース>
土台があるから便利な方でしょうね。
ダイソンがどの電機屋さんもお勧めってことですけれど、排気が顔にくるのが嫌でした。
価格相応なのか、他社との比較がどうのこうのというのは比較できていませんが、コードレスってのは良いですね。 いつでも気軽に掃除できます。
6点

>とんさん。さん
使う人の感覚や製品によって差はあるもののコードレスはいつでも簡単に使えるのでいいですよね
もし同製品だけでなく吸引力があまり期待出来ないとか 低下しやすいとかある人は最初にクイックワイパーで大まかに掃除してからコードレス使うとよりいいと思います
書込番号:21520832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Dior0098さん
お返事遅くなりました! 実際、クイックルワイパーで掃除した方が軽くて速いんですよね。 でも、どうしても切り返しのときにこぼれるゴミがあるのです。
なので、やっぱりコードレスが便利なのです。 各社様々開発していますので、吸引力が不足して掃除ができないような商品は無いでしょうし。 性能も価格もどれが一番か?っていうのは、人それぞれで価値観違いますからね。
とりえあず言えるのは 「コードレスは便利」ってことですね。 あとは、各自の予算やフィーリング、こだわりのポイントが違うでしょうから、それで決めれば後悔するようなことはないのでしょうね。
我が家は・・「嵐」。それだけでした・・。
書込番号:21532984
5点

>とんさん。さん
まぁ お掃除するのが奥さんであるなら嵐ってのでやる気でるならよしとしましょう(笑)
結局どんな掃除機でもこまめにやらなきゃ意味ないですし(笑)( ´,_ゝ`)
書込番号:21535050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン CV-SD8
ゴミの処理も楽ですし価格も手頃でごみダッシュシリーズ出始めから使ってます。
吸引力も問題なく使い慣れた昔ながらの形ですので何故か安心。
最近の家電はアレコレ頑張り過ぎて単価が高過ぎると感じてますが「壊れても悔しくない」価格帯が私としては重要なのでコレは一押し。
書込番号:21485635 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PE700
一昨日地元の電機屋さんを2件回り購入しました。
商談時に価格コムに掲載されているWEB店舗の価格を引き合いに出して、条件として税抜き5万円を下回らないこと(5年保証が3年保証になるのを避ける)を伝えました。
最初はヤマダ電機テックランド長良店で、店頭価格は62880円+税だったのをヤマダWEBと同価格の52263円に下げてもらいました。
ただし金額は調整してポイントを付けることで実質値引きになるようにさせてもらいます、とのことでした。
その足でケーズデンキ正木店に向かい、上記の話をすると54000円でOKと言われたため即決してきました。(もう1つBDレコーダーも一緒に買いました)
自分はいつもケーズデンキで買っているのでヤマダは値引き交渉用に使うことがほとんどですね。
値引きだけで考えればもっと引き出せそうな感触でしたが、保証の方が大事なので…地方でこの価格なら満足ですね。
14点

本日、アキバヨドバシにて購入しました。当初パナソニックを購入するつもりでしたが、その横でこの製品があり値段はパナソニックより安かったので、女性の若い社員にこちらの価格を出してもらいました。PE -700は期間限定5台限定で¥48500位、下のクラスのPE -500で¥36500位で、これ以上安くならないとのこと。その場を離れ携帯でカカクコムの値段を検索して再度今度は若くて元気のありそうな男性社員と価格交渉し、EP-700 ¥45000、EP-500¥35000でした。カカクコムの値段にならないかと交渉した所、後方で上司と相談をしたのか、EP-700 は¥41800、EP-500は変わらずでした。これ以上は安くならないとのことで購入しました。自分としてはカカクコムの値段とポイントを考えると同じぐらいだったので満足しています。ちなみにメーカーとヨドバシと合わせて5年保証はポイントの5%で¥2000位でした。
書込番号:21489258
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





