
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月23日 13:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月11日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月6日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月25日 11:31 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月30日 17:11 |
![]() |
0 | 6 | 2006年5月4日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分は寮に住んでるので、そんな大きなものはいらず、かといってハンディタイプは今更だったんで、このスティックタイプを選んだのですが、正直この辺はメーカー別に見てもどんぐりの背比べだから、自分の感性に合うデザイン重視でこの「PV-SH1」を選びました。
長所
・思ってよりも軽い
部屋での取り回しは結構楽。隙間掃除も、専用のホースが別にあるので、それほど苦にならず。
・数値以上にパワー感がある
これまでハンディタイプの小さい奴で掃除をしてたせいかも知れんが、初めて掃除したら「何処にこんなにあったんだよ!」と叫びたくなる程埃が取れた。(^^;;
以後も、これまでの掃除は何だったんだ? と思うほどゴミを吸い込んでる。
・静音性は平均的
掃除中の音についてはそれほど気にならなくなった。ただ、フィルターが目詰まりした時に非常用吸気口が作動した時はえらいうるさくなるが、その辺は逆に「フィルター掃除しなきゃ」と言う信号だと思ってる
短所
・フィルターの目詰まり頻度が高い
ゴミを溜めるボックスは一応あるけど、実質的にそこに溜まる前にフィルター部に埃が張り付いてしまい、簡単に目詰まりを起こす。
最近では、一度掃除が終わったら次はフィルター掃除と言う状態。もっとも、自分的にはプラス思考で「今日はこれだけ取れたか」と言う一回の掃除の仕事量確認として割り切ってる。
・目詰まりした途端パワーが落ちる
この辺は、逆にサイクロン型はこう言うものだと割り切ったつもりだったが、想像以上にパワーが落ちた。何しろ、吸入口に手を当てても全く吸い込まれなくなる時もある。
まあ、短所は掃除機としてはちと致命的な気もしたが、この辺は最初の短所に書いたとおり、フィルターの掃除も日課みたいなものだと思って扱えばそれほど苦にならない。
少し不精な人間には、フィルター掃除は結構手間な所があるから、紙パック式の方がいいのかもしれないけど、個人的には、収納時にはそれほど場所をとらず、結構しっかりとゴミを取ってくれるので気に入ってます。
まあ、出来ればもう少しフィルター掃除の頻度が落とせればと思うけど、この辺はこの日立製に限らず、どれも似たような状態っぽいので、今後の進化に期待かな。
0点



ヤマダ電機で11800円で売っていたのをただでもらったポイントを使って10300円で購入。値引き交渉をしましたが無理といわれあっさり断念。代わりに紙パック(多分上位機種のサービス用)を3枚つけてくれて納得しました。本当はもうひとつ下位機種の方を買おうかと思っていたのですがイオンパワーとくるくるヘッドで3千円差ならこっちでもいいかと思いこれに決めました。
家で早速使ってみましたがパワーは十分です。音はそれなりにうるさいけど静かな掃除機ってのを知らないのでこんなもんだろうと・・。
絨毯カーペット類は吸引力で引きずってしまうくらいすごいです。強弱を考えなら操作が必要。ボディがスケルトンになっていて紙パックが透けて見えるのも新鮮。(最近のはみんなこうなの?)
アタッチメントが充実していないのが難点。隙間ノズルしかついていない
純正品は高いので100円ショップに色々売っているからそれを試してみようかと思います。
0点

一人暮らしの娘へ買いました。
ケーズデンキではCV-KS5になってます。11500円。
確かに吸い込みはいいですね。さすがモータの日立。
でもあまりの吸い込みで ちょっと重たい感じ。吸い込もむあまり、先がくるくる回りすぎ。普通にまっすぐかけたいのに 横にくつっと・・。でも綺麗にはなりますよ。チョイうるさいが値段に比例
書込番号:4886445
0点

大阪難波のヤマダ電機で特価9980円で買いました。
ポイント100ポイント付きでした。
《おまけ》説明していた店員は、ポイント付かないんですよね・・・。
と、言っていましたが、レジで勝手に付けてくれました。100円得した感じでした。(^^)v
書込番号:5243835
0点



やっと買いましたPH10ん〜ゲッツ!価格.com最安アイズさんで¥27.300
最新のCV-PJ10と悩んだ据え、あまり進化が見られなかったのと価格(約2万円)の差が大きかったので、決めました!デザイン的にも旧型(PH10)の方が
気に入ってたので良かったです。
我が家の環境は、3F建て6LDKフローリング2、じゅうたん2、畳2、それと
室内飼いのゴールデンレトリーバが居ます。
なやんで選びに選び抜いただけあり 使い勝手、性能、デザイン大満足です。
良く言われている"音"も、今まで使っていた物より静かで気になりませんでした。
でも一番気に入ってる所は、質感です。いい感じです。
これからガンガン犬の毛取りまくりです。
「吸引フォー!!」
0点





掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SJ9
新発売のたつまきサイクロン”CV-SJ9"購入しました。
早速使いました。
吸収力にびっくりです。
家には4匹いて、毛が凄かったのですがこの掃除機でお掃除したら、部屋の中を毛が舞わなくなりました。
のどが毛でいがらっぽかったのですが、それも無くなり昨夜はゆっくり熟睡できました。
使い勝手も研究されていて、ちょっとした気遣いがうれしい掃除機です。
0点

良かったですね。この機種は他のメーカーと違いホースがねじれにくい
点や、低いところの掃除もヘッドが浮かない点など使いやすいですよ。
書込番号:4294211
0点

今日、購入しました。
我が家も、犬とねこが同居で掃除は大変でした。
早速、お掃除しましたが、もう満足の一言です。
かなりマメに掃除機はかけていたんですが、掃除機の違いでこんなにも
違うんですね。
ヤ○ダ電気で購入したんですが、新製品ということで31000円でした。
(ポイントがあるので、実際はもう少し安いですが)
音も思ったほど大きくなく、吸引力もあり非常に満足です。
書込番号:4322970
0点

?前製品のサイクロン式は目つまりや手入れの大変さで不評の様でしたが
今回は、いかがですか?
店員さんは改良されて、今は使いやすくなったというようなことを言ってました。
実際使われた方のご感想をお聞きしたいです。
書込番号:4481691
0点

まつのきさんに同意見。
今度のたつ巻サイクロンはいいんでしょうか?
すぐ吸引力が弱くなるということは無いですか?
このフィルターは掃除が理に適っているので、いいなと思うのですが、他社のフィルターの前にティッシュを挟むとフィルターの掃除が楽です、と言うのはティッシュの目がフィルターより細かいってこと?
ティッシュで粗ごみだけ捨てなさいってこと?
なんかメーカーが自社のフィルターじゃ不十分と言っているようで、信用できません。
何日か使用後の感想を教えてください。
書込番号:4531175
0点

自己レスです。
CV-S9J 買いました。ネットで代引き運賃込みで25,500でした。
使ってみた感想ですが、吸塵力はまあこんなもんという感想です。
前の書き込みでかなり良さそうだったのですが、うちは3年前の三菱のサイクロンを使っていたので、それほどの差は感じられません。
この三菱のサイクロンが、フィルターの掃除が3つあって、スポンジのフィルターの洗剤洗いが面倒でした。そしてHEPAフィルターの掃除も細かいちりの処理が結構大変でしたが、今回のたつ巻サイクロンは、掃除はとても楽です。
HEPAフィルターの面積が4倍くらいになって、詰まり難いようです。中のフィルターも掃除しやすくて、これは良いかなと思います。
三菱のサイクロンも検討したのですが、紙袋も出来る、兼用型というのがサイクロンとして十分でないとメーカーも思っている感じがして、またたった3年でモーターが動かなくなってしまったこともあって、日立にしました。
ダイソンも検討したのですが、米粒を吸い取れないのでは、うちは猫を飼っている手前、トイレの猫砂が吸い取れないと話になりません。ちゃんと吸い取ります。以前の三菱よりヘッドの密着は少ないようで、動きは軽やかです。
思いのほか良かったのがマジカルヘッドで、角度をつけても床にぴったり、これはとても具合いいです。
書込番号:4555214
0点

購入時のレポートから、約半年ぐらい経過していますが、
フィルターの掃除/吸い込みの低下 等 どうなんでしょうか?
ここの書き込みは、購入初期の 書き込みは多いのですが、
その後の 経過の書き込みが 少ないですね。
本当は ある程度経過して 使い込んでみて どうなのか?
最近の国産サイクロン掃除機は良くなっているのかな?
それが 一番知りたいのですが。。。。。
便りが無いのは元気な証拠?なのでしょうか。 ヽ(^。^)ノ
書込番号:5048369
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





