
このページのスレッド一覧(全467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年3月4日 14:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月28日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月23日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月21日 20:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月21日 13:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月9日 07:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > パワースター CV-SK20
Super Select Shop LoveLove で34,400円で購入しました。
@DC12 plus complete
APOWER CYCLONE EC-VX1
Bスタミナストロング TC-AF12P
CThe持吸力マラソンサイクロン SC-XW33H
Dタイフーンロボ VC-95XP
Eパワースター CV-SK20(購入機種)
一通り試してみました。(ヨドバシ 梅田店)
@ 本命だったのですが、あまりの稼動音と
ブラシの取り扱いにくさで断念。
D 大きすぎるのと 価格で×
B ブラシの工夫はよかったのですが、ごみ捨ての仕組みが
いまいち安心できなかった
C ブラシがたてになるのはよかったですが、作りがいまいち
不安
最後にAとEが残りました。
A 大変運転音が静粛でよかったのですが、少し大きいことと
ごみ捨ての仕組みに不安がありました。 後価格
E 音は@ほどでないですが結構うるさかった。ただ、基本機能が
しっかりしていて値段もそれなり。
結局Eを購入
使用感は レビューコメントを見てください。
基本的には、コストパフォーマンスOKで満足です。
p.s. フィルターの完全自動は出始めたばかりって感じで、次の買い替えのときまでまとうかな、 ってのでDAを検討からカット。
それとフィルターの性能はあまり気にしませんでした。だってクリーンルームなんて、普通の家では考えられないもの(窓をひとたびあければ、、、、)
1点

はじめましてこんにちは、我が家でもこのモデルを使用して5ヶ月ほどなりますが快調です、最近の掃除機はどれも一長一短です、音がうるさいとか取り回しが良いとかいろいろです、うちの決め手はやはりパワーと価格でした、パワーは文句なしです、ごみの手入れも楽だし、価格も予算内でした、基本は何だかんだいってごみを吸うかどうかきれいになればOKです。
書込番号:6073528
0点



掃除機 > 日立 > たつまきサイクロン CV-SH8


25年位前から使っている掃除機が壊れていないけど音がうるさいのと
吸い込み仕事率が上がっているだろうと思い(当時140W だったと思
う)買い換えました。さすがに時代の流れで性能が上がっているのには
驚きました。静かですね それと手元でスイッチが集中しているのもべ
んりですね。2万円しました。 あとは、そう変わらんと思う。
0点

この掃除機を買って2年位経ちます
参考までに私は、フィルターの間にティッシュペーパーをはさんで
使用しています。
それとこの掃除機は、メンテナンスが、非常に面倒です。
私は、夏の暑い日にしか水洗いしません 完全に乾くまで2〜3日
かかるからです。でないとカビ臭くなるからです。
このての掃除機は、構造を理解していないと使いにくいかもしれません でも私は気にいってます。
女性の方や何度も水洗いする方などは、たぶんカビ臭が、発生しているかもしれません。
紙パック式から買い替えた方は、とくに気をつけてください。
フィルターの水洗いは、夏だけにしたほうがいいかも?
書込番号:5934865
0点





購入前の希望は
@フローリングのみで使用するので
ヘッドにブラシが付いていないもの
A紙パック方式希望
B吸い込みが強いもの
C本体が軽くて、小さいもの
Dいろいろ付いていてもどうせ使わないので
機能も見た目もシンプルなもの
E値段が安いもの
だったのですが、
この商品は条件を全部クリアしていたので決めました。
前のものは吸い込みが強い時は
床にペタっとくっつく感じだったのに、
これはとても軽い使い心地なので
大丈夫かな?と最初は疑いましたが、
部屋がすごくきれいに掃除できました。
0点



掃除機 > 日立 > パワースター CV-PK10
ヤフオクでコミコミ\31,160でゲット!
今までサイクロン式を使っていましたが、わずか4年で吸いが悪くなりヘッド部もガタガタで分解寸前。毎日使うだけに家内もイライラしてあまりに不憫なので思い切って購入。
紙パック式ですがこれが一番。量販家電店のスタッフいわく。「サイクロン式はダイソンあたりで無いとダメですね」。
コードを引いたり戻したりする時に、パタパタと紙パックを叩いて目詰まり落としする機構がついています。
音はチョッと高めですね。
でも家内は非常に気に入っています。
0点

4年でガタガタじゃ使い方も荒いんだろうね。
掃除機の強度なんて変らないから
これも4年でガタガタ決定かな。
書込番号:5898960
0点

サイクロンは吸い込みが悪く、掃除に時間が掛かるし、無駄な動きが多くなります。実際に自分で掃除してみると良く解ります。以前使っていた紙パック式の方が良かったですネ ! 掃除機の持ちは、使用される方によって随分差があると思います。毎日お掃除されているまめな方と、月に数回程度しか使用しない ?怠惰な方では当然持ちに差が出るでしょう。また、おうちの広さや構造にも影響されます。段差があったり家具が多かったりすると、ホースとヘッドが真っ先にやられます。まあ、掃除機など殆ど使ったことのない我々男性には発言する権利はないと思いますが・・・!
書込番号:5906665
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





