
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




遅ればせながらCV-BG8を買いました。ヤマダ電機では、ヤマダモデルが、26800円というこれは、新春特価らしいのですが、3000円引きでした。しかし、価格コムを見て、さくら電気の最安値17000円を見て、主人がヤマダ電機で買うわけにはいかんとおととい桜電気にインターネットで申し込み、昨日届きました。この値段のさはなんでしょうか?もちろん新品です。掃除機は、音も気にならず、デザインもよく、小回りも聞きますし、若干ひっくり返りやすことはありますが、部屋がすごくきれいになったような感じです。値段のこと知っている方教えてください。
0点


2005/01/15 01:45(1年以上前)
>この値段のさはなんでしょうか?
ご主人は教えてくれないのですか?
ネットショップでの購入を選んだご主人は
解っているはずです。
書込番号:3780296
0点

私もネットで購入したいと思っているのですが、
>この値段のさ
は、わかりません。
>>解っているはずです
やはり公然とは教えていただけないものなのでしょうか?
掲示板に書かれている情報は、とても参考になりますが、中には意味が理解できないものや、何だかコワい口調のものもあり、ネットの世界には、まだ抵抗を感じてしまいます。
結局いつも販売店に行って購入しています。
書込番号:4064329
0点


2005/03/13 19:59(1年以上前)
↑
ネットが怖い・・・・
まるで、魔物の棲家みたいですね・・・
書込番号:4066695
0点


2005/03/21 10:40(1年以上前)
>やはり公然とは教えていただけないものなのでしょうか?
商売や製造業の基本が解っていない人に説明するのは理解を
得にくいので、身近な人が説明するのが一番良いと思った
だけです。
基本は
売値−仕入れ値−経費=利益
(収入−支出=儲け)
です。
店舗の電気代も駐車場もお金が必要です。
空いていてボーットしているアルバイトにも賃金を払うでしょう。
10人で10台しか売れないのと1人で10台売れれば台あたりは
薄利でよいし、.....
これくらいで良いでしょうか?
漠然と聞くのではなく、具体的に疑問(不安?)に思っていることを
かけば、回答がしやすいですが?
詐欺に会わないように代引きを利用してください。
少なくとも、お金だけ取られて物が来ないという事にはなりません。
書込番号:4101678
0点

ご返信をいただけて嬉しいです。ありがとうございました。
>ネットが怖い
と言ったつもりは無いのですよ、杉野です さん。
色々な書き込みの中には、意味が理解できないものや、
何だかコワい口調のものもあり、抵抗を感じます・・・
と、そのままの繰り返しでスミマセンが。
まあ、「怪しい」といった心情はあります。
書き方・表現方法が適切でない事が主因なのでしょうが、意としたものとは違う解釈をされてしまう...これは確かに怖いですね。
レレレノレノレ さんもありがとうございました。
何だかはっきりしない言い回しが使われているのを見て、イヤだな と、思っていたら、私の方こそ漠然とした聞き方をしていたのだとは!
これはまた申し訳ありませんでした。
レレレノレノレ さんのご回答を読ませていただき、「極めて当然の理由で安いのであって、特に怪しい理由は無い・・・のかな?」と、思いはじめました。
代引きを利用して、掃除機 買ってみます。
書込番号:4136797
0点







こちらの書き込みを参考にさせていただいて、CV−PG8最安値の
お店に昨日注文して今日届きました!
今まで4年程縦型サイクロンを使っていたのですが、吸わないし、
コードが細くて引っかかったて壊れたりで、掃除が嫌になって
きていたので、今度は良く吸う、使いやすいものをと思いこれに
決めました。
我が家は、クッションフロアに畳が2部屋、ジュータン1部屋なので
「拭き掃除」のナショナルのものと迷いましたが、こちらも
クッションフロアのホコリを残さず吸い込んでくれ、
水拭きのようにピカピカにはならないまでも、今まで乾拭きの
クイックルワイパーも併用していたのが不要になりそうです。
クネクネするヘッドは、1回使っただけですがホットカーペットの
上をかけるときは浮き上がってしまったりと確かに操作が難しい。
でも使いこなせば便利なのだと思います。
特に重い椅子などの家具などが多い家では、物を動かさずに掃除する
のには良いのではないでしょうか?
それにしても、よく吸いますね、子供がいてお菓子やら紙くずやら
小さいゴミが多い我が家は大助かり。今までの掃除はナンだったのかと
思います。
0点





同じ日立のPV-SH1と同時購入して、PG8はとっくに届いていたのですが、PV-SH1が在庫切れで昨日ようやく届いたので使い勝手を比べてみました。
1・吸引力
スペック的にこちらのほうが高いので、もちろんこっちのほうがよく吸っているとは思いますが、それほど大きな違いは感じません。スティック型も進化したのかな。
2・重さ
こっちのほうが軽く感じます。本体も3kgしかないので持ち上げて掃除することすら可能です。本体が小さいし小回りが効く(その場でくるっと一回転できたりする)こともあるので掃除してきてこっちのほうが疲れないです。
3・その他の機能
自走機能ですが、なかなか面白いです。
勝手に前に進んでしまうという感じではなくて、アシスト機能付きの自転車みたいに楽に前にすすめるという感覚でした。気になるところは細長い糸くずが回転部分にぐるぐる巻きになるところです。ほっといても平気ですが気になるのでハサミでちょきちょきしてます。あとヘッドがくねくねしてヤダという書き込みをみましたが、クイックルワイパー暦12年の私には逆にやたら使いやすくて驚きました。
スティック型の方は、隙間のくるっとノズル?が付いていてこれも面白いです。詳細はあっちの掲示板に書いてきました。とりあえずキーボードの隙間とかやってみましたが、いままで掃除機で掃除してなかったところまで掃除できます。
4・排気
こっちは排気が分散するし、空気清浄機レベルのフィルタを通ってくるので安心して掃除できます。
スティック型のほうは、買ったばかりなので新品特有のにおいがしてました。
5・置くスペース
最近の掃除機って立てて置けるんですね。なのでスティック型ととる面積がほとんど変わりません。
総合的に見て、どっちか一台買うならPG8で決まりだと思います。
ペットとか飼っていて紙袋があっというまに満タンになるなどの特殊事情があったりすれば別ですが。
スティック型もそのうち値段が下がってくれば選択の余地がでてくるはずです。あっちも単品で十分家中掃除できます。
0点





2月の頭ごろに通常タイプの掃除機と同時に注文していたのですが、
こちらはメーカー在庫切れといことで待っていて、昨日届きました。
さっそく使ってみて思ったことです。
1・パワーはかなりある。
とりあえず絨毯とフローリングを2部屋ほど掃除してみましたが、
よく吸えています。特に絨毯のほうがよく吸えているように思えます。
2・音はそれほどうるさくない。
ビニールのようなものを吸い込んだ後、音が高い音になりました。ごみ捨てしたら元に戻りましたがちょっと気になりました。
3・付け替えなしで隙間ノズルを使用できる。
いちいち付け替えないでも、ノズルがしまってあるところから外すだけで、すぐに隙間掃除ができます。これは掛け値なしに便利です。
さらに隙間ノズルを伸ばしたり、回転させるとブラシが出てきたりと
なかなか楽しめます。
ただし使うときには本体を平らなところに立てておかないと吸ってくれません。また力はそれほど強くありません。(隙間だから強くなくても吸えるけれども)
4・重い
これ結構重いです。居間とか掃除する分には問題ないですが、狭いところは先に物どかしてからやらないと結構つらいです。重さは今後の課題だと思います。
5・フィルター掃除
フィルター掃除は思ってたより大変ではないです。
ごみが掃除するときに飛び散らないように考えてあります。
でも、やはり紙パックになれてると面倒に思えますね。
紙パック代がかからないのはいいんですけど。
6・ごみボックスの中身が見える
掃除の成果が目に見えるとやる気がでてきますね。
軽く絨毯を一掃しただけで目に見えてゴミが増えていきます。
うっかり虫とか吸った日には大変なことになりそうだけど。
スティック型サイクロンは叩かれてるけど、実際どうなのかな?ということと新聞に載ってたことで購入を決めましたが、普通に掃除できることが確認できました。これ一台でも特に問題なさそうです。
ただし重たいのでそこには十分気をつけたいところです。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





