
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20


コードレスが欲しくて、サイクロンには少し抵抗がありましたが、(ごみ捨てとフィルターの掃除が面倒かなと)買ってしまいました。
コードレス相当便利で、持ち運びが楽で気軽に掃除できます。また吸引力も満足。ごみ捨てフィルターの手入れも簡単です。
しかし、充電約3時間でターボを使うと10分もたない(仕様)。
どうしても、隅っこやじゅうたんはターボ(せめて強)使いたいですよね。
日々まめに掃除する人には楽でむいているけど、広い家の方や、大掃除に使うにはまだまだ稼動時間が短いのがネックかも。
ただ、楽になったぶん、気軽に掃除できるのは確かです。
0点



掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20


どうせ六畳間の部屋だから電池は十分持つだろうとの目論見(苦笑)と、車の掃除をしたくてコードレス掃除機を買いました。
松下とどっちにしようかと悩んだのですが、個人的なデザインの趣味でこちらに(^^;
で・・・使ってみてビックリ! いい感じで吸いこんでくれます。
部屋のほうは、フローリングだからというのもあるかもしれませんが、「強」モードで十分!
嬉しくなっちゃって、部屋掃除の後、掃除機を肩にかけて駐車場までダッシュ! 車掃除のほうも、しっかり期待に応えてくれました。カーペットに絡んだ草などのゴミは流石にターボでも辛いですが、車内のほとんどのゴミは取れる。凄い。
使用時間もまだ余裕があって、さっと部屋を掃除したぐらいでは電池は無くなりません。
0点



掃除機 > 日立 > コードレスたつまきサイクロン CV-XG20


東芝のVC-J1Xを購入してから2年。
週2−3回の使用頻度だったにも関わらず、吸引部のローラが回らなくなって、CV-XG20に買い換えました。結論から言えば大満足。吸引力が桁違いにいいです。東芝のときはずっと「強」で使ってましたが(それでもパワー不足の感あり)、これなら普通モードでも全く問題ありません。
本体も小さくなって、吸引の時の高級感もあり大満足です。
うちは80平方メートル程度の全室フローリングなので、稼働時間はまったく問題ないです。
0点



掃除機 > 日立 > パワースター CV-PG9


ナショナルのスティックタイプを使ってましたが、旦那が喘息で入院した為ホコリを徹底的に取るように医者に言われたのをきっかけに新しい掃除機をと思いこちらのサイトを参考に選びました。気になる5種類を店頭で試した中でパワースターが一番気に入ったので買いました。
旦那の為とはいえ「布団にも掃除機をかけるなんて、、」と憂鬱でしたが、スーパー自走ヘッドのお陰で楽々です。フローリング、畳も綺麗になって嬉しいです。こんなにいいものなのにCMって見た事ないのは私だけでしょうか?「たつまきサイクロン」ばかりCM流してるけど、パワースターをもっと広告したらいいのにって思いました。
0点



掃除機 > 日立 > パワースター CV-PG9


いろいろ迷いましたが購入しました!音もそこそこ静かで非常にパワフル。掃除をするのが楽しくなります。ただひとつだけ気になることが・・・。カキコにもあるようにヘッドがやわらかすぎるためにすぐに「ウイリー」状態になってしまいます。しっかりと押さえつけていればマシなんですけどせっかくの自走ヘッドの意味がなくなるし・・・ ヘッドの付け根を増締めでもしたい気分です。
0点


2004/01/14 15:31(1年以上前)
ヘッドがクルクル動くのは最初はとまどうかも知れませんが、
なれればこれほど便利なものはないですよ。
書込番号:2344620
0点



掃除機 > 日立 > パワースター CV-PG9


8年間使っていた紙パック式掃除機(日立製CV-W62)がついに壊れ、修理不能のため買い替えを検討することに・・・
サブで使用しているスティック型サイクロンは、やはりフィルターの掃除が面倒なので今回は、パワーのある紙パック式を検討することにしました。
カタログでナショナルMC-P1XMと日立の新製品CV-PG9の2機種に絞り店頭で実際に使用してみると、ナショナルの製品は、少し大きめで思いのと、ヘッドの幅が他のものより少し狭いのが気になったけどブル紙パック、バスケット式着脱、ゴミ信号は他社にない特長で値段も、ヨ○バシで期間限定で27,800円のポイント15%還元との情報でほとんど決めかけていたところ、日立の新製品パワースターを発見!
使ってみると、スーパー自走ヘッドにより力もいらなくスーイスイ。
前からもシューシューと力強い音で吸い取るパワーにびっくりしました。
また、日立の製品は地味ですがアシストズームパイプやサっとハンドル3方向分散排気など使い勝手が考え抜かれており、長く使うにはこちらのほうがいいかな?気持ちが動いてきました。
デザインも高級感があり、ほとんど一目惚れしてしまいました。
ただ、ネックは新製品ということで38,800円と紙パック式としては高いこと。
ところが、他店を見ていたらちょうどその日がお客様感謝日で1日限定でそこから10%引きになると知り俄然買う気になってしまい、交渉の末33,000円で購入できました。新製品としては、かなり破格だったと思います。
早速、家で使ってみましたが、やはり使用感は最高でした。特に、ヘッドの造りが良く、ヘッドを寝かせるときナショナルはパイプを横に寝かせてねじるようにしないといけないのですが、日立のはほとんど自在に(パイプをまっすぐにしたままもぐらせることができる)動かせる点は他社にはない大きなアドバンテージであると思います。また、これだけのパワーがあるのに3.0kgと軽量なのもグッドです。店頭で実際に試してみるとすぐ判ると思います。
とにかく、多少他より高めですが買って損はない製品だと思いますよ。お薦めです!
0点


2003/12/14 23:15(1年以上前)
ウチも買いました。同感です。
同じ日立のサイクロン式からの買い換えです。
掃除機はもう10年くらい前から日立一本です。
掃除機は日立がベストですね。
しかし、サイクロン式は最悪です(どこの会社も同じ)
毎週1回、フィルターの水洗いが必要でした。
なぜサイクロン式が流行っているのか理解に苦しみますね。もっとも、使ってみて初めてわかりましたが。
やはり、紙パック式がいいですね。
日立のはヘッドがワイドでスリムでいいですね。
書込番号:2232414
0点


2004/01/12 17:36(1年以上前)
うちも日立の掃除機でしたが最悪です。
ホースに不具合ありませんか?
吸い込みを強にしてホースがくねるような状態になると
吸い込みにホースが保たずに潰れて吸い込まなくなってしまいます。
サービスセンターに文句を言ったらそんな不具合は報告がありませんと
全く相手にしてもらえませんでした。
ホースを触ってみて下さい、フニャフニャじゃありませんか?
これじゃあ掃除もまともに出来ない。
もう日立の掃除機は買いません。
東芝の掃除機も最悪です。
あーいったい何処の掃除機が良いんだろう
やっぱ、品質の良いナショナルかな
書込番号:2337079
0点


2004/01/14 15:29(1年以上前)
日立のホースは数年前まではたまにへこんだり、くるまったりすることがありましたが、
この機種は全然問題ないですよ。
とにかく満足してます。
書込番号:2344612
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





