日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

日立市:ふるさと納税

2023/06/06 15:33(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3K

スレ主 NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件

日立市の2023年度のふるさと納税の返礼品にリストされました。

https://www.city.hitachi.lg.jp/shimin/006/001/furusatoorei2.html#L

書込番号:25290241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 久しぶりの…

2023/03/14 09:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP90J

クチコミ投稿数:1件

以前に使用していた掃除機がだいぶ古くなったので買い替えました!
スティックタイプと迷いましたがしっかり掃除したかったので!
概ね満足なんですが…本体が軽くはなりましたが逆にヘッドが重くなった気がします
まだ使用が浅いので慣れてくれば違うんですかね?
でも価格的にも満足です!ありがとうございました

書込番号:25180622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

パッとブラシに期待して70ではなく90を購入

2023/02/09 22:37(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP90J

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

レビューを書く前の、自分的備忘です

用途としては、フィルターの掃除 これに尽きます

 ・加湿器
 ・空気清浄機
 ・エアコン

と、埃が良くたまるフィルターが多数あるので、これらを月1程度、水洗いではなくドライ清掃(バキューム吸引)でやりたくてキャニスター式の掃除機を新規調達しました
(ダイソンのハンディが2台ありますが、パワーが全く足りず役立ってない状況です)

折角ぱっとブラシ搭載機種にしましたので、これが役立つかがレビューへの主たる記載事項になる予定

書込番号:25135384

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドに不具合生じました

2022/10/01 11:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL1J

クチコミ投稿数:26件

2022年6月に某家電量販店で購入。
2022年9月にヘッドがうまく進まなくなり保証修理となりました。
修理内容はヘッドの交換、モーターの清掃等です。
下の方にも書き込みされている方がいましたが、ヘッドが華奢で耐久性に不安があります。
使用感などは問題ありませんが、本体を含めどのくらいもつか、今後も何かあれがご報告いたします。

書込番号:24946724

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

サイクロン

2022/08/24 11:26(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SV90H

スレ主 杏香さん
クチコミ投稿数:8件

以前使用してたパナソニック(サンヨーから型を譲り受けたタイプ)の後継機種が製造されていなかったのでサイクロンで吸引力の一番良いこちらを購入。
ゴミのポイ捨て初体験は楽チンで感動。ですが、今後お手入れが大変かな?とも思いました。
お掃除の吸引力は申し分ないのですが、ヘッドがくるくる動き遊びが大きいので使いずらいです。
これ、不良品??正常の動き?というぐらいくるくるします。

今回、掃除機を購入するにあたり、調べたところサイクロンの種類が三年前より激減していて驚きました。絶滅していくのかと思っていた紙パックの方が種類増えていたような?
スティッククリーナーが圧倒的に種類多く、たった3年で時代は変化するのだ、と実感しました。

書込番号:24891302

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/08/25 08:33(1年以上前)

>杏香さん
こんにちは。
数年前から掃除機の売れ筋はコードレスに置き換わっています。実際に売り場を見てもキャニスターって全然スペース割いてないですよね。キャニスター自体が減っていますので、キャニスターのサイクロンも種類は少ないです。サイクロンの本家ダイソンもキャニスターの新規開発はやめていて旧品を売り続けているだけです。

本機はサイクロンと言っても二段遠心分離になっていないフィルター式「なんちゃってサイクロン」ですので、パウダーダストは全てフィルターで濾す構造です。なので買ってすぐはわかりませんが、フィルター掃除を怠ると吸引力が目に見えて低下します。不潔なフィルター掃除が必要な点で紙パックより面倒ですが、その点ご注意ください。

書込番号:24892590

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信3

お気に入りに追加

標準

長年のパナソニックから乗り換え

2022/07/26 01:16(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP900K

クチコミ投稿数:352件

ずっとパナソニックで、パナソニックは他社より静音性が良かったのがカタログ確認すると現在は他社並に劣化、
なので現在紙パックで最も静かな日立のこの機種に買い替えました。
試運転して思ったのは、やはり会社が違うと使い勝手の毛並みが違いますね・・・。

この機種はフィーリングがハイテク風?と言うか、精緻というか、デリケートそうというか・・・。荒っぽく扱えば壊れそうな感じがします。ホースも細身で柔らかく、使用1年でホース根本が破れた報告もさもありなんと思われました。ヘッドの根本も細くて華奢に見えます。パナソニックが頑丈とは使ってるうちは思わなかったのですが比較してみて初めて気づくものですね。
今回、5年保証は要らないだろうと思ったのですが付けてたほうが良かったかな・・。まあ、丁寧に扱えば大丈夫でしょう。
静音性もまあ問題ありません。逆にこれより大幅にうるさい機種は使いたくないですね。日立のスタンダードな機種とかはどうなんでしょうね。

書込番号:24849681

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:352件

2022/10/28 10:15(1年以上前)

・ホース破れ
・電源突然おちる

日立の掃除機でこの2点の報告が結構多いですね。5年保証に入らずに失敗したかも。
性能には満足していますが、ホースに負担がかからないように丁寧で大人しく掃除するようになりました。
その点はむしろ良かったかも?
また、電源落ちるのは検索したら対策がいくつかあるようです。

書込番号:24983852

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:352件

2023/01/08 17:05(1年以上前)

ずっと39800円でしたが、2023/1時点で33000円代まで下がってきました。
前作では底値が3万前後だったようなので、買い時だとは思います。
ホースの件が心配ではありますが、唯一の静音の掃除機なので貴重なモデルだと思います。

掃除機を立てて保管するとそのままではホース根本にストレスがかかるので
私の場合、丁度良い高さの棚にホースのたるみを載せて、極力ホース根本に負担がかからないようにしています。
あるいは、ホースの「たるみ」を壁に寄せてもストレスは軽減されると思います。
またはスペースが十分あるなら、掃除機を寝せて保管するのが確実です。

書込番号:25088245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件

2023/01/13 14:35(1年以上前)

予備のホースは15000円で高額なので、ストックで持っておくのも現実的ではないでしょう。
かといって、製造終了から8年で予備部品は無くなるので、ホースが破れたときには入手不可の可能性も。
本体は問題ないのでまだ使用継続したい場合には自分で修理しか選択肢がありません。

修理するのは自己責任になりますが、ホース補修テープを使用するか、
破れたホースの部分を切断してつなぎ直す方法が動画で紹介されています。
ハンダこてが必要ですが、ハンダこては安いし、多少手間ですが思ったより簡単そうです。
ホースが破れたことでもし捨てるくらいなら、修理にチャレンジするのも良いかもしれません。





書込番号:25095412

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング