日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(6115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

同性能で安いモデルPV-BFH500も検討すべし

2019/01/06 01:25(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

付属品を最低限にして価格を抑えた PV-BFH500は、 PV-BFH900と同じ本体でボディーカラーが白になります。
充電台やブラシやホースなど付属品が少ないけど、現在は1万以上も安いので検討する価値があります。 そんなモデルがある事さえ知らなかったので、ここに書かせて頂きました。
音も静かでお薦めです。
詳しくはPV-BFH500でレビューしています。

書込番号:22374285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2019/01/08 02:24(1年以上前)

付属お掃除ツールを比べてみるとBFH900の方が何かと役に立ちそうな感じです。

ふとん用吸口が必要な方や、本体だけしか使わないという方にはBFH500が良いのかもしれませんね。

書込番号:22379217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2019/04/03 18:10(1年以上前)

BFH500は付属品が少なめですが、
この機種の良い点として吸い込み口の径が一般的な掃除機に近いこと。

結構大事な事で、汎用アタッチメントが使える事で上位モデルを無理して買う必要がなくなるんですよね。

スティックタイプの多くの機種が汎用品を使えないので、こういう機種を設計した日立技術者の良心を感じます。

書込番号:22577447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

吸引力

2018/05/08 22:19(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900

クチコミ投稿数:15件

シャープのAS-700とどっちが吸引力が上だと思いますか?本気で購入を検討しています。量販店で試しても微妙で迷っています。

書込番号:21810100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
Heikoupさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/27 22:03(1年以上前)

家電関係者
白物家電に強いです

書込番号:21856123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Heikoupさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/27 23:36(1年以上前)

間違えました失礼しました。
比べるのがおこがましいレベルで日立が強いです。

書込番号:21856371

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/05/28 11:00(1年以上前)

>ユニットリ-ダ-さん
初期値で言えば、日立が上と思います。
ただ、「なんちゃってサイクロン」なので、フィルターは頻繁に掃除しないと吸引力は目に見えて低下します。
最近ダストパック内部の半透明緑色のコーン型パーツが仕様変更されているようで、穴が小さい初期のものはすぐ詰まって掃除もできないようですね。

書込番号:21857053

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えました

2018/01/20 00:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900

クチコミ投稿数:27240件

発売当時のリコールも終わったみたいなので購入しました。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/cyclonemente/img/beh900.pdf
このリンクは探すのに大変でした。
東芝のように、電池の不良がわかっていても、対策部品を作らないよりはましかも。
PV-BEH900とPV-BEH800を1台づつ買いました。
東芝コードレス掃除機のCL1200の2台の電池不良があったので、かわりの2台になりました。
「強」運転の使用で8分なので、部屋が多いので1台分で終わらないので、2台になりました。
BEH900が54,000円、BEH800が51,700円で、送料無料の延長保証無しの価格で、ネット店からの購入でした。
近くのヤマダで交渉したら、延長保証付いてBEH800が54,000円でしたが、BEH900がかなり高く断念しました。
900と800の違いは、付属品のアタッチメントの数で変わってきます。
900が全込みなので、900は1台あればよかったのです。
使ってみて、若干不満なのが、使っていて疲れる事です。
CL1200とBEH900を比べると、延長パイプとヘッドを付けて立てると、BEH900の方が5センチちょっと背が低いです。
満充電から「強」運転で、電池が切れるまで使うと、手が疲れます。
キャニスタータイプなら、延長パイプが調節出来ますが、コードレスのパイプは調節出来ません。
ヘッドの先にLEDランプが付いているので、暗いとこをやる時は、以前の取り残しが見えて良かったです。
パイプを外し、本体だけの吸い込みを比べると、CL1200よりBEH900の方があきらかに強いです。
CL1200は米粒のような小さな物は弾きましたが、BHE900はほとんど弾かず吸い込みます。
それでも、900でやったとこを再度CL1200でやると、細かな埃が取れます。
あと数日でCL1200が無くなるので、ある間に比べたいと思います。
ダストケースの構造の違いなのですが、小さな物や埃は下側に、米粒や大きい物は上の方に溜まり混じりません。
今までのと、ゴミ捨て方が違うので、まだ戸惑います。

書込番号:21524650

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27240件

2018/02/02 17:39(1年以上前)

3週間くらい使って来て悪い点も見えてきました。
一番不満なのが、床と壁のさかいめの細かな埃です。
パワーヘッドで、さかいめまで持って行くと、床面に綺麗に2〜3センチの白い埃が残ります。
いつも強運転をしていますが残ります。
これを取るには、他のブラシに代えるしかないので面倒です。
以前使っていた東芝のcv-cl1200に比べ、パワーヘッドでも、米粒のような小さい固体もよく取れていいのですが、取れたあとカップ内でぶつかり、煩い音が使っている間中ズ〜とします。
煩いので、少ないゴミの量でも捨てるようにしています。
この音に関しては、東芝の方が静かでした。

良い点も多いです。
ヘッド先と本体先の2ヶ所にLEDライト付いているので、ゴミが見つけやすいです。
吸い込みが強いです。

書込番号:21563747

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

値段相応

2017/12/09 14:18(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン CV-S500

スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

三洋電機の掃除機の吸い込みが悪くなったのでこれに買い替え
得価で税込10000万円少し出るくらいで購入

見てのとうり紙パックフィルターのような別売品はなくティッシュペーパーを挟み込む
使用して気がついたことはゴミが全部ティッシュペーパーで取れると思うと大間違い
ゴミがいっぱいになるとオレンジ色のランプがつきゴミを取り出すことになる

なるほどティッシュペーパーにゴミはたまるがそれ以外の厚紙の蛇腹の部分やゴミフィルターなど
に物凄いゴミが付着している、つまり紙パックフィルターはいらないがそのゴミはポイ捨てではすまない

附属のブラシを使い厚紙の蛇腹の部分の掃除をするがゴミがとれにくく時間がかかる
ものすごい粉塵とゴミが空中に舞いゴミと格闘しなけれならない(笑)
正直これはまいった、これの次には金をけちらず紙パック掃除機にします
吸い込みは強いが掃除が大変、安ければいいという人にはいいのではないか
ただ吸い込みにロータリーブラシのようなものはないし、ふとんの吸い口も別売
丸いブラシのついた吸い口は別途購入した

書込番号:21417901

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

2017/12/09 14:24(1年以上前)

価格を間違いました11000円以下でした

書込番号:21417914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信9

お気に入りに追加

標準

日立よ…おまえもか…

2015/05/07 09:46(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ふとんクリーナー PV-FC100

殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

日本の掃除機メーカーの発想力って、本当にないのですね。
いつの間に、ダイソンのパクリ、アイロボットのパクリ、
果ては韓国メーカーのパクリ掃除機しか作れなくなってしまったのでしょうか?
落ちるとこまで落ちぶれましたね。

書込番号:18753526

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

2015/05/07 09:56(1年以上前)

構造的な突っ込みどころです。

まず、コードが着いている掃除機なのに吸い込み仕事率が書いていない。
吸い込み口がホース形状じゃないから試験が出来ないとか、個人ならまだしも大手メーカーらしからぬ言い訳しそうww

吸い込みの強さが判らないのだから、サイクロンの性能も判りません。
もっとも、この程度の作りのサイクロンでまともに布団掃除をかけた時に出る細かいゴミが分別出来るとは思えません。


日立さん、せっかく良い紙パック機があるのだから、
現状の弱点を出来る限り無くした現時点で完璧、最強の紙パック機を真剣に作りましょうよ。
なんだったら、コードレスハンディー機も紙パックスタイルで作ったほうが良いと思いますよ。

書込番号:18753537

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/05/07 12:15(1年以上前)

まったくです。
こんなもの仕事で作って給料もらえてるんだからうらやましいです。
でも、私なら良心が耐え切れないだろうな・・・
もうかりさえすればいいのだろうけど、売れるのかな???
売れ筋フィードバックして売るにも遅すぎだと思うし・・

日立工機でマキタに対抗して、使えるコードレスハンディー機を出して欲しいなぁ。

書込番号:18753813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/05/07 12:33(1年以上前)

UVライトを付けていない点「だけ」に僅ながらメーカーの良心を感じる。

書込番号:18753848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

2015/05/07 13:57(1年以上前)

レスありがとうございます。

ハンディー機にしても、

日立工機…マキタ
PV-BC200…エレクトロラックス
PV-BC500…ダイソン

からそれぞれパクっている感がありありの品揃えで、あきれすぎてあごが外れそうですw
唯一ハンディー機で良いなと思うのはこまめちゃん位でしょうか。


>UVライトを付けていない点「だけ」に僅ながらメーカーの良心を感じる。

単に、部品コストを節約したかっただけかも知れませんよw

書込番号:18754038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/05/07 19:06(1年以上前)

あ、失礼しました。
日立工機で、すでにマキタ対抗出してたんですね。
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/blower/r14dsal/r14dsal.html
うん、いらないかな。

どうせならウルトラホーク1号を参考にして欲しいかな。
https://www.youtube.com/watch?v=SaGSo6TRXZQ

書込番号:18754604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/07/16 00:57(1年以上前)

設計・開発・物作りの事をを全くわかっていないな!
これをパクリと言って批判するなら世の中の製品は99%パクリで選択枝がなくなる。

まねされるようなアイデア・技術・商売はまねされて当然、
どこのメーカーもやってる。
自社他社問わず既存製品を参考にして作ってんだよ
車、家電、パソコンなんだってそうだよ。
選択枝も増えるし開発競争も激しくなって好都合だよ。

レイコップはボロいし、ダイソン高いから
ちょうどいいのを作って来たじゃねーか!
流石だよ!

確かに100点の出来じゃないが
現段階ではこんなもんだろ。
次はもっとよくなるよ。

書込番号:18970147

ナイスクチコミ!38


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

2016/12/17 17:58(1年以上前)

>設計・開発・物作りの事をを全くわかっていないな!

そんな志の低い所の理論なんて知ったこっちゃ無い。
そんな理屈は単にユーザーを舐めてるだけで議論のすり替えでしかない。
日立には、どうせなら他社に真似されるような掃除機を作って欲しいのです。

参考と言っても、機能、性能、理論はそっちのけで、
『高い値段で売りさばける掃除機』って所だけが魅力の、
一番最低な動機の真似だから嘆いているんです。
どうせパクるなら競合製品よりもダントツに良い品を出さないとね。
掃除機のこの惨状は、別に、日立だけにとどまらないんですけどね。

>次はもっとよくなるよ。

次に革新的に良くした物を出せばリカバリーも期待出来るかもですが、
これに少しアップデートを加えた程度だと、やけどが大きくなるかも知れません。

書込番号:20491361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 22:11(1年以上前)

これをパクリという人はトヨタ車に乗らないでね

セレナのパクリがノア・ヴォクシー
ストリームのパクリがウィッシュ
エルグランドのパクリがアルファード

それに、ダイソンなんてろくでもない性能なのにイメージだけ。
最初から大して吸わない、それが持続するだけ。

半島は言うまでもない、反日芸人がうるさく言ってるだけ。

もはや日立さんは日本の良心ですよ

パクリとかマネなんて批判するならあんたらが画期的な製品を開発してね。

書込番号:21345228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2017/11/10 11:09(1年以上前)

ちなみに純日本人なら日本の企業にわざわざ日本のとはつけません。

書込番号:21346289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

止まってしまう事がある。

2017/10/06 11:25(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC500

スレ主 bibinpaさん
クチコミ投稿数:4件 かるパック CV-PC500の満足度5

1年使用しての使用感です。
とっても気に入ってますがちょっと気になることがあります。

取り付け方で、グリップハンドル部と延長管の間に”くるっとブラシ”を取り付けて使用すると使用中に断線して運転停止する事があるようです。

ハンドル=くるっとブラシ=延長管と付いていると掃除作業が効率的なのですが何か先端を持ち上げる動作で力が掛かって電気的に断線してしまうようです。

接点部に損傷は無いと思いますが、煩瑣に停止するので原因を探ってこれだと思うのでご報告します。

書込番号:21255573

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング