日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
226

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

排気はどうですか?

2020/05/28 14:43(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

クチコミ投稿数:23件

タイトル通りですが、排気は綺麗そうですか?
カスタマーセンターに問い合わせたところ、コードレススティック掃除機は、どこも捕集率を公表していません、との返事でした。
窓を閉めたまま掃除できる、ペットや人がいても移動してもらわずに掃除ができるという意味で、排気が綺麗だといいなと。
現在使用中のキャニスターは排気が綺麗、と謳っていて、安心して掃除ができているので、そこ大事だなーと思って。
ユーザーの方、排気についてのご意見をお願いします。

書込番号:23432050

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/28 15:19(1年以上前)

>ココア珈琲さん
こんにちは。
ユーザーではありませんが、このシリーズの2年前の機種を購入検討しました。
この機種は国内メーカーに多い「フィルター付きなんちゃってサイクロン」式なので、細かいダストを2段分離する機能がなく、マイクロダストをフィルターで捕捉するようになっています。このタイプのフィルターはすぐ詰まるので、週に何回かの掃除が必要です。またフィルターが詰まると吸引力ががくんと低下しますので、フィルターの目をあまり密にすることができません。したがって排気のきれいさは原理的にあまり期待できません。仕様で謳ってないのがその証拠です。

例えば2段分離を持つ真正サイクロンであるダイソンのコードレスは、カタログで「0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%捕らえる」(第3者テスト機関の試験方法にて)と記載しています。
東芝に2段分離の真正サイクロンコードレスがありますが、こちらは0.3ミクロン/99%と記載されています。ダイソンと東芝で99.7%、99%の差がありますが、実はこの差は大きく、10万個のマイクロダストのうち、東芝は1000個が排気に漏れ出る、ダイソンは300個漏れ出る計算になりますので、ダイソンの方が排気が3倍以上綺麗ということになります。東芝も真正サイクロンなので仕様にかけるレベルですが、やはり本家には勝てないですね。
また、仕様すら書かれてない掃除機は一体何個ダストがでてくるのか計り知れないですね。

理屈はともかく、実際に店頭で比べてみるのが一番です。私は結構花粉症に悩まされているのですが、ダイソンの排気ではくしゃみが出ません。その後実際に購入しましたが、普段使っていて、この排気でくしゃみが出たことがありませんね。ダイソンは結構盛大に排気は出るのですが。

書込番号:23432096

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/28 15:53(1年以上前)

>ココア珈琲さん
こんにちは

隣人が使用者ですが、

強での吸い付きは結構いい感じで、排気も気になりませんよ。

なんといっても、うちのより軽いのがいいですね。

充電にちょっと時間がかかるかな。。とおっしゃってましたよ。

書込番号:23432143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2020/05/28 16:32(1年以上前)

>プローヴァさん

早速のご回答をありがとうございます。

東芝の商品も、おそらくこれかな?という機種を検索し、見てみました。
おっしゃる通り、99.7%と99.97%が雲泥の差というのは承知しています。結果ダイソンの方が3倍綺麗というのもうなづけます。
やはり堂々と公表していない謳っていないという時点で、後ろめたいというとおかしいですが、性能的にあまり胸を張れる箇所ではないのでしょうね。

私も本当はダイソンにしたいんです。したいんですが、一番のネックはトリガー。
昨秋聞き手の肩を手術し、まだ腕から筋肉痛のような痛みが引かないので、作業中ずっと引き続けなければならないのは出来ないのです。
すっごく軽いわけではないんですよね?
なぜ日本人用にトリガーを入/切スイッチ仕様に変更しないのか不思議です。
ジャパ○ットさん辺りがコラボして作ってくれたらいいのにと勝手なことを願ってしまいます。余談でした。
また、プローヴァさんのおっしゃる「ダイソンの排気ではくしゃみが出ない」のお言葉にも大いに惹かれはします。
こういうユーザーの方の本当の声が聞きたいので。
ちなみに私も花粉症ですが、クシャミではなく目のカイカイに来るタイプです。
ただ大いに惹かれはするのですが、トリガー問題ゆえ私の中では選択肢から外れてしまっています。

また、日立のこの商品の電池交換ができるところも魅力なのです。
スティック型コードレスの弱点のひとつである稼働時間が、予備の電池を持つことで倍になるのは捨てがたいです。
我が家は小さな家ですが、それでも毎度ヒヤヒヤしながら使いたくない。ココは今ターボにしたいけど充電が無くなるのが怖いからできないか〜というストレスがなくせるのは、大きいです。
また、腕の痛みを考えると軽量なのも助かりますし(ダイソンも軽量機種ありますね!)、充電台があるのも楽そうでいいですね。

話は戻りますが、そういった事情や希望から、わたし的には排気だけがどうなのかと気になるのです
(排気の向きが変えられるのも売りみたいですが、そこはまぁ顔面を直撃しないのなら特に重視しません)。
加湿空気清浄機はリビングと寝室にあるので、これを点けながら掃除をすればある程度大丈夫でしょうか?
他の部屋や廊下や階段には通常誰もいないので、メインのスペースが大事です。

この商品は実際どうなのか、確かに店頭で確認するのがベストだろうとは思います。
ただまだ感染に備えないといけないですし、広い店内で排気の具合を比較できる自信も正直ありません。
また、その日当たった店員さんによって説明もプッシュ商品も知識量も変わるので、その前にこちらで忖度のない意見を伺いたかったのです。

この商品のユーザーの方で、それこそ花粉症だったり、呼吸器系が弱かったりする方の生の意見がいただければ大変参考になります。
できれば引き続きご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


書込番号:23432201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2020/05/28 16:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご回答をありがとうございます。

お隣の方が排気が気にならないとおっしゃていた、ということでしょうか。
でしたら安心なのですが。

充電時間は約3.5時間とあるので、 わたしとしては許容範囲です。
ただ、予備の電池を使わないというのであれば、半日潰れる気がするので確かに時間がかかる気がしますね。

書込番号:23432211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/29 09:10(1年以上前)

>ココア珈琲さん
トリガーに関しては、過去モデルよりかなり軽くなっているようですよ。今売られているものは掃除機を壁から取り出す際に思わず指がかかっただけでも始動するくらいです。

私はトリガーを引くことが全く気にならない程度に軽いと感じますが、手術云々だと細かい差もストレスになるのかもしれませんので、是非店頭で実機をご確認下さい。

書込番号:23433397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/05/29 13:58(1年以上前)

>プローヴァさん

再びのご意見をありがとうございます恐縮です。
そうなのですか!
この体感や印象はやはり本人じゃなければわからないですもんね。
近々量販店に行ってみようと思います。

ちなみに、某量販店に排気のことを問い合わせたら、「やはりダイソンが一番ですが、国内のメーカーも基準はクリアしてると思いますよ」との返答でした。

書込番号:23433882

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/29 14:45(1年以上前)

>ココア珈琲さん
ダイソンやアップルなどの強いブランド力で売っている商品って、仕切り値が高いので1台売っても大して儲からないそうです。でもお客さんの指名買いが多いので置かないわけにはいかない、とのこと。
なので、量販店店員は、まずは利幅の大きい国内メーカーを勧めちゃおうとする人がほとんどです。そういう人は国内メーカーを絶対悪くは言いません。嘘ではない範囲で当たり障りのない反応をされます。基準はクリアって一体全体なんの基準ですか?って突っ込みたくなる反応です(笑)。

でも上記の仕切り値のからくりは、こちらから話をむければベテランの店員なら素直に認めてくれる場合が多いので、お前が売りたものではなく、当方はとにかく排気等の点でよいものが欲しいんだ、というスタンスで臨んだ方がよいと思いますよ。

グリップボタンの件と同じく、多少リスクはありますが、排気の方も実際に目や鼻にあててみてください。私の場合は敏感なのでこれで差が一発でわかりました。
なんちゃってサイクロンなんて本当ロクなもんじゃないと私は感じた次第。。

書込番号:23433962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/05/29 16:18(1年以上前)

>プローヴァさん

何度もありがとうございます。
そういう話、耳にしたことがあります。
取り急ぎ自分の確認事項にのみ集中して、見て来ようと思います。


引き続き、排気に関して実体験や情報をお持ちの方がいらしたら嬉しいので、まだ〆ません。
よろしくお願いします。

書込番号:23434134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/29 17:13(1年以上前)

>ココア珈琲さん
こんにちは

ちょっと借りてきて使用してみました。

私も花粉症ですが、強で10分使用してみまして、

特に鼻がムズムズといったことはなかったです。

ゴミ捨ても楽で、蓋が下にパカっと開いて一瞬でした。

付属品はセールによってサービスだったりすることが多いようです。

お店で試されて良かったら、付属品もサービス交渉するのが良いと思います。

吸引力はいいんですが、ちょっと軽すぎかな。。という印象でしたね。

書込番号:23434209

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2020/05/29 19:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

えーっ、わざわざありがとうございます!
ムズムズなかったですか。
排気からハウスダスト的なものも感じなかったということでしょうか。

ゴミ捨てが楽なのはレビューでも皆さんが書かれていますね。
私は今の掃除機で毎回細かいゴミを捨てたあとさらにブロワーで吹き飛ばすことにしていて、それは苦ではないので、そんなに楽だったら目からうろこかもしれません笑。

付属品についてですが、込みのお値段かと思うのですが、運が良ければさらにサービスがつくのでしょうか。
実店舗で確認はしますが、5千円ぐらい違うのでおそらくネットで買うとは思います。

「軽すぎ」というのは私には朗報です。ありがとうございます。

書込番号:23434528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/29 19:55(1年以上前)

>ココア珈琲さん
こんにちは

価格情報を一応

隣人は去年の11月に買ったそうなのですが

ケーズで表示価格は69800円だったそうですが、ネット価格を提示して税込み5万ジャストで

付属品もサービスさせてもらったそうです。

店頭での使いやすさ等の確認は必修だとは思いますが、思わぬことが起きるかもしれませんので

足を運ばれたほうが良いと思います。現時点では4万前後が価格交渉の基準だと思います。

書込番号:23434560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/05/30 08:42(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

価格情報までご丁寧にありがとうございます。
20,000円近くも値引きさせるなんて、お隣さん買い物上手ですね!
この価格コムで見ると、約半年で10,000円近くの値落ちということになりますね。

さらに、見たらこの商品と一つ前の商品(つまりこの商品が後継機)の値段がほぼ変わらないので、どう違うのかカスタマーセンターに尋ねました。
そしたら、「強モードが8分から10分になりました。それだけです。付属品等は同じです」と。
意地悪ではなく、自分で確認していなかったので重さは?と訊いたら、「あ、100g軽くなってます」。
だったら、この後継機の方がいいなと思いました。

保証も最低3年は別途つけたいので、どの機種にするにしろ、購入する際には価格と保険をトータルで考慮して買いたいと思います。

給付金、早く欲しいです笑。

書込番号:23435451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/05/30 09:06(1年以上前)

>ココア珈琲さん
お店で実物をご覧になる際は、ゴミ捨てやフィルター掃除についても、ぜひ確認されてください。
フィルター式サイクロンの最大の難点はゴミ捨てのたびに毎回フィルター掃除が必要な点とその面倒さ、不潔さです。ダストビンもそもそも小さいですね。
ダイソンの様な真正サイクロンならフィルター掃除は月一未満で大丈夫です。ユーザーとしての体験談ですが。

書込番号:23435483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/05/30 10:33(1年以上前)

>プローヴァさん

了解しました、ありがとうございます!
ダイソン、そういう点でもファンが多そうですね。
私は神経質な潔癖性では全くないのですが、呼吸器の弱い家族がいるので、だとしても月一でなく毎回掃除すると思います。

書込番号:23435637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/06/01 22:15(1年以上前)

>プローヴァさん
>オルフェーブルターボさん

>読んで下さった方

いろいろとありがとうございました。
量販店に行き、パワーブーストサイクロン PV-BH900G他、
ダイソンのv8や、1.3kgなんて超軽量のものまでいじってきました。
このご時世なので、店員さんが少なく、勝手に触ってみたのですが、
目移りしちゃいますね。
自分のこだわりがどの部分なのか、そこをブレないようにしないと
迷って決められないと改めて思いました。

やっと見つけた店員さんは
「ダイソンの今一番軽量な機種は、2.8kgです」と言い切りました。
そんなはずない、これ2kgちょいですよ、と教えてさしあげる始末。

結果、やはりこの商品にしました。
そこの量販店では買いませんでしたが。

ダイソンのトリガーは思った以上に軽かったし、
排気が綺麗なのは今でも十分惹かれますが、
なぜか持った時の重量感との相性が自分とは良くない気がしました。
プローヴァさん、いろいろ教えて下さったのにゴメンナサイ。

オルフェーブルターボさんも、お隣に借りてまでの検証を
ありがとうございました。


書込番号:23441617

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/06/02 00:06(1年以上前)

>ココア珈琲さん
いえいえ、どういたしまして。決まってよかったですね。なんとなく最初から日立なんだろうなと思ってましたよ。
ご自身の目で実物を見て選ぶのが本当に一番です。私のはあくまで予備知識ですし、他にも読んでる方もいらっしゃいますので参考になればという事で(笑)

書込番号:23441931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/06/02 07:50(1年以上前)

>プローヴァさん

最後までご丁寧にありがとうございました。
現在使用中のキャニスター掃除機も日立で、
モーターの性能の良さを実感していることもあり、
やはり初心に戻りました。
明日届く予定で、楽しみです。

書込番号:23442244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/06/02 08:34(1年以上前)

>ココア珈琲さん
こんにちは

購入おめでとうございます。

充電は、充電プラグを押し込むタイプですが、しっかり差し込むことが

重要ですので、組み立ての際はご注意ください。

書込番号:23442295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2020/06/02 08:47(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます!
充電はちゃんと押し込む、んですね。
了解です。
いざ使う時に充電されていなかったら予定も狂うし、注意したいと思います。

昨日、加湿空気清浄機もダイキンの最新の機種に買い替えました。
近々届くハズです。
これで排気をクリアにしながら大事に使おうと思います。

書込番号:23442315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電台について教えて下さい

2020/05/15 11:34(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-B200G

クチコミ投稿数:7件

ハンディークリーナーとして使おうと思ってますが、
ハンディークリーナー部分だけで充電台に置くことは出来ますか?

書込番号:23404702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/05/16 07:04(1年以上前)

>木次のおっさんさん
こんにちは。

取説読んだ感じだとできないっぽいですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-B200G/manual.html
ハンディーだけで使いたい場合、充電台からハンディーだけを外して使うって感じに読み取れました。
正確に知りたいなら電話で聞くのが確実ですが。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/home.html
日立は休日も繋がりますので、こういう時に役に立ちますよ。

書込番号:23406155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/05/16 10:55(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます!
やはり出来ないんですかねー
電話で聞いてみます。
ありがとうございました!

書込番号:23406528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

強にすると停止してしまいます。

2020/05/05 08:46(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BE700

スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

買って2日ですが一度フル充電した後、強では停止して、普通モードだと作動します。
若干、モーター臭がします。
GWでセンターがお休みで困っています。
初期不良でしょうか?

書込番号:23381839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/05 08:59(1年以上前)

>sato.cさん
おはようございます。

初期不良だと思います。

使用を控えられた方がよいと思われます。

書込番号:23381856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/05 09:48(1年以上前)

購入店へ行き、新品交換、他社製品(ダイソンなど)に交換、返金をしてもらいましょう。

書込番号:23381934

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:23382000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23382003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/05/05 10:17(1年以上前)

>sato.cさん
こんにちは

念のためですが、

何か詰まるようなものを吸い込んではいませんよね。

書込番号:23382017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/05 14:24(1年以上前)

長い毛や糸あるいは、水などを吸い込んでいないでしょうか?
ヘッドなどの分解掃除が必要かもしれません。

書込番号:23382572

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/06 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。
記憶にあるのは、
普通の部屋掃除に一日使っただけだったのですが。

書込番号:23384964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これっきりボタンで止まる

2020/04/22 14:24(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PE90

クチコミ投稿数:4件

これっきりボタンで掃除している時に、一度は完全に止まります。しばらくするとまた動きますが、同じです。
特に隙間ノズルを使うとすぐに止まります。モーターが過熱して安全装置が働いて止まる感じです。紙パックも純正で周りのフィルターもキレイです。 今のコロナの時期に電気屋に持って行くのが怖くて一年保障が丁度きれました。なにかアドバイスをお願いします

書込番号:23353672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/22 15:57(1年以上前)

隙間ノズル使用時はこれっきりボタン「切」で使用してはどうでしょうか

これっきりボタンはパワーヘッドのときだけで布団ノズルや隙間ノズルにはセンサーがないため「切」で使用します

書込番号:23353801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/04/22 16:00(1年以上前)

>たつや堺さん
こんにちは。
これっきりボタンで起動すると、本体は中・弱の自動切り替え、回転ブラシは止まらない仕様ですので、壊れていると思います。

保証期間の1年を1日でも過ぎれば保証アウトというわけではありませんので、保証修理させたければ、すぐに購入店に持ち込みましょう。今は量販店も比較的空いてますよ。平日昼間などですと3密を避けやすいと思います。

どうしても量販店に行けないというなら、下記の様に、宅配引き取りとかサービスセンター持ち込みという方法はありそうですが、対面は避けられませんし、費用を取られる可能性はあります。メーカー直なので保証期間などに融通が気ない可能性もありますね。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/repair/carryin-2.html

書込番号:23353804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/04/22 17:08(1年以上前)

パワーヘッドを取り外してこれっきりボタンで起動すると本体は「中」運転をキープする仕様です。
止まることはないはずです。やはり故障ではないかと思いますね。

書込番号:23353887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/22 21:21(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございます、はやり故障でしょうね、3月で1年がたちましたので、販売店の3年保証で持ち込みします。以前からおかしいのですが、中々コロナで出掛けるのが怖いので、しばらく様子を見ていましたら、悪化してしましいした。
初めてこちらに書き込みましたが、皆様のアドバイスに感謝です。

書込番号:23354399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 階段の掃除について

2020/04/21 09:58(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

クチコミ投稿数:1件

階段をストレスなく掃除したいのでスティック型のクリーナーを検討しています。
この商品の紹介動画を見ると、階段はスマートホースを装着して使用されていました。これは本体が重たいからでしょうか?出来れば、ヘッド+延長パイプで楽に階段掃除がしたいので、そうするとこの商品よりもラクかるスティックを選んだ方がいいのか悩んでいます。

書込番号:23351250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/21 10:04(1年以上前)

>まりちゃすさん

仕上げが木材等の場合クイックルワイパーが楽ですよ
(吸う必要有ります?最下段まで拭き落とし下階で吸うって駄目ですか)





書込番号:23351259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/21 10:12(1年以上前)

>まりちゃすさん
こんにちは

結構軽いと思いますけどね。。

ただ電池の持ち具合が。。。不安です

書込番号:23351265

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2020/04/21 14:39(1年以上前)

>まりちゃすさん
こんにちは。

実際に同じようなシチュエーションでやってみたことがあるのですが、コードレスって電池と本体のモーターが重量部分で、それが手元に全部ついた状態だとヘッドの先っぽを微妙にコントロールしにくいんですよ。

写真ではパイプにスマートホース付けてますが、スマートホースに直にヘッドでもいいと思います。とにかく手首より先の重量を軽くしておくことで、ヘッドのさきっちょのコントロールをしやすくって意味でああいう写真になっていると思います。

階段なんてぶつけながら上がっていけばいいし、まあまあ適当に掃除機当てられればよい、というなら本体をわざわざ分離して持つ必要はないと思います。そのあたりは個人個人使いやすいように使えばよいかと。

ただ日立としてはいろいろついている付属品に対して便利であるという印象を消費者に与える必要はあると思いますので、使わない人がいたとしてもアピールはするでしょうね。
余計なものはつけてほしくない人は下位モデルを買えばよいだけですし。

書込番号:23351674

ナイスクチコミ!1


Sagittanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/21 16:01(1年以上前)

パワーブーストサイクロンを所有してますが、階段の掃除でもそれ以外でもスマートホースを使用する必要性を感じたことがないです。

自分の場合は階段は部屋と同じ延長パイプ+パワフルスマートヘッドでそのまま掃除しても重く感じることは無いですが、階段の変形の隅が掃除できないので、途中で付け替えなくていいように最初から2WAYすき間ブラシで掃除してます。

ただしラクかるスティックの本体は0.86kg(パワーブーストは1.4kgで0.54kgの差)、延長パイプ・ヘッドと合わせると1.3kg(パワーブーストは2.0kgで0.7kgの差)なので、パワーブーストが重く感じることは無いけれでも、ラクかるスティックは本当に軽く感じるのでは、と思います。

自分がパワーブーストサイクロンを選んで良かったと思う点は以下です。
・充電池の取付取外しが簡単にできる
 (電池が劣化してもクリーナーごとではなく、カセット電池のみ簡単に変えられる。
  また、電池切れしたときにすぐに予備電池に替えられる...ただしこの掃除機に慣れた今では途中で電池切れすることがありません。)
・布団掃除にミニパワーヘッドがついていて埃や糸くずなどがよく取れる
・ヘッドのLEDで床の埃がすごくよく見える(PV-BL20GのヘッドのLEDより明るいと思います)

書込番号:23351771

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン CV-S700

たぶん葬式のお返しのカタログに載ってて家族がハガキを送って届いたモノだと思うけど
お家の物置に半年ぐらい放置されてのを初めて使ってみたんだお

サイクロンなんて書いてあるから東くんはてっきりサイクロン掃除機なのかと思ったら
紙パック式ですらない普通の掃除機だったんだお

それで使ってみようと思ったらゴミを溜める場所にティッシュをセットしないといけないんだお

付属で最初にセットされてたティッシュが破れて穴が空いてたから自分でセットしてみたら
かなりムズいんだおσ(´・д・`)
3枚ぐらい破れてやっとセット出来たけど、掃除してゴミを捨ててみたらティッシュは破れてたんだお(T△T)

どうすればきれいにティッシュをセット出来るのかお?
ティッシュってなんの意味があるのかお?

ところでどうして商品名がごみダッシュサイクロンなのかお?
サイクロン掃除機だと思って空けてみたらサイクロン掃除機じゃないからガッカリしたお(T△T)

でも、ゴミを小まめに捨てればサイクロンじゃなくても吸引力は変わらないんだお(o^−^o)
紙パックじゃないからためらわずに捨てられるんだお♪ヽ(´▽`)/

書込番号:23322354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/05 12:19(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

方式はサイクロンですよ。

くるくる回して吸引するのです。

ティッシュは、隙間を防ぐんじゃないのかな?波さんであれば、大丈夫です。

中の方でちぎれるのは構わないと思いますけど。。

紙パックとの違いを見つけました。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/contents/clean_check/

書込番号:23322378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 12:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

説明書を読んでみたんだお
そしたらティッシュはゴミを捨てやすくするためにセットするだけで、なくてもいいそうなんだお
東くんは面倒だからティッシュは使わないことにするお

掃除機の構造は東くん家に大昔あったナショナルの大きい掃除機とほぼ同じで違いはヘッドの中のローラーが回転することぐらいだからサイクロン掃除機じゃないと思うんだお
ナショナルの掃除機は重たいしゴミを捨てるのが面倒だしオゾン臭がしたせいか
みんはホウキで掃除してて使わないからなのか全く壊れなかったんだお

捨てられたようで気が付いたらいつの間にか家からいなくなってたんだお
東くん家の家電の長老が…(/_;)/~~

書込番号:23322462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/05 13:04(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

うちの同じ方式ですが、テッシュは一応挟み込んであります。

自分でゴミ捨てしたことないです。(=`^´=)

書込番号:23322478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 16:40(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

説明書の表紙を見たらサイクロン式クリーナーと書いてあったんだおΣ(゜Д゜)

でも東くんのイメージしたゴミをぐるぐる回すジューサーやミキサーみたいなメカは付いてなかったんだお

紙パックじゃなければサイクロンなのかお?

書込番号:23322897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/05 17:00(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

多分。。ぐるぐる回っていると思いますよ。。

使用中は中が見えませんか?うちのは透明です。

書込番号:23322938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 17:23(1年以上前)

蓋を開けて掃除機のスイッチ入れたけど何も回ってないんだお
紙パック掃除機の紙パックの入ってた部分に脱着式の何度でも利用できるゴミを入れるケースを取り付けただけの掃除機なんだお

書込番号:23322979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/05 17:43(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

うーーん

紙吹雪でも吸わせて、中でグルグル回ってなければ。。。

なんちゃってサイクロンなのかなあ。。遠心力にしては、ゴミ収集形状が四角なのも。。

どうなんでしょうね。

書込番号:23323002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2020/04/05 23:24(1年以上前)

以前三洋製掃除機「THE持久力 マラソンサイクロンクリーナー」を使ったいました。
今も家にありますが。
今回と同じような仕様ですね。
ゴミが溜まる所は、通常は四角いプラ容器に溜まります。
一応、紙パックも使えます。
吸い込む時、回転して入るので、サイクロンはサイクロンでした。
ま、いわいる「なんちゃってサイクロン」です。
この頃はこのような仕様が多かった。
最近だと安い機種がまだあるようです。

書込番号:23323698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/06 14:56(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>MiEVさん

なんちゃってサイクロンだったのかお!?Σ(゜Д゜)
悪い日立だおι(`ロ´)ノ

助けてジャロくんo(T□T)o

書込番号:23324429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/06 15:07(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

東さんの写真をよく見ると、吸い込み口のパッキンが、扇風機の羽のように

見えるんです。これが、グルグル回す仕掛けになっていて、ゴミがグルグル回るんじゃないでしょうか。

見た目には、フィルターも汚れていないようですし。

なんちゃってでも、サイクロンはサイクロンです。( ̄^ ̄)

書込番号:23324441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/06 15:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

回らないと思うんだお
ただのゴミが逆流して出なくするための弁のようなモノだお

エアコンのフィルターみたいなのがゴミをキャッチして
ヘパフィルターがそこから漏れた細かいチリをキャッチするような構造なんだお
ヘパフィルターは表面積を増やし空気を通りやすくするためにアコーディオンカーテンみたいになってて埃が取りづらいお

フィルターがきれいに見えるのは昨日使い始めたばかりだからだお

書込番号:23324466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/06 15:42(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん


やっぱり 叫ぼう

助けてジャロくんo(T□T)o

書込番号:23324479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/06 16:59(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

東くんは掃除機について色々調べたんだお
細い管を空気や水が通ると渦が発生するそうで、サイクロン式と名乗りさえすればすべての空気を吸い込む掃除機はサイクロン式なんだそうだお┐('〜`;)┌

それからダイソンみたいに複雑なギミックの入った掃除機は電気をたくさん使うしゴミ捨てが大変だから吸引力が変わらなくてもあまりメリットがないようなんだお
つまりゴミ捨て簡単で手入れのしやすい、お安い紙パックじゃない掃除機でマメにゴミ捨てさえすれば性能面でもコスパでも消費電力でも使いやすさでもダイソンをしのぐようなんだお

ダイソンを買ったら大損は本当かもしれないんだお

売れる家電製品が良い家電製品とは限らないようなんだお
ダイソンはハイソなお客様の関心を買って良い製品だと信じ込ませることに成功したんだお

書込番号:23324586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2020/04/06 17:05(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

おやおや、そうでしたか。

まあ、ダイソンは使ったことないですが、海外製みたいですね。

ここでもよく目にしますので、結構売れているんでしょうね。


とりあえず、サイクロン掃除機 の追跡調査 お疲れさまでした。( • ̀ω•́ )

書込番号:23324599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング