日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
226

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の寿命は?

2016/09/15 13:59(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BC200

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

この製品の充電池の寿命を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20202829

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/15 14:34(1年以上前)

>sister_akiさん

これは明確に充電回数をアナウンスしていないみたいです。
気になるなら、メーカーに電話して聞かれると、
手早く判って良いでしょう。

書込番号:20202915

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 14:49(1年以上前)

>sister_akiさん
メーカー非公開ですがリチウムイオン電池の充電回数は約500回とされています。一概にどのくらいかは使用頻度や使用法によって(使う人によって)大きく変わると思います。単純計算で週2回使用で5年くらいですかね。5年目くらいになると使用時間は短くなってきているかと思います。
本機は使用時間に関わらず充電するように指示されていますので、充電器側でリミットされるような仕組みがあると思われます。

書込番号:20202962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/15 18:33(1年以上前)

こんにちは
このリチウム電池も充電回数は500回くらいでしょうね。目安ではあるのですが。
充電式の掃除機ですが、その使い方によっては寿命の伸びはあるでしょうけど、
自分の経験上では、掃除機ですとだいたい2、3年ぐらいでダメになってる人が多いかな。
ニカド電池のやつでも同じ感じで、自分のを調べてみたら3年で毎回(といっても2度ですが)交換してますね。
そう長く持つものではないので、数年後に必ずバッテリーの交換はあると考えて購入なされたほうがいいかと思います。
シェーバーとかだと結構驚異的にバッテリーがもったりするんですけどねぇ。
掃除機はしょうがないですね。

書込番号:20203468

Goodアンサーナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターが焦げ臭い・パチパチと異音

2016/09/06 23:40(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:6件

H28の6月に購入。週1回も使っておりませんが、本日使用したところ、排気口から「パチパチ」と異音が。同時に排気口から焦げ臭さが出ました。
ゴミパックもやや満杯でしたので新品に交換しましたが、モーターの焦げ臭さと異音は変わらず。
パワーを「強」にすると異音がするので、中以下で使用したところ、異音も焦げ臭さも一段落しました。
現在は「強」にしても異音も焦げ臭さも出ませんが、初期不良でしょうか。

書込番号:20177665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/07 00:05(1年以上前)

負荷がかかって焦げ臭いにおいがしたのかもしれませんが、
通常の使用で臭いと異音が出てるわけですから、早めに購入店に連絡したほうがよいと思います。
今は落ち着いているかもしれませんが、少しゴミがたまれば、またその症状が起きるかもしれません。
初期不良の対応をしてくれるかわかりませんが、今現在保証は間違いなく効いてるわけですから、
早めに対処してもらった方がいいです。

書込番号:20177720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 00:11(1年以上前)

ご丁寧な書き込みありがとうございます。
ヨドバシ・ドット・コムで購入したので、初期不良は購入後30日以内でした。
取りに来てもらうと3千円かかるし、ヨドバシ店舗に持ち込むのも面倒なので、日立のサービスセンターに聞いてみます。

感謝です。

書込番号:20177730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/07 10:16(1年以上前)


お〜こりゃ〜懐かしいのぉ〜、初期で問題が無ければ モーターの絶縁樹脂等過多に 過負荷運転よるお焦げ臭かも?

まぁ まさかとは思うが 巻き線不良時の接触不良時にも 焦げ臭がするから 問合せ回答があしらい程度なら 持込の方が良いかもじゃ

書込番号:20178359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 10:33(1年以上前)

最初は問題なかったので、なんなのか困惑しております。
現時点ではパチパチ音も再現できないのですが、焦げ臭は少しします。ゴミの匂いかもしれないのですが。
日立に聞いてみます。

書き込みありがとうございます。

書込番号:20178388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2016/09/03 21:15(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:131件

7年使用したパナの掃除機が不調に。
とりあえずマキタがあるので、急ではありませんが出来るだけ早く欲しいです。
しかし、、、新しいモデルが出て、このモデルは生産終了。
価格コムでも段々と値上がりしてますね。
新モデルとの違いもイマイチよくわかりませんが、とりあえず高くなったこのモデルを買うか、新モデルがもう少し値下がりするのを待つか…悩むところです。

書込番号:20168579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/04 08:28(1年以上前)

>momo20120306さん

こんにちは。
まー、何時まで待てるかって感じでしょうかね。
待てるなら新しいのを待てば安くなるでしょうし、
新しいと言ってもたいして変わらないので、今から2015年機種を買うのも手ですしと言った所です。
別にどちらにしても後悔は少ないとは思います。

書込番号:20169565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/05 14:26(1年以上前)

>momo20120306さん

こんにちは
こちらの商品同士の比較ですかね?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019037_J0000016814&pd_ctg=2130

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpd30/

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpc30/

ほぼ同じでして、価格で決めちゃっていい感じですが、
CV-PC30は最安の時から見れば、価格.comでは5千円上がって25000円付近ですね。
やっぱりちょっと悔しい感じですかね?

新モデルの方はCV-PC30と同じような感じで価格が推移するとしたら、来年の2月あたりでないと25000円を切りませんね。
現在不便であれば、またずにCV-PC30を買ったほうが良いと思いますが。
まっても後継機は、同じような性能であるわけなので。
高性能機が安くなるならまた別ですが。

書込番号:20173215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2016/09/10 09:25(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
お返事ありがとうございます。
完全に買い時を逃してしまった感じです。。
最新型よりかは安いのでpc-30を買った方がいいかも知れませんね。
機能自体もあまり変わらない様ですし。
嫁さんと相談したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20187066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターの臭い

2016/07/10 14:07(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:6件

購入して約1ヶ月経過。一番高い紙パックを使っております。
まだそんなにゴミもたまっていないのに、排気から臭いが出ていました。紙パックを交換したものの、臭いは変わらず。
紙パックの後ろのフィルターを見ると、アミアミのフィルターからかなり臭いが出ていました。
水洗いしたものの、あまり臭いが取れません。少し臭いが減りましたが。
どのように洗えばよろしいでしょうか。
アルコールスプレーしたら、少し良くなりましたが。

書込番号:20026555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/10 14:18(1年以上前)

パックフィルターは、GP-2000FS・GP-130FS・GP-110F・GP-75Fがご使用いただけます。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpc30/

臭いの素はカビや埃やダニなどからくる菌でしょうから、洗ったり除菌したりで多少は軽減しますが
完全に取り除くことは困難です。
臭いの吸着シートも含まれてるようなのでそれも臭いの素かも。

見たところ3枚1000円前後の品なので、紙パックと同時に交換する消耗品ぽいですね。

書込番号:20026580

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/07/10 14:27(1年以上前)

フィルターも使い捨てですか。まあ本体価格が高くなかったので、割り切りも必要でしょうか。
ありがとうございます。

書込番号:20026605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/07/13 10:54(1年以上前)

追記します。
アミアミのフィルターについて、食器用洗剤(当家ではマジカ)でつけ置き洗いしましたら、臭いがなくなりましたので、おしらせします。

1.100円ショップで売っているジップロックに似たビニル袋を用意。
2.食器用洗剤とお湯もしくは水をジップロックもどきにアミアミのフィルターとともに入れる。
3.袋の口を閉じて振る、もみ洗いする。
4.一晩放置。
5.翌朝、アミアミのフィルターをよく水洗いして、日陰で干す。
6.臭いがなくなるので、軽パックに取り付け。

以上。

書込番号:20034059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接ぎ手のボタンが破損しました。

2016/07/05 21:00(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY300

スレ主 nekorozeeさん
クチコミ投稿数:2件

延長管の取り外しボタンのフックが折れ、電気屋に持ち込み修理を依頼したところホースごと部品交換といわれてしまいました。
同様の事象があられた方にお尋ねですが、どのように対応されましたでしょうか?

書込番号:20013954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nekorozeeさん
クチコミ投稿数:2件

2016/07/15 21:22(1年以上前)

ホースごと部品交換で決着しました。

書込番号:20040504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 布団用ヘッドの装着可否について

2016/06/17 19:15(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BC200

スレ主 Verserkさん
クチコミ投稿数:30件

アパートで一人暮らしをしているのですが、
掃除機が壊れたので買い換えようと思い、この機種を検討しています。買い替えは5年ぶりです。

布団用ヘッドがつくコードレスの掃除機だったら、
布団用掃除機を買う必要がなく、楽だと思ったのですが、
日立の純正品のG-DF5には、この機種が対応されているという表記がありませんでした。
ハンディタイプでは使えないとは判断しましたが、スティック状態で使用する時に、この機種に合う布団用ヘッドはあるのでしょうか?
もしピッタリ合って使ってる方がいらっしゃったら型番をお教え願いたいです。
そもそもコードレスのスティックで布団ヘッドは使えないとかあるのでしょうか?
もしくは、「お前はこっちの掃除機の方が良いぞ」と言うのがありましたら、是非、お教えください。

【私の購入条件、生活スタイル】
・一人暮らしなので場所をとらない機種が良い
・コードレスが良い
・布団用ヘッドが装着できるものが良い
・30,000円以下の掃除機が良い
・TWINBIRDのTC-E117を使用していました
・布団に掃除機をかけたことがない
・休みが週一で、布団をあまり干せない
・掃除機も週一あるかないかで、他はコロコロ使用

書込番号:19964365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/17 21:10(1年以上前)

>Verserkさん

まず、布団に掃除機がけをされた事がないということで、これだけは留意して下さい
コードレス+国内メジャーメーカーの布団ノズルが取り付けられたとして、
圧倒的に吸引力が弱く条件が悪いと言う事だけは念頭において下さい。

コードレスと言うのは、持ち運びを容易にすると言う目的の為に、他の物ほとんどを犠牲にした掃除機です。

その上で、どうもスティック形状であればパイプは丸っぽいので汎用の布団ノズルを付けられそうな感じではあります。
…と言うか、もはやスティックの状態で使うのであれば、軽くて小型の紙パック掃除機+布団ノズルを使っても
取り回しはたいして変わらないでしょうし、
圧倒的に吸引力はありますよ。
例えば、この辺りの掃除機ですかね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000773310_J0000016221_K0000875793_K0000620076_J0000012459&pd_ctg=2130
この辺りなら軽いので本体を持ちながら掃除しやすいですし、片付ける時も立てて置けるはずです。

それでも国内メジャーの布団ノズルは駄目駄目なんですけどね。
価格は貼りますが、ミラクルジェットと言うノズルは良いですよ。
強力に吸引できて、布団に張り付き難いです。

書込番号:19964624

ナイスクチコミ!3


スレ主 Verserkさん
クチコミ投稿数:30件

2016/06/19 00:10(1年以上前)

>ぼーーんさん

ご回答ありがとうございます。

勉強になりました。スティックとほぼ同じ重さの小型掃除機なるものがあるんですね。全然知りませんでした…

選定していただいた掃除機を見させて頂いたのですが、仕事率が紙パックだと凄い高い数値ですね。
サイクロンの同等の重さのものを探してみたのですが、仕事率が200も離れてると相当変わるものなのでしょうか?東芝のVC-C3というものを見ていました。

紙パックだとランコスがかかるので、若干億劫です…
ちなみになのですが、紙パックって1Kの部屋(約10坪くらい)で何回分くらい使用できるものなのでしょうか?既出でしたら自分で探します!

布団ノズルはミラクル〜を買おうと思います。

書込番号:19967888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/19 00:49(1年以上前)

まず、訂正です。

>価格は貼りますが

価格は張りますが(10000円ぐらいします)

さて、何から説明しましょうか…^^;

まず、仕事率について、
日立に限らず、コードレスは仕事率を公表していません。
これは、コードレスは仕事率を公表する義務が無いからですが、、
逆を言うと、公表出来ない位非力と言っているような物で、義務が無いから後悔しないと言う態度は悪どい印象ではあります。
その点、ダイソンや国内メーカーでも、工具系のメーカーは仕事率を公表しており、
家電メーカーもおそらく似たような仕事率しかありませんので、その威力は知れた物と言うわけです。
少なくとも、『パワフルとか』『強力吸引』みたいな文言はやめてもらいたい物です

また、キャニスター型サイクロンの仕事率ですが、現状、むしろ200Wの以下方がきちんと遠心分離をしている機種が多いのです。
これは、風量の大部分を遠心分離に裂かなければまともに遠心分離できないからで、
だからこそ、ダイソンは1150Wも電力を使うのに仕事率はたった170Wしかないのです。
その低仕事率を補う為に、密閉式ノズルを採用し、これが怪我の功名で強力な吸引力を発揮し、好印象な掃除機となりました。

逆に、仕事率が高いサイクロンはまともに遠心分離していないので、頻繁なフィルター掃除の手間がかかります。

>紙パックだとランコスがかかるので、若干億劫です…

1ヶ月150円と、フィルターやダストカップ掃除の手間を比べてどちらが得か?って事です。
紙パック機は本当に紙パックを交換するだけの手間しかほぼかかりません。
考えは人それぞれですが、私なら、1ヶ月150円を払います。
さらに、排気は多少レベルが低くなってもかまわない&モーターが壊れる可能性が若干増える
と言う事を容認する自己責任をするなら、共通紙パックにすれば1枚50円以下でも入手出来ます。
交換は1ヶ月の間隔が目安ですが、1Kの掃除なら、最初こそすぐに一杯になるかもしれませんが、
次からはもっと長い交換の間隔になる事は予想できます。

書込番号:19967976

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/19 01:51(1年以上前)

あと、

>仕事率が200も離れてると相当変わるものなのでしょうか?

変わりますよ。
もっとも、先程も言いましたが、いくらパイプの吸い込み仕事率が強くっても、
ノズル形状でどうにでも変わります。
ダイソンは密閉性の高いノズルなのですが、国内メーカーは張り付きにくい形状に進化したノズルなので、
どれも絨毯等の吸引力はダイソンよりも弱めになります。
その中でも、特に
ようやく最近日立のかるパック上位機種が真剣に吸引力の事も考えたノズルにしたかな?と思うぐらいです。

書込番号:19968048

ナイスクチコミ!4


スレ主 Verserkさん
クチコミ投稿数:30件

2016/07/02 01:53(1年以上前)

>ぼーーんさん
遅れてしまい申し訳ありませんでした。

なるほどです。
ご丁寧に本当にありがとうございます。
紙パックのものを買おうと思います。
一人暮らしなので利便性と収納性に特化したものにしようか迷いましたが、
しっかり吸ってくれないと意味が無いと感じました。
おススメして頂いたものの中から選ばせていただきます。

ありがとうございました!!

書込番号:20003504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング