
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 3 | 2022年4月18日 21:32 |
![]() ![]() |
40 | 5 | 2022年2月21日 16:09 |
![]() |
23 | 3 | 2022年2月3日 12:31 |
![]() ![]() |
37 | 5 | 2022年1月20日 11:02 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2021年12月30日 10:00 |
![]() |
10 | 2 | 2022年3月30日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G
約一年前、ダイソンが壊れたという親に、軽いし日本製だからということでプレゼントしたのですが、もう壊れたとの連絡が。どうやらヘッド部分が回転せず、自走しないのです。吸う音はしていますが回転しないのでゴミを吸わないようです。
町の電気屋に症状だけ伝えたところ、フィルターを先に交換してみた方がいいと言われたらしく、2000円でフィルター交換したが症状が改善されないとのこと。電気屋はモーター部分だと言い張るらしいのです。
いまいちこの電気屋の言うことが信用できず、
「その症状ならまずヘッド交換でしょ」と私は思うのですが、ヘッドも安くはないのでどうしたものかと迷っています。
口コミで一年使ってみて壊れやすいと書いてる人がいて、やはりそうなのか…と若干ショックを受けているのですが…。
アドバイスいただければと思います。
書込番号:24633227 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

面白い電気屋ですね。
自分はその回答で、付き合いはやめますね。
交換したのは蛇腹のフィルターでしょうね。
グリップにあるスイッチ類に回転ブラシのスイッチはありません。
電源を入れたら、切るまでブラシは回る仕様です。
グリップのスイッチの故障で通電しなく、ブラシが回わらないことはないでしょう。
考えれるのはスイッチからヘッドのモータまでの電源の断線か、モーターの故障でしょう。
もう一つあり、ヘッドにタイヤが3つあり、2つは移動用のものです。
もう一つは「持ち上げ停止」用タイヤです。
ヘッドを持ち上げると、このタイヤが出て、モーターへの通電を切って、ブラシの回転を止める安全装置です。
髪やひも類がタイヤに巻き付くと、タイヤの浮き沈みが出来なくっても、ブラシは回転しっぱなしか、止まったままになります。
ヘッドだけ取り外して、下向きの時、3つ目のタイヤが動くか確認する。
上向きだと、タイヤは出っぱなしになり、浮き沈みは確認できません。
書込番号:24633323
15点

パワーヘッドが回転しなくなる一番の原因は糸くずや髪の毛が回転ブラシに絡みついてしまうことなんだが、
その辺の手入れをきちんと行った上で故障だのなんだのと騒いでいるのかね?
書込番号:24633544
7点

日立の回転ヘッド 軸受けの緑の部分があると思うのですが、その部分が糸くず髪の毛が軸受け周りに絡み回転しないことがあると思います。Panasonicの回転ヘッドは非常に掃除しやすく、しかも軸受け絡みが起こりにくい。日立のほうはブラシはばらせて、掃除はできるのですが、軸受けの絡みが非常にとりずらく、私は分解して掃除をしますが、まず機械に詳しくない人は 解決に困難だと思います。店頭に置いてある製品でブラシの分解方法を比べてみてください。Panasonicはよくできています。
書込番号:24706398
12点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
すいません、お尋ねします。
1年前に購入し、使用していたところヘッドのLEDライトが点滅したり点かなくなりました。
説明書を見てみると、フィルター、ヘッドの掃除に原因があるのかと思い、掃除をしましたが点かない状況です。
フィルター掃除ランプは点滅していないです。
原因が分かる方おられましたらご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:24609719 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

自分はこのシリーズの古いものを使っています。
同じようにヘッドにLEDが付いています。
同様に常時点く時と不規則に点滅している時があります。
フイルターのお手入れランプなどは関係ないようです。
ヘッドの掃除、フイルターの水洗い、ゴミパックの水洗いなどをしても変化なしです。
手入れをしても、ほとんど点いていますが、消えたり点いたりする時もあります。
常時消えているなら、修理に出そうかと思いましたが、常時点灯か点滅なので我慢して使っています。
書込番号:24609774
9点

>HALU9さん
通電する為のプラグやその接続部に埃なんかが付着するなりして接触が悪くなったのかと思います。
念の為バッテリーを外してからヘッドのプラグ部分を拭いたり、接続部の穴にエアダスターをしてみたり、細い棒に薄いマイクロファイバーでも巻いて中を拭いてみたりして改善するか試してみては。
フィルターまわりは特に関係無いかと思います。
一応確認してみますがヘッドのモーターは回るんでしょうか?
ヘッドのモーターもLEDと合わせて止まる場合は、モーターの加熱を防ぐ為という可能性もあります。この場合はヘッドにある吸気口を吸うなり駆動部の確認、必要に応じて手入れをしてみて下さい。
書込番号:24610472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分は2台使っていますが、購入時からなのでそういうものでしょう。
常時消灯なら問題ですが、そうでないので使い続けています。
書込番号:24610775
1点

>White Tailさん
>MiEVさん
ご丁寧に回答ありがとうございます!
フィルターは関係なさそうなのでヘッド部の掃除をしてみようと思います。
ありがとうございました😊
書込番号:24611828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

延長保証が付いているなら点検に出すことになるのですが、入っていないなら有料で出すか、我慢することになるでしょうね。
書込番号:24612492
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
同価格帯のパワかるスティック PV-BL30H(旧型)と比較検討しております。
大きな違いは以下があると認識しています。
・からまんブラシ
・充電台付スタンド
・重量
・付属品
そこで、質問ですが吸引力については大きな差異はあるのでしょうか?また、からまんブラシの効果は大きいのでしょうか?
使用環境は主にフローリングの2LDKで、一部ラグカーペットがあります。ペットはいません。
11点

>炭火こーひーさん
こんにちは
メーカー仕様は下記になります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pv-bh900j/spec.html
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pv-bl30h/spec.html
吸込仕事率を公表してないので直接のデータはありません。
前年モデルBL30Hはダストビン0.15L、バッテリー電圧21.6V、今年モデルBH900Jはダストビン0.25Lでバッテリー電圧25.2Vになってます。なので両者はモーター系や風路の設計は同じではないことがわかります。
また、下記の発表時の情報で、BH900Jは前年モデルBH900Hに比べてモーター風量15%アップしたと書いてあります。
https://www.google.com/amp/s/getnavi.jp/homeappliances/628649/%3Famp%3D1
以上のことから、少なくとも15%以上の差はあると思っていいのではないかと思います。
書込番号:24577857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます。
少なくとも15%の差異はあるということですね。
価格も落ち着いてきた最新モデルの本機種パワーブーストサイクロン PV-BH900Jのほうがよさそうですね。
書込番号:24577893
1点

>炭火こーひーさん
このシリーズは過去機種含めて口コミをチェックされることをお勧めします。
いろいろなissueがあるかと思いますので。
書込番号:24578005
8点



掃除機 > 日立 > パワかるスティック PV-BL30H
この掃除機を買う事に、ほぼ決めています。
フィルターとスポンジフィルターを、洗い替え用に買っておきたいのですが、検索したところ、どれも適合機種にこの型番が見当たりませんでした。
替えのフィルターがあるのかどうか、ご存知の方教えて頂けますか。
書込番号:24526723 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

説明書ぐらい読もうぜ。
31ページに別売り部品の一覧があってそこに型番と値段、購入方法が書いてあるからさ。
書込番号:24526767
3点

あ、ごめん、購入前だったのか。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-BL30H/manual.html
日立のサイトから説明書ダウンロード出来るからそれ見てね。
書込番号:24526770
5点

ありがとうございます。メーカーの取説を探せば分かるんですね。これで安心して買えます!
書込番号:24526843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴミ捨て時に、一緒にスポンジも捨ててしまい、ティッシュペーパーを代用して旧機種を2年くらい使いました。ゴミと一緒に捨てれて快適です^^;
本機種に買い替えましたが、スポンジ外してティッシュペーパーを代用してます。
書込番号:24553427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すごいです!掃除機はもう買いましたので、やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:24553626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H
【困っているポイント】
手入れのため、パワーヘッドのブラシを取り外したあと、もとに戻したが回らなくなった。
手でも回らなくなったので、機械的な故障でしょうか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24512816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どの位置で回らないのですか。
床から離してですか。
空中ではヘッドブラシは動きません。
ヘッドのブラシ面を見ると、移動のための小さなタイヤが2輪と、1輪の大きなタイヤが付いています。
この大きなタイヤが床にあたった時に、タイヤが押され安全装置が解除されブラシが回ります。
空中でヘッドを上向きにして、タイヤを押すと沈まずブラシは回りません。
ヘッドを下向きでタイヤを押さないと沈みません。
この構造は掃除機全般同じです。
書込番号:24513006
5点

>やーまーだですさん
こんばんは
ブラシの組み付けミスじゃないですか?
手で回して回らないならモーターでも回せるわけないので、今一度ブラシを取り外してみて、ブラシ無しだと回るかなど色々試して見てはいかがですか?
書込番号:24513193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
下向きにして大きいタイヤをしずまして、手で回そうとしても回らない状況です。
書込番号:24513204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ブラシの取り外しは説明書を見て何度か試してみまので問題ないかと思います。
ブラシを取外、大きいタイヤを押しこんだ状態で溝だけ回そうとしましたが回りませんでした。
書込番号:24513228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やーまーだですさん
こんにちは。
アレヤコレヤ自分で弄っているうちに部品を壊してしまう可能性があるので、とりあえずサポートに電話して、
サポートの指示を仰いでから復旧を試みたほうが無難と考えます。
手で回してもブラシが回らないというのは何かが噛み込んでいるとかなんでしょうかねぇ…
書込番号:24515309
1点

返信して頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:24518805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900J
最近購入しましたが「自動」のボタンにはクリック感がありますが後の「標準/強」と「切」のボタンはクリック感がありませんが正常でしょうか?
購入された方の意見が聞きたいです
9点

ないので、正常です
書込番号:24659026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここなレッドさん
やっぱりクリック感はないのですね、ありがとうございました!ちなみに同じ機種をまた購入しましたこれで2階に持ち運ぶ必要なくなりました。
書込番号:24676786
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





