日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
224

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

分類について

2021/03/21 14:33(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-KP300G

スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

価格ドットコムの紙パックのシリーズに入っていません。
これって紙パックで合ってますよね?
こういう分類漏れって結構あるんでしょうか?

書込番号:24034111

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/21 14:40(1年以上前)

メーカーが「紙パック式クリーナー CV-KP300G」って出してるくらいだから紙パック式だよね

https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvkp300g/

価格コムの分類とかスペック表なんてのはあてにならんよ、なので最終確認はメーカー公式のところでやるべきだね

書込番号:24034126

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浩紀さん
クチコミ投稿数:132件

2021/03/21 14:41(1年以上前)

>どうなるさん
ですねー。
今調べてて気づきました。ありがとうございます。

書込番号:24034131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ふとんのお掃除

2021/03/05 22:46(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900H

クチコミ投稿数:32件

お使いになっている方に質問させて下さい。
pv-bh900にはミニパワーヘッドが付属していて、ふとんの掃除にはそちらを使うようになっていますが、500に付属されているふとん用吸口を追加で購入する必要はないものでしょうか?
ふとんのお掃除にも使いたいので、900にしてふとん用吸口を追加で購入するか、それとも他のアダプターは我慢して、500の機種を買って、スタンドを追加するか迷っています。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:24004278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/03/05 23:38(1年以上前)

このシリーズを使っています。
900と500の違いは、本体は同じで900はアタッチメットが多めで、アタッチメットが500が少ない。
900はパワーヘッドが2種類あり、横幅が広いパワーヘッドと狭いミニパワーヘッド。
パワーヘッドはモーター付きでブラシを回します。
自分が買った時は、900のアタッチメントの少ないのが800でした。
自分はほとんどミニパワーヘッドは使っていません。
「布団用吸口」も使っていません。
「布団用吸口」は回転するブラシは付いておらず吸うだけです。
布団に掃除機を掛ける時は、パワーヘッドでやっています。
これはその人の好みになると思います。
後に充電スタンドを買われるなら、始めから900を勧めます。
ヨドバシだと充電台は、7,700円です。
出た時は価格差がありますが時間が経つと、900と500はたいぶ近づいてきます。
昨年から家電はコロナ禍で売れているので、2種類の価格が縮まるまで時間がかかるかもしれません。

書込番号:24004376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2021/03/06 01:43(1年以上前)

そうなんです。
500にスタンドを追加するのと、お値段の違いがあまりないので、900かなーとは思っているのですが、ミニパワーヘッドで、生地への負荷はどうですか?
引っかかるような感じとか、毛羽立つような感じとかも無く、あたりは柔らかい感じでしょうか?

書込番号:24004495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件 パワーブーストサイクロン PV-BH900Hのオーナーパワーブーストサイクロン PV-BH900Hの満足度5

2021/03/06 02:05(1年以上前)

>あごりん2002さん
今年から900Hをメインに使用していて、ミニパワーヘッドも週一でふとん掃除に使用しています。
最近は少しずつ暖かくなってきましたが、寒い季節という事もあり冬用の暖かい敷きパッドを着けて主にそれに対して使用しています。冬用の毛長の敷きパッド等を使っているならミニパワーヘッドはおすすめです、埃等もかなり取れてます。
そしておそらく気になっているのはそれ以外の通常のシーツやふとんに対して消耗しないかだと思いますが、私もこの後の季節でもこれまで通りミニパワーヘッドでふとん掃除していく予定ではありますが正直な所経過を見ないと何とも言えない所です。
身も蓋もない事を言ってしまえば結局の所使う物次第なのですが、一応これまでの使用感から言えばふとんに対しては作りがしっかりしていれば問題なさそうな気はしてます。

そして最近気付いたのですがふとん掃除でミニパワーヘッドを強運転で使用すると、吸い付きの強さで回転ブラシが止まる事に気が付きました。動かすと多少回転はしますが、ずっと回転ブラシに当たるよりかは遥かに影響は少ないと思います。これで擬似的にただのふとん用吸気口に近い使用が出来るのではと思ってます。ただしこれについては冬用の敷きパッドでやれた事なので、それ以外の物についてはどこまで出来るか不明です。また、強運転を使用する事になるのでバッテリーへの負担が大きく消耗が早まりそうな懸念があるのも悩みどころではあります。

900と500どちらにするかですが、一使用者としてはやはり900を薦めます。
理由としてはアタッチメントのスマートホースが思いの外使いやすいからです。使い始めは本体に直接装着して使用していましたが、今では間にスマートホースを入れて使用するようになりました。ふとん掃除とかに限定されない使い勝手の良さがあると思ってるのですが、こればっかりは実際に使用しないと良さを実感出来ないかと思います。

どこで購入するのかは分かりませんが、価格.comでの最安値を比較すると500にスタンドを足した金額と大差ないです。
大差ないのに付属品は、ただのすき間ノズルから2WAYすき間ノズル(税別3,000円)とグレードアップした物とほうきブラシ(税別3,800円)、ミニパワーヘッド(税別8,000円)、スマートホース(税別6,400円)と500には付属しない物が付いてきます。
500とスタンドを購入して後からアタッチメント購入するよりかは、900で様子を見て必要に応じてふとん用吸気口(税別2,600円)を購入するか決めた方が良いと思います。

書込番号:24004508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2021/03/06 07:03(1年以上前)

毛の長い敷パッドにはミニパワーヘッドの方が確かに良さそうですね。
そうなんです。
アタッチメントも追加で購入すると高いので、豊富な900は魅力ですよね。
900にしようと思います。
>White Tailさん
>MiEVさん
貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:24004640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/03/06 17:13(1年以上前)

本日、ヤマダ電機に行って、購入してきました!
お布団はミニパワーヘッドで試してみて、必要そうなら追加購入することにしました。

書込番号:24005632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方教えてください

2021/02/26 20:17(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G

クチコミ投稿数:9件

ラクかるスティック PV-BL20GとレイコップRSC RSC-300JPWHのどちらを購入するかで迷っています。
通常の掃除をする場合は、ラクかるスティック PV-BL20Gが良いと思っていますが、布団を掃除する時(布団乾燥機でダニ退治後)はやはりレイコップRSC RSC-300JPWHが優ると考えています。レイコップの性能にあるHEPAフィルターはやはり優れているのでしょうか?もし、それほど性能に差がないのであれば、床の掃除をかける頻度が圧倒的に高いのでラクかるスティックしようと思っています。子供がまだ小さいので、ダニやほこりに対する性能が気になります。アドバイスをお願いいたします。

書込番号:23990083

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/02/26 21:01(1年以上前)

>ただっち☆さん
こんばんは
コードレスでマイクロダストがよくとれて、排気の綺麗な掃除機を探していると言った感じでしょうか?

まずレイコップですが、いまだにこれを欲しがる人がいるとはやや驚きです。とっくに日本ではブームは去ってる気がします。
吸引力はホームセンターでワゴンの中に入って売られている車用掃除機並みの最低限の吸引力です。布団の表面のゴミは取れてもシーツの下のダニの死骸などマイクロダストは到底吸えません。UVランプも掃除時間程度の照射では意味がありません。
そもそも大して吸えないのでHEPAフィルターで排気が綺麗になってもあまり関係なく、本質的には掃除にはなりません。

日立の方は、国内メーカーコードレスに多いなんちゃってサイクロン式で、マイクロダストを全てフィルターで濾すためにフィルターがすぐ詰まり、詰まると途端に吸わなくなったりエラーランプがついて掃除できなくなります。排気は仕様に書かれてない程度で綺麗な部類ではありません。
ゴミ捨てのたびに不潔なフィルター掃除が必要となり、紙パックのキャニスター式より手がかかり使いにくい掃除機になります。

という事で、コードレスで吸引力が使い物になり、メンテも楽で、排気も綺麗な掃除機といえば、やはり本格サイクロン式のダイソンがベンチマークになると思います。但しやはり値段が高くなりますね。

個人的には、お子さんのために、国内メーカーコードレスやレイコップを買うくらいなら、高級なAC電源式キャニスター掃除機を買われた方がよほど良いと思います。紙パックとHEPAフィルターを搭載するような機種は排気にも配慮されてます。

書込番号:23990163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2021/02/26 22:49(1年以上前)

プローヴァさん

大変参考になります。ありがとうございます。
コードレスにするなら、やはりダイソンがお勧めなんですね!布団に掃除器をかけることを考慮したため、イメージもありレイコップを検討しましたが、外して考えてみます。ダイソンですと予算の関係があり下位グレードが候補になってしまうので、キャニスター型掃除機を含めて再度検討してみます。
購入してから後悔しなくて良かったです。感謝です!

書込番号:23990432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/02/26 23:46(1年以上前)

>ただっち☆さん
ダイソンの中でおすすめなのはソフトローラーヘッドのついたfluffy製品です。

V7は安いですがやや重い、V8 Slimは軽量化されていて電池持ちも長いですが、値段は高めです。

書込番号:23990549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2021/02/27 09:19(1年以上前)

プローヴァさん

ダイソンの中でおすすめなのはソフトローラーヘッドのついたfluffy製品です。
V7は安いですがやや重い、V8 Slimは軽量化されていて電池持ちも長いですが、値段は高めです。
→承知しました。ありがとうございます!
  お店で重さ等を確認して、購入したいと思います。

書込番号:23991082

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/02/27 10:39(1年以上前)

>ただっち☆さん
こんにちは。

レイコップや国内メーカーの純正ふとんノズルがなぜ駄目なのかというと、
[モーター保護][へばりついて動かしにくい防止]
の観点から密閉度を犠牲にしたため、必要な吸引力すら十分に確保できていないことがあります。

そういう点でコードレスとして考えるとダイソンが最適に一番近いのですが…
絶対性能はコード式に比べ低いのです。
もし、お宅にすでにキャニスター式掃除機をお持ちであるならMJXと言う社外品のノズルを導入なさることをオススメします。
(価格が約1万程度してノズルだけにこれだけするの?と引きますが笑)
布団掃除に必要な吸引力を得ようとすると、ふとんノズルが重くなり、モーターにも過負荷がかかります。
これは割りと重労働で、頻繁にかけようとするとかなりの労力を要します。
MJXは、軽い掛け心地で吸引力が高いので、労力、時間共に節約が可能ですし、結果として追加費用も安くて済みます。
ぜひ、ご一考ください。

書込番号:23991261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/02/28 19:05(1年以上前)

ぼーーんさん

返信が遅くなり失礼しました。アドバイスありがとうございます!

掃除機メーカーと別メーカーでも使用できるノズルがあるんですね!
存在自体を知らなかったので大変参考になります。検討してみます。

書込番号:23994574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/03/01 08:50(1年以上前)

>ただっち☆さん
ダイソンのアタッチメント(ノズル)にフトンツールというのがありまして、密閉度が高く布団のシーツの下のダストも吸い込みます。ダイソンでこのツールがついているセットがお勧めです。
他の人がお勧めされている暴利な商品はAC電源のキャニスターにしかつかえませんので、ご注意ください。

書込番号:23995628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/03/02 19:09(1年以上前)

プローヴァさん

ダイソンのフトンツールは安価ですね!
承知しました。ありがとうございます。

書込番号:23998650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/02 19:37(1年以上前)

>ただっち☆さん
こんにちは

どうなんでしょうねえ。

https://basket.step.rakuten.co.jp/rms/mall/bs/cart/?shop_bid=375762&added_item=10000009&l2-id=item_PC_AddCart_ft

書込番号:23998717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/03/03 22:02(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:24000806

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ86

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法は充電ケーブルを刺す?

2021/02/24 11:12(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J

スレ主 配線Loveさん
クチコミ投稿数:24件

今までマキタのスライドバッテリー(バッテリーを外してバッテリー専用充電台に置く)とエルゴラピードの本体を充電台に置くタイプのスティック型掃除機しか使ったことないのですが、この機種は充電ケーブルを本体に刺して充電するのでしょうか。

別売り台座があれば置くだけ充電ができるとか、バッテリーを取り外して二個のバッテリーを交互に充電するなど、充電周りの設備を整えることは可能でしょうか。

できればバッテリー2台で交互に充電という使用方法がありがたいのですが、マキタ等の業務兼用モデルでないとそういった充電はできないものでしょうか?

こちらの商品は回転ブラシ付きで価格が安価なことに魅力を感じています(下取り掃除機有)

書込番号:23985698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/02/24 11:27(1年以上前)

>配線Loveさん
こんにちは

充電方法は、本体に電源を接続するタイプで

バッテリーは本体と一体型のため、交換するには、メーカー側へ本体ごと、送付となります。

よってマキタのように、予備電池を使用することはできません。

書込番号:23985722

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 配線Loveさん
クチコミ投稿数:24件

2021/02/24 11:33(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速の返信ありがとうございます。
バッテリー取り外し不可とのこと、残念です。
バッテリーが取り外せる他機種を検討しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:23985737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/24 11:45(1年以上前)

取説 10ページ 充電の仕方
32ページ 電池の外し方
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bhl2000j_a.pdf
この機種は充電台はなく、専用ACコードを本体にさし充電するタイプです。
電池を外して、入れ替えをするタイプではありません。
電池を外す時は電池が劣化して交換す時です。
カチャッと外してカチャッとはめるタイプではありません。
日立は受電台に本体を乗せるタイプで、充電台に電池のみ乗せ、充電できるものはありません。
それはSHARPくらいでしょう。
今回のはジャパネットモデルで、不用品を引取が出来るので安く買えますが、アタッチメントが少ないタイプです。
アタッチメントが多い方がいいなら、PV-BH900Hを勧めます。
https://kakaku.com/item/J0000033295/
取説 3ページ 付属品 
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bh900h_b.pdf
問題は電池をもう1個買うと12,000円くらいするので高くなります。
それならSHARP製EC-AR5Xがいいです。
電池だけ充電台で充電できますし、始めから電池が2個付いてきます。
取説 付属品 6ページ
8ページ 充電の仕方 
https://jp.sharp/support/cleaner/doc/ecar5x_mn.pdf?productId=EC-AR5X&_ga=2.99670430.1815663210.1614134361-1967685366.1591584573

書込番号:23985759

ナイスクチコミ!15


スレ主 配線Loveさん
クチコミ投稿数:24件

2021/02/24 20:44(1年以上前)

>MiEVさん
とても参考になる回答ありがとうございます!
価格に飛びつかなくてよかったです。
シャープ製でやりたい事ができる機種があることを知れて良かったです。
掃除が佳境に入ってきた時の電池切れほどげんなりするものは無いので、助かりました。
電池切れは嫌だけどキャニスターより気軽に掃除したい…わがままですね。

本当に丁寧にありがとうございました。

書込番号:23986516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

布団ノズル

2021/02/23 21:18(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL2000J

クチコミ投稿数:36件

本日、商品届きました。
布団クリーナーノズルのオプション販売はありますか?

書込番号:23984798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/23 23:35(1年以上前)

>akichin1125さん
あります。
取説の最後の方のページ(34ページ付近)か↓で確認してみて下さい。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/parts/index.html#prt01

書込番号:23985170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/02/24 03:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。拝見しました!
G-DF6というものとミニパワーヘッド
PV-BH900H-026というものがありますが、かなり値段がことなり、G-DF6のほうが本格的な布団ノズルのように見受けられます。スティッククリーナー用にはこの本格的なノズルは適応するのでしょうか?

書込番号:23985339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/02/24 08:38(1年以上前)

>akichin1125さん
こんにちは。
本機はジャパネット向けオリジナル商品ですので、布団ヘッドなどのオプション販売はありません。
ただ日立製ですので、日立のコードレスラインナップ用のオプションが使える可能性はあります。
日立のサイトにはジャパネット製品の適合情報はありませんので、あくまで自己責任の使用となります。

コードレスに使える可能性がある布団ノズルは、
・ふとん用吸口PV-BJ700G-018
のみです。

ミニパワーヘッドPV-BH900H-026に関しては布団用ではありません。回転ブラシ付きなので布団の生地を傷める可能性があります。G-DF6等はキャニスターようなので、コードレスには形状的に付きません。

書込番号:23985503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/02/24 09:07(1年以上前)

自分も日立のコードレスを使っています。
今回買われたものはアタッチメントの少ないタイプです。
PV-BHL2000Jはジャパネットオリジナルモデルです。
別売りの布団用吸口(PV-BJ700G-018)は、ただ吸うだけでモーターは付いていません。
別売りのミニパワーヘッド(PV-BH900H-026)は、始めに付いてくるパワーヘッドの横幅が狭いタイプです。
自分のはミニパワーヘッドは付いていますが使っていなく、布団をやる時は始めに付いているパワーヘッドでやっています。
別売り品の電動ふとん吸込口G-DF6は、キャニスター用で今回の製品には使えません。

量販店で日立製コードレスを買う場合、発売当時は高いのですが、半年過ぎると価格が下がってきます。
この手の製品は本体は同じでアタッチメントがフル装備のと、少ないのと2種類出ています。
もちろん、後から別売りでアタッチメントを個別でも買えます。
時間が経つとこの2種類は価格差がかなり縮みます。
フル装備のを買っても高くはなくなり、お得ですよ。
ジャパネットは普通に買うと高いですが、引き取り品があると、お得に買えます。
量販店では価格にとらわれず、後から買うと高いアタッチメントがセットのを買うほうがいいです。
ただ、出て直ぐは高いので、半年過ぎてから。

書込番号:23985531

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/24 10:28(1年以上前)

>akichin1125さん
すみませんwebページの方も載せた事で混乱させてしまったようですね、そちらをご覧の場合はページの下の方にあるPVから始まる型番の物だけとなってます。
取説の方を見て頂くと何があるのか分かりやすいのでそちらで改めて確認を。
G-DF6はキャニスター用の物でコードレス掃除機では使えません。

取説を確認して頂くとふとん用ノズルとして使える物は現時点で「PV-BJ700G-018 ふとん用吸口」と「PV-BH900H-026 ミニパワーヘッド」の2つがあると分かります。

違いは何かと言うと、回転ブラシの有無による汎用性です。
「PV-BJ700G-018 ふとん用吸口」はその名の通りふとん用と限定された物になっています。形状としては、動かした時に軽く叩いて埃を浮かせるよくあるタイプの物です。

「PV-BH900H-026 ミニパワーヘッド」は回転ブラシが付いてるので用途が限定されておらず、ソファーや絨毯等にも使える物となっています。
ふとん用として使う事も出来ますが、物によっては回転ブラシで消耗が早まる可能性があります。冬用の毛の長い敷きパッドや毛布にはおすすめですが、それ以外のふとんやシーツにも使用するかは予め検討される事をおすすめします。

書込番号:23985648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静音性

2021/02/11 12:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL20G

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
 作動時の音はどうですか?
 アパートで夜でも使えそうですか?

書込番号:23959302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ラクかるスティック PV-BL20Gのオーナーラクかるスティック PV-BL20Gの満足度5

2021/02/11 14:41(1年以上前)

我が家は一戸建てですが、掃除中でも家族と会話できます。

書込番号:23959555

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/02/21 19:31(1年以上前)

>夏目ソージキさん
ありがとうございました。
購入しました(^-^)

書込番号:23980596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング