日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
225

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電台について教えて下さい

2020/05/15 11:34(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-B200G

クチコミ投稿数:7件

ハンディークリーナーとして使おうと思ってますが、
ハンディークリーナー部分だけで充電台に置くことは出来ますか?

書込番号:23404702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/05/16 07:04(1年以上前)

>木次のおっさんさん
こんにちは。

取説読んだ感じだとできないっぽいですね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-B200G/manual.html
ハンディーだけで使いたい場合、充電台からハンディーだけを外して使うって感じに読み取れました。
正確に知りたいなら電話で聞くのが確実ですが。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/howtouse/home.html
日立は休日も繋がりますので、こういう時に役に立ちますよ。

書込番号:23406155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/05/16 10:55(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます!
やはり出来ないんですかねー
電話で聞いてみます。
ありがとうございました!

書込番号:23406528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

強にすると停止してしまいます。

2020/05/05 08:46(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BE700

スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

買って2日ですが一度フル充電した後、強では停止して、普通モードだと作動します。
若干、モーター臭がします。
GWでセンターがお休みで困っています。
初期不良でしょうか?

書込番号:23381839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/05 08:59(1年以上前)

>sato.cさん
おはようございます。

初期不良だと思います。

使用を控えられた方がよいと思われます。

書込番号:23381856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/05 09:48(1年以上前)

購入店へ行き、新品交換、他社製品(ダイソンなど)に交換、返金をしてもらいましょう。

書込番号:23381934

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:23382000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/05 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23382003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/05/05 10:17(1年以上前)

>sato.cさん
こんにちは

念のためですが、

何か詰まるようなものを吸い込んではいませんよね。

書込番号:23382017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/05 14:24(1年以上前)

長い毛や糸あるいは、水などを吸い込んでいないでしょうか?
ヘッドなどの分解掃除が必要かもしれません。

書込番号:23382572

ナイスクチコミ!1


スレ主 sato.cさん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/06 13:05(1年以上前)

ありがとうございます。
記憶にあるのは、
普通の部屋掃除に一日使っただけだったのですが。

書込番号:23384964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これっきりボタンで止まる

2020/04/22 14:24(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PE90

クチコミ投稿数:4件

これっきりボタンで掃除している時に、一度は完全に止まります。しばらくするとまた動きますが、同じです。
特に隙間ノズルを使うとすぐに止まります。モーターが過熱して安全装置が働いて止まる感じです。紙パックも純正で周りのフィルターもキレイです。 今のコロナの時期に電気屋に持って行くのが怖くて一年保障が丁度きれました。なにかアドバイスをお願いします

書込番号:23353672

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/22 15:57(1年以上前)

隙間ノズル使用時はこれっきりボタン「切」で使用してはどうでしょうか

これっきりボタンはパワーヘッドのときだけで布団ノズルや隙間ノズルにはセンサーがないため「切」で使用します

書込番号:23353801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/04/22 16:00(1年以上前)

>たつや堺さん
こんにちは。
これっきりボタンで起動すると、本体は中・弱の自動切り替え、回転ブラシは止まらない仕様ですので、壊れていると思います。

保証期間の1年を1日でも過ぎれば保証アウトというわけではありませんので、保証修理させたければ、すぐに購入店に持ち込みましょう。今は量販店も比較的空いてますよ。平日昼間などですと3密を避けやすいと思います。

どうしても量販店に行けないというなら、下記の様に、宅配引き取りとかサービスセンター持ち込みという方法はありそうですが、対面は避けられませんし、費用を取られる可能性はあります。メーカー直なので保証期間などに融通が気ない可能性もありますね。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/inquiry/repair/carryin-2.html

書込番号:23353804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/04/22 17:08(1年以上前)

パワーヘッドを取り外してこれっきりボタンで起動すると本体は「中」運転をキープする仕様です。
止まることはないはずです。やはり故障ではないかと思いますね。

書込番号:23353887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/22 21:21(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございます、はやり故障でしょうね、3月で1年がたちましたので、販売店の3年保証で持ち込みします。以前からおかしいのですが、中々コロナで出掛けるのが怖いので、しばらく様子を見ていましたら、悪化してしましいした。
初めてこちらに書き込みましたが、皆様のアドバイスに感謝です。

書込番号:23354399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 階段の掃除について

2020/04/21 09:58(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BH900G

クチコミ投稿数:1件

階段をストレスなく掃除したいのでスティック型のクリーナーを検討しています。
この商品の紹介動画を見ると、階段はスマートホースを装着して使用されていました。これは本体が重たいからでしょうか?出来れば、ヘッド+延長パイプで楽に階段掃除がしたいので、そうするとこの商品よりもラクかるスティックを選んだ方がいいのか悩んでいます。

書込番号:23351250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2020/04/21 10:04(1年以上前)

>まりちゃすさん

仕上げが木材等の場合クイックルワイパーが楽ですよ
(吸う必要有ります?最下段まで拭き落とし下階で吸うって駄目ですか)





書込番号:23351259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/21 10:12(1年以上前)

>まりちゃすさん
こんにちは

結構軽いと思いますけどね。。

ただ電池の持ち具合が。。。不安です

書込番号:23351265

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/04/21 14:39(1年以上前)

>まりちゃすさん
こんにちは。

実際に同じようなシチュエーションでやってみたことがあるのですが、コードレスって電池と本体のモーターが重量部分で、それが手元に全部ついた状態だとヘッドの先っぽを微妙にコントロールしにくいんですよ。

写真ではパイプにスマートホース付けてますが、スマートホースに直にヘッドでもいいと思います。とにかく手首より先の重量を軽くしておくことで、ヘッドのさきっちょのコントロールをしやすくって意味でああいう写真になっていると思います。

階段なんてぶつけながら上がっていけばいいし、まあまあ適当に掃除機当てられればよい、というなら本体をわざわざ分離して持つ必要はないと思います。そのあたりは個人個人使いやすいように使えばよいかと。

ただ日立としてはいろいろついている付属品に対して便利であるという印象を消費者に与える必要はあると思いますので、使わない人がいたとしてもアピールはするでしょうね。
余計なものはつけてほしくない人は下位モデルを買えばよいだけですし。

書込番号:23351674

ナイスクチコミ!1


Sagittanさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/21 16:01(1年以上前)

パワーブーストサイクロンを所有してますが、階段の掃除でもそれ以外でもスマートホースを使用する必要性を感じたことがないです。

自分の場合は階段は部屋と同じ延長パイプ+パワフルスマートヘッドでそのまま掃除しても重く感じることは無いですが、階段の変形の隅が掃除できないので、途中で付け替えなくていいように最初から2WAYすき間ブラシで掃除してます。

ただしラクかるスティックの本体は0.86kg(パワーブーストは1.4kgで0.54kgの差)、延長パイプ・ヘッドと合わせると1.3kg(パワーブーストは2.0kgで0.7kgの差)なので、パワーブーストが重く感じることは無いけれでも、ラクかるスティックは本当に軽く感じるのでは、と思います。

自分がパワーブーストサイクロンを選んで良かったと思う点は以下です。
・充電池の取付取外しが簡単にできる
 (電池が劣化してもクリーナーごとではなく、カセット電池のみ簡単に変えられる。
  また、電池切れしたときにすぐに予備電池に替えられる...ただしこの掃除機に慣れた今では途中で電池切れすることがありません。)
・布団掃除にミニパワーヘッドがついていて埃や糸くずなどがよく取れる
・ヘッドのLEDで床の埃がすごくよく見える(PV-BL20GのヘッドのLEDより明るいと思います)

書込番号:23351771

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン CV-S700

たぶん葬式のお返しのカタログに載ってて家族がハガキを送って届いたモノだと思うけど
お家の物置に半年ぐらい放置されてのを初めて使ってみたんだお

サイクロンなんて書いてあるから東くんはてっきりサイクロン掃除機なのかと思ったら
紙パック式ですらない普通の掃除機だったんだお

それで使ってみようと思ったらゴミを溜める場所にティッシュをセットしないといけないんだお

付属で最初にセットされてたティッシュが破れて穴が空いてたから自分でセットしてみたら
かなりムズいんだおσ(´・д・`)
3枚ぐらい破れてやっとセット出来たけど、掃除してゴミを捨ててみたらティッシュは破れてたんだお(T△T)

どうすればきれいにティッシュをセット出来るのかお?
ティッシュってなんの意味があるのかお?

ところでどうして商品名がごみダッシュサイクロンなのかお?
サイクロン掃除機だと思って空けてみたらサイクロン掃除機じゃないからガッカリしたお(T△T)

でも、ゴミを小まめに捨てればサイクロンじゃなくても吸引力は変わらないんだお(o^−^o)
紙パックじゃないからためらわずに捨てられるんだお♪ヽ(´▽`)/

書込番号:23322354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/05 12:19(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

方式はサイクロンですよ。

くるくる回して吸引するのです。

ティッシュは、隙間を防ぐんじゃないのかな?波さんであれば、大丈夫です。

中の方でちぎれるのは構わないと思いますけど。。

紙パックとの違いを見つけました。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/contents/clean_check/

書込番号:23322378

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 12:58(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

説明書を読んでみたんだお
そしたらティッシュはゴミを捨てやすくするためにセットするだけで、なくてもいいそうなんだお
東くんは面倒だからティッシュは使わないことにするお

掃除機の構造は東くん家に大昔あったナショナルの大きい掃除機とほぼ同じで違いはヘッドの中のローラーが回転することぐらいだからサイクロン掃除機じゃないと思うんだお
ナショナルの掃除機は重たいしゴミを捨てるのが面倒だしオゾン臭がしたせいか
みんはホウキで掃除してて使わないからなのか全く壊れなかったんだお

捨てられたようで気が付いたらいつの間にか家からいなくなってたんだお
東くん家の家電の長老が…(/_;)/~~

書込番号:23322462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/05 13:04(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

うちの同じ方式ですが、テッシュは一応挟み込んであります。

自分でゴミ捨てしたことないです。(=`^´=)

書込番号:23322478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 16:40(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

説明書の表紙を見たらサイクロン式クリーナーと書いてあったんだおΣ(゜Д゜)

でも東くんのイメージしたゴミをぐるぐる回すジューサーやミキサーみたいなメカは付いてなかったんだお

紙パックじゃなければサイクロンなのかお?

書込番号:23322897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/05 17:00(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

多分。。ぐるぐる回っていると思いますよ。。

使用中は中が見えませんか?うちのは透明です。

書込番号:23322938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/04/05 17:23(1年以上前)

蓋を開けて掃除機のスイッチ入れたけど何も回ってないんだお
紙パック掃除機の紙パックの入ってた部分に脱着式の何度でも利用できるゴミを入れるケースを取り付けただけの掃除機なんだお

書込番号:23322979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/05 17:43(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

うーーん

紙吹雪でも吸わせて、中でグルグル回ってなければ。。。

なんちゃってサイクロンなのかなあ。。遠心力にしては、ゴミ収集形状が四角なのも。。

どうなんでしょうね。

書込番号:23323002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2020/04/05 23:24(1年以上前)

以前三洋製掃除機「THE持久力 マラソンサイクロンクリーナー」を使ったいました。
今も家にありますが。
今回と同じような仕様ですね。
ゴミが溜まる所は、通常は四角いプラ容器に溜まります。
一応、紙パックも使えます。
吸い込む時、回転して入るので、サイクロンはサイクロンでした。
ま、いわいる「なんちゃってサイクロン」です。
この頃はこのような仕様が多かった。
最近だと安い機種がまだあるようです。

書込番号:23323698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2020/04/06 14:56(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>MiEVさん

なんちゃってサイクロンだったのかお!?Σ(゜Д゜)
悪い日立だおι(`ロ´)ノ

助けてジャロくんo(T□T)o

書込番号:23324429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/06 15:07(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

東さんの写真をよく見ると、吸い込み口のパッキンが、扇風機の羽のように

見えるんです。これが、グルグル回す仕掛けになっていて、ゴミがグルグル回るんじゃないでしょうか。

見た目には、フィルターも汚れていないようですし。

なんちゃってでも、サイクロンはサイクロンです。( ̄^ ̄)

書込番号:23324441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/06 15:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

回らないと思うんだお
ただのゴミが逆流して出なくするための弁のようなモノだお

エアコンのフィルターみたいなのがゴミをキャッチして
ヘパフィルターがそこから漏れた細かいチリをキャッチするような構造なんだお
ヘパフィルターは表面積を増やし空気を通りやすくするためにアコーディオンカーテンみたいになってて埃が取りづらいお

フィルターがきれいに見えるのは昨日使い始めたばかりだからだお

書込番号:23324466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/06 15:42(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん


やっぱり 叫ぼう

助けてジャロくんo(T□T)o

書込番号:23324479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2020/04/06 16:59(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

東くんは掃除機について色々調べたんだお
細い管を空気や水が通ると渦が発生するそうで、サイクロン式と名乗りさえすればすべての空気を吸い込む掃除機はサイクロン式なんだそうだお┐('〜`;)┌

それからダイソンみたいに複雑なギミックの入った掃除機は電気をたくさん使うしゴミ捨てが大変だから吸引力が変わらなくてもあまりメリットがないようなんだお
つまりゴミ捨て簡単で手入れのしやすい、お安い紙パックじゃない掃除機でマメにゴミ捨てさえすれば性能面でもコスパでも消費電力でも使いやすさでもダイソンをしのぐようなんだお

ダイソンを買ったら大損は本当かもしれないんだお

売れる家電製品が良い家電製品とは限らないようなんだお
ダイソンはハイソなお客様の関心を買って良い製品だと信じ込ませることに成功したんだお

書込番号:23324586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/06 17:05(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん

おやおや、そうでしたか。

まあ、ダイソンは使ったことないですが、海外製みたいですね。

ここでもよく目にしますので、結構売れているんでしょうね。


とりあえず、サイクロン掃除機 の追跡調査 お疲れさまでした。( • ̀ω•́ )

書込番号:23324599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタンドだと充電できない

2020/04/03 13:19(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BFH900

クチコミ投稿数:12件

購入半年未満です。
いつもスタンドで充電していたのですが、急にスタンドで充電出来なくなりました。スタンドからプラグを抜いて掃除機本体に直接さすと赤いランプが着くので充電できているようです。スタンドではランプがつかないし、途中で電池切れになったのでやはり充電出来ていないようです。

そのような症状になった方いませんか?また改善策などないでしょうか…。
本体にさせば充電できるので使えなくはないですが、スタンドで充電できるから上位機種にしたのに使えなくなるとショックです。スタンドの際も線のゆるみなどもなく今まで通り設置しています。

書込番号:23319238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/03 13:36(1年以上前)

スタンドと本体との接点(金属)が重みで変形しているかもしれません、確認してください。

電圧を測れるものがあれば重みでスイッチが入る構造になっていると思うので、手で押しても電圧が出てこない場合、スイッチの故障かもしれません。

書込番号:23319261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/03 13:52(1年以上前)

>にゃらんFさん

接点を無水アルコール等で掃除したいところですが、

現在入手困難ですね。洗剤で拭き掃除して、乾拭きしてみると

いいかもしれないです。

書込番号:23319278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 14:15(1年以上前)

回答ありがとうございます!スタンドや本体のプラグ挿す付近をみましたが、変形したり歪んだりしてる感じはなくて…(>_<)

書込番号:23319305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 14:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!
さっそくアルコールで拭いて見ましたが変化ありませんでした(>_<)本体側のプラグ挿す穴の中の何かが歪んだんですかね?本体にプラグを挿したらランプは着きますが、挿した状態で右とか左とかにぐりぐりするとランプが付かない位置があるみたいでした。

書込番号:23319310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/03 14:23(1年以上前)

>にゃらんFさん

本体をグニグニすると、付いたり消えたりですか。

本体側の接点が(;¬д¬) アヤシイ

電源側のコード先のコネクタ部分が接触不良になりかけているのかも・・・

本体側の接点の部分にバネみたいになっているのが見えますかね。

そこが弱っちゃっているのかもです。

書込番号:23319313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 14:54(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
反対側の穴の中にバネみたいなのあります!それが怪しそうですね(>_<)
不具合前、私がスタンドに立てるときはすぐランプが付いてたんですが、主人がコツがわからないみたいでランプがつかない!と何回もガタガタスタンドに立てたり外したりしてたんです…それが原因かもしれません(T-T)

書込番号:23319333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/03 15:06(1年以上前)

>にゃらんFさん

ここからは、自己責任ですが。。。。

スタンド側にも本体側にもバネみたいなものがあると思いますが、

つま楊枝などで、ちょっと起こしてあげると、治る。。。。かもしれません。

尚、スタンド側の穴にごみなど詰まってないか、一応念のため目視もしておいたほうが良いと思います。

あくまで・・・・バネの実験は 自己責任です。起こしすぎると、折れちゃいますので。。。

書込番号:23319346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/04/03 15:54(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
一度爪楊枝でちょっとだけ起こしてみます!(自己責任で)
直接さしたら使えるなら修理とかも手間かかりますもんね(>_<)
ありがとうございます!

書込番号:23319391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/03 19:21(1年以上前)

>にゃらんFさん

このタイプは、スタンドに電源コネクタを押し込み、突き出した状態で、

充電するタイプですね。もしかして、コネクタの押し込みが、足らないのかも?

と思いました。

「主人がコツがわからないみたいでランプがつかない!と何回もガタガタスタンドに立てたり外したりしてたんです…」

この時に、押し込む部品が、変形したのかもしれませんね。

スタンドで充電するのも、直接さしているのと同じ原理ですので、押し込み部分が(;¬д¬) アヤシイ

と想定されます。

書込番号:23319575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2020/04/03 23:05(1年以上前)

保証中なのに自己責任の仕方を書かれ、それを実行するって・・・。
普通メーカー対応でしょう。
今回の話は高いのに壊れたって書いていますが、高いから故障率が低いわけではありません。
自分もこの旧型を数台使っていますが、意外に電池の劣化が早いです。
電池は3世代同じですので、お持ちのもそろそろ時間が短くってきているかもしれません。
ま、今回のはスタンド・本体・電池をメーカーに送るほうがいいでしょう。
修理窓口 0120-3121-68

書込番号:23319903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/04/04 22:38(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます!
電話番号まで助かります!メーカーに送らず自分でちゃちゃっと何とか出来たら良いのになぁ〜と浅はかにも思ってしまって(^^;)一度電話してみます。

書込番号:23321596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/04/06 15:20(1年以上前)

こんにちは
私は延長保証があったので我慢して1年半ほど使いましたが、同じ現象が多発するので、販売店へ修理依頼しました。
回答で「原因はACアダプター」だったのですが、延長保証の対象外で交換は1万○千円になりと言われたので返却してもらいました。
私が考えるにはACアダプターのプラグと本体のジャックの接合部分の設計にむりがあり短期での経年変化だと思います。

※保証期間の1年以内にメーカーに連絡して対応していただく事が良いと思います。

書込番号:23324454

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング