日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
224

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホースの取り回し どうですか?

2024/01/08 10:31(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-KP300L(N) [ライトゴールド]

クチコミ投稿数:16件

CVKP900Gを使っています。KP900Gは購入当初は掃除機の究極の姿と感動して使っていましたが、その軽さゆえかホースの設計が甘かったようで週60分程度の普通の家庭内の使用で1年未満で壊れました。有償対応の対価も高額でしたので破損部分をテープで補修して今は使っています。買い替え検討中です。購入1年未満での破損〜保証も無い〜高額修理とのことで懲りたのですが、ヘッドの薄さにひかれて結果日立製品の検討になりました。900番台は、ホースが細いことで弱いのかな、と危惧していて300番台が気になっていますが、店頭で見たら、そのホースの太さに逆に違和感を感じました。900番台と比べて太い、というよりほかのどの掃除機よりも太かったです。

そこで300Lに限らず、ここ数年の日立の掃除機KP300番台をお使いの方にお聞きしたいのですが、ホースの取り回しについて操作がやりづらいなど無いでしょうか。当然ながら細いほど機動性が高いと思っているのでこの太さでは動かしづらいのかな、という懸念です。よろしくお願いします。

書込番号:25576640

ナイスクチコミ!7


返信する
XYVYX21さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/09 23:20(1年以上前)

>HAPPY太郎さん
今では日立に限らずパナソニックのJPシリーズ以外※PJシリーズも似たようなホースの太さです。パナソニックのWメタルプチサイクロン(SR590K)とJコンセプト(JP810g)とKP90というラインアップで使ってましたがそこまで使いづらいという印象はありませんでした。むしろパワーは関係ないですが、パワーがあって使いやすいという印象でした。

すいません参考になれば幸いです。

※サイクロン式キャニスター型を除く

書込番号:25578569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/01/14 10:32(1年以上前)

>XYVYX21さん

レスありがとうございました。参考になりました。
キャニスターのみ候補としているので売り場でもキャニスターしか見てませんでした。
たしかに当方もサイクロン型を二次的な使い方ですが併用しており、ホースはバカ太いです。
細いよりは取り回しが少しやっかいかなとは思いますが、「気になって仕方ない、ということはない」という意味ではご記載の通りかと存じます。
前向きにこの製品を検討継続したいと思いました。

書込番号:25583504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/15 22:44(1年以上前)

初めまして。
自宅でcv-sp900h(日立サイクロン式キャニスター)を使用しています。
実家の掃除機が壊れたため、1月3日CV-KP300Lを購入し使用しました。
箱からホースを出した瞬間思わず「デカ!」と発っする程太いと感じました。
取り回しはcv-sp900hの方が圧倒的に優っていると思います。左手に本体を握って使用するクセがあり、ホースを含め、扱いやすいのはcv-sp900hの方だと思います。
ド素人感想で失礼しました。

書込番号:25585767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2024/01/23 23:58(1年以上前)

>タントカスタムRSさん

情報ありがとうございました。
900シリーズ、やはり取り回しでは圧倒している様子ですね。
もう少し悩んでみます。

書込番号:25595248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/02/03 07:05(1年以上前)

>タントカスタムRSさん

情報ありがとうございました。
解決済みとしまして、ベストアンサーに選びました。

書込番号:25607812

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワーブラシ回転せず、LED点灯せず

2023/12/23 13:56(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワかるサイクロン CV-SP300J

クチコミ投稿数:3件

ヘッド内部の基盤

【困っているポイント】
パワーヘッドが回転しない、LEDが点灯しない

【使用期間】
1年3ヶ月

【利用環境や状況】
週1回

【質問内容、その他コメント】
購入後1年2ヶ月を経過したころ、突然パワーブラシが回転しない、LEDが点灯しない症状が発生しております。

追加の長期保証には入っていないため、清掃・修理を試みようとヘッドを分解しましたが、やはり動く気配はありません。

なお、通電確認のため、ヘッドを分解した状態で電圧を測定したところ(プラグをコンセントに差し掃除機の運転停止状態)、ヘッド内部の基盤の電源入力部に100Vが来ていることを確認しました。また、掃除機の手元操作スイッチによるヘッド内部の基盤での電圧に大きな変化はありませんし、ヘッドの持ち上げスイッチの入切も無反応のままです。

当方の考えでは、ヘッドの持ち上げ停止スイッチの基盤故障が怪しいと考えております。

この他に故障原因と考えられる箇所と修理方法をご教示願います(やはりヘッド交換しかないのでしようか)。

書込番号:25557146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/01/07 18:03(1年以上前)

いまだ解決していないので、同機種および後継機種をお持ちの方教えてください。
ヘッドのLEDの点灯条件ですが、手元のecoスイッチの入切だけでLEDは点灯するのでしょうか。ヘッドの持ち上げスイッチの入も条件になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25575838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 パワかるサイクロン CV-SP300Jのオーナーパワかるサイクロン CV-SP300Jの満足度5

2025/01/27 01:26(7ヶ月以上前)

持ち上げスイッチのマイクロスイッチが不良で動作しなくなったことがありました。マイクロスイッチをショートさせてモーターが動けばマイクロスイッチの交換で直ります。吸口の型番がわかれば(CV-SP300Jなら吸口はD-AP53)、家電量販店でもマイクロスイッチの取り寄せは可能でした。交換するには配線をハンダ付けするテクニックが必要です。

書込番号:26051665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/18 15:24(3ヶ月以上前)

>ひで_1さん
コメントありがとうございます。
結果してD-AP53を購入して無事に?完了しました。今であれば、オークションなどでもD-AP53が気軽に手に入るので、同じ事象でお悩みの方はご参考してください。

書込番号:26182827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力とヘッドの浮き

2023/05/30 15:37(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパックスティック PKV-BK3K

クチコミ投稿数:25件

コードレス、吸引力あり、紙パックがいいのですが以下の点が気になります。
ペット(犬)がいてほとんどの部屋がタイルカーペットです。
吸引力あって軽いのが前提です。
こちらは批評サイト見るとヘッドが軽いので浮きやすい絨毯などは髪の毛が残るなど吸引力が少し弱めな感じですが
使用されてる方で
カーペットでのペットの毛、髪の毛などの取れ具合はどうですか?
又評価でヘッドがひっくり返るとあるのでやはりしっかり押し付けながらやる感じになるのでしょうか。
カーペットに弱そうなら
ec-sr8にしようかと悩み中です。

書込番号:25280361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/05/30 18:00(1年以上前)

あーろんろんさん、大丈夫ですか。
もう、ネットに毒されていますね。
掃除機の回転ブラシ付きヘッドが、使用中ひっくり返るって、どんな使い方したらなるのですか。
自分は今まで色んなメーカーの掃除機を買い、または量販店の店頭で、通電されている実機で色々触って来ています。
量販店のデモでは、色んな床材が敷き詰めてあり、ゴミもばら撒いてあります。
それでもひっくり返るヘッドは、経験ありません。
以前あった三洋電機のヘッドが立つ「逆たちパワーヘッド」なら、ひっくり返るという言葉でしょうが、実際はただ単にひっくり返ったことを言っているのでしょう。
このヘッドは後にPanasonicも使ったかも。
ま、そんなことはどうでもよくて、何でも鵜呑みしないほうがいいということです。
重さは測定器で測った数字でなく、実際に動かしたときの感じが大事です。
掃除機は持つ角度で、重さの感じかたは変わりますから。
ようは店舗に行き、実機を触り自分の感覚で判断したほうがいいということです。
最近日立は女優さんを使って、色んな家電を宣伝しています。
日立にこだわるなら、吸い込みを考えるなら、パワーブーストサイクロンがいいです。
店舗で色々な物を触ったほうがいいでしょう。
あと、あまり店員の言い分を鵜呑すると後悔しますよ。

書込番号:25280542

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/31 11:32(1年以上前)

>あーろんろんさん
こんにちは。

>>ほとんどの部屋がタイルカーペットです。

コードレス掃除機はAC電源のキャニスターと比べて吸引力が1/3程度しかありませんので、元々カーペットの様な床は苦手です。
電動回転ブラシで掻き出す能力がものを言いますが、それにしても吸引力が低すぎるんですよね。
なので強モードで使用すると6分くらいしか電池が持たず充電時間待つことになります。
特に獣毛は苦手ですね。

また紙パックコードレスは地雷です。

紙パックはゴミが溜まると途端に吸引力が落ちるので、ただでさえ低い吸引力がもっと低くなります。しかもコードレスの紙パックはミニミニサイズなので頻繁な紙パック交換が必須になりランニングコストが高いです。

コードレスでカーペットを掃除したければダイソンv12でモーターバーヘッドを使うのが最強で、ほぼ一択です。次点はパナソニックのフィルターレスコードレス機ですね。
日立の紙パックコードレスはやめた方が良いです。

書込番号:25281459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2023/05/31 12:14(1年以上前)

>MiEVさん

本当はお店で確認すれば早いのですが近くにお店がないのでネット情報頼みにしてます。
まあそれだと失敗もありですが。
値段も高めなのでこちらはもう少し様子みてみます。

書込番号:25281498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2023/05/31 12:50(1年以上前)

>プローヴァさん

やはり紙パックコードレスは吸引力弱めなんですね。
ごみ捨てのホコリ舞うのが気になったので紙パック式よかったのですが肝心の毛(人畜共)残りは嫌なので。
ダイソン吸引力ありそうなので検討してみようと思います。

書込番号:25281537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2023/06/01 02:17(1年以上前)

この製品のユーザーです。
おそらくこの製品のネガコメントしている人は、この製品のユーザーでは無いのではないですか?
この製品、「強モード」にするとビックリするくらい吸い込み力が強いです。
確かにコードタイプの掃除機よりは劣りますがそれはどのスティックタイプの掃除機にも言えることです。

書込番号:25282417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:25件

2023/06/01 22:58(1年以上前)

>ジャスコマンさん

たしかに、吸引力求めるならキャニスターの方がいいですが面倒で。
メンテナンス考えると紙パック式諦めきれないですね。
もう少し値段下がるまで様子見てみます。

書込番号:25283625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

生産終了しましたか?

2023/04/14 19:52(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-CG3

クチコミ投稿数:4件

ここ数年どこを探しても在庫がなく、メーカーホームページを見ても生産しているのか分からない状況です。
今時珍しい有名メーカーの余計な機能のないシンプルな掃除機ですので、生産終了は非常に悲しいです。

書込番号:25221710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/04/14 20:14(1年以上前)

CV-CG3は2003年発売です。
製造は通常1年もしません。
もしどこかに在庫があっても、部品保有期間は切れているので、修理対応も終わっています。
これを探すより、現行品を買ったほうがいいでしょう。
CV-KV70H(2021年発売)、CV-KV70J(2022年)、CV-KV70K(2023年)。
価格も1万6千円前後で安いくて、シンプル機能です。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cv-kv70k/spec.html

書込番号:25221739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/04/14 20:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですよね...先代のCV-C35が5年ほど生産されたことを考えればCG3はかなり長生きした方ですね...

書込番号:25221750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーはカセット式?

2023/03/20 12:17(1年以上前)


掃除機 > 日立 > ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL3000J

クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
どなたかご存知の方教えてください。
このモデルはバッテリー内蔵タイプでしょうか?
カセット式の脱着可能なタイプでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:25188298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/20 12:31(1年以上前)

着脱式はPV-BL30KのようにLi-ionマーク付きのスロットがある上位製品となります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pv-bl30k/

また、この製品は髪の毛が絡まないことを売りとしていますが、パナソニックと比べると絡みますよ。

書込番号:25188314

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2023/03/20 12:39(1年以上前)

内蔵式
客側での交換不可とある
取説の最後のほうに書かれている。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/PV-BHL3000J/manual.html

書込番号:25188325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/03/20 12:51(1年以上前)

取説 32ページ 電池の外し方
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/pv-bhl3000j_b.pdf
電池を自分で交換出来るのが希望なら、日立の他のシリーズを選ぶことに。

書込番号:25188339

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2023/03/20 13:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25188370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ98

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > ラクかるスティック PV-BL3J

クチコミ投稿数:5件

こちらとダイソン「Dyson Digital Slim Fluffy Origin」SV18FFENT2で迷っています。
詳しい方に質問ですが、ペットを飼っているので、毛を吸い込む力が強く動かせやすいのはどちらなのでしょうか?

書込番号:25151890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/02/21 15:57(1年以上前)

>(*_*)(*^^*)さん
こんにちは。
日立の方はいわゆるなんちゃってサイクロン式と呼ばれる掃除機で、細かいダストを遠心分離できずフィルターで濾す構造です。そのため、ダストを吸い込むとすぐにフィルターが目詰まりし、吸引力が目に見えて落ちます。
ダストビンも小さいですが、頻繁なごみ捨てのたびに毎回面倒で不潔なフィルター掃除をしないと満足に吸えません。

ダイソンは細かいダストも遠心分離するため、フィルターの目詰まりがほとんどなく、フィルター掃除は2か月に一度程度で十分です。実用的なのはダイソンの方ですね。
DigitalSlimもいいですが、より安いV8 Slimの方が若干吸引力が上です。

Dyson V8 Slim Fluffy+
https://kakaku.com/item/K0001183842/

獣毛の掃除となると、MotorBarクリーナーヘッドがついたV12が一番ですが、これが付属するV12はお高いです。

Dyson V12 Detect Slim Complete SV30 ABL2
https://kakaku.com/item/K0001466407/

書込番号:25152568

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/21 20:57(1年以上前)

こんばんは。
ダイソンは所有していないので実際どのくらい毛を吸い取るのか分かりません。
日立らくかるの初期モデルPV-BFL1を3年間使用しています。長毛の小型犬を飼っていますが毛はしっかり取れます。
ダイソンは吸引力で取る感じですが、日立はヘッドが良く出来ていてブラシが回転しながら吸い取る感じかと思います。

ダイソンは完全にフローリング向けの作りになっており、ブラシが長いタイプのブラシは自走式じゃないのでカーペットやラグに引っ掛かる為、動かすのにかなりの力が必要になります。
フラフィーはそれと比較するとまだマシですがやはり引っ掛かりがあり動かしにくいです。
日立や他の日本メーカーの物は自走式なのでカーペットの上を掃除機本体を持っているだけでスイスイ進みます。もちろんフローリングも問題ありません。

自分は電器店で両方実際に試してみましたが、ダイソンはカーペットやラグでは使い物にならないと感じました。とにかく重くて進みません。日立は楽に進むので購入しましたが、高齢の母が使いやすいと喜んで毎日使っています。

PV-BFL1はダストビンが小さい上にゴミの圧縮機能がなかったのでゴミ捨て回数は多かったですが、こちらの機種は圧縮機能が追加されており少し改善されているかと思います。近々こちらを買い増しする予定です。

とにかく一度現物を触って動かしてみて下さい。ダイソンはフローリングだけならありかな?と思います。
掃除機の掃除が面倒な方は紙パック式をおすすめします。

書込番号:25152930

Goodアンサーナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/02/22 08:45(1年以上前)

>(*_*)(*^^*)さん
自走式ヘッドですが、こちらは前に自走している時は回転ブラシと床面の相対速度が低くなっているため、ブラシのかきとり効果は殆ど望めません。手前に戻すときにはじめてブラシが効きゴミがかき取れますが、この際は相対速度が高くなるため重いです。これは日立も認めています。

自走式ヘッドはごみ捕集能力を犠牲にしている点に注意が必要ですね。
以前三菱などはキャニスター掃除機で(他社追随の)自走式と(ごみ捕集力重視の)非自走式の2つのヘッドをラインナップしていたほどです。
ダイソンが上から下まですべてのラインナップで自走式を採用しないのはごみ捕集率が落ちるからだそうです。もっとも将来はわかりませんが。

なんちゃってサイクロン式は掃除機の(フィルター)掃除が好きな人向けの掃除機と言えます。最新の日立機でコードレスも紙パックに走っているのは使いにくさの反省からでしょうが、紙パックといってもコードレスの場合容量が小さいので頻繁な交換が必要になります。ごみが増えてくると吸引力が低下する点も紙パックの欠点ですが、元々の吸引力がキャニスターの1/3程度しかないコードレスではこの点が問題になります。

コードレスで真正サイクロンをやっているのはダイソンとパナソニックです(東芝もやっていますが品質問題が多いです)ので、メーカー的には2択になりますね。

書込番号:25153401

Goodアンサーナイスクチコミ!10


sen888さん
クチコミ投稿数:10件 ラクかるスティック PV-BL3Jのオーナーラクかるスティック PV-BL3Jの満足度5

2023/02/22 15:36(1年以上前)

タイソンは、重いし、うるさいので止めた方が良いです。そもそも重いダイソンをラグで使ったものなら・・・引っ掛かり、益々重い・・・泣
サックリ掃除ができず、キャニスターを登場させる始末・・・ので、家族は徐々に手にしなくなり、使わなくなりました。
フローリングのチョイゴミをサクッと掃除!なんて手にするとテレビ見てる家族から"うるさいから後でやって!"の連呼・・・
サクッと掃除する時って大体家族の誰かが居ますからダイソン使う機会が無くなります。
フィルターが詰まるとかけなす人が居ますが、この掃除機に求めるものは何でしょう?
サクッと掃除であれば多少めずまり起こしててもキチンと吸い込みます。(完璧掃除!?を期待するならキャニスターですよ)

書込番号:25153961

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2023/02/24 07:24(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございました🙇ダイソン見に行ってみたいです❗
シャークニンジャも気になり、悩んでおります。
重視したいのは、軽さとペットの毛です。
またお時間がある時に教えていただけると嬉しいです。

書込番号:25156352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2023/02/24 13:39(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました🙇
先日試してみたのですが、軽さは断然HITACHIですね!
重たいのですが、シャークもいいなと思っていて決めるまでしばらくかかりそうです。

書込番号:25156763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/24 13:42(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます🙏💦💦
パナソニックは考えてなかったです💦試しに行ってきます。

書込番号:25156768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/24 13:47(1年以上前)

そうですよね😅サクッとが一番ですよね☺️自分もダイソンを使っているのですが隅っこの誇りは弾いて吸えないのと重たいので掃除機をかけるのが億劫になっており軽さとペットの毛を吸うものを探していました🙇
皆さん様々な意見ですが毎日サクッとかけられるものを選びたいと思います!
ありがとうございました🙇

書込番号:25156774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング