日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
227

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

排気が臭くてしかたない

2015/11/22 19:27(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300

クチコミ投稿数:8件

こちらの掃除機を購入して2年ほどになります。
他の点にはすごく満足しているのですが、掃除機の排気が臭くてしかたありません。
10年前に購入した同じ日立の掃除機より10倍くらい臭いです。
掃除機をかけると、車の排気ガスを直接吸った以上のこもった嫌な臭いがします。
家は週に2回ほど掃除機をかけていて、水拭きをして、清潔にしている方だと思います。

臭いそのものより、ダニアレルギーを持っているので、排気に含まれるアレルゲンが空中にばらまかれているのが不安です。
実際、この掃除機をかけるとダニアレルギーの私は体が痒くなります。
掃除機をかけると痒くなるし部屋中が臭くなるので掃除するのが憂鬱でしかたありません。

買った時から臭くて、サポートセンターに電話をかけると「掃除機を洗ってください」と指示を受けたので洗ったのですが変わらず臭いです。

買った時からずっと臭くてしかたなくて、掃除機を買い替えるか真剣に考えています……が、レビューが良いので私の所持している掃除機だけの問題なのかもしれないと悩んでいます。

同じような現象の方いらっしゃいますか?
また、どうすれば改善できるかなにか案があれば教えていただけると本当に助かります。
紙パックは純正ではないものを使っているのですが、関係あるでしょうか?

書込番号:19341773

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2015/11/22 20:09(1年以上前)

取説 27ページ 別売り部品 パックフイルター
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/cv-pw300_b.pdf
フイルターを洗われたとの事ですが、完全に乾かさないと、逆に排気が臭うようになります。
機種は違いますが、手洗い後、自分は、洗濯機で脱水してから取り出し、自然乾燥させています。

書込番号:19341907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 20:12(1年以上前)

買った時からすっと臭いというのは、よくわかりませんが、
パックフィルターは補じん性能の高い「GP-2000FS」をお使いでしょうか?
その他の純正品では、消臭効果が弱いです。
あと、匂いが気になる時の対策としては、パックフィルターの後ろ側にある
フィルターを一度中性洗剤で軽く押し洗いして、十分に乾かしてから取付けて下さい。
フィルターは殆どの方は洗いませんから一度試されてみてください。
また、「コーヒーの出がらし」をよく洗い、乾燥させ吸い込ませおくのも
消臭効果が有りますので試されてみてください。

書込番号:19341925

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/22 23:33(1年以上前)

私も日立の300シリーズ使用しております。

紙パックを交換するとき、内部モーター前のプレフィルターに細かいチリがついてます。
よって西友やホームセンターで売っている「モーター前フィルター」も取り付けて、紙パック交換と一緒にプレフィルターも交換しております。

純正紙パックでもやはり「漏れ」があるのか?もしくは吸引力維持の為の紙パック上部を流れる様に設計しているデメリットなのか
わかりませんが。

純正を使わないと排気口内部のフィルターにホコリが集塵されてたまっていると考えられます。

修理にだしてフィルター交換する価格と新品を買うかはご自身のご判断で。

書込番号:19342622

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/11/23 08:45(1年以上前)

こんにちは。

臭いの原因って結局はそんなに種類は無く

・紙パック
・洗えるプレモーターフィルター
・空気清浄フィルター

ぐらいしか原因は考えられません。

ケースとして、最初から臭かったのであれば、販売店に言って交換してもらった方が良かったですね。
他のケースとして考えられるのは
・GP-2000FSを使っていない、ましてや、社外品の共通紙パックなど使ったら超NGです。
・紙パックの取り付けをミスったまま吸引してしまった
上の様な事をしてしまうと、本体内の高性能フィルターにゴミがキャッチされてしまい、
それは普通はユーザーでの手入れ不可能な場所ですから、
スキルがあれば分解掃除したり、無ければメーカーにフィルターを取り替えてもらわなければ解決しません。
特に、『臭い』と言うのは一回出てしまうと回復は困難なので、臭いの元の部品を取り替えるという選択が一番無難です。
(臭いを打ち消す配合をした香料を使うという手段もありますが、カスタマイズしなければならない場合、コスパが悪いですしね)

確かにダントツに高い排気性能なので、その点だけを見れば消費者には好印象なのですが、
構造的にこういった問題があるので、そもそもこの掃除機はその構造の特徴を知ってから、
しっかり覚悟して買うものと私は思うので、あまり安易に薦めないんですよね。

書込番号:19343340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/11/23 16:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

「紙パックはどれも同じ」と思っていたのですが、純正のものでないといけないのですね。
さっそく今度買ってきます。

もしそれでも改善されないのであれば、フィルターをみっちり洗浄したいと思います。

ずっと掃除機の臭さに悩まされてきたので、改善の余地が見えて希望がわきました。
たくさんのご回答ありがとうございました。

今週にでも純正パックを買って、臭いが改善されれば、解決済みにしようと思います。
フィルターも掃除してそれでもまだ臭ければまた相談させてください。

書込番号:19344554

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/11/24 08:40(1年以上前)

>「紙パックはどれも同じ」と思っていたのですが、純正のものでないといけないのですね。
さっそく今度買ってきます。

>もしそれでも改善されないのであれば、フィルターをみっちり洗浄したいと思います。

仮に今まで共通紙パックを使っていたなら、
これから純正紙パックにしようが、いくらフィルターをきっちり洗浄したところでおそらく臭いは取れませんよ。
そうなると、臭いの元は十中八九本体内の普通には手入れ出来ない高性能フィルターです。
前にも言いましたが、
・スキルがあれば分解掃除(掃除と言ってもフィルターの水洗い厳禁)
・スキルが無ければメーカーにフィルターを取り替えを依頼
・その臭いにドンピシャ打ち消す消臭剤を使う(もっとも、これは不可能に近い選択ですが)
…ぐらいしか改善策は無いと思います。

>「掃除機を洗ってください」

こうサポートで言われたとの事ですが、これって、掃除機のどこを洗えと言われましたか?

書込番号:19346882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/11/24 18:25(1年以上前)

>ぼーーんさん

レスありがとうございます。

メーカーに相談したのが随分前なので記憶が薄いのですが、洗える部分はなるべく洗い、水拭きいたしました。
純正パックにしても臭ければ、もう一度メーカーに相談いたします。

目に見えない所が汚れて臭い、ということは、買ってすぐ臭くなったので違うと自分では思っているのですが、可能性として十分ありえますね。
もうどうしようもなくなったら、修理に出すか買い換えようと思います…。

書込番号:19347972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/30 16:04(1年以上前)

紙パックを純正のものに変えたら臭いがだいぶマシになりました!!

純正とそうでないものではこんなにも違うものなのですね。

勉強になりました。

みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:19364604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/11/27 19:08(1年以上前)

フィルターカバーを外したところ

取り外したフィルター

CV-PA300を使っています。

もちろん純正の一番高価な紙パックを使用しています。
けど、吸入口とパックの隙間から漏れるのか
パックの外にも結構チリやごみがあります。
皆さんはいかがですか?

そして、臭いが気になりモーター前フィルターを洗いましたが
やはりまだ臭います。
そこで可能な範囲で分解してみました。

すると、内部フィルターには
結構な量のチリ、髪の毛、ホコリが付着していました。
一番外側にあるギザギザのHEPA(?)フィルターは概ねきれいでした。
けど、モーターから出たカーボン?様の黒い粉塵は付着しています。
これは洗わず、内側のホコリや髪の毛の付着したスポンジフィルターを
中性洗剤で洗いました。

臭いは大分改善したように思います。
しかし、多分内部モーターにもごみは絡んでいるでしょうから完全ではありませんでした。
内部モーターまでは流石に手を出せませんでした。

このような分解はそうそう出来るものではないので
こうならない様に紙パックの外のモーター前フィルターが
もう少し高性能になればよいのにと感じました。
最新機種ではどうなんでしょう?

書込番号:20433096

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PV-BD200とPV-BC200の違いを教えてください

2016/11/24 19:15(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BC200

スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件 PV-BC200の満足度4

値段は倍くらい違いますが性能上は何がちがうのですか?

書込番号:20423795

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/24 19:50(1年以上前)

>tsujiballさん
こんにちは。

価格差の最大要因は、ずばり、新発売か型落ちかです。
この差は新製品と言いたい為の品番変更の典型的なケースですね。

書込番号:20423887

ナイスクチコミ!4


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件 PV-BC200の満足度4

2016/11/24 20:04(1年以上前)

早速ありがとうございます
吸引力や性能面では大差ないと考えていいのでしょうか?

書込番号:20423918

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/11/24 20:23(1年以上前)

一応新旧のスペックを見比べては見たのですが、
見た感じ同じでしたね。
正確な違いはサポートで電話して聞かれれば教えてもらえますよ。

0120-3121-11
受付時間は
9:00〜17:30(月〜土)
9:00〜17:00(日・祝日)
です。

まあ、逆立ちしても2万程度の差の価値は私は見出せませんけどね。

書込番号:20423995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tsujiballさん
クチコミ投稿数:108件 PV-BC200の満足度4

2016/11/24 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。
安い方のBC200を購入します。
いろいろ調べていただいてありがとうございました(*^^*)

書込番号:20424181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープのfreed2と悩んでいます

2016/10/29 21:33(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BC200

クチコミ投稿数:26件

シャープfreed2のSX−310と悩んでおります。
どちらのほうが使いやすく、ゴミがすてやすいでしょうか?

書込番号:20342569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/10/29 21:58(1年以上前)

軽量で、重心が手元なシャープの方が、
ダイソンなど同様で今どきのスタイルで良好。
性能は一段上。

日立は、
コスパ重視の客層にウケて
ランキング上位。

書込番号:20342666 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:173件

2016/10/30 10:56(1年以上前)

>えみまるまるさん
at_freedさんも言っていますが重心が手元のが使いやすいです、ごみ捨てに関してはボタンを押して捨てますが1ヶ月に1度はフィルタなどの掃除をしないと駄目ですね

書込番号:20344138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/10/30 14:18(1年以上前)

そのような違いなのですね!

教えていただきありがとうございます!
機能的にはシャープの方が上とゆうことですね、

書込番号:20344621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/10/30 14:18(1年以上前)

やはりどのタイプも水洗いは必須なのですね!

書込番号:20344624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の寿命は?

2016/09/15 13:59(1年以上前)


掃除機 > 日立 > PV-BC200

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

この製品の充電池の寿命を教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20202829

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/15 14:34(1年以上前)

>sister_akiさん

これは明確に充電回数をアナウンスしていないみたいです。
気になるなら、メーカーに電話して聞かれると、
手早く判って良いでしょう。

書込番号:20202915

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 14:49(1年以上前)

>sister_akiさん
メーカー非公開ですがリチウムイオン電池の充電回数は約500回とされています。一概にどのくらいかは使用頻度や使用法によって(使う人によって)大きく変わると思います。単純計算で週2回使用で5年くらいですかね。5年目くらいになると使用時間は短くなってきているかと思います。
本機は使用時間に関わらず充電するように指示されていますので、充電器側でリミットされるような仕組みがあると思われます。

書込番号:20202962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/15 18:33(1年以上前)

こんにちは
このリチウム電池も充電回数は500回くらいでしょうね。目安ではあるのですが。
充電式の掃除機ですが、その使い方によっては寿命の伸びはあるでしょうけど、
自分の経験上では、掃除機ですとだいたい2、3年ぐらいでダメになってる人が多いかな。
ニカド電池のやつでも同じ感じで、自分のを調べてみたら3年で毎回(といっても2度ですが)交換してますね。
そう長く持つものではないので、数年後に必ずバッテリーの交換はあると考えて購入なされたほうがいいかと思います。
シェーバーとかだと結構驚異的にバッテリーがもったりするんですけどねぇ。
掃除機はしょうがないですね。

書込番号:20203468

Goodアンサーナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2016/09/03 21:15(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:131件

7年使用したパナの掃除機が不調に。
とりあえずマキタがあるので、急ではありませんが出来るだけ早く欲しいです。
しかし、、、新しいモデルが出て、このモデルは生産終了。
価格コムでも段々と値上がりしてますね。
新モデルとの違いもイマイチよくわかりませんが、とりあえず高くなったこのモデルを買うか、新モデルがもう少し値下がりするのを待つか…悩むところです。

書込番号:20168579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/04 08:28(1年以上前)

>momo20120306さん

こんにちは。
まー、何時まで待てるかって感じでしょうかね。
待てるなら新しいのを待てば安くなるでしょうし、
新しいと言ってもたいして変わらないので、今から2015年機種を買うのも手ですしと言った所です。
別にどちらにしても後悔は少ないとは思います。

書込番号:20169565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/05 14:26(1年以上前)

>momo20120306さん

こんにちは
こちらの商品同士の比較ですかね?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019037_J0000016814&pd_ctg=2130

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpd30/

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvpc30/

ほぼ同じでして、価格で決めちゃっていい感じですが、
CV-PC30は最安の時から見れば、価格.comでは5千円上がって25000円付近ですね。
やっぱりちょっと悔しい感じですかね?

新モデルの方はCV-PC30と同じような感じで価格が推移するとしたら、来年の2月あたりでないと25000円を切りませんね。
現在不便であれば、またずにCV-PC30を買ったほうが良いと思いますが。
まっても後継機は、同じような性能であるわけなので。
高性能機が安くなるならまた別ですが。

書込番号:20173215

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2016/09/10 09:25(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
お返事ありがとうございます。
完全に買い時を逃してしまった感じです。。
最新型よりかは安いのでpc-30を買った方がいいかも知れませんね。
機能自体もあまり変わらない様ですし。
嫁さんと相談したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20187066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターが焦げ臭い・パチパチと異音

2016/09/06 23:40(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PC30

クチコミ投稿数:6件

H28の6月に購入。週1回も使っておりませんが、本日使用したところ、排気口から「パチパチ」と異音が。同時に排気口から焦げ臭さが出ました。
ゴミパックもやや満杯でしたので新品に交換しましたが、モーターの焦げ臭さと異音は変わらず。
パワーを「強」にすると異音がするので、中以下で使用したところ、異音も焦げ臭さも一段落しました。
現在は「強」にしても異音も焦げ臭さも出ませんが、初期不良でしょうか。

書込番号:20177665

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/07 00:05(1年以上前)

負荷がかかって焦げ臭いにおいがしたのかもしれませんが、
通常の使用で臭いと異音が出てるわけですから、早めに購入店に連絡したほうがよいと思います。
今は落ち着いているかもしれませんが、少しゴミがたまれば、またその症状が起きるかもしれません。
初期不良の対応をしてくれるかわかりませんが、今現在保証は間違いなく効いてるわけですから、
早めに対処してもらった方がいいです。

書込番号:20177720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 00:11(1年以上前)

ご丁寧な書き込みありがとうございます。
ヨドバシ・ドット・コムで購入したので、初期不良は購入後30日以内でした。
取りに来てもらうと3千円かかるし、ヨドバシ店舗に持ち込むのも面倒なので、日立のサービスセンターに聞いてみます。

感謝です。

書込番号:20177730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/07 10:16(1年以上前)


お〜こりゃ〜懐かしいのぉ〜、初期で問題が無ければ モーターの絶縁樹脂等過多に 過負荷運転よるお焦げ臭かも?

まぁ まさかとは思うが 巻き線不良時の接触不良時にも 焦げ臭がするから 問合せ回答があしらい程度なら 持込の方が良いかもじゃ

書込番号:20178359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 10:33(1年以上前)

最初は問題なかったので、なんなのか困惑しております。
現時点ではパチパチ音も再現できないのですが、焦げ臭は少しします。ゴミの匂いかもしれないのですが。
日立に聞いてみます。

書き込みありがとうございます。

書込番号:20178388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング