このページのスレッド一覧(全227スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 8 | 2013年8月8日 21:55 | |
| 11 | 7 | 2013年7月26日 04:09 | |
| 1 | 2 | 2013年6月20日 00:03 | |
| 4 | 2 | 2013年5月2日 12:22 | |
| 5 | 4 | 2013年4月28日 23:09 | |
| 6 | 4 | 2013年4月27日 16:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20
マキタ 充電式クリーナー CL102DWを使っていますが、
カーペットを使う時もあるので
吸引力に定評のあるタイプである
かるパック CV-PW20を注文しました。
先ほどCL102DWのスペックをよくみてみると仕事率14W、
かるパック CV-PW20は660Wでした。
なんと
仕事率は約47倍です!!
妻はそんなに違うわけ無いというのですが、
単純に割り算するとそうなります。
このかるパック CV-PW20という機種は
そんなに仕事するのでしょうか?
真面目過ぎませんか???
絨毯に絡まる毛を吸い込むのと同時に
絨毯の毛まで吸い込んでしまうのでは無いかと
今更心配してます。
書込番号:16426385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
真面目です。
違いは凄いですから楽しみにしておいて下さいね( ´ ▽ ` )ノ
毛まで抜けることはありませんよ(*^_^*)
書込番号:16426861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
86です さん
教えていただき、ありがとうございます。
絨毯自体の毛は残す程度に真面目なんですね^ ^
それにしても凄い仕事率ですよね!
届くのを楽しみにしています♪
書込番号:16427843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
使用感教えていただければ幸いです。
春に日立製を購入しヘッドが気に入りました。
新製品に搭載のひいても綺麗はさらに魅力的ではありますね(笑)
書込番号:16436270 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
1956ST さん
こんばんは。
一昨日商品が到着したそうですが、
週末は実家に帰っていて今晩に帰宅したので、
まだ試せていません。
試し掃除しましたら、
使用感をおつたしますねっ♪
書込番号:16437636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1956ST さん
こんばんは。
>使用感教えていただければ幸いです。
昨晩開梱とセッティングして、
今朝出勤前に少し試しました。
先ずはアタッチメントに可動部が多いので、
痒い所に手が届きそうな作りでした。
その反面、
もっとシンプルで壊れにくかったりメンテナンスし易い方が
個人的には好感持てるかな?というのが初感です。
例えば、
掃除機を持ち運ぶハンドル部分も
本体一体型では無くセパレート型で
ホースの接続部に負荷がかかる構造になっています。
アタッチメントの関節部分や伸縮部分のロックの構造は
我が家では二年以内に壊れると予測します。
ただ、
右手のトリガーはめちゃくちゃ気が利いてると感じました。
腰を屈めなくても長さを瞬時に自在に変えることができる点は
故障うんぬんの前に素直に感動しました^ ^
紙パックは想像より一回り大きく、吸引し易い感じがしましたが、
紙パックに付属してあるシールが
吸引の邪魔になりそうな感じがしました。
実際に電源を入れてみると
皆さんの口コミ通りでした。
吸引パワーがあり、
ソコソコうるさく、
パワーブラシが軽い。
本体はパワーと容量の割りに軽い。
ホースは太め。
ヘッドは幅が広く、奥行きは細く、高さは低いので
使いがって良さそうです。
回転ブラシに糸屑や紙が詰まっても
ハサミがあれば自分でも取り除く事ができそうでした。
ECOモードはちょっと試した限りなので、
コメント控えます。
書込番号:16443068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早速のレビューありがとうございます。
確かにホースの付け根にハンドルがあって
この部分は大事に使わないと壊れそうな感じはしますね。
とりあえずぶつけないようにいたしましょう。
私はぺったりんこ、完全に90度に曲がるところ、回転ブラシに糸や髪の毛が絡まりにくい点が特に気に入っています。
私はサイクロンを買ってしまいましたが、手入れを考えるとやっぱり紙パックにすれば良かったかな…と思っております。とりあえずは壊れるまで使い切ろうと思っています(笑)
書込番号:16443297 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>やっぱり紙パックにすれば良かったかな…と思っております。
僕はランニングコストが低くECOなサイクロンが良かったのですが、
どちらも使ってきたアレルギー体質の妻の意見としては
紙パック式が良いそうです。
交換時やメンテナンスの時に舞う少々のチリが苦手のようです。
どちらの方式も一長一短あるので、
ライフスタイルや体質に合わせてセレクトできれば良いですよね^ ^
三階建ての僕の家の狭い階段などでは掃除機を使い分け
マキタのコードレスクリーナーを使っていこうと思います。
カーペットや絨毯、気合い入れた掃除などは
こちらのかるパックが活躍しそうです♪
書込番号:16444864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん
丁寧にご返信いただき
ありがとうございました!
解決とさせていただきます。
また、何処かでお会いしましたらよろしくお願致します。
書込番号:16450466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
ダイソン DC12 plus completeを使っていましたが、壊れてしまったため、掃除機の購入を検討しています。
家族にハウスダストアレルギー(数値で言うと4桁レベル)とロングコートの小型犬がいるため、毎日しっかり掃除機をかけたいと思ってます。
私も↑ほどひどくはありませんが、同じアレルギー持ちなので、紙パック式で排気が綺麗なものがいいかなと考えています。
知人からはミーレやエレクトロラクッスのエルゴスリーなどを勧められましたが、ホームページなどを見てもいまいち違いが分かりません。
アレルギーを考慮しての使用感や、他にいいオススメの機種などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
1点
申し訳ございません、肝心の主語が抜けていました。
>壊れてしまったため、掃除機の購入を検討しています。
これはCV-PW300の購入を検討中です。
こちらの商品は、スペックをみていてよさげだったので選んだ次第です。
書込番号:16310580
1点
おすすめします。
お近くにトライアルがあったら覗いてみてください。
排気性能はPW300と同じです。
紙パックは普通のものより高いですが、アレルギー対策であるなら高くはないと思います。
日立はヘッドが優秀で一度使うと他のは使いたくなくなる程です。
間違いなく世界一のヘッドです。
書込番号:16310859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
三冬月さん こんにちは。
CV-PW300は紙パックダイキンがべらぼうに高い(1枚5〜700円)ので、それだけは覚悟してください。
同じ紙パックを使うCV-JP100(ジャパネットたかたモデル?)ですが、私の近所でも19900円で売っていました。
ミーレは持っていますが、
ミーレのメリット…
・紙パック容量が巨大で2〜3ヶ月使える
・HEPAフィルターを選べて、しかもフィルターの交換も出来る
・紙パック容量から勘案した紙パック代金が安い
ミーレのデメリット…
・でかい、重い
・ホースに操作ボタンが無いので扱いにくい
・ノズル(ヘッド)が大きく使い難い(ミラクルジェット等のノズルに交換が必要)
エレクトロラックスについては、もう少し日本寄りの製品で、手元スイッチもあります。
ただ、ノズルの感じはやはり日立の方が優れているかな?と思います。
それと、今なら20枚の紙パックを付けてくれるみたいです。
(紙パック5年分プレゼントとの事ですが、それなら感覚的には40枚は欲しいですよね。20枚じゃ2年ぐらいって感じです。)
書込番号:16310977
![]()
2点
2年のコストで計算した場合、CV-PW300本体25000円+紙パック代金16枚、楽天の安値は1枚辺り460円で7360円
=32360円
と、それでも一番コストは安く抑えられそうです。
なお、紙パックに関しては、現在楽天最安値のエディオンなら3000円以上で送料無料なので、3セットまとめ買いか、
次点のアマゾンなら1セットでも送料無料です。
書込番号:16310998
1点
ミーレやエレクトロラックスは知らないので比較出来ませんが、毎日こまめにお掃除されるなら、重い大きい機種よりは気軽に取り出せるものを選んだ方が楽なのでは。
こちらはヘッドとホースの軽さや静粛性にも優れていると思います。
アレルギー対策では、ホースが軽くて滑らかなので、ふとんの掃除機かけが楽になりました。ふとん吸い口は前と同じなのに。
使いやすさは店頭で実物を確認されることをお勧めします。
書込番号:16311337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返事が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。
> 1956STさん
ご紹介くださり、ありがとうございます。
こちらの商品、ジャパネットたかたモデルのようですね。
残念ながら売り切れたのか、販売中の所を見つけることが出来ませんでした。
半値強で買えるので、性能が同じならと思ったのですが…残念です。
> ぼーーんさん
詳細な情報をありがとうございます。
紙パック式を選んでおきながら、教えていただくまで紙パックのコストまでは考えていませんでした…
やはり、紙パックもそれなりのものが必要なんですね。
ミーレの分かりやすい説明、とても感謝しています。
フィルター系が交換出来るのはとても魅力ですが、重さやヘッドの問題は如何ともしがたいようですね。
海近くに住んでいますが、砂浜が目の前という知人宅と比べてほとんど砂が飛んでこないので、今回は見送ることにします。
ミラクルジェットなるものを探してみました。
ヘッドが水洗い出来るのは非常に魅力ですし、吸引力もよさそうですね。
合わせて購入してみたいと思います。
よい商品を紹介してくださり、本当にありがとうございます。
> とらふちゃんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
軽いしヘッドの使い心地もなかなか、しかも静かなのは非常に嬉しい限りです。
毎日どころか、今まで朝掃除機をかけ、夕方には綿ぼこりや舞った粉が落ちているのでコロコロで取り…という生活でした。
ふとんにしても、掃除機のふとんツールで取れているのか甚だ疑問に思う位、毎晩コロコロに数枚分何かしらついていたので、楽しみです。
書込番号:16315798
3点
CV-PW300ご購入おめでとうございます。
使用感などのレビューを是非お願いします。
m(_ _)m
書込番号:16404070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
こんばんは。
もうすぐ発売から1年が経ちますからね。
そろそろ後継機(…と言っても小手先を変えただけでしょうが)の便りが来そうですね。
赤、26500円ぐらいだったらムラウチで、27000円ぐらいならアマゾンでありましたよ。
書込番号:16273650
![]()
1点
ご連絡ありがとうございます。
実家にプレゼントしようと最安値を狙っていたら色がなくなってしまいました…(x_x)
ムラウチさん覗いてみます。
おそらく7月に新製品出ますね。
今度は床を識別して回転を変える方式ではなくパナのようにゴミの多い少ないで回転を変えてもらいたいものです。
書込番号:16273680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン PV-SU3
下記のことを教えて下さい。
@高いところもラクに届く と説明されている、ロング伸縮ホースは手元部から先端部まで最大で約何cmくらいありますか?
Aロング伸縮ホースを使うとき、掃除機本体から手元部まで蛇腹ホースは約何cmくらいありますか?
B高いところや、狭い個所の掃除に便利な他のスティック型掃除機をご存じでしたら教えて下さい。
2点
投稿からだいぶ時間が過ぎ去ってますが、売場で見てみました。
およそホースが120センチ、伸縮部分が90センチあります。
実はパナのMCSU110もほとんど同じ長さなのですが、パナはホースの本体取り付け位置が日立より30センチ位下にあります。
ですから、同じ位の高さの掃除は出来ますけれども、パナの方がホースの縮み抵抗を受けやすくなります。
東芝とシャープは上の2社よりは短かったです。
ご参考になれば。
書込番号:16084721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご丁寧な情報、ありがとうございました。
実物を見ることができなかったのですが会社の商品情報から判断して購入しました。
数日前に届いたのですがこれまで掃除できなかった個所が掃除できるようになり重宝しています。
「クチコミ」を削除する方法がわからなかったのでそのままにしていました。済みません。
書込番号:16084865
1点
掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20
自分の購入したものだけかもしれませんが、コードを巻き取る際、巻き取りが強いため勢いが良過ぎて差し込み口の先端が飛んできます。飛んできた先端が顔に当ったり手の甲に当って赤く腫れ上がったりすることや掃除機本体に激しく当り天蓋面に傷が入ったりして巻き取りは恐る恐るの状態です。他の方はこのようなことにならないでしょうか?
0点
昔の機種ですが、強かった事あります。
経年劣化で弱くなって来ますが、若いうちは元気でしたよ(三菱の掃除機)
中には巻き取れず押し込むようになるのも居ます。
一度中間あたりで停めて勢いを弱め、二度に分けて巻くとプラグの蹴りを食らわなくて済みますね。
書込番号:15372107
2点
プラグを持って巻き取ると良いです。
書込番号:15372588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前使っていた掃除機でコードの巻き取りが強かったものがありました。
その時はコードを持って巻き取りをする、巻き取りボタンで途中停止が出来たのでそれで
細切れに巻き取る等をしていました。
以上の様にコードやその先端のプラグでキズを付けない様にする対処はあるでしょう。
書込番号:15373256
1点
ちょっと違う話になりますが、日本製のゼンマイは性能が良くて世界一とのテレビを見ました。
確かに外国製のゼンマイは精度が悪く年数とともに巻き取りが弱くなってきます。
今は私も日立製のサイクロンを使用していますが、巻き取りは強いです。
プラグを持ち、少しずつ巻き取っています。
それとは別のメーカーの紙パック式掃除機は前述のように性能が悪いゼンマイが使われているようで巻き込みが弱く巻き取らないので押し込んでいる状態です。
性能の良いゼンマイが使われていると思えば腹もたちませんし、あとはうまく巻き取るように慣れるようにすれば問題ないでしょう。
書込番号:16070819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
お持ちの方でわかる方、教えて下さい。
この商品は、汎用の紙パックは使えるのでしょうか?
日立に聞くと純正のものをおすすめしています、としか答えてもらえないのですが、
以前サンヨーで使っていた、各社共通の紙パックがたくさんまだあって。
でも汎用紙パックだと、排気のきれいさは期待してはいけないのでしょうかね。
1点
こんばんは。
持っていないですが、分かる範囲でレスさせて下さい。
共通紙パックを使うのであれば、これを買う意味はまったくと言って良いほど無いです。
特に、純正品よりもURPAフィルターが早く目詰まりするので、
しかも、そのフィルターは自分で手入れ出来ないので、
早期に慢性的な吸引力不足に陥るでしょう。
どうしても共通紙パックを使うのであれば、自己責任というのは言うまでもありませんが、
これより一個下のグレードのCV-PW20以下のものを選ばれた方が良いです。
書込番号:15557439
![]()
2点
さっそくのレスありがとうございます。
URPAフィルターは自分では交換やお手入れはできないのですね。
ケチって安い紙パック使って、このフィルターを詰まらせてしまったら
意味がないですね。貴重な書き込みありがとうございました。
書込番号:15558033
1点
この機種が推奨する紙パックって三枚で1800円くらいでしたよね。
まぁ、高い紙パックだと思います。
それだけ、いいものなんですけど。
で、日立純正の紙パックで一番グレードの低いものだと、10枚510円くらいだった気がします。
純正だったらどれでもいいわけなので、これでも問題ないですよ。
ただ、上の方が書かれていた問題は完全にないとは言い切れませんが。
純正以外の紙パックを使うと保証期間内でも保証が受けれなくなるってデメリットもあるのでやっぱりじゅんせのがいいと思います。
書込番号:15724893 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







