日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
226

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください!CV-PC9との違い

2018/10/26 03:03(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PE90

スレ主 tubiriさん
クチコミ投稿数:4件

店頭でCV-PE90を見て気に入ったのですが、ここではCV-PC9が人気なんですね。
スペックは同じようですがどこか変わったのでしょうか?

書込番号:22207864

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/10/27 12:41(1年以上前)

こんにちは。

私もちょこっと調べてみましたが、同じもの?と思いました。販売ルートの違い??
ここのランキングはあまり深く考えなくとも良いですよ。
正確な違いを知りたければ日立に電話して聞きましょう。


>0120-3121-11
>携帯電話・PHSから
>050-3155-1111(有料)
>受付時間
>9:00〜17:30(月〜土)
>9:00〜17:00(日・祝日)
>(年末年始は休ませていただきます)

大手は土日でも相談できるから、こんな時に使わない手はないですよ。

書込番号:22211090

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tubiriさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/27 16:49(1年以上前)

ぼーーんさん

回答ありがとうございます。
日立に聞けば間違いないですね。
電話してみます。

書込番号:22211521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/31 05:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000943074/SortID=21104871/
本当かどうかわかりませんが、中身は変えずに型番だけ変わってるらしいです。
性能が変わらないので在庫があるなら安いものがいいですよね。

書込番号:22219569

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH800

クチコミ投稿数:58件

10日ほど前にこの機種を購入したのですが、すぐにフィルターお手入れランプが点滅して自動で停止します。
それでもフィルター掃除しながらダマシダマシ使用したのですが、本日ついに運転開始して1秒も経たずにお手入れランプ点滅して自動停止するようになりまったく使い物にならなくなりました。
フィルター掃除しても状態変わらず。
試しにダストボックスを取り外して運転してもフィルターお手入れランプが点滅する有り様です。
ダストボックス取り外してるからフィルターなんて関係ないんですけどね・・・。
さすがにおかしいと思いメーカーに電話したら初期不良と思われるので購入店経由で返品してくださいとのことでした。
とりあえず今持っている商品は返品しますが、もしかしたら正常品でもワリとすぐにフィルター掃除しなければならないのかと心配になり、どのメーカーのものを購入すればいいのか悩んでいます。

そこで質問なのですが普通はどれくらい使用したらフィルターお手入れランプが点滅するものなのでしょうか?
もしくはどれくらいの頻度でフィルターお手入れされていますか?
よければ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22197886

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/10/21 18:26(1年以上前)

こんにちは。

以下、正常な掃除機の話をします。
まず、フィルター式掃除機共通のことから言いますと、フィルターの掃除時期なんて、
掃除場所によって極端に違ってくるので、一概に期間は言えません。
要は、どれだけ細かいゴミを多く吸うかでフィルターの目詰まりの時期は変わってきます。

次に、これ特有の事ですが、これはサイクロンと言っても機構的に見ればたいした遠心分離は行っていないので、
比較的早くフィルターの目詰まりは起こってくるでしょう。
それに加え、その前に使っていた掃除機がさらに非力(もしくは吸引力が弱い形状のノズル)な場合、
初めての掃除で細かいゴミを多く吸って、早期に塵が詰まる可能性はあります。
特に、車の掃除なんかをしたらかなり早めに細かいゴミでフィルターの目詰まりは起こりそうです。

書込番号:22198112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2018/10/21 18:55(1年以上前)

ぼーーんさん

ありがとうございます。
サイクロンを謳っていても色々あるんですね。
ダイソン以外でしっかり遠心分離するようなコードレスタイプな掃除機ってありますか?
別にダイソン嫌いって訳ではないんですがなぜかあまりダイソンを買う気にはなれないんです(^^;;

書込番号:22198181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/10/21 19:08(1年以上前)

私はダイソンのえげつなく無節操な半分騙しのような比較広告は大嫌いですが、
遠心分離性能と、それによって低くなる吸引力に最適化した設計のノズルについては他社の追随を許していません。
他社が真似したくとも特許等で無理でしょうから、完全な真似しようとしたら20年はかかります。
だから、全く違うアプローチで勝負して欲しいのですが、
残念ながら、今の所ダイソンが5万以上でもたくさん掃除機売っているという金額の面しか興味はないので、
各社劣化コピー商品しか開発しません。
はっきり言って、今の国内勢のスピリッツは中国メーカー以下ですよ。

書込番号:22198203

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2018/10/21 19:39(1年以上前)

ぼーーんさん

そうなんですね。
先日ヤマダ電機に行ったら聞いたこともない中国メーカーと思われる掃除機が少し休めで売っていました。
昔の中国製品とは明らかにレベルが違ってきているので国内メーカーにも頑張って欲しいところです。
それでもやはりまだ国内メーカーに軍パイは上がると思っていますが(^^;;
私はアパート住みで壁に穴を開けられないのでダイソンは候補から外れるので返品成立後に改めて物色してみようと思います。
色々教えていただいてありがとうございます(^ ^)

書込番号:22198265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/10/21 21:25(1年以上前)

>カロカロくんさん
こんばんは。ダイソンV8のユーザーです。
国産コードレスのサイクロン式は、「なんちゃって」サイクロンです。ダイソンのサイクロンはダストビン上部に小さい円錐状のルートサイクロンがついてます。V8で15個、V10で14個です。この小円錐でパウダー状のダストを分離します。国産コードレスにはこれがついてないか、ついていても数が少ないので、パウダーダストはフィルターで除去せざるを得ず、フィルターがすぐつまる結果になります。
ダイソンに嫌気がさす気持ちはわからなくもないですが、私も買ってみて、あのCMとは裏腹に、プロダクツ自体は、文化の差は感じるものの結構いいものだな、と思いました。
実は私も日立のBEH900とダイソンをかなりしつこく比較したんですが、ダイソンを買ってよかったと心から思ってます。

書込番号:22198485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2018/10/22 04:42(1年以上前)

プローヴァさん

ありがとうございます。
ダイソンも壁に穴を開けずに自立させられれば候補に入るんですが、、、。
立てかけておくしかないのがネックです(T . T)
とは言ってもこの日立の掃除機も今回の事で冷めちゃったので別のメーカーにしようかと検討中です。

書込番号:22199039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/10/22 07:43(1年以上前)

>カロカロくんさん
壁掛けに関しては下記の様な物を使われている方も結構多いようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776T72BB/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_AdqZBbGVZM7G7

書込番号:22199177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2018/10/22 08:40(1年以上前)

>プローヴァさん

私も色々検索してて同じの見てました^_^
こんなのもあったんですね!
ちょっとお値段高くなりますがダイソンも前向きに検討します!
ありがとうございます!

書込番号:22199234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2018/10/23 03:08(1年以上前)

あれ、800は見切りをつけたのですか。
自分は900と800を1台づつ使っています。
以前の書込に書きましたが、この製品(900と800は同製品、付属品の違い)はランプが点きやすいです。
自分はメーカーにクレームをつけました。
つけたら地元のサービスが来る事に。
面倒なので止めました。
使っていてわかったのがこの製品はランプが付いてごみを捨てるだけでは解決しません。
真ん中に入っている緑の筒に付いているメッシュが問題です。
ごみを捨てる時、緑の筒を外して、ダストカップの角に軽くトントンと当てて、メッシュの埃を落とす。
これをやっていると、ランプが消えたり、点いても直ぐには止まらなくなります。
毎回ゴミ捨ての度に、メッシュの埃を取ってはめています。
慣れればたいして苦になりません。
この製品はヘッドの可動域の広さと吸い込みの強さには満足しています。

書込番号:22201251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2018/10/23 08:45(1年以上前)

>MiEVさん

アドバイスありがとうございます。
まだ完全に候補から外してはいませんがほぼダイソンにしようと考えています。
どちらにしてもフィルター掃除をある程度こまめにしないといけないという事には変わりなさそうなので・・・。

とりあえず日立の掃除機が完全に返品完了してから購入しようと思います。

書込番号:22201502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/10/25 06:19(1年以上前)

壁掛けに関しては壁に穴を開けられない場合、板等を使って自分でスタンドを作成したり、
食器棚等の家具の横壁に取り付けたりと、皆さん工夫しておられます。
祖先のスティック型の口コミに結構事例が載ってますよ。
例)
http://review.kakaku.com/review/K0000775961/ReviewCD=889371/ImageID=271777/
http://review.kakaku.com/review/K0000966496/ReviewCD=1087296/ImageID=383930/
http://review.kakaku.com/review/K0000877849/ReviewCD=959579/ImageID=311650/

書込番号:22205758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2018/10/26 13:02(1年以上前)

>ぼーーんさん

返信遅くなりすみません!
ありがとうございます。
今日ダイソンを購入しました!
ネット通販なのでまだ実物は届いていませんがf^_^;
スタンドもあとで購入予定です!
もしかしたらダイソンも初期不良品をつかまされてイヤになってしまう可能性もあるので(*_*)
皆さん色々情報ありがとうございました!

書込番号:22208626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スポンジフィルターがない

2018/09/22 10:22(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900

クチコミ投稿数:4件

購入して1カ月たち、フィルター類を水洗いしてみましたが、説明書にあるスポンジフィルターという部品が見当たりません。クリーンフィルターしかないのですが、、、もともとなかったのでしょうか?

書込番号:22127625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/22 10:34(1年以上前)

>のりこちさん
クリーンフィルタの中にスポンジフィルターがセットされているのでは?

書込番号:22127653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 11:25(1年以上前)

クリーンフィルターは分解できないですね。

書込番号:22127763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2018/09/22 11:58(1年以上前)

>のりこちさん
クリーンフィルタの枠のような所にスポンジフィルターがはまっていませんか?
もし見当たらないなら欠品ですね。販売店に相談しましょう。

書込番号:22127829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2018/09/22 12:28(1年以上前)

「クリーンフィルタの中にスポンジフィルターがセットされているのでは?」

見た事ないのに書き込むって…。
蛇腹式のフイルターのどこに、スポンジ入るのだろう。
ダストケースの蓋を開けると、奥にスポンジフィルターがあり、その上に蛇腹のクリーンフィルタが乗っかる構造。
販売店を通して取り寄せて貰うか。
メーカーに苦情を言った方がいいでしょう。
相談室 0120-3121-11

書込番号:22127899

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2018/09/22 12:39(1年以上前)

購入店でゾロ替えが近道ですよ。

書込番号:22127933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/27 13:33(1年以上前)

メーカー問い合わせしたら送ってくれるとのことでした!

書込番号:22141203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミの詰まり

2018/05/15 07:39(1年以上前)


掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BEH900

クチコミ投稿数:32件

ゴミ

ゴミがたまる場所の中にある黄色い三角部分に粉ゴミがたまります。
皆さんもたまりますか。
この黄色三角はどーやっても外れません。
外し方ご存知でしたら、教えてください。

余談てすが、この掃除機を買って少し後悔してます。
スティック型の一番の良いところ、さっと使える
事がてきないからです。
大掛かりで(笑)ズボらの私からすると面倒な掃除機です。
他機能はとても素晴らしいので血迷って購入してしまいました。

書込番号:21825655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/15 08:05(1年以上前)

どうも。

取説には塵を出して水洗いすることと書かれているだけだね、
分解出来るとは記載されていない

100均にでも行って先の細いブラシを購入してくるのが早そうじゃないですか、

書込番号:21825699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/05/15 08:13(1年以上前)

早々のカキコミありがとうございます。
穴に入る細い物で地道に取り出す…しかなさそうですね。
ため息でます。
機械ものってどれをとっても、とても大きな残念な事がある。

書込番号:21825710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2018/05/15 13:36(1年以上前)

さっと使えるができないのですか?

スティック型掃除機の利便性が大きく損なわれてしまうと思うのですが

書込番号:21826304

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/05/15 14:17(1年以上前)

日立のこのモデルは、ばらさないと収納も充電もできないからですよね。
必然的に使う前に組み立てないといけないわけで。

実はこの掃除機を買う気まんまんで量販店に行ったのですが、ここがネックでやめてダイソンにしました。
ダイソンはほんとにワンタッチで収納出来るので、ちょいがけがすごく便利です。

書込番号:21826370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/05/15 14:20(1年以上前)

一度書いた文章が送信する前に消してしまった

さて、そーなんですよ
利便性がかけているんです。
収納する時はスティック掃除機を2つに分けてから収納台(充電台に)にセットします。
出すときはその逆で本体に先をセットしてから使います。
ストレスになります。
また、収納台には掃除機の部品全部は収納できません。
雑然とドーンとした感じの収納…
リビング、部屋の片隅には置いとけません。

他の機能はとてもよろしいので、いろいろと天秤にかけて購入したつもりでしたがやっぱりせっかちでぐーたらな私には合いませんでした。

二度目の文章なので少し端折りました。

書込番号:21826376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2018/05/15 16:10(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございました。

日立さんに確認したところ、黄色三角の小さな穴からゴミを出すしかないようです。
ですが、黄色三角の穴を少し大きくした部品を交換してくれるそうです。
日立さんはとても親切な対応でした。
こーゆーことが(カキコミや苦情)商品開発に、つながればと願います。

書込番号:21826546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2018/05/16 10:19(1年以上前)

補足
黄色三角のてっぺんにあいる穴を同機種をもっている知り合いのと比較。
穴の大きさが違いました。
知り合いのは2ミリくらい。私のは1ミリくらい。
1ミリの差ですが、ここから粉塵が出ていくとすれば、大きな差がでます。
知り合いの三角の中には粉塵が1センチほど溜まっていましたが、
私のは八割型粉塵でつまっています。
「大きい穴のものと交換する」という日立さんからお話があったので、
この穴については日立さんも承知しているかと想像します。
では。
皆様のお役にたてますように。

書込番号:21828306

ナイスクチコミ!6


sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2018/05/16 10:54(1年以上前)

交換は有料無償どちらでしょうか?

書込番号:21828367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/05/16 11:57(1年以上前)

電話では料金についてなにもおっしゃっていなかったので、無料だと信じております(笑)
有料の場合は、追記しておきますね。

書込番号:21828465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/05/18 10:05(1年以上前)

新旧比較

交換品が届きました。
穴、だいぶ大きいです。
無料で交換していただきました。
比較写真掲載します。

書込番号:21833168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/05/18 12:15(1年以上前)

>☆ちりさ☆さん
これはもう立派な設計変更ですね。対策品というやつかと思います。
筒内に溜まるダストを、拡大した穴から排出させようということなんでしょうね。

書込番号:21833380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2018/05/18 12:18(1年以上前)

そのようですね。
対策品があってよかった。

書込番号:21833388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/05/18 12:22(1年以上前)

でも、何気にここまで穴を大きくすると、ほとんどサイクロン効果はなくなっちゃうと思うんですよね。
細かいダストは筒の遠心力では除去できず、後ろのフィルターにひっかかるようになると思います。もはやサイクロンというより、ダストパックのない普通の掃除機になっちゃった感じですね。まあダストが取り出せないよりいい程度で。

書込番号:21833398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2018/05/20 09:24(1年以上前)

プローヴァさん
言われてみればほんとにその通りですね。

電化製品は大好きだけど、基本機能が疎かで新機能ばかり追求している家電業界…なんかガッカリ。
昔は(大昔かな)電化製品の当たり外れとかあったけど、今はハズレばかりのような気持ちになってしまいます。

書込番号:21837976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOHNJOHN3さん
クチコミ投稿数:1件

2018/08/22 12:09(1年以上前)

お盆に買ったのですが、同じく小さい穴でした。
コールセンターで確認したら、元は3.5mmだったけどゴミがたまりやすいとのことで6.5mmの改良版を12月くらいに作ったそうです。改良版を送って頂けるそうです。

書込番号:22048722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前後に力まかせに激しく動かして使うと?

2018/08/18 08:03(1年以上前)


掃除機 > 日立 > CV-PC9

クチコミ投稿数:164件

うちの父は掃除機を使う時、前後に力いっぱい激しく動かさないと気がすまない性格です。
日立のヘッドは慣れないと動きが良すぎて使いづらいほどだと聞きますが、こういう使い方をすると余計に方向が定まらず使いづらいでしょうか?
ちなみに今までのは20年前のとても古い掃除機で、ヘッドの可動域はかなり狭いものに慣れてしまっています。

また、モーター式や自走式の掃除機をこのような使い方をした場合、すぐに壊れてしまいますか?

(前もって言っておけばいいかもしれませんが、父はすぐ切れて怒鳴り散らすし、私の言うことなどは聞かないので、怖くて何もいえません・・・
また、私が掃除しても自分でしないと気がすまない性格です・・・)

書込番号:22039530

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/18 08:21(1年以上前)

こんにちは。

メーカーによって違いますが、自走式だと後ろ向きに下げる時に持ち上げ気味にして下げてくれっていうメーカーもあります。
日立に関しては後ろに引いたときのゴミをキャッチする機構もありますから、その点は考慮していると思いますが、
それでも自走式のノズルは壊れるのが早い印象ですね。
カーペット等があるならそれでも電動ブラシは必要なので、
非自走式の電動回転ブラシノズルの機種を選んでおいたほうが無難です。

私はもしも純正ノズルが壊れたら社外品に付け替えて使うのでその辺り結構気にせず買いますけどね。

書込番号:22039562

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/08/18 15:50(1年以上前)

>*レナ*さん
親父の掃除機が壊れたので、買い換えてやらないといけないのでしょうか?メンドくさいですね。
電動ヘッドとか自走式以前に、最近の掃除機自体が昔よりは壊れやすくなっている感じがします。軽量化などに付加価値をつけて高く売っている物などは、ちょっとぶつけたりしても割れたり変形の原因になりますし、そうでないものもコストダウンのための薄肉化からか、ヤワなものが多い印象が。

こういう状況なので、新しいものを買い与えても喜ばないどころかすぐ壊して怒り出す可能性もあるかもしれません。
今あるものを騙し騙し使わせたら如何でしょうか?

もし買うなら、ホームセンターなどで、出来るだけ安くて、単純で、重いローエンドの商品を。出費も少なくて済みますし、うまくいけば壊れにくいかも知れませんので。
自分がお使いにならないならどうでもいいと思いますよ。

書込番号:22040293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2018/08/19 17:16(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます!!
社外品でもカチッとはまるものもあるのでしょうか・・・?
あまり抜けたりはないのでしょうか??

書込番号:22042664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/08/19 17:20(1年以上前)

>プローヴァさん
お答えどうもありがとうございます!!
もうすでに壊れてしまっていて、まだ買っていないので、ばれたら怒られます・・・
掃除機は私も使うので、重いものやパイプの伸縮がねじ式のものは避けたいです・・・

書込番号:22042672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/08/20 02:00(1年以上前)

社外品のノズルですが、
カチッと言うわけではないですが、テーパー状になっていてすっぽりハマるようになっています。
場合によっては継ぎ手ノズルという200円程度のアダプターを使って固定する場合もあります。
装着すれば通常の掃除ですぐに取れる様なものではないですが、
CV-PC9では試していないので個別にどうかと言うことまで判りません。

書込番号:22043836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2018/08/20 06:12(1年以上前)

>ぼーーんさん
再度のご回答ありがとうございます!!

書込番号:22043913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/08/20 08:41(1年以上前)

>*レナ*さん
そうですか。
であれば、定番の三菱の下記あたりでいかがでしょうか。モーター式ですが、自走式ではないので、制御が簡単な分壊れにくいし、自走式と違って常時ゴミを掻き出すので集塵性能は自走式より上です。

http://s.kakaku.com/item/K0000875793/

書込番号:22044093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2018/08/20 17:14(1年以上前)

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます!!

書込番号:22044822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

かるパック CV-PE700 か エアシスか?

2018/07/09 18:37(1年以上前)


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PE700

クチコミ投稿数:3件

キレイな排気と、掃除機自体をキレイに保ちたい

日立かるパック CV-PE700 か サンヨーエアシスか?

子供が喘息だったので(防ダニシーツ、洗える布団、空気清浄機、カビ対策等環境整備ちゃんとしています)、現在サンヨーの エアシス SC-XD1000 を使用して、9年目です。
今は、喘息はほとんど出ませんが、アレルギー対策をしないと私自身の気持ちが落ち着きません。
良い掃除機なので大事に使ってゆこうと、昨年、ホースを交換しました(約1万円)。
今年、パワーヘッドのクッションが磨耗して、フローリングにたくさん傷が付くようになり、こちらも交換しようと調べていたら、15,000円するようでした。
ダストカップのプリーツフィルターは洗ったり(購入時、店頭でメーカーの方に水洗いOKと聞きましたが、サービスセンターではダメと言っています。)、交換したりしていますが、実は臭いも出始めて、1〜2年たちます。ULPAフィルターは臭っていないので(動かしていない時)、交換していません。

パナソニックのエアシスよりは、かるパック CV-PE700のほうが、よさそうなので、この際、かるパック CV-PE70に買い換えるか、サンヨーエアシスのパワーブラシとULPAフィルターを交換して使い続けるか、悩んでいます。
かるパックの高価な紙パックの交換は、OKです。
とにかく、キレイな排気と、掃除機自体をキレイに保ちたいの2点につきます。


サンヨーエアシスの価値はいかほどのものでしょうか?

5万円以上するミーレなどは、考えていません。(20年使えても、やはり汚れや臭いが蓄積するのではと思い)

よろしくお願いします。

書込番号:21952169

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/07/09 22:50(1年以上前)

こんにちは。

>5万円以上するミーレなどは、考えていません。(20年使えても、やはり汚れや臭いが蓄積するのではと思い)

ミーレはHEPAフィルターを自分で簡単に交換できますから、同じ考えで言うなら現状のエアシスも買い換えですよね。
で、かるパックでも良いでしょうが、エアシス MC-SXD430はどうですか?
http://kakaku.com/item/K0000620073/

書込番号:21952754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/07/10 14:20(1年以上前)

ぼーーんさん

ありがとうございます。
ぼーーんさんの過去のクチコミもいくつか拝見していました。
パナのエアシスはサンヨーのとは別物と考えて〜〜と言った書き込みを拝見したので(ulpaフィルターの交換ができない、排気性能の他機関での検証が行われていない〜〜)、かるパック CV-PE700をすすめられているように感じていました。

一回一回ゴミを捨てられつつ、ダストカップが洗え、ULPAフィルターで守ってくれるエアシスは、自分にはあっていたように思います。

(余談ですが、サンヨーエアシスの前は、日立の「象の鼻掃除機」で掃除をしていました。ご存知ですか?掃除機本体を部屋の外に出して、4〜5mと長いホースを使って掃除をする方法です。(^^ゞ)

エアシス MC-SXD430 が、お勧めなのですね?
ぼーーんさんのお勧めなら、即決です。


書込番号:21953812

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/07/11 04:12(1年以上前)

>エアシス MC-SXD430 が、お勧めなのですね?

私はそもそも掃除機にそんな高性能な排気性能は求めていませんが、
どっちがさんの質問を読ませていただき、希望を考えると、
『フィルターが交換できるミーレですが、本体のゴミが嫌』
と言うお考えなら、なぜ、
『エアシスでもULPAフィルター交換可能でも、本体のゴミが嫌』
とならないのかが不思議でした。
ただ、本体の蓄積するゴミが嫌なのであれば、ULPAフィルターの交換できなくなったエアシスでも良いだろうと
候補に取り上げたまでです。
ですが、
>・ulpaフィルターの交換ができない、
>・排気性能の他機関での検証が行われていない〜〜(←これはごもっとも。)
という事ですので、特に、フィルターが交換できた方が良いのか、出来なくても良いのか。
まずはご自身の希望スタンスを明確にされた方が良いと思います。

また、排気性能で他機関でも検証が行われていないというのが懸念なのであれば、
CV-PE700だってもはや公的機関のテストの時とは完全に別の躯体ですから、
同じことが言えます。
基本、高排気性能に共通するのは高性能な本体フィルターですが、漏れのない本体設計も重要です。
過去の三菱なんて、高性能フィルターを付けたと謳ったもので散々なテスト結果のものもありましたから。

書込番号:21955123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/07/21 18:05(1年以上前)

ぼーーんさん

丁寧なお返事を頂きながら、返信が遅くなりすみませんでした。

実は、パナに現在のエアシスの気になっている uipaフィルター交換時期などを問い合わせていて、おそくなってしまいました。

MC-SXD430のULPAフィルターは、サンヨーのエアシスと比べて、ずいぶん小さくなったように見えるので気になっていましたが、
空気清浄能力につきましては、サンヨーエアシスと同等以上の性能を確保しておりますためご安心くださいとの事でした。

一般家庭用掃除機は、約6年ほど(1日10分で365日)ご使用できるように想定しているようです。

電気店では、8月に新機種が出るため、ここのところ、価格が下がってきている との情報もつかみました。
(メーカーへの問合せでは、新機種の情報は当然ながら、無回答でしたが)。

39000円で買えるミーレもあることも解りましたが、

毎回ゴミが捨てられる
フィルターが高性能
現在の価格が、想定内

という部分でMC-SXD430 に決めました。

メーカーの回答を鵜呑みにはしませんが、ぼーーんさんのおすすめでもあり、自分で納得できた点で決定しました。
ありがとうございました。

書込番号:21978377

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/07/21 18:19(1年以上前)

>メーカーの回答を鵜呑みにはしませんが、

これ、本当に大切ですよ。
一回自分で理屈的に考えて、納得できてから信用してもちっとも遅くないし、
もし、失敗しても後悔は少ないですからね。

書込番号:21978416

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング