
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2018年4月14日 15:12 |
![]() |
49 | 3 | 2018年4月1日 10:19 |
![]() |
11 | 6 | 2017年12月7日 23:03 |
![]() ![]() |
29 | 2 | 2017年8月9日 01:15 |
![]() |
20 | 5 | 2017年6月21日 21:52 |
![]() |
24 | 6 | 2017年6月21日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PY20
この掃除機の紙パックは、GP-130FSとGP-2000FSとどちらでも使用可能なのでしょうね?
GP-130FSの方がかなり安いのはなぜでしょうか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/parts/index.html#prt02
0点

捕じん性能・静電捕じんの性能が2000のほうがちょこっとだけ優れているという事ですね。私は他社の互換性紙パックで十分派ですふぁ!
書込番号:21727115
0点

ご回答有難う御座います。
>私は他社の互換性紙パックで十分派ですふぁ!
私もそれがほしいです。
どこで何を買えば良いでしょうか?
書込番号:21727163
0点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BC500
購入から2年以上経ちますが昨年末辺りから急激に吸い込む力が弱くなったような気がします。ノズルやゴミ取りタンクも綺麗に掃除しましたが最近は髪の毛も全然吸い取らなくなりました。
他の質問にあるように取手が折れたり、バッテリーがヘタったりはしていないのでまだ使い続けたいと思っているのですが同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:21548596 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

こんにちは。
パイプから感じる吸引力は弱くなっていませんか?
もし、弱くなっているなら、本体フィルターとか、風路の何処かでゴミが詰まっているのかもしれません。
モーターの不調ということもあり得るでしょう。
もし、以前と変わらない吸引力なら、ノズル(ブラシ)の不調の可能性が高いです。
仮に毛だけが吸わないのであれば、ブラシの不調の可能性が高いですね。
書込番号:21549437
5点

私も使用して2年です。髪の毛がよく残るようになったなと感じています。ただ、もともと吸引力はあまり高くないと思います。ヘッドブラシがへたっているのかもしれません。
冬季は乾燥して静電気が発生していて、髪の毛が上手く吸い取れないのかなと思い、加湿器をつけたところ、湿度30%の時は全然吸い取れなかった髪の毛が、60%の時ではほぼ吸い取れました。
参考になれば幸いです。
書込番号:21645207 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私もこの掃除機を2年使っていますが、髪の毛が吸い取れなくてイライラしています。そのため、頻繁に回転ブラシにからみついている髪の毛を取り除いています。ブラシを掃除すると髪の毛の吸い込みは少しましになります。ただ、ここ数日で自走しなくなりました。来週、サポートに問い合わせてみます。やはり2年で吸い取り能力が落ちているように感じます。
書込番号:21719987
17点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PD700
10年使った掃除機の吸込みが悪く、安価だったこの商品を購入しました。
まだ手元に届いていません。
家電量販店では展示されていた現行商品
「CV-PE700」
日立製 かるパック
http://kakaku.com/item/J0000025378/
を触りましたが、とても軽くて使いやすかったです。
本品はこれよりもグレード的に落ちるのかな…。
拙宅は2階建てのため、キャニスター型の掃除機がもう1台欲しいです。
さらに、車内用のハンディ型の掃除機も1台欲しいです。
なお、ハンディ型の掃除機は、ダイソンのコードレス(たぶん「V6」)と決めています。
そこで題名の質問ですが、主に2階(or1階)用の掃除機です。
@ 現行商品と比較してどうでしょうか?
A ダイソンと比較してどうでしょうか?
Aについては2点あります。
(1) ダイソンのキャニスター型との比較について
「DC63」
ダイソン製 モーターヘッド コンプリート
http://kakaku.com/item/K0000640657/
が候補です。
ダイソン、安くなりましたね。
(2) 布団ツールの比較について
「G-DF5」
日立製 布団用ノズル
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E5%B8%83%E5%9B%A3%E7%94%A8%E3%83%8E%E3%82%BA%E3%83%AB-%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%B0%82%E7%94%A8-G-DF5/dp/B00NXN34GS
これを使っている方はいらっしゃいますか?
ダイソンの「フトンツール」と比較して、どうなのでしょう?
以上、長くなりましたが、お詳しい方よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
>@ 現行商品と比較してどうでしょうか?
そう変わらないですよ。
どちらも注意点を言うなら、高い紙パックでも浮気せずに純正紙パックを使いましょうということでしょうか。
ダイソンのハンディーやキャニスターとの比較は、ノズルの性能よりも、手入れでどう思うかって感じですかね。
逆に、安価で手軽な紙パックも使える紙パック機って選択もありかと思います。
布団ノズルは、G-DF5よりもミラクルジェットのほうが効果と使い勝手は良いかと考えます。
書込番号:21407551
5点

>ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
性能的には大差ないですか。
新型との価格差は1万円くらいですよね。
布団クリーナーはダイソン?
使い勝手は確かにハンディ型の方が良さそうですが、どうしてでしょうか?
書込番号:21408595
0点

>布団クリーナーはダイソン?
別に私はダイソンが良いとは言っていませんが、まあ、選択肢としては悪くないです。
しっかり吸引はしてくれますよ。
私が良いと言ったのは、CV-PD700とか普通の掃除機に、ミラクルジェットと言う社外品ノズルを付けて使う方法です。
おそらく、軽いかけ心地と強い吸引力で驚くと思いますよ。
書込番号:21411514
1点

>ぼーーんさん
「ミラクルジェット」というものがあるんですね!
知りませんでした…。
コレ買って布団掃除してみます。
「CV-PD700」手元に届きました。
なんというか、普通の掃除機でした(^o^;
同時に「Dyson V6 Trigger+」も購入しましたが、これは物凄い吸引力ですね!
電池も速攻なくなりますが、用途を絞れば満足できるレベルです。
次に買う掃除機は、迷わずダイソンにします。
書込番号:21411645
3点

Dyson V6 Trigger+買ったなら、
とりあえずはミラクルジェットにする必要はないと思いますよ。
書込番号:21413770
2点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BE700
詳しい方教えてください。
初めてコードレスの購入を検討しています。
安くなっているBD700と何が異なるのでしょうか?
標準での掃除時間が10分異なるだけのように思えますが。
その他細かい使用感などご存じの方はお教えください。
14点

こんにちは。
ざっくり言うと、
・ノズルの変更
・吸引力向上(仕事率は非公開だけどwww)
と言う感じです。
書込番号:21101335
7点

>ぼーーんさん
ありがとうございました。
うーん。
店頭で他社機種と比較しましたが少し重量級の印象です。
もう少し悩んでみます。
書込番号:21103719
8点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン PV-BD700
現在、BD700とCV-SD900とダイソンで悩んでいます。
物やソファー等あるので、BD700かダイソンかと思ったのですが、
電動ビーターにも魅かれています。
主な用途は大体3LDKくらいの広さで
フローリング、絨毯、畳の清掃
布団の清掃、(可能であれば車も…)
です。
BD700もふとん用吸口があるみたいなのですが、使い勝手はどうでしょうか?
1人暮らしなので、手入れもそこまでかからないものがいいです。
使用感想、よろしくお願いします。
2点

こんにちは。
サイクロンシステムで考えると、日立は残念ながら本格サイクロンが一つもありません。
ですから、サイクロンシステムで選ぶならダイソンでしょう。
次に、用途で考えれば、じゅうたんの奥から吸いたいならダイソンのモーターヘッド、次いでフィラフィー
絨毯の吸引力を妥協するならどれでも良いです。
布団に関しては、より軽くかけたいなら日立、多少かけ難くとも奥底から強力に吸引したければダイソンという事になります。
手入れに関しては、人それぞれの許容度がありますが(私からすれば水洗いするって心境は到底判らない)
サイクロン式を選ぶ以上、紙パック式よりも確実に面倒なのは覚悟した方が良いです。
書込番号:20970498
6点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
>サイクロンシステムで考えると、日立は残念ながら本格サイクロンが一つもありません。
>ですから、サイクロンシステムで選ぶならダイソンでしょう。
そうなんですか。知りませんでした。
まぁ吸えてキレイになればいいかなと思っています。
>次に、用途で考えれば、じゅうたんの奥から吸いたいならダイソンのモーターヘッド、次いでフィラフィー
>絨毯の吸引力を妥協するならどれでも良いです。
>布団に関しては、より軽くかけたいなら日立、多少かけ難くとも奥底から強力に吸引したければダイソンとい>う事になります。
この辺りはやはり迷うところですね。
表面上キレイでもと思う反面、人間の目でそこまで見えるか!とも思います。
あとは値段と使い勝手(取り回し)でしょうか。
>手入れに関しては、人それぞれの許容度がありますが(私からすれば水洗いするって心境は到底判らない)
>サイクロン式を選ぶ以上、紙パック式よりも確実に面倒なのは覚悟した方が良いです。
現在、スティックタイプの紙パック方式を使っています。
ただ、すぐいっぱいになり、交換が面倒と思っている為
サイクロン式がいいかなと思っています。
水洗いと言っても毎回毎回しないといけない…わけではないですよね。
ダイソンも色々種類があり、迷っているのが現状です。
書込番号:20976695
3点

ちなみにこの機種は充電専用となりますか?
充電はありつつ、AC電源ケーブルで給電しながら使えるとか…。
無理か。
使おうと思った時に放電してたらちょっとと思ったので。
書込番号:20979463
4点

>充電はありつつ、AC電源ケーブルで給電しながら使えるとか…。
基本、こういうのはそういう使い方は無理なことが多いですね。
これもそうです。
これは直流で充電し、直流でモーターが回りますが、
交流では動きませんよね。
また、充電時間3.5時間ぐらい、使用時間30分で考えても、電力供給量は足らないでしょう。
書込番号:20980691
4点

>ぼーーんさん
いつも回答、ありがとうございます。
やはりなかなか無理がありそうですね。
今使っている(かなり古い型)のが可能だったので、時に応じて使い勝手が良かったので。
充電式は時間とそのタイミングでの使用時間とで考えると
やはりキャニスター型の方がベターかと思い始めました。
色々教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:20985494
1点



掃除機 > 日立 > パワーブーストサイクロン CV-SD900

http://kakaku.com/item/K0000886975/pricehistory/
↑価格推移や販売店を見ると・・・
最近安かった激安店が売り切ってしまったので結果的に最安値が上がってしまったのでしょう。
そのうちまた激安店が現れて34000円とかになるのでは?
書込番号:20978714
5点

>kokonoe_hさん
例えば量販店も4万円台でしたが、
一気に5万円台になっており、なんかあったんかなと
思ってました。
また値動きウォッチしときます。
ありがとうございます。
書込番号:20978786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
確かに値は上がっていますが、チャートで見ればまだ誤差範囲ですね。
2016年モデルで、日立もそんなに売れないカテゴリーと思えば生産も絞るでしょうから、
もし、そうなら在庫はタイトになるので、価格の変動も敏感になります。
まずは、価格が戻るのを待つしかなく、
仮に価格が戻らないようなら次期モデルの価格が下がるのを待つしか無いでしょう。
こういう場合、これに限らず一旦価格が上がると急に上がり切って買えなくなる場合は多いので、
本当に欲しいなら程々の所で決定したほうが良いですよ。
書込番号:20978825
5点

>ぼーーんさん
お世話になります。
もともとビッグかヤマダか値を見てた時に約4万数千円だったのが
一気に5万越えだったので驚いた次第です。
スティックと迷っていますが、これでだいぶスティックに傾いたかなと感じています。
まぁこういう事象も有るんですねって感じで注視しています。
ありがとうございます。
書込番号:20979468
4点

価格が高くなり始めたら一気に上る現象は掃除機に限らず割りと起こりますね。
書込番号:20980696
2点

>ぼーーんさん
回答、ありがとうございます。
やはり全体的に値上がりしていますね。
恐らく今の考えとしてはこの機種にしようかと思っていますので
もう少し値動きに注視してみます。
書込番号:20985480
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





